X



エディオンの従業員集まれ 10リフォーム目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 09:20:24.23ID:89QFrL3w
新スレおつ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 00:55:06.73ID:nKyOZTVf
社員から搾取
永遠に続く
駐車場問題
年間24,000円消費税込み
10月から税金上がるが
どうなるの?
まさか脱税?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 01:04:03.82ID:2NkW+DSa
縁結びまだやるのか?いい加減にしろよ。馬鹿の一つ覚えか?
令和になったのに余計な事ばかりやって他量販に取り残される一方。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 21:41:18.77ID:RSY0TTX5
>>6
交通費だすが
駐車場代払えってw
どういう論理?
しかも車でしかいけない郊外店でw
休憩室使わせてやるから
エアコン代と水道代払えと言ってるのと
お.な.じ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 22:58:16.68ID:928Binrm
しかしなんばのこけっぷりはさぼってばかり、売場でおしゃべりだらけのヘルパーも原因だな。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 23:05:40.04ID:RSY0TTX5
>>9
暇だからだろ。
客が来ないから
しゃべるしかない。
問題を棚上げするな。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 23:22:12.99ID:RSY0TTX5
田舎企業には田舎企業の戦い方がある。
いまこそ地に足をつけろ。
難波なんか
きよきよしく
撤退しろ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 23:41:42.30ID:RSY0TTX5
休憩中のインカムなんとかならんのか?
店ごとにインカムしてない
してるあるが、違法だろ。
組合に言っても自分らインカムしてないから
所詮他人事みたいな対応。
東証一部だから出るとこ出たら
面倒くさい、イメージダウンの話になるぞ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 00:00:06.06ID:kFksrToz
>>12
ミドリ電化時代に比べれば休憩中のインカムなんて可愛いもんだ
ミドリ電化はレジ後ろに物見ヤグラがあってそこで店内を見渡して飯を食わなくてはいけなかった
たとえ電球でもドライヤーでも客がいれば降りて接客に行かされた
腹立つからいつも焼きそばかカレーを食べて匂いプンプンさせていたもんさ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 00:09:50.63ID:PkZM566s
>>13
聞くが
新聞代や雑誌代まで
頭割りされ払わされてたと聞いたことあるが
本当か?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 01:24:46.09ID:+16YPks3
未払い残業代37億円支給、家電量販のエディオン
ー 決して風化させてはならない2007年の事件 ー

デオデオ(広島市中区)などを傘下に持つ家電量販大手のエディオン(大阪市)は、子会社のミドリ電化(兵庫県尼崎市)が従業員への残業代未払いについて尼崎労働基準監督署から是正勧告を受け、ミドリ電化が37億円を従業員に支払う方針を決めたと発表した。

ミドリ電化(本社・兵庫県尼崎市)は、本社や全83店などで過去2年間にサービス残業などで未払い賃金が約37億円あったと発表した。
 同社は2007年11月、JR尼崎駅店で社員らにサービス残業をさせていたとして尼崎労働基準監督署から是正勧告を受けていた。来年3月末までに未払い賃金を全額支払うとしている。

 同社は、各店の次長や売り場責任者らを、時間外賃金の支払い対象外の「管理監督職」としていたが、同労基署は是正勧告で、「対象外は店長のみ」などと指摘。これに伴う未払い分が約37億円のうち約15億5400万円を占めた。

 同社は勧告を受け、子会社を含む全社の正社員とパート従業員、退職者の計3882人を対象に、未払い賃金が請求できる2005年10月〜07年10月の実態を調査。
その結果、「管理監督職」分に加え、時間外労働のうち30分未満の切り捨て分や、休日の会議・研修参加での賃金などで一部が未払いとなっていたという。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 09:19:25.47ID:wCwSNXPj
ミドリ電化を基準にして比較するから感覚がおかしくなる。一般論で考えようよ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 09:49:31.07ID:3Qnove/Z
家電の物流センターのフォークリフトの仕事って夏暑くて冬寒い感じ?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 10:57:17.45ID:L4k7d1Q3
生活残業見苦しいわ!
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 16:04:53.25ID:kFksrToz
>>15
エディオンに完全統合する前に垢を出し切りたかったんだろうな
アレで100万円くらい未払い残業代もらったわ
もし今同じような事案があったら規模が大きすぎて確実に会社が傾く
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 22:07:00.66ID:Xwx+4te5
ボルトはスレがあることはあるけど過疎ってる アドバイザーの資格を強制的に取らされるのが不満とか書いてたけど
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 22:51:16.90ID:wEjw4um4
なんばはフロア長以上は責任取って辞職しろや!
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 23:26:54.75ID:BVUhniQg
>>20
労働基準法における未払い賃金の消滅時効が2年で会社は救われた面も大きいと思います。来年からは民法改正で消滅時効は5年、除斥期間も10年になると言われており、仮に当時からそうであれば過程も結果ま違ったものであったと考えられます。

