X



LABI ヤマダ電機総合Part34 テックランド共通スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 20:01:06.84ID:VOyn31zT
▽ヤマダ電機ホームページ
http://www.yamada-denki.jp/

▽WEBチラシ
http://www.yamada-denki.jp/store/

▽LABIホームページ
http://www.yamadalabi.com/

▽前スレ
ヤマダ電機総合Part30 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1469666731/
■LABI ヤマダ電機総合Part31 テックランド共通総合スレ■
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1482186365/
LABI ヤマダ電機総合Part32 テックランド共通スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1496248301/
LABI ヤマダ電機総合Part33 テックランド共通スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hcenter/1511192554/
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 20:37:20.50ID:4DqKfMxl
でも売上も当期純利益も業界トップで抜かれたことが無い。
ヤマダだけ閑散としてて他は賑わって大繁盛らしいのに。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 20:41:49.52ID:uZdBfV9G
>>237
ヤマダは年数が過ぎるごとに保証できる上限額がさがるし勝手に規約変更をするから比べるまでもない
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 23:37:05.52ID:AHzP7s9G
9月決算どうなるかな
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 08:58:29.22ID:dQlMYBYE
>>240
当期純利益のトップはヨドバシカメラだな
先月官報が出て判明した
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 14:56:12.54ID:82jj2KXs
>>247
え?
ヨドバシて売上は業界5位なのに利益はトップなんか
凄まじい利益率やな

やっぱり都会型店舗>>>郊外型店舗ということなんやな
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 17:16:38.74ID:mf+5ucny
>>236

規約にきちんと明記されているぞ

>保証期間中でも下記の修理は有償となります。
>機器の付属品(リモコンなど)、消耗部品(ビデオヘッドなど)の交換や修理、およびクリーニング
>使用上の誤りによる故障、破損(水やコーヒーをこぼした、商品を落としたなど)
>不要な修理や改造による故障、損傷
>天災などで生じた故障、破損

これはヤマダに限らずケーズでもビックカメラでも同じ
長期保証はメーカー保証に準じているから天災による故障は
全て有償修理扱いになる。(メーカー保証期間中でも天災は有償)

天災の場合は保証ではなく保険適用が一般的
家財保険などでも保険適用をするためには「落雷証明書」が
必要でメーカー修理だけでは落雷による故障と断定が出来ない
気象台など専門業者による裏付けが必要だからメーカーだけでは
判断できないからだ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 19:48:29.43ID:NTaQ09Y8
素朴な疑問なんだけど停電が落雷によるものって証明できるの?
そんでもって停電が故障の直接の原因てわかる
ものなん?
例えばアンペア使いすぎてブレーカーが落ちた場合も停電と同じ状態になるよね
てか停電で電化製品が故障したこと今まで一度もないけど、そんなんで壊れるならそのメーカー弱すぎじゃね
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 22:47:34.58ID:WDCko02U
>>251
落雷のサージで壊れるなら、テレビだけでは済まないのが普通
だからこれは電源断→電源投入しても動かなかった ってだけの話と考えるのが妥当
つまりヤマダが難癖付けて保険適用を拒んだ事例と疑う
停電の話はするべきではなかったが結果論でしかない
テレビに限らず、月単位でつけっぱなしにしたあと電源を切った後再起動不可になる故障はよくある
主に電解コンデンサの容量抜けが原因
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 23:43:05.12ID:dVBz+LXg
勝ててももらえるもんは最大でTVの価格
裁判費用はその10倍くらいはかかる
大赤字やで
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 03:24:22.16ID:6cfT+hFP
こないだのは勘違いだった今度は知らない間に壊れた、って言えばいいだけやろ
とにかく素人考えで原因は何々だとか言うもんじゃない
このキーワード出たら回答はこれ、ってFAQに沿って処理されただけ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 08:05:58.47ID:qLW7y3el
アプリに広告出すのは構わんけどさ、バーコード表示時には出すなよ
レジで広告閉じて出し直すの、電波悪いと店員がイラつきだすし
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 11:48:04.74ID:HUjvR1m1
ヤマダの動画サービスの勧誘みたいな電話来たんやが無能なババアの話し方ウザ過ぎた
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 16:26:32.36ID:P3vkDk7m
今日、知り合いが引越してきて
録音できる電話機が欲しい

