X



ヤマダ電機の従業員集まれ 64人目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 06:41:17.30ID:Ou5feQLK
>>857
バイトが居ないと出来ないのか?客も来ないんだから社員でできるやろ。
いつも暇そうにしてる副店長さんよ。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 12:38:09.71ID:/TPRw6x8
そういや秋の棚卸しは棚卸し日にカウントはじめてから入荷があったな。チョコレートとかの
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 12:38:58.47ID:/TPRw6x8
あとPV商品の日用品。あれ想定外でかなり迷惑したなあ。棚卸しの予定ぶっ壊された
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 16:25:44.87ID:3ysQ948E
シュンゴ君
三人目の奥さんは大丈夫?
それとも四人目作成中?
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 16:41:58.00ID:AoTA9VwY
領収書発行係はアホしかいないの?
4人ほど入れ替わり立ち替わり対応されたけど全員アホすぎて話にならなかった。

ネット発行の領収書に不備があって
領収書PDFをメールで送って問い合わせしたら
二重発行できないから返送しろ、その際に切手貼った返信用封筒も同封しろ、とか。
PDFで出力および送信済みのモノを
こっちで印刷して郵送しろって
頭腐ってるのか?
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 18:02:40.13ID:UoCRdvwU
>>871
おいゴミ!
経費で落とすな!
糞零細企業が!
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 18:03:19.16ID:/TPRw6x8
>>871
web店舗の従業員のことは店舗の人間には全くわからんわ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 18:03:32.09ID:UoCRdvwU
>>871
てめえ
領収書ぐらいで
ゴミか?
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 18:05:07.35ID:UoCRdvwU
>>871
吹けば飛ぶ
カス企業がw
こんなところで文句言うなw
アリ企業野郎
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 18:08:22.80ID:UoCRdvwU
>>871
おい
てめえ
マジで
シネマ。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 18:12:29.54ID:UoCRdvwU
>>871
ネットの文句は
ネットでやりとりしろよ。
アホか?
店頭で対応してやるだけありがたいとおもえキチガイ。
お前世の中の経済知らんか?
都合のいいときだけ
リアル店舗利用すなカス
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 18:22:38.87ID:/TPRw6x8
>>871
領収書やレシートの現物とひきかえじゃないと、証拠を出せばそれで十分って感じにはならないから、そりゃ現物送ってこいとは言われる。なあなあの遊びじゃないんだから。

ただ、領収書の不備がシステムの不備とかなら、送料等についてはどっちが負担するかの綱引きはできると思うけど。
向こうが「領収書を出した方の環境のせい」とかで悪いと決めつけて自己負担扱いにしてるんならそこを確認すれば?腹が立つ部分の一つはそこでしょ?

標準的なブラウザやPDFリーダーで発行して消えてるとかだったら負担しなくていいと思うからかけば?
仮にフリーソフトや特殊な環境でPDF領収書の内容の一部が消えてるとかなら「おま環」だからそりゃ自己負担しろって言われる。
だから大抵はもっと安くあがる方法があってもカネがかかるクソ面白くない環境作ってビジネス文書を作ったり印刷したりするからな

その辺クリアした上で怒ってるなら、とことん怒っていいとは思う。ただ、普通は不備があって発行済の領収書本体と引き換えだよ。負担がどっちになるかはもう一度聞け
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 19:12:30.00ID:jyNdTnWc
法人営業の書き込み無いな。
嘱託で在籍中だがここも待遇ひっどいぞ。
毎週見向きもされない売れない商材の提案実績の報告、
個人への前年売上同週比未達の説教、 訪問提案予定表と実績を金曜日の17時までに
提出(当然説教付き)そんなん毎週だせるかよ。
外商は当然マイカー。1年で2〜3マンk走ってる。3、4年周期で買い替え。
当然貯金なんて出来ない。まぁ近いうちにばっくれる予定。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 21:28:00.87ID:rKl39syE
>>879
昔の話だけれど、法人営業の新人が小口出金を悪用してお金を抜いてクビになってたよ。でももしそいつが自腹でいろいろやってたんだとしたら・・・、気持ちはわからんでもない。そういうことに会社本体は無自覚だなぁ。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 21:28:58.24ID:FDLbGgJ7
>>879

