X



●●告知義務違反は何故ばれるの●●

0001新米代理店
垢版 |
2010/11/17(水) 23:35:57
お客さんから給付請求あった場合、保険会社はどんな場合も調査するんですか?
0423もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/08/14(火) 11:41:30.59
アクサ生命は帯状疱疹も死につながるということでNGですよ。
オリックスにしましょう。
0424もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/08/14(火) 12:08:10.56
>>418
告知しなければならないので無理ですね。
が、告知しなければ入れます。
保険会社はどこの病院にかかったのかは知らないし、
病院から本人の同意なしに個人情報を勝手に引き出せませんからね。
健保にも確認しましたが、保険会社からの問い合わせには対応しないそうで、
取り寄せの際は必ず本人確認が必要になります。
また、病院にも確認したことがありますが、
公権力でもない限り、保険会社などに勝手には個人情報は出せません。
保険会社が情報を必要な場合は、
契約者本人に病院から診断書を取ってもらうことになると思います。
これらを保険会社が本人になりすましでやろうものなら立派な犯罪になります。
あとは、どこかで入院などして保険金を支払ってもらうときに、
メンタルクリニックへの通院歴を言わないようにだけしましょう。
診断書に病歴を書かれてしまったら終わりです。

>>421
風邪レベルなら無理に告知する必要ないでしょ。
記憶にないものは記憶にございませんでOKだし、
また来てねと医者から言われていないのであれば、
自分で治ったと判断できるものはしていいです。
風邪レベルであれば
わざわざ完治したかどうかを医者に確認することはないです。

>>422
アクサの審査は大馬鹿。
ガンにかかったことがあるとかでなければ、
死亡保険でわざわざ告知なんかしなくていいのに。
0425もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/08/15(水) 18:28:30.89
例えばなんですが、
ぎっくり腰で入院したとします。
それを告知せずに保険に加入。
2年以内に再びぎっくり腰になって同じ病院に入院し、
保険会社から給付を受けるような場合はバレますか?
病院としては過去の医療記録(カルテ)が残っているはずなので、
初診日が2年前ということを書かれてバレるのではないかと思うのですが・・・
0426もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/08/16(木) 15:20:41.10
>>416
健康診断は異常ありと記入し詳細項目にその後再診した際異常なしと記入
しなければならない。
>>425
ばれますよ!!浅はかな知恵で詐欺行為は止めましょう!!
0427もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/08/17(金) 17:55:04.69
一応、支払査定時照会制度というのがある。

http://mimizun.com/log/2ch/hoken/1102678345/
http://www.seiho.or.jp/personal/assessment/

【相互照会事項】
次の事項が相互照会されます。ただし、契約消滅後5年を経過した契約に係るものは除きます。

(1)被保険者の氏名、生年月日、性別、住所(市・区・郡までとします)
(2)保険事故発生日、死亡日、入院日・退院日、対象となる保険事故(左記の事項は、照会を受けた日から5年以内のものとします)
(3)保険種類、契約日、復活日、消滅日、保険契約者の氏名および被保険者との続柄、死亡保険金等受取人の氏名および被保険者との続柄、死亡保険金額、給付金日額、各特約内容、保険料および払込方法

上記相互照会事項において、被保険者、保険事故、保険種類、保険契約者、死亡保険金、給付金日額、保険料とあるのは、
共済契約においてはそれぞれ、被共済者、共済事故、共済種類、共済契約者、死亡共済金、共済金額、共済掛金と読み替えます。
「支払査定時照会制度」に基づき提供される相互照会事項記載の情報の管理については、
当該情報を提供する各生命保険会社等が管理責任を負います。
契約者、被保険者または保険金等受取人は、諸手続 に従い、相互照会事項記載の情報の開示を求め、その内容が事実と相違している場合には、訂正を申し出ることができます。
また、個人情報の保護に関する法律に違反して相互照会事項記載の情報が取扱われている場合、諸手続 に従い、当該情報の利用停止あるいは第三者への提供の停止を求めることができます。
各手続の詳細については各生命保険会社等にお問い合わせください。
0428もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/08/17(金) 18:42:39.42
仮に保険会社A社に5年以内に入院などで請求をしたことがあって、
そのときの入院を告知せずに他の保険会社B社に加入したとする。
その後、入院などをしてB社に請求をかけたときに、生命保険協会経由で照会をされれば、
A社側からの情報が渡り、何かしらの保険事故があったことぐらいは分かるだろうね。