是正勧告を受けたタイミングのミドリ電化取締役兼人事部長はその際に取締役を辞任しましたが、ミドリ電化の名ばかり管理職制度などを築きあげた人事部長は時期的に別人と考えられます。
あの人事部長、その後はどうしてるんでせうね?
ええ、杜撰な労働環境を築き、多くの労働者を経済的にも心身的にも谷底へ落としたあの人事部長ですよ。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 00:19:41.77ID:KR3UC+/I
>>22

フロア長なんてエディオンは呼ばないんだぜ?主任だろ普通は
なんか他家電量販店の者が紛れ込んでいるな
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 06:13:53.92ID:W3G6Ulpx
多層階の店で主任が多いとこは主任をフロア長とよんでいる店もある。うちのエリアだけど。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 13:43:03.69ID:TZ5CxtBq
フロア長
副店長2と同じランクの管理職
 
フロアマネージャー
店長代理と同じランクの営業職
 
だいたいはフロアマネージャーで
長くて言いにくいから
フロア長って言ってるだけっぽい。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 17:00:40.13ID:3Riq2DPi
免税は大陸系の客しか利用してねえな
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 17:08:36.79ID:6PJNLRRP
>>13
>ミドリ電化はレジ後ろに物見ヤグラがあってそこで店内を見渡して飯を食わなくてはいけなかった

「物見ヤグラ」と言っていたのか。

ウチの店では「展望台」と言っていた。

当時の2ちゃんねるのスレ
https://hobby10.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1198308637/
では「処刑台」とか「断頭台」とか書かれているなあ・・・
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 20:00:25.24ID:vQAGKNON
処刑台だったなぁ。
 
エディオンの視察?が入った時に
従業員を人間扱いしてないって言われてたそうな。
 
その暗黒時代から比べればだいぶマシにはなってるが・・・
 
あとは店長次第かなぁ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 21:10:55.75ID:UHwnyrr8
処刑台?アボックス?
緑の窓口という名前ではないか?
ミドリの人は救われた。
エイデンの人は待遇悪化
石丸の人も待遇悪化したが救われた
デオデオは救ってやった感満載。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 21:11:05.82ID:H8uS+9QJ
ほんと今はましになったよ
とりあえず良かった
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 22:57:40.57ID:w1EiRY/n
今回は増税前に駆け込み需要あんのかな?あったとしても8%の時みたいなことはないだろうけど。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 23:12:54.51ID:nMbq6KAe
(ヾノ・∀・`)ナイナイw
みんな金無いもん
地上波テレビ買い替え特需みたいな強制的にテレビが見られなくなるみたいな事でもない限り駆け込みなんて無いって
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 06:23:50.72ID:n4MNXFNg
まあ前年より多少売れるくらいか?
7月の天候不純で凹んだ売上を
10月以降取り返せの大号令がくる。
あと難波凹み分も。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 15:12:07.65ID:JetoWCS6
なんばはクソ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 17:21:31.20ID:0iRqdOBH
ここか。

1ヶ月前に頼んだ部品が未だに届かないから文句言いに行ってやった。
ただ処理してないだけだろ。グチグチ言い訳しやがって。全くものがわからない馬鹿に言うような口調でな。
部品が壊れて困ってるから注文してるのに何故1ヶ月も無視してんだ馬鹿。
高い、遅いで2度と利用しない。
ついでにパーツセンターに直接頼めないメーカーともな。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 17:32:26.02ID:f+6At2q5
>>40
それは大変申し訳ございませんでした。
今後このような不手際が起こらないよう指導をして参ります。
もし、良ければが当該店舗と担当者名を教えていただけないでしようか?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 19:30:50.16ID:qp0UbQVH
>>12
>>13

