X



【K's】ケーズデンキ 6

0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 14:14:41.34ID:lDo3s3z8
連投してるやつなかなか面白い。
当たっていることもあるし、外れていることもある。知識が少ない社員が多く、営業終了後の勉強会なども経費削減で行っていないというのは合っている。
保証内容の話は間違っている部分もある。
エプロン"社員"は大分減っている。
元従業員っぽい書き方だけど、保証内容は間違った認識している部分もあるねぇ。リモコンは対象外?HDDは対象外?店員なら知ってそうだけどしらないということは、客なのかな?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 00:23:14.44ID:7FXssTFU
リモコンは保証対象外だぞ。
社員で知らないのか?詐欺だぞ。
コンプレッサーもHDDも対象外だろ。
修理受付したことない奴だろ?
適当な保証なんだよここは。
エアコン省エネ等級いくつから10年保証つくのか
店で答えれない奴多い。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 00:29:56.24ID:7FXssTFU
10万以上のエアコンが全て10年保証なんか?
答えれる奴は皆無。
3台目半額にすると3台目は3年か5年保証になるケースもある。
税別表示で安く見せて、追加金は当日払えのスタンス。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 00:36:57.89ID:7FXssTFU
ヤマダの保証はインチキだ。
11年保証とかいいながら
3年後には経年減額され追い金が発生。
まず修理は後回し。電話が通じない。
メーカーに丸投げ。ヒドイ。
買う奴は覚悟しないといけない。
Joshinとエディオンは自社修理サービスセンターがあり社員が即日緊急時に対応している。
ケーズはいないに等しい、、、。
ヤマダよりまし、エディオン以下のケーズ。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 00:43:14.44ID:7FXssTFU
ケーズと同じ値段にされ
ヤマダではポイント還元
エディオンでは保証の差とTポイントやDポイントで
やられる。
諸刃のケーズ。
Joshinとは接客力の差、人情の差でやられるケーズ。
関西は壊滅的だ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 00:56:53.41ID:7FXssTFU
総じてケーズはアホの庶民以下の貧乏人以上
ヤマダはゴミや輩、恥知らずな労働者が多い。
エディオンビックは分別のつく常識人や金持ちセレブ。
ヨドバシはウンチクや講釈垂れるが金は持っているが
オタクが多い。
Joshinはコテコテの固定顧客で人情で商売。
ケーズは店が暗い汚ない税別表示で安く勘違いするアホに詐欺商売。システムが古くポイント還元もない。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 01:03:35.44ID:7FXssTFU
客でもねーぞ。
オイラは。
ポイントいらない奴はジジイしかいないからな。
ボケた貧乏ジジイババアに商売。
現金値引きを現金払いと勘違いさせるやり方も
どうかと思う。
銀行に行ってくるからと言われるとシメシメ顔。
商売として現金払いが一番いいからな。
ケーズあるある。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 01:08:03.51ID:7FXssTFU
そもそも現金値引きというフレーズが
意味わからんわな。
現金払いなら値引きするみたいな錯覚をさせている。
実際はクレジットカード払いでもいいもんな。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 01:15:35.12ID:7FXssTFU
ケーズでエアコン3台買うと条件によるが
1台目10年保証
2台目5年保証
3台目3年保証
エディオンだと
1台目10年保証
2台目10年保証
3台目10年保証になる。
一度確認したほうが良い。
賢い奴は工事業者のしっかりした
Joshin、エディオンで普通は買う。
見積書が手書きなんてそもそもヤバいんだよ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 01:57:41.81ID:kT99T2Ca
ケーズの場合は現金で引くと言うてるので100000円の商品を価格交渉で15%引いてもらったら現金支払いは85000円