ただし、疾病名などは分からないので支払いとの因果関係は立証できないし、
病院名や医師名も分からないのでその先を調べようがないし、
仮に病院名や医師名が分かっても第三者である生命保険会社などに彼らが公に情報を開示はしない。
仮に裏ルート(非合法)で情報を得たとしても、
その証拠自体に信ぴょう性がないのでそれを証拠として持ち出すわけにもいかない。
ただ、一応、支払査定時照会制度で保険種類は分かるので、
過去に「がん保険」で給付を受けていれば「がん」だとうことが分かり、因果関係が分かる場合もあるだろうね。

また、支払査定時照会制度では、照会を受けた日から5年以内のものしか分からないので、
A社に請求してからB社に請求をするまでに5年の期間が経ってしまっていればそれ以上のことは分からないね。

それから、個人情報保護法があるので、
健保や病院は生命保険会社からの問い合わせに対して個人情報は一切差し出さないし、
生命保険会社がほかの生命保険会社に直接個人情報を流出させるようなことも一切しない。
もしそれがあったらそっちのほうが問題になってしまう。

ただし、弁護士照会などを利用した開示であればありうるかもね。
それに応じるかどうかは保険会社次第。

あと、カルテに本来告知すべきもの(>>164)が記されてあった場合は問題になるだろうね。
0429もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/08/18(土) 12:09:48.17
>>418
告知をバカ正直にやるなら無理。
通院ならどこかの保険会社から給付を受けているわけではないので
よほどのことがない限りバレない。
どこかの病院にかかる際に心療内科の通院歴を言わないこと。
同じメンタルクリニックを受診して入院して給付を受けたりしないこと。
0430もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/08/19(日) 23:20:14.36
体重がかなりオーバーだったので、身長2センチ増やして体重だいぶ減らして医療保険に入りましたが、ばれて保険金が支払われない可能性はありますか?
0432もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/08/27(月) 18:25:37.88
てんかんは告知しないといけないですか?
0434もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/08/30(木) 08:17:46.79
>>432
告知事項になければいいんじゃない?
少なくとも自分が去年保険入った時は5年以内に通院又は7日間以上薬貰ってなくて、手術入院してなければ告知必要なかったけど。
その保険会社の告知書の内容通りに答えるしかない。
0436もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/09/03(月) 09:57:30.20
保険のおばさんに告知しなくていいよと言われましたが不安で…

0437もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/09/03(月) 22:00:09.52
ヤフー知恵袋を見てて思うけど、
告知義務違反に関する質問が次から次に出てくること出てくることw
0441もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/09/08(土) 02:36:54.81
生保会社自体がよほど契約者の健康について気になるなら
生保会社指定の医療機関で健康診断受けさせるべきもののはずなので、
告知を契約者から引き出せないのであれば、生保側のただの怠慢となる。、
仮に契約者が虚偽の申告であったとしても
過去の病歴を契約者が忘れさっていた可能性もあるから致命的な過失とまでは判断されない。。
だから、保険会社の責任もあるという判決になり保険金は全額支払われることになる。
それが常。

0442もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/09/16(日) 05:59:24.89
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
0443もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/09/18(火) 01:26:21.85
ここみてたら、保険金詐欺を試みようと考えているやつが多すぎて、なんだか怖い。
保険証券を欺罔して取得しただけでも、だめって判例あるのに。
特に悪質だと、詐欺扱いで、1円も戻ってこないのに・・・・。