労働基準法34条にいう「休憩時間」とは
https://hataraquest.com/labor-standards-law-break

「労働から解放されていないといけない」という原則が有ります。

もし「来客対応のため」とか「電話のため」などだと
「労働から解放されていない」と見なされ

休憩時間と見なされない可能性が有るようです
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 21:35:03.01ID:wT7pcuHj
>>42
あんがと!
自分は理解しているが
現場は麻痺していてまかり通ってるかと。
組合が是正させない限り、改善はないかと。
その組合も今何をしているか理解不明。
田村なんとか投票しろと直接社員の携帯にかけやがってやること他に、あるだろ。
休憩は外にも食べにいくなと言う輩、馬鹿店長がいるしな。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 21:36:21.80ID:btse8s+s
外に食べに行こうにも周りに何も無い田舎店舗も多いな
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 21:46:27.33ID:wT7pcuHj
糞田舎に店をまた作ろとしているしな。
ま田舎企業は田舎企業なりに戦略はあるけど、
迷走してるな。
少しはケーズを見習えや。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 22:15:51.23ID:wT7pcuHj
県道、市道で、国道から一歩奥にある
新店ばかり。潰れた店舗の居抜きと死んだショッピングセンターのテナントの3階4階では
売上の底上げにならず、起死回生で難波だすも
撃沈。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 22:27:39.90ID:hKadCxJM
なんばは社員が無能過ぎる。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 22:46:30.72ID:Ub0KEcHc
>>43
42で言われているように、労働基準法にて休憩時間は「自由利用」とすることが守られています。
ただ、休憩時間の外出や外食については、事業場(店舗やサービスセンターなど)の長による許可制とすることは抵触しておりません。
しかしながらも、外に食べに行くことを恒常的に禁止とすることは、社会通念において法の趣旨に反する可能性が考えられます。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 22:49:27.03ID:btse8s+s
なんばはキャンペーンとかどうなってるの?
多層階で他の階に赴いている様子見られないんだけど
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 22:49:34.84ID:wT7pcuHj
>>47
社員の問題もあるが
なんばの問題の本質は違うだろ。
一等地かもしれんが本質は違う。
あそこにヨドバシなんばができたと仮定したら
結果は違う。
あそこにケーズデンキができたとしたら結果は
今と同じだ。
本質を考えているケーズデンキは敵ながら凄い。
前スレにもあったがラオックスと同じ運命をたどる前に勇気ある撤退も視野に。プライドを捨てる
プライドが、あるかどうかだ。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 22:59:00.95ID:wT7pcuHj
>>48
了解。休憩中のインカムはアカンよね。
組合に直訴したが店側が悪いと言われたから
頭にきた。こんな糞組合に組合費払うのも腹立たしい。
まあ機能してないしな。
いつだったかインスイートで賞与決定の通知を
前の年の通知だしてたので一報してやった。
社員を馬鹿にしてるんだなと悟ったとです。
ヒロシです、、、、、。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 23:12:18.53ID:Ub0KEcHc
>>51
根が真面目な方と感じます。自浄作用を信じて組合に相談された時の心情を思い憚ります。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 23:26:23.77ID:wT7pcuHj
>>52
あっそ的な感じであしらわれた。
それは店側の問題で
店長に言いなはれとハッキリ言われた。
警察に相談したのに直接犯人に言えと言われたようなもん。組合でも頑張ってる方もいるが
残念ながら仕事放棄の輩もいる。
頼りにならないと思われたら存在意義はないが。
今の組合は死に体だ。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 23:41:38.82ID:Ub0KEcHc
>>53
店側の問題は会社側の問題と同義です。自身の身を守るには、店長に言えないことも、会社のコンプライアンスにも言えないこともあって当然でしょう。
組合は会社任命の専従者と労働者互選による代議員に大別できるとも言えますが、恐らく専従者だったのかもしれません。労働組合法には労働者の地位向上を目的とするとあります。守って欲しかったものですね。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 23:45:00.62ID:LBltCpjp
 パナソニックは30日、業務執行を担う執行役員のあり方を見直し、現在の49人から16人へ6割減らすと発表した。10月1日付。執行役員をグループ全体の経営を担うポストに限定し、個別事業を担当する本部長などの幹部は「事業執行層」という名称の社員と位置付ける。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 19:29:36.17ID:Qu3565RE
>>24
人権無視の腐れ外道のエディオンも山田電気様を見習い
このスレにエディオンの内部事情を書き込んで居る連中に
開示請求と言う名の正義?の鉄槌を下す日は近いか?
>>48>>51
辞める覚悟で労働基準監督署に告訴したらどうですか?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 20:49:33.04ID:sAcf6XG2
>>3

