X



LABI ヤマダ電機総合Part35 テックランド共通スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 14:37:45.03ID:EG9qxDJp
▽ヤマダ電機ホームページ
http://www.yamada-denki.jp/

▽WEBチラシ
http://www.yamada-denki.jp/store/

▽LABIホームページ
http://www.yamadalabi.com/

▽前スレ
ヤマダ電機総合Part30 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1469666731/
■LABI ヤマダ電機総合Part31 テックランド共通総合スレ■
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1482186365/
LABI ヤマダ電機総合Part32 テックランド共通スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1496248301/
LABI ヤマダ電機総合Part33 テックランド共通スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1511192554/
LABI ヤマダ電機総合Part34 テックランド共通スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1530442866/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 19:01:41.56ID:2I304d6i
総本店1階の床なんであんなにボコボコなの?
補修の跡だらけやん
そのうちでっかい穴あいたりしてw
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 11:40:03.93ID:tauKueth
テレビ壊れた→NewThe安心に入る→2週間待つ→修理に出す→NewThe安心を解約する
これイケる?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 17:51:14.14ID:tauKueth
ありゃ1年なのか
2週間だと思いこんでた・・・
じゃあ駄目だな
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 13:55:49.40ID:HBxeoHap
やったぜ、ベイビー
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 07:27:32.30ID:9c19foBp
くいー❤️
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 13:47:37.26ID:KKpo8ztQ
登録販売者しんどい?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 20:27:16.48ID:Bz1H2n1I
トイレで使ってます
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 21:25:49.30ID:GYM/kSxE
ヤマダのお得意様DM持って買いに行ったら、特別価格より何故かレジで更に安くなるといわれた
聞いた店員さんがたまたまタブを持ってて丁寧だった
まあとにかく、黒服GJってこった
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 02:08:22.45ID:f2pUkhof
http://www.ansin-jp.com/info/new_detail.php?page=441

鞄X舗プランニング(東京・渋谷区幡ヶ谷、飛永泰男社長)では、10月1日から三菱電機の「顔認証」システムをベースとした「万引き事前防止システム」を小売店舗向けに新発売する。
同社は、三菱電機の「顔認証」システムに加えて、EAS(万引き防止装置)とも連動させることで不審者の顔情報を確実に得て、それを記録することにした。その不審者が次に来店した時、
システムが作動して店内に知らせ、それによって店員や保安警備員はその人物をそれとなく追尾し万引きをするかどうかを見張り、不審な行動があった時はそれとなく声掛けし、万引き
されることなくお帰りしてもらうのである。暴行沙汰など起こりようがない。
システムの費用は、ソフト(60万円)とパソコン、EAS、監視カメラ、三菱製DVRで、EASや三菱製DVRが導入済ならソフトとパソコンだけの購入で済む。
同社の主要取引先は、ヤマダ電機、ブックオフコーポレーションなどで小売店舗に滅法強い。


ってあるけどヤマダ電機は三菱電機の顔認証システム入れてるの?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 18:44:56.77ID:gA0hXeup
品薄の商品が在庫カードあったからラッキーと思ってそれ持ってレジ行ったんだけど
散々倉庫を探して客を待たせたあげくすみません在庫ありませんでしたってなんなの?
ちゃんと商品管理してるの?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 23:31:24.64ID:VsF7rSce
>>23
店舗間で移動中の商品とかはどうしてもプラマイが生じる。あと在庫登録上存在しても現品でだせない展示品や不良返品がある。
在庫カードがあってモノがないのはそこの”社員”のミス。接客担当者がバイトとかなら気の毒だな。基本ここのバイトは品出しで採用されて売り場出されてるだけだから

>>24
”店員”じゃなく”社員の店員”って言って。売り場案内はするにしても社員がすべき接客や社員がきちんとすべき在庫の関係で敵意向けられていろいろ言われてはたまらん。
たぶんそこのコーナー担当の社員がきちんとメンテしてないんだろう
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 10:39:25.17ID:GFuO7MAs
本日、某ヤマダ電機にて

近くにいた50代の店員に持っていたタブレット見せて「これに合うSD カード下さい」って言ったら、「私、そーゆーの疎いんですよ、携帯もガラケーで へへへっ」って言いながら立ち去られた...

私も30代のくせにガラケーでそーゆーの疎いから聞いたんだけどもさ(涙)
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 14:25:37.69ID:HYxT2jA8
そいつの服の色は?社員じゃないんじゃね?
ヤマダ電機って品出しバイトに売り場で作業させるから流石に詳しい話聞くのは無理だと思うよ
客からしたら「お前も店員だろ」って思うだろうけど、教育もされてないんだから時間どおり来て掃除して帰る清掃員みたいなもんだよ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 19:26:21.84ID:74taaZ3g
タブレット見せてこれに合うのくれって言われてもな。
コンビニで俺に合うおにぎりくれって言ってるようなもんだが。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 01:25:01.13ID:luihxT6o
カーナビでもカメラでもだけどモノも型番もわからん状態で「64GB使えますか」とかきかれて確実性も止められても困る
あと型番とか分かればそりゃ調べる方法はあるけど現行機種以外はいちいち覚えてないからその場で調べるに決まってる
んでそこまで行けばスマホもってたら自分で調べることができる
なのに調べないというか、調べる事ができることを理解していないヤツ多すぎる。調べるのめんどいから店員に聞いたろ!みたいな感覚で聞く相手が社員以外なら意味ないぞ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 16:06:52.31ID:YEWPIfls
馬鹿な客ほど恥知らずで文句言うから店員は関わりたくないんだろう。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 22:22:09.70ID:luihxT6o
>>31
使えるかどうかなんてのは手元の端末で調べろ
型番がわかれば在庫調べてやる
お前の家や持ち物がどうだなんてのは赤の他人の店員にはわからねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況