個人情報とかいっている人いるけど、個人情報については、本人の同意があれば、開示可能だし、
同意しないと、保険金は支払われない約款になっているよね。どこでも。

告知しなくて、運良く支払われた人もいるんだろうけど、
詐欺で得た金で、残された家族が喜ぶなんてことは、
まともな日本人ならいやだと感じると、思いたい。
0444もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/09/20(木) 22:50:26.75
保険会社自体が死ぬ死ぬ詐欺だからな。
不安を煽って国民から無駄に金を巻き上げてる。
いわば賭博場の元締めみたいなことをやっているのだよ。
パチンコ屋と同じで元締めは絶対に損をしない仕組みになってる。
そこに気づかない日本人にはなりたくないものだね。
あこぎな営業と保険金不払いを平気でやる詐欺業界に
詐欺師呼ばわれしたくないね。
0445もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/09/22(土) 16:45:17.73
民保は代理店へのバックマージン、CM・広告代とか不要な金が保険料に上乗せされてるから詐欺
どうせなら共済に入ったほうがいい
0449もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/09/23(日) 18:03:24.71
と、共済は甘い言葉で勧誘してくるから気をつけて。

安心して加入後、告反でばっさり解除だから。

共済はふざけた体質だね。

まるで、詐欺。
0450もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/09/23(日) 18:12:04.22
>>448
そういうこと言ってるんじゃないの。
宣伝費とかをコストに入れるのが詐欺っていう思考回路が大笑い。
そしたら自動車も電気製品もCMやってるところは皆詐欺だねw
0451もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/09/23(日) 19:25:19.95

>>450←ぷぷぷぷぷ
車などの物品販売は対価として物がしっかり手元に残る
対して、民保はただの死ぬ死ぬ詐欺だからな
払込んだ分を回収できるかというとそんなの無理
全部、広告費などで溶かされてる、特にスミセイとかw
だからほとんどの人は地道に貯金した方がマシ
ほんの一部は長引くガン治療などで回収できることもあるだろうが
それはほんのほんの一部の話
入るならネット申し込みに特化して無駄な経費を省いた保険や
共済などの方がマシ
こんなことも分からんから愚民なのだよ
どうせ民主党に票を入れるレベルだろ
0452もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/09/23(日) 20:19:47.13
>>451
話通じてないなーw
コストとして計上するのを「詐欺」って言ってるのが非論理的なんだよ。
モノが手元に残る残らないの問題じゃない。


0453もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/09/23(日) 21:33:30.67
削減できるもんはそもそもコストとは呼ばねーんだよ
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
0454もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/09/24(月) 00:00:43.95
ジャニタレ使ってるところは金をかけすぎだと思う。
ジャニタレ使ったTVCFやめて、
その分だけ保険掛金安くして欲しいものですね。
0455もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/09/29(土) 09:32:26.61
民間の保険なんて不要にして
国民健康保険で100%まかなえるように法律改正しろよ
生保業界自体イラネ
0456もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/10/04(木) 12:45:41.72
告知義務違反だの支払い拒否だので揉めるくらいなら過去五年の医療記録保険会社が調べられるようにすればいいのにと思う。
自分も去年医療保険入ったけど、何かの通院忘れてる気がしてならないもん。
契約者の記憶に頼るとかいい加減だなあ、と思ったよ。
0458もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/10/08(月) 13:33:01.46
保険業界自体が詐欺みたいなもん。
スミセイなんか変な合コン開いたり、
変な異業種交流会開いたりする本業とまったく関係ないことやる部署まであるし、
そういう無駄な活動費が保険料に上乗せされてるんだよ。
そういう実体を知っている人が一体どれだけいるのかって話。
0460もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/10/10(水) 01:09:00.74
昔、スミセイのおばちゃんに合コンに行かないかって誘われて行ったことある。
ねるとんパーティーみたいな感じのやつなんだけど、
多分、若手の営業女とかサクラが多いと思われる。