20年近く前になるけどヤマダ電機〇〇店法人営業部〇〇営業所でやってたけど今はマイカーなのか、それはキツイな!
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 22:13:54.65ID:AsipcTgC
ウチのリフォーム担当は通勤に1時間半かかるのに朝8時に立ち会えとか言われて宿泊してたわ、もちろん自腹で
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 23:16:39.83ID:jyNdTnWc
>>880
その新人君の真偽は分からないが、毎週数字に追われるから注文書も入ってない案件に自腹で内金入れて結局注文来なくて
キャンセル返金で店長からこっぴどく怒鳴られてるやつもいたよ。
でも密かに法人所長の指示だったりも・・・
所長は知らん顔。そいつ3年前に辞めたよ。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 23:23:28.27ID:jyNdTnWc
>>881
面接の時は納品はサービスカーを使って下さいって言われたがこれまで一度も許可されたことがないwww
おかげで車の内装傷だらけだよ。オイル交換代も馬鹿にならないしタイヤも2年に1度履き替えてる。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 23:26:33.80ID:jyNdTnWc
>>883
自分も商談が早朝だとその商談先の近くのビジネスホテルに泊まることあるよ。もちろん自腹
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 23:27:50.21ID:/TPRw6x8
私物の職場活用は迷惑だね
スマホだってほんとなら仕事用に使いたくない
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 00:00:56.54ID:6CSNFPYU
売り上げればAU(刹那)。
でなければ奴隷(永遠)。
ならばさらば!
二度とこんなところには来ねえよ!
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 19:54:32.73ID:rSkdTvKK
今度、事務所にエアコンつけるんだがヤマダ電機
に頼んだら現金かカードにして言われた。
会社に報告すると、立て替えてといてと言われた
がポイントとか、どう貰えば儲かるかな?
金額は60万ぐらい
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 20:24:25.04ID:hphViqaq
>>893
ここで話す話題じゃないし、まず会社にポイント私有化していいか確認しないと問題になるよ。
ポイント付かない形で値下げしてもらうか、会社のポイントカードか新規カードに貯めて提出しないと後でバレたら懲戒食らうよ

あとそういう相談はめんどくさくても買う店で管理職呼んで直接交渉したほうがいいよ。大口なら相談載るから
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 21:36:51.91ID:aOUyykmR
>>893
あんた零細企業だな。
流行りの言葉で返すなら
意味のない質問だよw
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 22:57:02.27ID:gI3dK16s
>>895
あんたマウント取りたいだけの人だな。
同僚だと思うと恥ずかしいよ。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 23:12:12.44ID:aOUyykmR
>>896
意味のない質問だなw
愚問だw
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 09:12:07.23ID:lebDxAlu
去年の9月末10月頭に比べたらマシだろ
あのスケジュールは頭悪すぎだった
繰り返してる今回も疑問だけど
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 13:45:48.50ID:kv0iO8o1
管理職候補者のリスト見ると以前パワハラで降格された奴がいるな。会社はまたそいつを主任にしちまうのだろうかw
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 18:40:23.00ID:dgpclHYZ
週末は辞めるとき働いてた店に行こ
あの店長給与明細取り行ったときはガン無視だったし探す間も客来るたびに後回しにされて1時間近く待たされたけど今回は失礼のないようにしてくれるかな
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 21:19:18.36ID:RFDLIwEt
登録販売者はずーーっと募集し続けてるのに人来ないし、せっかく人入ってもみんなすぐ辞めていく。
登録販売者って横の繋がりあるからヤマダの悪い噂めっちゃ広まってる。
まぁ辞めたいならやめれば?って会社だから辞めるけどね。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 22:25:28.05ID:ZjSAo8Um
会社が変えようとしても末端の管理職は変わろとしないように見えてる
あと現場を変えようとする管理職の邪魔をするのが現場の古参管理職
現場の古参が多少叱られてでも自分らの過ごしやすいように報告して、変化を拒んで見えた
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 00:18:14.84ID:X1e4H/dj
無駄店舗、多すぎだろ。
さっさと、売れない店閉鎖しろって。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 09:48:40.58ID:8+Zdzmf7
登録販売者とっても独り立ちまでの実務経験積めない
だからと経験者取っても総合スーパー以上に品出しやレジに追われる
自分にとって旨味がないんだから同じ賃金ならいらん
おまけにここの風土的にお人好しはコキ使われると社員が知ってるんだから社員も面倒抱えるために取ろうなんて思わないだろ