といわれて、パナソニックのSD付きFAXを勧めて、城南区のヤマダ電機に行ってきたら店員がよってきて話したら

嘘つき呼ばわりされたんだが
SDはFAXを記録するためで、通話は録音できないと

(^_^;)
仕方ないので、博多ヨドで購入した
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 17:01:53.88ID:P3vkDk7m
>>261
福岡だと、ヨドバシカメラがネットと同じ価格だから

城南区だと、ヤマダ電機とヤマダ電機グループのベスト電器しかないし
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 09:29:30.57ID:SMz/1VCB
店員でもヤマダでは買わないからな
特にバイトやパートは辞めたら近所にヤマダしかなくてもヤマダで家電買わなくなる
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 14:40:01.27ID:Q7r/Ztwf
>>268
それよりノジマがジョーシンやコジマより上なのが驚いた
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 15:53:59.73ID:8FWv766a
ノジマは携帯販売関係の会社を2,3年前に買収して2000億上積みしたから
まあ増収増益続きで遂に5000億企業って大したもんだわ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 16:36:24.64ID:quCQzYvr
>>276
昔近所にあって
店員さんと話したけど

バイトや社員には、業務用のiPad購入を義務つけていて
なおかつ、最新の端末は使用禁止らしくノジマ社内で定価で購入しなきゃいけないらしい。

また、バイトは月1000万円のノルマがないと時給が減る

とか言ってた、、
ヤマダ電機の方がホワイトだと思う

まあー両方使わないけどね
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 17:56:47.15ID:AM7ZDJSU
ヨドのエクストリーム便はアマゾンよりも良い
ヤマダは来店ポイントがあったときは買うものなくてもふらっと覗いたりしてたが
なくなってからは行く意味ないな
値下げ交渉前提にしてるのか価格も高い
ヤマダウェブコムでは1000円のものが店頭では倍で売られてたぞ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 19:37:28.07ID:4GKs6ce1
ノジマは携帯の空箱に付属品だけ入れて売ったり5000円の福袋にPBのミネラルウォーター3000円分入れてくるからな
さすがPCデポの兄弟、色々と格が違う
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 22:01:40.50ID:quCQzYvr
>>282
よくわからないんだけど
他にも使ってないと書いている人がいるのになんで、僕だけなんでしょうか?
ストーカーというのはあなたのような人を言うんですよ。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 23:50:24.30ID:mcymgwUS
アリペイとかはもう導入済みだし、やるとしたらヤフーが6月からしてるキャッシュレス決済だろうけどヤマダとつるみたいかは不明ね
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 17:51:49.90ID:O6AkW1sU
ヤマダ電機札幌月寒店前に行列
ヤマダ電機 札幌琴似店に行列
ヤマダ電機テックランド札幌本店に行列
etcetc

ビックカメラ、ヨドバシ共に休業の中、ヤマダ電機は株を上げたな
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 00:36:48.76ID:je3T9iiT
店員が糞っうのはヤマダの場合多いよな
でも糞っうてもバイトなのかパートなのか分からんのに文句いうても可哀想だわ
薬売ってるねーちゃんとかおっちゃんなら白衣着てるから分かるけど、なんっうか同じような制服着てると分からんわ

そもそも社員だか派遣だか分からんが、従業員のレベルに差があり過ぎ
スマイル館だったか改装した店舗に家電アドバイザー云たらっうのが消えた
以前は顔見つけて聞いたけど今は分からんよーになったな

ま、淀とかマニアックの奴は存在せんけど比較対象が不明
単純に資格者保持が分かりやすい

長文ごめん ヤマダに好きな奴いるねん。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 00:43:19.66ID:xd0jg3P1
品出しとフロア案内しかできないバイト捕まえて「お前家電の店のバイトやろわからんのか」とか文句言う客多いねん
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 00:44:14.94ID:xd0jg3P1
たぶん子供とかヨメとか兄弟がバイトしてたら視点変わると思う。客と社員がクソなのにバイト含めた従業員のせいにする
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 07:52:34.48ID:92Z3ItNy
まともなのに相手されたいなら高額商品の前で悩んでるフリでもしてろ
通っただけのエプロンバイト捕まえて商品知識ない!とかキレてるの見苦しい
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 23:31:57.67ID:xd0jg3P1
>>302
クレーム入れて変えてくれ
好きでしてるわけじゃねえ
>>299
お前は銀行でワイシャツで駐車場整理してる出向の行員に金融商品のこと聞くのか?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 01:07:38.71ID:czXwNG63
>>302
> 客からしたらバイトも店員も同じにしか見えない