あと、異業種交流会も参加しないかって誘われて行ったことある。
八重洲にそういうのをマッチングする部署があるみたいよ。

なんか、そのうち結婚相談所でもやるんじゃないかって勢いだw

スミセイに関してはろくな商品無いし、入る意味がわからん。
情弱しか入らないんじゃないのかな?
おばちゃん営業はきまって商品知識ないし、他社商品もろくにしらないお馬鹿さんばかり。
他社商品しらんから比較もできないし、ただただ自社商品を!!の1点張りで正直うんざり。
インターネットで入れる低価格の保険とかに入った方がいいよ、マジで。
外資とかの色んな保険を組み合わせたらスミセイ以上の特約のものできるし、スミセイよりも安くあがる。
0461もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 20:48:03.47
整骨院や接骨院に今通っていて健康保険を使っていますがそれも告知の対象になるんですか?
医師ではないのでどうなのかわからなくて。
0464もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 23:08:54.78
>>462 463 ありがとうございます。健康保険を使うとだめなのかと思っていました。
確かに医師ではないですもね。
0465もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/10/16(火) 01:16:21.98
おすすめは共済かネット保険。
無駄が省かれてるからリーズナブル。

スミセイの商品はゴテゴテとよくわからない特約つけて
掛け金が高いのを誤魔化してるだけだよ。
0468もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/11/05(月) 22:40:24.41
アクサ生命もやめたほうがいいみたいね
ピロリ菌除菌しただけで死亡保険も医療保険も引き受け不可らしい
0469もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/11/06(火) 17:04:53.99
教えて下さい!
がん保険に入ろうと考えています。
告知欄に5年以内に入院云々がありますが、5年以上経っていればガンで治療していても「いいえ」と回答しても問題ないのですよね?
10年以上前に完治して観察等の通院もしていません。


0471もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/11/06(火) 20:10:54.33
手術後に抗がん剤とか打ってるわけじゃないんなら治療や通院に当たらないからいいんじゃね?
経過観察の通院は定期健康診断受けてんのと一緒だし、告知する必要なし。
0472もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/11/08(木) 11:13:13.88
>471
ありがとうございます!
0473もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/11/15(木) 09:19:29.56
保険に入りたいと思っています。
上にも書いてありますが、医師による診断、投薬、治療と告知書に書いてありますが、医師ではないので接骨院にいってるのはかかなくていいんですよね?
病院の指示でいってるわけではなく自主的でいってるのでたぶん捻挫とかかかれてるんだと思いますが。
健康保険を調べられるんですか?
0475もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/12/11(火) 20:15:51.13
>>473
自分が加入している健保に問い合わせてみたけど、
生命保険会社などに履歴を開示することはないってさ。
あと、電話で本人になりすますことも不可能だと思うよ?
何故なら、履歴の開示をする場合、健保に対して本人確認書類(免許など)のコピーなりを郵送し、
本人の住所に郵送で履歴を送り返してもらうことになってるからね。
それを第三者がなりすましでやろうものなら犯罪でしかない。
だから絶対に健保の情報を生命保険会社が見ることは不可能。
0476もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/12/14(金) 12:30:06.83
病院を変えれば告知義務違反はわからないと言っている人に教えてあげる
生命保険協会の団体に加入している保険会社は健康保険の履歴を確認できるようになっているので注意
さかのぼって調べることができます。
告知義務違反をのがれる方法はあるけど ある程度お金に余裕がある人ができる方法くらいだね
0477もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/12/26(水) 03:11:23.29
給付を受けてしまうと生命保険協会に履歴が残り、他社から他社へ照会できます。
告知義務にひっかかるのでここだけ注意。
それ以外はばれません。
0478もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/12/26(水) 12:25:06.55
今、自分の会社の健康保険組合に電話して聞いたよ。
本人の承諾なしでは健保履歴は開示しないが、本人の承諾があれば民間保険会社に開示するってさ
自分は保険加入諦める
嘘だと思うなら自分の健保に「民間保険会社に履歴の開示をすることがありますか?」
って聞けばいい
健保組合によっても開示する、しないと分かれるんだろうね
0479もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/12/26(水) 13:41:37.14
478ですが、死亡保障は何ゼン万とかかるから本人承諾のうえ調査員が健保履歴をとり、
かかった医者まで出向いて証明書を書いてもらって証拠をとり保険解除までやりますが
医療保険みたいな20〜30万の給付では調査員を使うと人件費と交通費がかかるし
健保まで調べないかもしれませんね
あくまでも2年以内の死亡だけなのかも・・・
0480もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/12/27(木) 08:38:51.03
>>478
それが事実ならコンプライアンス違反やってる組合だな。
Pマークとかも通らないレベルの杜撰な管理と言わざるを得ない。
どういう経路で個人情報が漏れるかわからないから
本人の承諾があろうが民間生保に直接開示という手段は普通はとらない。
もちろん裁判所からの命令とか法的拘束力を伴っている場合は開示するだろう。
あと、本人の身元確認を確実に行ったうえ本人が直接組合に書類を取り寄せ、
本人の責任の元に民間生保に本人が書類を渡すことならあるだろう。
0481もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/12/27(木) 18:57:33.05
金融の一流企業の健康保険組合なんだが・・・