現金値引きではなくポイント15%つける量販店の場合は100000円現金で払って15000円分のポイントゲット
どっちが得かはその人の判断次第だろうね。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 02:25:23.25ID:d+oEY/8Z
エアコンの複数台購入の保証って流石にJoshinが全て10年間とは考えにくくね?
金額で決まるんだろうから都合の良い場合だけをJoshinに当て嵌めているようにしか見えないケーズ、Joshinどちらも
1台目10万円
2台目5万円
3台目3万円
だとすればJoshinは全て10年保証なの?嘘くせえw
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 06:26:50.59ID:7FXssTFU
>>69
アホか?
エディオンはほぼ全て10年保証がつく
たとえ3台目半額割引してボトムの2.2キロが5万以下になっても。(例えば3月にでた販売初めの最初の売価が10万以上のエアコンでその後、6月日に8万に値段が市場売価で下がっていったエアコンなら、半額になると4万となったとしても10年保証がつく。しかもリモコンまで対象に)。そんなこと知らないで客を騙して
商売している。調べればわかるぞ。
ただしエディオンクレカ会員限定だがな。
クレカ会員以外でケーズの安パスとほぼ同じ条件の
パクられた安心保証というものがエディオンにはある。条件はほぼおなじだが修理金額はケーズのほうが無限だがエディオン安心保証は上限がある。たしか購入金額までが保証のはず。勉強したまえ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 06:45:28.80ID:7FXssTFU
>>68
値引きして10万以下になったら
エアコンの保証は5年になるのがケーズ。
エディオンは例え10万以下になっても
元の売価が出た当初の売価が10万以上していたエアコンなら価格交渉して85000円になったり
3台目半額の5万以下になっても10年保証がつく。
クレカ限定会員で年980円かかるがな。
今はクレカだけでなく安心保証会員というクレカでない安心パスポートとほぼ同じものがある。
そのこと知らない社員がいる。
Tポイントかドコモのポイントもつくしな。
自社修理工場もあり自社修理正社員もいるから、あちらさんは。
ケーズは修理回数、金額が上限なしが良いところ。
ただし世の中どれだけ上限越える修理があるのか
疑問はあるわな。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 06:51:17.97ID:7FXssTFU
ついでに言うと向こうは本体だけでなく
工事10年保証というものがある。
その内容についてエプロン社員がどれだけ答えれるか
疑問だ。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 18:43:15.24ID:Sa4vKG3a
保証内容云々は確かに知らないやつもいるし、勉強不足の社員も多いんじゃね?
量販店がつけてる長期保証なんてその量販店の規定があるんだから嫌ならよそで買えばいいし、保証書的なやつに書いてあるんじゃねーの?
見てなくて「知らなかった!」なんて、交通標識見てなくて速度超過で止められて文句行ってるのと同じこと。
気になることは買う前に聞けばいいし、あやふやな知識の社員だったら買わなきゃいいだけ。
そしてそういうあやふやな知識しかいない社員のところは自ずと潰れていくだろうから別にいいんじゃないの?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 06:35:24.04ID:fpu2RimY
保証の内容を偽って販売は
アカンだろ。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 16:05:05.40ID:LW81uf5W
ケーズの保証は
リモコンやHDDは保証外。
割引後の価格が10万以下は3年か5年保証になる。
エディオンの保証はカード会員なら
割引後10万以下でも10年保証。
リモコンもHDDも対象。
これが正解。
修理代金の上限ないのはケーズ。
上限あるのはエディオン。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 17:17:14.44ID:ay+eDztR
今期の決算予想出たね。好調。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 07:05:00.28ID:Zs/ZQ1+v
新型コロナ禍でも「ケーズデンキが絶好調」のなぜ

新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言による外出自粛
で、4、5月の売上高が大きく落ち込んだ家電量販が
多かった中、ケーズホールディングス(ケーズHD)が
絶好調だ。各社は合理的な算定が困難として2021年
3月期の業績予想を未定としていたが、同じく未定だった
ケーズHDは6月16日、早々に「解除」して業績予想を
公表。売上高が7400億円(前期比104.5%)、営業利益が
358億円(108.5%)、当期純利益が253億円(117.5%)
という増収増益の強気予想を打ち出した。
なぜ、ケーズデンキだけが好調なの‪か?

