俺は卒業して代理店になってから、ある支店長と課長に酒の席でその話をした。
その後、色々あったけど、その社員はどのようになっていったかも言うまでも無い・・・。
この話はある大きな支店では有名な話であり、この話が切欠で色んなコトも起きたことも事実。
それを妄想など言ってる奴らは、バーチャルもしくは部外者、または若造だろう。

何を言いたいかと言うと、代理店やIAは会社(社員)にとっていつでも都合良く扱える存在と言う事。
それは委託契約書の内容からも、解釈の仕方で伺える。