480さん、そこなんですよ。
調べたら、本人が健保履歴をとる手数料も一枚300円程度なので
保険会社が負担するから書類をとりよせてくださいともし言われれば断ることはできない
よって告知義務違反はバレる

あと、企業に入っている保険会社は会社の健康診断の内容をを見られるらしい
このことを言っているのか?
0482もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/12/27(木) 19:08:40.84
共済の給付履歴も民間保険会社はわかるのかな?
共済で入院日額1万を2社、民間で入院日額1万を1社とかかけれるのかな?
入院日額はトータル主契約2万までで超えたら共有情報からわかってはじかれるって保険の人が言ってたけど・・・
0483もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/12/29(土) 00:54:35.98
朝鮮人スパイがいるからさ。
0484もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/12/29(土) 13:40:50.83
481
一流企業とかまったく関係ないな
それって会社が持ってる旧態依然とした健保じゃないのかな
昔よく営業で回ったことあるけど、
古くからある一部上場企業とかに旧態依然の健保が多いね

IT業界の大手会社が集まってる某健保とか
絶対にそんなことせんし、個人情報に関する考え方自体が新しい
告知するために自分で履歴を知っておきたかったんで
書類取り寄せしたことあるけど手数料も無料です
0485もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/01/21(月) 03:22:48.56
告知をしなくても罰せられることはないです。
0486もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/01/22(火) 14:04:30.66
学資保険(医療保険とかは無し)に加入したんだけど
(契約者である親が死んだら、保険料の支払い免除になる特約付き)
3ヶ月以内に病院にかかってないと書いてしまった。
入ったあとに、そういえば3ヶ月以内に、頭痛で病院に行って
CTとって異常なし、偏頭痛の薬をもらったなと思いだした。

これで5年後10年後くらいに脳出血で死んだら、告知義務違反ってことで
アウト(特約適用されない)かな?
全然関係ない事象(交通事故死)とかはどうなんだろうか?
0487もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/01/22(火) 19:26:25.88
何をアウトと見るかでしょう。
告知をしなかったという問題をアウトと見るのであればアウト。
一応、追加で告知をすれば告知義務は果たせるけど、
特約適用されないとか、強制解約させられてしまうとかって恐れがある。

ただ、>>486さんは特約適用されなくなることをアウトと見ているようなので、
最良なのはそれ以上何も言わないことでしょう。
言わなければ何も問題は起きないですから。
0489もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/01/23(水) 12:04:14.35
>>480
そんなめんどくさい事やらなくても同意書一つで取得できるわww

どこがどうコンプラ違反なのか示してみろ
0490もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/01/28(月) 18:39:02.43
同意書出せなんて滅多に聞かないけどな
よっぽど疑われてるってことだろ
0492もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/02/13(水) 12:45:25.02
明治安田生命・損保の不法行為について、元認可申請担当が裏事情を晒すスレッドです。
概要はこちらのサイトで確認してください。
http://spoevo2.blog.com/2012/10/13/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%AE%89%E7%94%B0%E7%94%9F%E6%90%8D%E4%BF%9D%E3%81%AE%E4%B8%8D%E6%B3%95%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
また、上記サイトよりも詳しい内容の別サイト(固有名詞も開示)については、千葉中央警察署警務課S様経由刑事1課さんに偽計業務妨害に該当するかの確認を依頼しています。