バイトも店員だからな

本当は「バイトも社員も」と言いたかったのだろうけど
そこまで脳ミソの能力が足りなかったんだね
まあ、ヤマダの店員の商品知識を当てにしている時点で、察しはつくけど
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 09:01:10.52ID:+XBSFvOT
「店員ならわかるだろ?」ってあの姿勢が頭おかしい
売り場案内ぐらいはできるが商品について「これうちの環境で使えますか」とか漠然としたこと聞かれても困る
最たるものは携帯と電球管球

携帯は数年前の型落ち持ってきて、これに合うケースとか言われても困る。ひどいのになると型番もワカラン。
電球管球も自分の使ってるものぐらい点灯管の有無やサイズ、型ぐらい説明しろ。

手厚い説明がほしいなら量販店来るなよ。というか聞けばいいってスタンスで来るんじゃなく自分の使ってるモノぐらい把握してほしい
それで品出しに絡んできて、社員が対応中で来ないから厚意で、「品出しのバイトなので専門知識の教育がないからできる範囲で探しますがよろしいでしょうか?難しいなら社員をお呼びします。」まで言ってキレる客いるからそりゃ態度も悪化していくわ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 09:08:29.72ID:+XBSFvOT
>>304
まだ青色の店なら、ペストとエプロンの違いなんて客は半々ぐらいで見てないっぽいよ
何度も案内終わったあとオフレコ的に「お急ぎでしたら、ベストを来ているのが社員で、エプロンは半日居るだけで品出しとレジフォローのバイトなんで、次からは社員捕まえるほうが早いですよ」って教えてる
半々ぐらいで「ああそういうこと」みたいな顔をする。
それでも食いついてくる人も「バイトは専門知識ありません。時給の間に学ぶ時間も与えられてないし、社員と違ってここメインで生活してるわけでもないから筋合いもないです」まで説明したらようやく同情もしてくれる。
自分に置き換えてくれたらようやくわかるっぽいな。売り子として雇われてるバイトなら専門知識なきゃクビでいいけど、ヤマダのバイトは商品補充や品出しだからな。そんな余裕も時間もないんだよ。

だから遅いとか対応が悪いとか言ってるやつは安い商品は売上あがらんから話しかけんなオーラ出してる社員捕まえてほしい。バイトが一番人当たり良さそうだからって強気で値引きとか言ってきたりアゴで呼びつける客ほど常識がないから。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 09:10:22.92ID:+XBSFvOT
>>307では筋合いはないって書いたけど、使う側程度の知識で良ければで最大限接客してるからね。作業残しになってあとで管理職にイヤミ言われるほど品出し作業止めて。
その程度は真面目に「店員」やってるので、期待に添えないからって対価もないとこで文句言われると苦しい
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 12:53:18.94ID:XfiQeJBY
ヤマダ電機テックランド北33条店は営業中です。
電池、モバイルバッテリー、ラジオは売り切れ。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 13:23:16.94ID:FliWE8mV
「電球ください」
「どういうのお探しですか?」
「ふつうの」

これほんといい加減にしろって思う
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 14:20:31.77ID:WbVdcKHt
バイトだからわからないので対応できないというのはわかる
だったらすぐに対応できる社員を呼んでこいよ
それがサービス業だろ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 14:25:00.73ID:LF3gKidb
>>311
怒るもの分かるけど、


(売り場の場所を案内して)こちらです。
よろしいでしょうか。(客自身に選ばせる)
(基本、これで対応は終わり、場所を待ち去る)

(それでも客が頼って来たら)
私は担当では無く分からないので、詳しい人(社員)を呼びましょうか?

もしくは、

もう少し詳細な事は分からないでしょうか?
規格が多数存在しますので、
今まで使用していた現物または画像写真などはお持ちでは有りませんか?