てか資格とったとして個人ノルマある主要家電の商談やカウンター商談中に第二種で呼ばれてホイホイ行けるのか?無理だろ今の店舗状況で。
近場に薬の専門店やコーナー区切ってフォローも行かなくていい形で差別化図って従業員抱え込んでる店もあるなか、そういう店のシェア奪うには軽く考えすぎではないか?
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 10:22:07.84ID:Tn6/wYis
店で一番売上上げて、
店で一番取り次ぎ取って、
店で一番雑用してるのに、
店で一番給料少ないってどういうこと?
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 10:31:02.80ID:Oopt8nJP
管理職はパワハラ怒鳴りまくり野郎か
陰湿長時間説教野郎しかいない
そして管理職目指してるタイプの人もそう
「一生契約社員で良いやー」みたいに諦観の念を抱いてる人は優しい
でも先が長いと思えない家電業界でボーナスなしの契約社員いつまでも続けるの不安じゃないのかな?
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 14:07:29.43ID:tQQkJaQZ
だからみんな資格取る時間あったら寝るかゲームするのか
他人に言われて受ける資格に意味はないしそれはそれで賢い
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 19:42:56.39ID:xLXNS1Uj
棚卸し一つでもヤマダクオリティを痛感するわ
ブロックごとにスキャンする奴
端から端まで一度にスキャンする奴
ここまではいいけど
端→端でスキャンしたらその場で下の段に行き端←端と折り返す奴
折り返しもせずそのまま棚の逆側回ってスキャンする奴

1番初めに教えろよほんと
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 19:49:54.33ID:PogPHKvI
マジで棚卸しワープは頭吹っ飛ぶ
バトル漫画で戦闘中、高速の相手を見失って狼狽するシーンが実感できる
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 23:29:58.77ID:dMc4ic6t
うちは何年も棚卸しやってたGMSのバイトが辞める時に根絶丁寧に残してたやり方を店長が捨てたからな
何年も現場見てなかったやつになにがわかるんやろな
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 00:00:17.96ID:aTTpaipb
問題点についてよく「辞めた人間が言うなよ」と言うが、辞めた人間からすれば「教えてやる義理はない」わけだから店舗が本部に隠してる都合が悪い素行の事実ほど金言だよね
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 14:01:47.51ID:nZVmxCWH
ポケモントレーナーは流石に管理職一人で次世代リーダーの部門主任も居ない時は売り場のパソコン前にいるんやな…
相変わらず挨拶の一つもなくマスクして無視だけど
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 15:29:02.35ID:xb3dC54e
八重洲口のラビ閉めろや無能
もうインバウンド需用なぞ吹き飛んだんだから絶対に黒字化しない
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 16:24:12.28ID:aTTpaipb
入荷量について店長がきちんとした報告と提案を上げれば棚を空けずに無駄が減ると思うんだが
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 17:02:30.40ID:nZVmxCWH
やはりどれだけ一般社員やバイトに礼儀や接客マナーを啓蒙しても管理職は全くやらないね
本部の人が見ているなら「店舗管理職はプレイングマネージャーである」ということをもう一度周知した方が良いのではない?
初心を忘れていたら良い仕事できないよ
管理職はクロス監査だけでなく年に数回一週間とか一ヶ月通しで一般社員の役割をするとかスケジュール作ったら?
手元で値段やレビューを見て買いに来てるお客に対してどの手法が通用しなくなったかとかわかってないでしょ?
他人に言ってることを自分はやらないとかはもってのほかだよ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 21:44:58.81ID:aTTpaipb
それ自体は昔の戦略なんだろ
競合がだしてないところに出して知名度上げて確保する的な
もうその時期は終わってると思うけど
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 21:45:38.73ID:aTTpaipb
店を畳むとなると受け入れ先を作らなきゃならないからな
非正規で回すつもりだから、社員の
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 21:50:12.24ID:suUqLkud
プライスの改廃担当に聞きたいけど
改廃プライスでこれ何?って時
スマホにバーコードリーダーアプリで
読んでるけどおすすめとかある?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 21:54:46.80ID:aTTpaipb
>>928
JAN打ち込んでぐぐればいいけどその時間短縮したいってことよね
商品調べたいってこと?iosだとバーコードで商品検索って名前のアプリつかってた
いまあるかはしらん