P○OでなくなっT田さんは、保険未加入にも関わらず、上層部の要請で保険会社は団体保険の支払いがあったらしい。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1350646230/l50
0493もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/02/17(日) 14:58:56.70
公立学校共済組合のCLTDという契約では、告知義務違反が大量に発生したには、
加入時に適切な説明が行われていないからだという団体からのクレームがあったため

加入時に遡って全件脱退処理(保険料は返金)という処理を行っています。
0494もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/03/06(水) 16:31:18.88
テス
0495もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/03/06(水) 17:10:40.85
詳しい方アドバイスお願いします

先日、住宅ローンの為団信に加入しました

以前から痛風を患っていて、発作の度に病院へ→痛み止め→尿酸値下げる薬を服用を数回

最近三ヶ月以内にはないので告知に該当しないと思い告知しなかったのです


しかし、三ヶ月以内に風邪でかかりつけ医に行った際、会社の健診の結果を伝え薬を処方されていたことに気付きました


改めて告知しないと、万が一の際住宅ローン支払免除にならないですか?
0497もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/03/19(火) 20:04:33.50
>>495
3ヶ月以内の申告レベルの病気ならそこまで心配する必要もなし。
仮に何かあったとしてもある程度年数がたてば問題ない。
絶対ばれないから安心して。
0499もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/03/25(月) 14:45:16.49
保険金殺人とかそういうのをまず調べるので
告知義務違反なんてまず問われないから大丈夫

確定申告なんかと一緒で
大きな申告漏れをするような場合しか調査しない

暇じゃないから
0500もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/04/04(木) 21:21:03.53
医療保険が未納失効していた期間に軽いパニック障害でレクサプロ25mgを処方され、
だめもとで復活の告知に書いたらやはり不承諾になってしまった。
もしも他社にこの事を隠して加入した場合にこの他社に不承諾履歴があった事はばれるのか?
どうしようか考えた結果、やはりあきらめる事にした。でも参考までに教えて欲しい。
0501もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/04/04(木) 22:24:13.76
>>500
ばれません。
仮に給付を受けたことがあるのであれば保険協会経由で照会すればでき、
病気までは分からないけどどんな種類の保険で給付を受けたのかは照会可能なので、
その先まで調査をされることはあるでしょうね。
しかし、今回の場合であれば、他の保険会社にはばれませんので安心を。
あと、いくつもの保険会社の商品を扱っている無料保険相談のような代理店を経由して告知して引き受け不可になった場合、
保険会社を変えたとしても、他の保険会社での告知内容を代理店側が知っているので、嘘の告知は取り次いではくれない。
単純に取り次いでくれないだけで、他の保険会社に情報提供するとかはしません。
なので、他の無料保険相談の会社を使って、他の保険会社の商品に変えて何もいわずに申し込めばOKです。
ばれません。
加入時に調べるのは保険協会経由で、最近のところで他の保険会社から給付をもらっていないかどうかの部分です。
その時に給付があれば、あれ?告知していないじゃん!となりますが、
そういった給付がなければ基本的に病歴など調べようもないです。
まぁ、調べるとしても加入して2年ぐらいで給付を受けるような場合に調べるので、
数年は大病しても生命保険の給付は受けないことです。
それが過ぎれば時効なので、どんどん病気にかかってどんどん給付を受ければいいのではないかな。
違法ですがね。
0502もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/04/11(木) 21:10:51.84
質問いたします。
昨年とある特定疾患の診断を受け約ひと月間の休業により損害保険会社から給付金をいただきました。
それから1年が経過した今、銀行で住宅ローンを組むことになったのですが、通常であれば団信の加入は不可能だと思われます。そこで敢えて告知義務違反をおかしてローンを通すつもりでいるのですが、給付金を受けた事実は他の保険会社であっても知り得るものなのでしょうか?
ちなみに購入予定の住宅は中古住宅で、支払いも今の家賃より安くなります。
さらに仮に私が支払えなくなっても貯金や発病前に加入した貯蓄型生命保険などでローンの支払いは十二分に行えます。。
0503もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/04/14(日) 05:52:38.10
給付を受けたことは保険協会経由で分かる。
でも、十二分に支払えるのなら告知義務違反してバレても問題ないんじゃないの?
0504もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/04/14(日) 10:56:51.12
ドコモの医療保険の告知質問で「過去3か月以内に、医師の診察(経過観察のための診察を含みます)・検査・治療・投薬を受けたことがありますか?」
との質問があるのですが、会社の「健康診断」は医師の診察に当たるとみなされるのでしょうか?
電話で聞きたいのですが、非営業日で今日までに申し込まないと来月からの適用にはならないので。
0505もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/04/14(日) 21:36:10.00
定期健診は会社で義務付けられているものだから診察にはあたらない。
0507もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/05/10(金) 18:36:36.19
>>469