駐車場ガラガラなのに、駐車場代とるの?
搾取としか思えない。

>>4
>>5
>>6
昔、コ○マに居たが、駐車場代は無料だった。
電車通勤には電車代を支給していたし、
車通勤者には、自宅から店までの 道なり検索で だいたいの距離測定をして、相当のガソリン代を支給してた。

ようは、通勤交通費を出さず、さらに駐車場代まで取ろうとする エディ○ンが異常だと 個人的に考える
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 21:01:03.69ID:sAcf6XG2
あんだけ駐車場ガラガラなんだから、
社員の車を 道路側なんかに停めておいた方が、
賑やかしになるし、「繁盛している店なんだ」と誤解してくれるだろw

コンビニが、なぜ雑誌コーナーを店入口の窓側に置くかは、ググレば分かるが
適度な立ち読み客が居る事で「繁盛している店なんだ」と思わせて 他の客が入店してくる心理的効果が有るため。

パチ○コ店で、サクラが通路側や角台や店入口付近で  ドル箱を数箱 積んでいるのも
同じ心理効果
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 21:08:52.89ID:sAcf6XG2
>>23
>>56
>開示請求

上等w
パソコン担当の おいらは 野良無線LANスポットを
50ヶ所以上 確保してるんで
開示請求 どんと来いw
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 22:00:18.68ID:9fpq9HBm
>>57
いや交通費はでるが
(当たり前だが)
駐車場代を搾取される。
不明瞭な金額は1円でも払いたくないな。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 22:19:22.15ID:UBf1x09B
車通勤の通勤費はどうやって計算されてるの?
俺の車はリッター12キロくらいなんだけど若干損してる気がする
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 22:23:28.94ID:9fpq9HBm
売上貯めろとか
訳ワカメ。
いい加減やめろ。
まともではない。
誰も何も言えない会社。
ELSの圧力がありすぎて不正する奴が後をたたない。
無理しなくても良い。
勧誘勧誘アポアポ、もわかるが
客にしてみたら
断るのも面倒だしそもそもストレスだ。
無理しなくても良い。
抱き合わせ販売なんて論外で不正の温床。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 22:24:57.90ID:9fpq9HBm
>>61
インスイートみろ。
勉強不足だ。
ちなみにガソリン相場で定期的に見直される。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 22:42:10.55ID:b1oVy/hM
エディオンなんば本店が異常なだけさ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 23:59:05.49ID:fufQQaFw
転職したけど駐車場代取られないし通勤距離も地図出せとか言われないし弁当頼まない分食事補助って支給あるし何より休憩がちゃんと休憩できる時間なのが嬉しい
知り合いもたくさん辞めたな
残ってる人らは大変だろうな
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 02:49:33.97ID:ZyPLSAY3
社員から駐車場代取ってて
なぜ?メーカーヘルパーや警備員からは駐車場代取らない?あいつら社員よりも近い所止めてるぞ
店長や主任は駐車場近いのも不公平じゃない?
腐ってるなこの会社
10月から2%上がるんだよな?
今税込2000円だから税抜きにすると1851円
1851円の消費税10%だから2036円
36円の値上げ
貰ってる交通費より駐車場代のが高い人もいるな
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 08:07:40.08ID:VQwP2UO8
駐車場代は
たかが月2000円でも
仮に65歳まで払ったら
100万超。
手取り100万が消えるかは大きい。
せっかく65歳過ぎたらバスリフォームしてやる
つもりだったが他でやるわ。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 11:05:54.18ID:9wfjZnqv
たかが客がなにを偉そうに
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 11:56:54.56ID:ryeCJol0
>>69
ではもうエディオンで買いませんね
職場の人達やご近所さんにも言っておきます
他にも電気屋さんはあるので
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 13:10:14.60ID:WlHFGcYA
自身をお客様だと思っている奴なんてろくなのいねー
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 13:24:30.50ID:Bz5slZXq
お金で売買契約が成立してるだけなのに、わざわざ来てやったのに!とかもう買ってやらんぞ!とかいう勘違いの多いこと
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 20:58:36.21ID:sSeECMr3
有能な店長様とパワハラ不倫代理、店長気取りな主任様の日々の素晴らしい推進の結果、退職者続出…