まあ私物使うんなら最低限店の無線使わせてもらいなよ。自分の帯域使うのは馬鹿らしいから
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 21:59:09.32ID:aTTpaipb
というか基本プラも販促プラもそうだが名前とかジャンルや分類を見やすくしないとダメなんだよな。
バイトが切ること多いんだから全部門ごっちゃになるよ。彼らはヤマダでの活動が本職じゃないので、細かいところまでは覚える気はないんだからな。

あとワゴンのプライスとかは特定のフォーム以外は許さない上にラミネート必須とかなら、設備とソフトと環境整えろ
ラベルマイティとかでセコセコつくって出してラミネートしてとか営業時間中には間に合わないんだから、結局はエリア長や本部巡回がみたら怒るフォームで出すことになる
そこで管理職が叱られるのに甘んじればいいがそこで部門担当者やバイトのせいにして逃げるからバイト長続きしないんだよ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 00:44:55.88ID:v4gw8S6Y
分類で一括処理してるんだろうけど例えば携帯型ウォシュレットのプライスに工事費別とか書いてるのおかしいと思わんのかね
何?どう工事すんの?ケツに接着するの?
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 11:22:43.23ID:Qabj/6J5
座って仕事する奴らミス多いよ。プライス関係も改善の余地ばかり。同じ種類で味や香りの商品名は統一しろ(型番じゃなく洗剤やカップ麺等)
1つのスペルミスタイプミスが全国に波及するんだぞ。机仕事の部署のチェックシステムどうなってんだ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 13:36:51.90ID:GL+Dbz5P
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200221-00010002-chugoku-soci


イケアが動かない背景にあるとみられるのが、近年の業績不振だ。
19年8月期の営業損失は8億5900万円で3年連続の赤字。
ある信用調査会社は国内最大手ニトリとの競合が原因とみる。
イケアが出店すれば広島でもニトリと激しい競争になる。
店舗を建設するコストの上昇や人手不足も逆風だろう。




IKEAですらニトリに全く歯が立たない状況で
それまで囲い込んでた富裕層捨てて
低価格路線に乗り出した大怏ニ具なんて勝ち目ないだろ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 16:44:09.36ID:AGGrj7tk
>>937
私はO塚家具には大変期待しております。



裏切り者は何度でも裏切るという事を実践していただきたいです。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 18:04:32.46ID:AGGrj7tk
>>939
(ヤマダクォリティ)無能な社員のやる気も削いでくよ?
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 23:26:14.32ID:iHaL7TT1
>>928
ヤマダスレで紹介すべきではないのだろうがヨドバシアプリのバーコードスキャン使うのがめちゃ楽。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 23:46:47.09ID:7v9SMBF8
転勤で通達来てるけど、どおする?ではななく、決まったからそこに行けはいいの?