https://www.bcnretail.com/market/detail/20200617_178120.html&;#8236;
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 21:00:46.36ID:a1RZXxiy
田舎企業が自画自賛か?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 08:04:18.58ID:3r/0FH7/
ケーズデンキ 長野県内出店を加速 
家電量販店 競争さらに激化へ

家電量販店大手のケーズホールディングス(水戸市)の
子会社で県内にケーズデンキ7店を展開する北越ケーズ
(新潟市)が、今後5、6年で長野県内に5店以上の
新規出店を計画していることが分かった。
一定地域に集中的に出店して商圏で優位に立つ
「ドミナント戦略」を進め、経営効率を高める。
県内では、同業のヤマダ電機(群馬県高崎市)や
エディオン(大阪市)が全県に店舗網を張り巡らせて
おり、競争はさらに激化しそうだ。

 北越ケーズの野村弘社長が信濃毎日新聞の取材に明らかにした。県内では2007年にケーズデンキ長野本店
(長野市)を初出店。今年5月には松本市に松本宮田店を
開店し、中信地方に進出した。同市内には配送拠点も
構築。野村社長は「松本宮田店は点から面に店を展開する
1歩目。県内はまだまだ家電量販店の出店余地がある」と
述べた。

 新規出店は中信地方、未出店地域の諏訪地方、既に
2店がある北信地方で計画。一部は既に用地選定の
最終段階に入っている。出店形式はスーパー、
ドラッグストアなどの専門店を敷地内に誘致して集客力を増す「ショッピングセンター方式」を狙う。

 総投資額は50億円以上を見込む。従業員はパート・
アルバイトを含めて各店30人程度を想定し、優先的に
地元採用する考え。用地の確保状況などを踏まえ、
出店をさらに拡大していく方針だ。

 県内でヤマダ電機は最多の20店、エディオンは
11店(フランチャイズ店除く)を出店。量販店関係者
には「これ以上、出店が進めばオーバーストア
(店舗過剰)になる」との声もある。ただ、一定規模
以上の事業者の家電大型専門店数をまとめた経済産業省の
商業動態統計によると、新潟県内の19年の店舗は
69店で、人口規模に大差ない長野県は40店。
北越ケーズは事業拡大の余地があると見込む。

 同社はこの10年、新潟県だけで10店以上を出店。
富山、石川を含む4県で計46店を運営する。松本宮田店
は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で開店の広告を
出せなかったが、売上高は想定を大きく上回っていると
説明。野村社長は「自店同士の競合もいとわず、
長野県のシェアトップを目指す」としている
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 10:20:27.38ID:cQfzaC3E
地元にはケーズデンキとエディオンしかないんだけど、ぶっちゃけどっちがいいんだろ…

エディオンカード、作ったはいいがエアコンやテレビ位しか買わない。
5年保証はありがたいけどカード年会費もかかる。
無料の会員カードだと保証は限定的だし、カード解約してケーズデンキにしぽるかな。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 17:07:25.72ID:BwtfpUsi
レジ袋有料化、対応割れた家電量販店 
ビックカメラなどは無料継続

7月1日に始まったプラスチック製レジ袋の有料化で
家電量販店は対応が割れた。業界最大手のヤマダ
電機を始め、エディオン、ケーズデンキなどは有料化。
ビックカメラグループなどは無料配布を継続。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 23:04:04.34ID:gzAvFbbd
エアコンヘルパーの派遣元の会社が全員一緒なのは決して偶然ではないよな?
裏で誰かが指示してるのか?だとすればコンプラ違反では?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 23:44:56.36ID:grKjE5yJ
>>80
ケーズは糞
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 11:42:53.86ID:tQFMM4VF
スタッフとのU着は厳禁値引き
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 23:58:48.72ID:sBVskG0W
>>85
意味わからん
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 21:42:52.47ID:USTxCOTe
茂原工事センターの人間が使えない奴ばかり、、、特にトノオカ、、
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 21:46:06.37ID:USTxCOTe
茂原工事センターのトノオカが使えないー
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 07:16:02.91ID:ZA7szs32
このご時世、ネットに名前晒して中傷するリスクを知らないばかw
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 09:28:39.07ID:sbT2cBTu
ケーズデンキ、徳島市沖浜に新店舗 
来年2月に県内7店目