完全に終わってる
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 21:29:03.49ID:igwh/0hH
エディオン難波店、オープン初日の昼に行ったけど、体験型が多くて楽しかったな。

1階に「ドローン飛行体験コーナー」が有った(今は もう無くなったの?)。
ゲーム体験コーナーでゲームしたり、カメラ付きラジコンカー体験コーナーで運転したり、
忍者体験コーナーにも入った。

開店初日以来 なんば店は 行っていないが、売上コケテいるのか・・・
立地は良いと思うのだが。
立地は良いんで中長期的には続けるべきだとは思うのだが。

メーカー営業と雑談したが、ビックカメラ難波店は売上 変わってないらしいな。
ヤマダLABI1なんば店も横ばいか やや上げらしい。

エディオンなんば店ダメなのか?あとは値段とポイントなのかな?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 21:29:54.28ID:igwh/0hH
エディオンカードの、年会費翌年無料のハードル高くね?

俺もタイヤ館のブリジストン・カーライフサポートカードで

年間5万円以上使用で翌年年会費無料のJAF機能無料カード持ってるけど、
月8千円の携帯電話料金使用だけで何とかなる。


「エディオンの、エディオンだけ使用で年15万円以上使用で翌年 年会費無料」
はハードル高すぎるし、
「解約すると、5年〜10年の長期補償も消滅してしまう」
はヒド過ぎ。

ア本部の バ幹部は 再考しる!
つーか10年補償無料付与のケーズを少しは見習え!
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 21:30:45.59ID:igwh/0hH
ヘルパーだが。

20万〜30万円近くの大型商品を売ったら、
社員は「くれくれ」と言ってくるよね。
場合によっては接客に割り込んで来て、売上を奪っていく。

それは別に良いのだが。

その後の社員の接客が長すぎて、回転率が悪すぎないか?
「エディオンカードの獲得」
「新電力の案内」
その他もろもろの勧誘をやりすぎて時間をかけすぎの様に思える。

こちとら すぐに次の接客にいっていて、また20〜30万円近くの商品を売ったのに、
みんな机で接客中で、社員が誰も空いていないorz
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 22:08:46.93ID:xuWFFFkP
>>73
アマゾンではなく
メコン川で買えやw
客も店を選べるが
店も客を選べるからな。
勘違いするな。
特に当社は
高圧的
貧乏人なのに威張る
常識はずれ
不良
ヤカラ
ヤンチャ系は
売らない主義。
あんたどこかに、ひっかかるだろw
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 22:18:48.19ID:xuWFFFkP
>>73
こんなところに紛れ込むなよな。
直接文句言えよ、もしくは
嫌なら二度と行かなければよいだけ。
直接言えば、あなたが望む
大変申し訳ありませんの言葉は聞けるぞ。
なにが望みなの?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 00:38:01.07ID:pzVa0VpA
会社内に派閥は必要なのか、それとも不要なのか。これは永遠のテーマだと思います。
取締役を減らしたり、執行役員を事実上の降格とし数を減らすことは、多くの会社の広報はこう言うでしょう。「会社組織をスリム化させ、時代の変革にスムーズにまたスピーディに対応できるよう改革します」

一方、どの会社も利益追求を目的としながらも、結果として常に正しい判断をし続けることは相当に困難であり、それは日本の今日のGDPや世界と比べた生産性などの数値に反映されているとも言えます。

一般的に、ある角度における判断を正とすることを「正論」としてふりかざす者にとって、別の角度での判断を正とする他者の「正論」は煙たいものでしかないでしょう。
この別の角度を正とするものに賛同し、集まり、やがて大きな力となる。正論どおしがぶつかり合う。これこそ派閥の考えであり、第一党内にも当然あると考えると組織運営に必要なものなのかも分かりません。