かにおせち店で1番取っても飛ばされる悲劇
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 01:51:01.74ID:xVW5ki1M
はっきり言って管理職の器に到底及ばない者が多すぎる。部下による管理職の査定は必要で本当に管理職にふさわしいかの判断は絶対に必要だと思う。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 08:40:33.73ID:z0OYeEzE
管理職については長期バイトに聞くのが一番
社員からも色々聞いてるし実際見てきてるから
社員だとしがらみがあって言えないことも言えるのが大きい
管理職自体も油断していろんな姿見せるしな
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 10:34:44.16ID:oGfqseH4
不良ムーブしてるけどやる時はやるみたいなオラつきをしたりせず
ダサい制服を着崩してイキったりせず
みんなと同じ服装が嫌だからと私物カーディガンやジレを着たりせず

名札をつけ挨拶をして必要外は売り場から出ず売り場離れる時は無線を飛ばす
そんな本当の意味でカッコいい管理職になろう!
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 14:14:38.47ID:2YHypDdD
店長と副店長の店もあれば副店長不在で店長と主任ってとこもあるけど、どういう基準で決めてんの?
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 14:48:39.74ID:i3tGOpjt
>>951
それ普通
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 16:10:02.67ID:pnrmD1Jm
実際感染症発症者が店員から出たら
数日間の店休と
従業員は最低でも2週間の自宅待機
だよな
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 17:15:37.97ID:lzRuh+KV
>>953
ロッカン神経痛(肋間)な
俺もたまになる
ちなみに咳は症状にない
心臓辺りがキューってなる感じ

ってことは?
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 19:59:06.16ID:M6gueRl0
ケイポイ一件取ったのに、別の人が取った事になってるってあるの?
確かに自分のPOS番は入れたし、そもそもその人のPOS番なんて覚えてないのに…
単に自分の分だけ何らかのトラブルで上がらなかっただけ?
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 21:19:30.85ID:z0OYeEzE
自分のミスじゃなく他の人間の成果になってんなら、自分がやったときに登録最後まで行かずその後お客さんの携帯いじった誰かが横取りしたとかじゃないの。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 23:55:22.37ID:M6gueRl0
>>960
いや、お客さんの携帯は最後まで自分しか触ってない。
そもそも登録中、そのお客さんでさえ触ってないんだよ。「入力苦手だから全部やって」って状態だったから。
そして自分のPOS番とその人のPOS番が似た番号というわけでもない。
だから本当にわけわからんのよ。
やっぱり操作ミスで自分のPOS番入れられてなかったんかなぁ…
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 01:50:04.08ID:XXvtWg58
毎日数百〜千の加入あるなかでそんなの聞いたことない。
その別の人とやらが自力で1件、君のは入力ミスでノーカンという可能性は?
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 11:00:45.90ID:jRMq0cK9
ヤマダって手書きの領収でもバイトに書かせるんですね
前勤めてた百貨店は必ず社員が管理してたけど
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 12:46:43.58ID:KIIxnhzW
>>964
仮に本部がNGって言ってても店舗ではそういうのばかりだな。
クレカ(やサイン)忘れやお釣り私忘れでの事後処理で、特にカードや金銭の持ち出しでのお客訪問はいくら原因がバイトでも社員が出ていく場面と思うわ。
部門の社員が責任もって処理しないのはほんとやばいと思う。いくら余裕なくてもお使い程度の内容でも、そこは客や世間からしたら社員来いよって思う。

まあミスったりクレームでたときになかなか上司が出てこないのは店頭トラブルでよくあることだけど、くだらない用事でも上役が逃げるのはちょっと他の店はないな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況