ビッグ・エス(高松市)は、徳島市沖浜東3に
家電量販店「ケーズデンキ沖浜店」を出店する。
来年2月下旬にオープンする予定で、ケーズデンキは
県内7店舗目となる。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 01:06:34.41ID:Q2qQoKCT
積極的な出店してるね
銀行からの貸入れ信用あるんだね
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 18:23:32.32ID:h/ZMyJ89
インカムで客のウワサしてます。
「今入ってきた客、一癖も二癖もあるから気をつけて」とか。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 08:17:00.78ID:TG0AqSjg
店舗名書いてないからガセ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 09:06:11.24ID:6wijhOXC
情弱会社のケーズ。
スレが進まない。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 15:10:05.97ID:kYHRKiWj
>>37
むしろ入ったら出づらいからなあの辺
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 12:55:51.44ID:JQ+0SCBq
出ましたね
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 22:00:46.69ID:VBMaKCft
消毒作業
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 16:36:33.64ID:Gq+BCLHx
携帯電話コーナーのスタッフが相次ぎ新型コロナ感染 
ケーズデンキの店舗


ケーズデンキは31日、向日町店(京都府向日市)と
アリオ鳳店(堺市)の携帯電話コーナーで働く取引先
スタッフの女性2人が新型コロナウイルスに感染した、
と発表した。向日町店は当面の間、臨時休業とし、
保健所と連携して濃厚接触者の有無について調査すると
している。鳳店のスタッフは濃厚接触者に該当する
来店客や従業員はいないという。

 30日には近江八幡店(滋賀県近江八幡市)、
アクロスプラザ八尾店(大阪府八尾市)、
ガーデンシティ垂水店(神戸市)の携帯電話コーナーに
勤める取引先スタッフの男性3人の新型コロナ感染を
発表している。


5人はいずれも、アリオ鳳店の携帯電話コーナー勤務で
29日に感染が判明した取引先スタッフ女性の濃厚接触者
という。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 13:17:52.44ID:Krb2OxsL
一番近くて交通弁が比較的いい店舗舎人ライナーの隣しかない
新宿あたりに出してくれないかなー
ラオックス潰れたら後釜に
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 15:08:11.58ID:ccj0J1B4
店員によって売値が違うのが微妙すぎる
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 17:20:20.81ID:ZCr5upZx
営業時間が、よる19時までになって不便になった。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 13:10:16.29ID:Qitjz0gm
ケーズデンキで実物見て説明してもらってネットで別で買ってます
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 00:20:40.91ID:HSWC199M
>>107
シネよ、
もしくは
クタバレ。
ゴミ人間
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 03:16:26.59ID:rI9Y+QpM
>>108
ショールームとして使わせてもらってます
ありがとうございます

気に入った店員の場合は買ってあげることもありますが、
気に入らない生意気な店員の場合は、情報を聞きまくったあとにネットで買います
生意気な店員っているんですよね
まぁしょうがないですね
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 06:31:50.38ID:e8Jgtfhw
引き続きご利用をお待ちしております。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 11:03:04.92ID:OCyb7Xoq
ケーズデンキって価格交渉が前提なのがめんどくさい
価格はご相談くださいって札が書いてあるし
それで店員によって売値が違うし
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 23:09:50.66ID:HSWC199M
>>109
うんくたばれ。
その行為をやるごとに正常な細胞が
悪性に変わりいずれ
悪性腫瘍になるよ♪
癌。お、し、ま、い、DETH!
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 00:51:59.40ID:WjxSNb3e
>>113
お前店員?悔しい?