質問は過去にガンにかかったことがあるか?
ならダメですよ
0508もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/10/02(水) 12:32:18.86
保険会社は健康保険の履歴はたどれるの?
病気の診断を受けたあとに、病院を変えて初診でいけばバレないの?
0510もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/10/14(月) 21:25:23.19
bbbbbbbbbbbb
0511もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/10/18(金) 22:29:52.30
bbbb
0512もしもの為の名無し
垢版 |
2013/10/29(火) 12:58:31.92
ここはバカの集まり?
開示に同意しなければ保険会社は支払いません。
0513もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/10/30(水) 21:56:00.43
保険に加入する前に、痛みを訴えても当時診てもらっていた先生から悪いところはないから終診と
言われて、そのまま終わっていました。
その後、症状は落ち着いたり落ち着かなかったりを繰り返していましたが
終診を言い渡された数ヶ月後保険に加入。終診になっていた件についても告知書に
書きました。
保険を申し込んだ時点では痛みは落ち着いていました。
その翌月、痛みがまた出てきたので他の病院へ紹介状を書いてもらい診察を受けて
現在もそこに通っているのですがこれは告知義務違反になるのでしょうか?
(検査の結果、悪いところはなかったのですが、慢性疼痛ということで
薬を処方してもらっています)。
0514もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/10/30(水) 22:58:32.47
その通院、処方が告知に該当してるなら告知義務違反だ
告知文が分からない以上答えられないわ
0515もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/11/11(月) 20:40:23.86
質問させて下さい。
7月に生命保険入ったんですが、その9ヶ月ほど前に
旅行のために生理を遅らせたいという事で10日間ぐらい薬を飲んでいた事を思い出しました。
病気ではないので今まですっかり忘れており、告知していません。
追加告知をすべきだとは思うのですが、最近全く別件の検査で
良性ですがポリープが見つかり、もう新しい保険には入れないと思うと
もし解約になったらと思うと怖くて二の足を踏んでいます…
(その服薬の再審査のついでに契約後のポリープの事がわかると
本来ならOKな所でもこれ幸いと解約にされてしまう事もあるのでは?と心配です)

あと、6年前に二度ほど心療内科で安定剤を貰った事も心配になってきました。
その後は一度も受診も服薬もしておらず、完全に丸5年以上経っているので
告知義務はないと思い告知していのですが、今になってちょっと不安になってきました。
よろしかったらアドバイスお願いいたします。
0516もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/11/11(月) 20:42:34.89
515ですが、生理を遅らせる薬は婦人科で出してもらいました。
薬の種類としてはピルになります。
0517もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/11/11(月) 22:27:08.94
>>515
告知義務違反
ポリープに関する履歴が既に記録されてるから手遅れ。
ポリープの治療を一切しないなら3年以上経過した後、別の病気で使える「かも」

だがそんなのは本末転倒なので告知漏れを申告して正しい対応した方がいいよ
ダメなら保険料分貯めればいい
0520もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/11/16(土) 21:14:22.65
>>519
おまえ、一般過程からやり直せwww
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況