会社内に健全な派閥はあるのか、それともこれといった派閥はなく、反対に派閥を嫌い排除しようとする体制なのか。未だその答えに辿りつけません。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 02:20:50.85ID:aFCkFQyW
なんば店は1階はドラックストアと551豚まん、
2-5はユニクロとかニトリとか100金
6、7階でこじんまり黒物中心で売るでいいと思う
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 07:17:13.87ID:+AQL1BWC
たこ焼き、お好み焼きミュージアムとか
話題の、みやたこ誘致してもいいしなw
中之島の本社経費は無駄だ。
なにも中之島でなくてもよいだろ。
御幣島で充分だろ。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 21:32:37.31ID:deyfNHg6
>>83
賛成!!
御幣島、尼崎でも贅沢なくらいだ。
北新地で飲みたいだけだろ!!
本社の賃料が年間いくらか開示しろ。
店舗はほとんど田舎、本社は梅田で接待三昧。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 23:40:59.31ID:V6yq9pCR
田舎もんは観てくれが重要だから
見栄っ張りで意地汚い。
企業イメージブランドは必要だが
小売り業で縁もゆかりもない
中之島の本社は必要でない。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 23:43:00.59ID:YhS4kJpZ
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するチャンス!

イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/HCDY5uf.jpg

紹介コード1500P
https://i.imgur.com/UdU7wnN.jpg


※イオンカードセレクト(イオン銀行と一体型したクレカ)がオススメ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 23:54:54.25ID:Z6b/I6x9
縁結びしっかり貯めとけよ。アホらしいけど詰められて退職に追い込まれるよりマシだろ。どうせ空打ちも黙認だから気にするな。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 02:21:11.60ID:sAr21J3w
>>4
縁結び…本当嫌です。年二回とかならなんとかなるんですが、二カ月おきって…社員さんから友達呼べ!とか、むしろ友達失くしますす。アプリにアンケートにって、回転率悪すぎ!
アプリ取るだけが取り柄のパートナーのおばさんのレジ応援がダルすぎます。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 02:35:36.96ID:sAr21J3w
>>77
本当、その通りです。接客長すぎて社員が空いてないので、商品知識あるパートナーが接客したりしてます。賞与は無いのに計画というノルマは発生するし…若い社員は次々に退職していきます。私のいる店舗は。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 17:24:53.51ID:xHAJhrYR
なんばのクソ社員タヒ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 18:37:46.30ID:Ym080ulz
>>90
だったらアプリ入れろよ
こっちもくそ高い経費がかかるDMなんて送りたないわ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 21:15:03.05ID:V73rRSXy
DMの封筒の中にネットショッピング限定の
家電品を入れるなよ。
現場で対応困るのわからんかなあ。
頼むから対して機能変わらん型落ち商品なんか
封筒の中にいれんといてやあ。
なあ〜なあ〜て〜。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 21:38:56.42ID:V73rRSXy
ケンミンの焼DMに
型落ち品入れんといてや〜
なあ〜なあ〜て〜w
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 21:45:13.22ID:lw/ck4kE
>>89
ブラック企業のエディオンが嫌なら辞めるのは正しい
だからバイトの大学生も直ぐに逃げる(辞める)
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 22:04:19.53ID:V73rRSXy
管理職以下
今のエディオンの中型〜小型店舗には
右も左もわからない騙されて入社したみたいな若いスタッフか落ちぶれたしがみついているオッサンのどちらかしかいない。
まあ働く環境が良くないとこういう事態に陥る。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 22:57:36.19ID:x99yZuJj
DM打っても朝一のトイレットペーパーだけ買って帰る客が多いこと
本当にDMで家電買いに来る客は期間中10人くらいかね
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 23:02:12.75ID:4dCthcy0
現在の我々の業界は底辺だから、昔の少しいい時代と比較していろいろな事を愚痴ったり批判してもしょうがないんじゃないかな。
所詮誰でもできる仕事だし、勤続キャリアは無意味だからな。
じゃ辞めろって言われても我慢するしかない。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 23:10:14.70ID:ov7mKssd
ケーズのようにまだまだ伸びている会社もある。
現場は、やり方がおかしいと感じている。
本社が馬鹿だからこんな状態になってしまっている。
転職が決まったので、もうどうでも良いが、実にもったいない。。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 23:56:21.57ID:V73rRSXy
金の使い方が間違っている。
ノジマ、ケーズデンキより
経常利益が下とか意味わからん。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 00:08:24.85ID:BKHmc66z
なんば社員はクソだらけ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況