そもそもケーズデンキのビジネスモデルが悪いのよ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 06:41:26.07ID:MmZspGts
値引き交渉前提なのか…
アプリ入れたけど片道1時間の乗り換え3回の舎人ライナー近くが都寄りだけどそんな労力かけるより新宿の家電量販店で買った方がいいなー
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 15:13:20.96ID:dj5+DFOn
>>115
住んでる場所が悪い ケーズとジョーシンは良いぞ 値引きしまくる。それにひきかえヨドバシやビックときたら…たっか…!と思うもん
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 17:10:48.41ID:0AAj/rAO
交渉前提って家電量販何処もそうだろ
なんでケーズ がみたいな言い方してんだろ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 17:37:30.38ID:MmZspGts
淀はポイント考慮しても尼より数円やすいことがザラにある
ヨドコムに値段実店舗でも合わせるから
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 10:58:37.71ID:iqjljmY3
メーカーヘルパー少なくなってきた。コロナにかかると戦犯扱い、仕事柄リスク多い仕事、加害者ではなく被害者です。特に携帯電話、ブロードバンドスタッフがいなくなると社員では対応できない事が多い。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 07:51:08.45ID:rA22EotQ
コジマやケーズデンキが活況、家電が爆発的に売れ始めた… テレビ、4割が50型以上に


ケーズホールディングスのグループ全体の売上高は
5月が21.9%増、6月が40.5%増だった。6月にはテレビは
50.1%増、冷蔵庫は54.2%増、洗濯機は46.3%増、
クリーナーは59.2%増、調理家電は43.5%増、エアコンは
49.7%増。驚異的な売り上げを記録した。7月は伸び率が
落ちたとはいえ8.7%増だった。

 夏物商戦の主役は家電量販店の大型家電だった。
1人10万円の特別定額給付金の恩恵を最も享受した。
しかし、定額給付金の効果は一時的。神風はもう吹かない。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 17:36:46.05ID:X3C1qBQn
K'sデンキで洗濯機買ったら、配送・設置無料のはずが、設置前に5000円以上も請求された。
払わないと設置できないだと…
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 18:15:06.18ID:izTdBBvW
何店?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 20:56:58.80ID:rkAHl7Qw
ケーズにエアコン見に行ったら次から次へと店員がやってきて
いちいち「どのようなエアコンをお探しですか」とか聞かれて非常にうざかった
いまどき服買いに行ってもそんなに声かけられないわ
うざすぎて結局コジマで買った
もしかしたらエアコン工事の業者とかはケーズのほうが質が高いのかもしれないが
(日経やネットの口コミでアフターサービスとか高評価だから)
家電量販店であの接客はないわ
0127121
垢版 |
2020/08/16(日) 11:45:23.46ID:N2119oJH
>>123
2槽式ではない。
だとしても、後出しは許されない。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 14:23:23.20ID:vbT5OL1i
状況がよく分からない一方の話だけだと何とも
相手に非があるなら店なり消費者センターなりに訴えるべき
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 15:52:25.02ID:XvlLaAEH
だから何店?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 00:29:54.20ID:okUKTW+z
>>121
ケーズデンキのHPに工事料金についての一覧あるじゃん

ドラム式洗濯機は宅内階段4階以上で一階毎追加料金
5,500円

一階窓搬入追加料金が4,400円

洗濯機用ストッパー付ニップルへの交換が
追加料金工事で多い案件で標準で2,200円、
特殊タイプで3,300円

ネタじゃなきゃHPにあるお問い合わせをするをクリックして確認できる
0136121
垢版 |
2020/08/18(火) 20:41:09.79ID:sTf98wcq
>>131
だから後出しはダメじゃん。

そもそも、ドラム式ではないし窓搬入でもない。
それに、部品を交換しなければ設置しないのはおかしい。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 22:34:36.54ID:sN63uMtI
エアコン買おうと思って値段メモってたら、やって来た店員に突然メモやめろと言われたぞ。
他の店も周ってたけど、こんな事言われたの初めてやわ。
3台目(ただし一番安い物)半額を謳っておきながら対象機種も限られてるんやからメモらんとしゃーないやろ…
客に計算もさせんとか、どんだけ傲慢やねん。
見積もり出させろ言うから出させたが、ぜんっぜん安くないし、レシートみたいな粗末な見積書付き返して帰ったわ。
そもそも値引き前の価格でジョーシンに25万も負けてるし、値引き前提とはいえ話にならんわ。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 23:43:21.03ID:v4xCdf0h
>>137
25万円も高いの?
3台合わせて合計額が25万も高いの?
どのメーカーのどの機種を3台買おうとしたのよ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 10:59:26.20ID:ey1sJWZJ
>>125
特定のメーカーを勧めてきた店員は一人だけだったよ
それでもメーカー応援なん?