詳細が分からなければ、
使えるか責任は持てませんが、
E26口金で40wか60wが一番数多く使われている物だと思いますが、
購入後、未使用の判断ができませんので、
返品交換は基本的に出来ませんが、よろしいでしょうか?

口金サイズと形状、電球本体の形と大きさとワット数、
LEDや蛍光灯タイプなどの電球の種類と発色など、
多数の種類がございますので、お確かめの上、
お買い求め頂くのが良いと思いますが。


と、バイト君が忙しい時でも言えたら凄いね。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 20:36:06.27ID:+XBSFvOT
>>309
それ社員に言ってよ
なんで客からも社員からも覚える筋合いもない知らんこと聞かれて文句いわれなならんの
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 20:37:08.92ID:+XBSFvOT
>>313
呼んでやってるよ
無線でガン無視されてしつこく何分ぐらいかかりますかって聞いて言質とって伝えたのに、「なんですぐにこないのか?」みたいに切れるから困ってんだよ
バイトを伝言板にするなよ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 20:40:11.75ID:+XBSFvOT
>>314
ワット数が消えてても口金と消費電力である程度案内してるよ。クソ忙しいところでも。
口金なんて大まかに3種類だしマメ球から普段使いまで把握して接客はしてる。ただ、そういう方針のせいで安いモンを社員が売らなくなってんだよ

あと、本体ごと買い替えするようなインテリア系の電球を持ってきて「ない」って伝えてブチ切れるのもいい加減にしてほしい
そんなの言い出すなら社員か管理職呼んでほしい。で、一番早いのはレジにいって呼んでもらうこと。売り場でてるバイトが何飛ばそうと無線で無視することは多いからな

少なくともあなたの言うレベルのことはやってる。
それすらやらなくて対応中で逃げるのはおばさん連中と社員だけ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 11:20:39.62ID:n91o7prF
>>319
内側から文句言っても無駄だから言ってんだよ
ヤマダにしてほしいことがあるならクレーム入れろ。客から言わないとあいつら動かんし、知識のない品出しバイトが売り場で接客し続けることになるぞ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 20:16:15.83ID:n91o7prF
>>322
>>326
無線で管理職から「PC前に人いるぞ、声かけろ!!!」とか「冷蔵庫に夫婦居るが声かけ終わってるのか???」とか入ってるから仕方ないんじゃ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 20:59:09.48ID:UhJ8pJAK
広告にでてたやっすいマイクロSDを買いに来て、タメ口で「これ4K動画取れるの?」みたいな感じで言ってきて、「撮れるが、対応した高いマイクロSDのほうが望ましい」って答えたら、
「そもそも4Kってなんなの。分かる人探してきて」とか言ってレジでごね続けるノー知識の女の客はさすがに面倒見きれんよ・・・

やっすいセール品を、客だからってタメ口で偉そうに、後ろに並んでるお客さんのことも考えず居座りダンナに気まずい思いさせる女なんて相手にする対価もらってないし・・・
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 06:33:47.38ID:U4Qf1VaE
>>329
そんな客を寄せる店だろう

ハエがたかるウンコ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 16:20:40.88ID:B7YpRBTZ
>>329
「このSDカードなら4k動画が撮れるっていうから買ったのに、うちの5年前のスマホじゃ撮れないじゃない!謝罪として4k最新スマホよこせ!」までがセット
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 16:48:32.17ID:R8j4kG4E
安楽亭の志村坂下店はチェックインプラス多分切ってる

店員にチェックインプラス出来ないって言ったらヤマダの方に聞けとか言うところだし
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 20:30:27.16ID:KEBRtp5W
今時メーカー営業へ転職してるやついる?引き抜きとか
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 10:28:20.20ID:sjHsUpfn
お客さんに聞きたいんだけど、ついで感覚で申し込めるからってヤマダ電機で、ふるさと納税したり保険入ったりおせち買ったり中元歳暮送りたいって思う?
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 22:49:27.64ID:sjHsUpfn
>>337
ありがとう。NOってことでいいね。聞く前からわかってたことだけど上の方は外の声じゃないと苦言にならないみたいだからさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況