向こうから話しかけといてこっちの質問にはカタログ見ながら答えてるし
ポップも見辛いしケーズで買う気満々でアプリインストールして
会員登録して準備万端で行ったから質の低さにガッカリした
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 14:17:32.13ID:lXCkVxyM
では、金額交渉! となったら違うヤツが登場しただろ?
メーカーか老人再雇用の出番はそれまでだ
あとはクソ社員が横柄に対応します!
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 09:56:45.88ID:jid+Amgq
>>137
おそらくヤマダかコジマの社員だと思われたんじゃね?
横柄に止められただろ?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 18:34:09.27ID:8/9R90ku
>>137
店舗名をどうぞ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 22:16:20.21ID:yrlE6uHK
ケーズは糞。
以上。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 07:53:52.33ID:N9SixO3o
 安曇野市の長野道安曇野インター(IC)北東の
農地約6・5ヘクタールに、家電量販店のケーズ
デンキやスーパーの原信、ホームセンターのコメリ
などが出店する複合商業施設の建設計画があることが
18日、市などへの取材で分かった。9月に開発の
概要をまとめた計画案が告示、縦覧される予定で、
2021年秋のオープンを目指している。

 計画地は、複合商業施設「スワンガーデン安曇野」
(約4・1ヘクタール)の長野道を挟んだ東側。
地権者らでつくる南花見田開発(安曇野市)と、
伏見設計プロパティ・マネジメント(松本市)が
開発を進める。市の土地利用条例に基づき両社が
6月、計画提案書を市に提出。市が8月上旬に
地元住民らに説明会を開いた。

 出店計画について、3店を運営する、いずれも
新潟県内の3社の担当者は「現時点でコメント
できない」としている。ケーズデンキと原信は、
安曇野市内では初出店となる。

 さらに3店の他にも携帯電話販売店や飲食店、
コインランドリーなどが出店を予定。伏見設計
プロパティ・マネジメントの植野世己社長は
「地域の環境や住民の声に配慮し、地域に密着した
施設にしたい」としている。

 市内の商業施設開発では、穂高の複合商業施設
「穂高ショッピングセンター」を拡張する計画も
ある。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 09:07:08.53ID:/xYDEZH1
近々ケーズでエアコン付けてもらうんだけど、ケーズの業者さんはちゃんと真空引きで付けてくれます?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 09:18:24.05ID:nmo8s3LV
>>148
真空引きってなんですか?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 10:34:06.30ID:/xYDEZH1
>>149
エアコンの取り付けの際に、室内機や室外機、管の空気を真空ポンプで抜く作業で、エアコンの取り付けの際の通常の作業です
業者によってはそれをせず、ガスを少量ぬいて真空にする手抜き施工をする業者もいるようです
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 10:57:29.88ID:/xYDEZH1
確認したら標準工事でちゃんとやってくれるとの事でした
あとは腕のいい施工業者さんが来るのを祈るのみです
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 13:48:07.44ID:nmo8s3LV
>>150
それやらないとどうなるんですか?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 17:37:31.15ID:lsBoqXZL
配管内の水分やゴミを取り除く作業です。配管内に水分残っていたら水分が凍結し配管つまりをおこしてしまい冷えない、冷えが弱い等故障の原因になります。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 10:29:30.48ID:wF09NoQd
無事取り付け終了しました
私は立ち会えなかったけど、この暑さの中で丁寧にちゃんとやってもらえたようです
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 17:55:39.10ID:ILlwkddr
ks電気の10年保証て10年間何度修理しても無料なんですか? (通常使用にて消耗品除く)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況