X



ヨドバシカメラの従業員集まれ Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 01:08:45.04ID:7RqXAbUi
ビックやヤマダからすればここすら天国に感じたわ
休憩室で泣きながら飯食ってる奴がいるのが日常風景だったり、暴力も普通にあった
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 13:58:43.57ID:rRFdr1ka
MG以上以外は目立たぬ様、機械のように
黙々日々こなす奴が多いから、横には結構平和よね。
GLはイカれたのとピクミンと両方いるから何とも言えんけど
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 14:43:19.12ID:MHTXPFww
たまに勘違いして威張ってるGLいるね。
物流に飛ばされてたけど。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 20:24:26.58ID:TXwRMz4k
えっ、40歳のバイトでも採用するの?マジか。
リクナビやマイナビには出てないけど、どうやって申し込むのかな?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 20:28:18.24ID:vbElx5d6
突然ですが共同ロッカー使ってる人って勤務中は財布とか身につけてますか?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 00:46:48.43ID:LK/cTzWN
7番、元日に来たわ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 01:43:10.34ID:lZoOA2ji
>>129
当然
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 09:55:39.87ID:j6e1lfMT
>>123
いい加減な事書くな
上場企業だから両社の方がはるかにマシだぞ
早く7番死んで改善しろゴミバシめ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 16:30:17.02ID:YnR0Cak6
Hはヤバいね。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 00:41:31.95ID:asaf65rC
東口辞めすぎじゃね?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 08:23:36.51ID:bPKShL5I
>>141
まだまだ辞めるよー
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 18:23:42.95ID:SG6tch/8
東口はビックもヤマダも旗艦店が近くにあるし
ヨドバシに行くなら西口行くし
さっさと畳めよって思う
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 22:59:57.53ID:z0MFXxCB
めちゃめちゃカワイイというよりも、ちょっとカワイイという人が多い気がする。
スレてない、ほとんど今まで恋愛してないみたいな女性。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 23:54:27.92ID:kHRwiD/e
>>145
東口はルミネでも場所ゲットしないと逆転は難しい。
ビックロが脅威。
あと服部店長が糞だね。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 00:35:11.53ID:s9aPBKVP
>>149
着任してから1年経ってないのに2桁辞めたよ〜
スゲーペースで首斬りだよ〜
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 17:34:10.75ID:c0rIvYP+
>>150
二桁はすごいね。
一つの部署で2人ずつくらい辞めないとそれくらいにならんね。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 22:48:35.88ID:EZ1xNR2y
もし告白するから、休憩室で言うべきか、帰りの時間をうまく合わせて声をかけるか、どうしようか。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 23:06:07.19ID:OJI8jPt6
おはようございます!
○○です!今日も一日よろしくお願いします!
それから○○さんのことが大好きです!
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 03:09:02.66ID:qkXA5HqQ
一応、というのはやはり閑散期に比べると辞める人間は少ないからで
特に大きな意味は無い
まぁ辞職するのに心理的な抵抗が働きやすいタイミングなのかもしれないね

辞めるにあたっては、君のポジションにもよるが
私の知っているボーナス直後に退職のケースは
4月に伝えたケースや
6月に伝えたケース等様々だ
また異例中の異例だが即日やめたケースもある

辞めると決めたなら、さっさと伝えた方がお互いの為だよ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 11:55:50.94ID:0J0io4Qe
>>152
帰りの時間に何日間か後をつけてタイミングを見計らうがよい
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 12:16:46.19ID:JCGODvJA
>>152
153だが、どんなタイミングであれ、急に告るのは成功率低い。まずは知り合いから友達になるのが賢明だろ。焦らず行け。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 01:24:29.89ID:6bX85vaG
同じ店ではあるけど、フロアも違うから、営業時間中でもほとんど顔合わせないんだよな。
まず友達からというけど、それすらどうしたらいいか・・・
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 14:50:23.33ID:vxdrhsVx
みんな家はどうしてますか?
ヨドバシカメラって比較的都心にあるじゃないですか
家賃手当ないと聞いたので転職にためらっています。

多少遠くても実家通いとかなんですかね?
0167sage
垢版 |
2018/01/13(土) 17:09:39.02ID:ScQz41b/
>>166
千葉や埼玉から通う人が多い気がする。
そうなると通勤時間が増えるから、家賃との相談の上で決めるべきかなー。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 19:28:14.86ID:SriXIMOi
>>166
二択です。
@転職をやめる。
A転職して遮二無二頑張ってひとやま越えると年収がかなり上がる。そこまで頑張る。早い人で5年かな。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 20:25:26.36ID:/FC/byle
実家が関東なら住民票や会社に提出する住所は実家にする
実際に住むのは店舗から実家方面に数駅離れた所
これで交通費を家賃に当てることで疑似家賃補助が出来る
基本的に店舗内でどこを住所にしてるかなんて店長が総務に問い合わせない限りわからないし
探偵でも付けられない限りバレる気はしない
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 21:54:27.24ID:S4Z+kObT
去年どっかの店舗で定期の不正があったからチェックみたいなこと責任者にされた思い出
ガバガバだったけど
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 23:26:21.09ID:4lcsngLJ
東口はまた辞める奴が出るらしいね
どんだけ居づらいんだよw
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 02:00:59.57ID:zRpqG1xf
>>173
ゲームの先輩で定期を実家で申請して、店舗近くの家に引っ越し、差額を横領。
2万ほど浮いてたと言ってたが、なんかしらの形でバレて始末書。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 12:56:06.25ID:E82108Ne
>>179
んなに出るわけないじゃん
0186sage
垢版 |
2018/01/15(月) 00:21:29.12ID:98K8TFZV
確かに残業多いしポンコツクソな責任者も多いけど、
この会社に入っての後悔は言うほどないかなー
何よりチームの人が良すぎた
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 06:19:36.07ID:t8FnXn3q
売場によるかな〜
個人的には、横浜とか客も店員もいっちゃってる奴が多かった気がする。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 11:43:56.40ID:Heq9RzsI
>>189
客が来な過ぎて暇だから?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 11:51:09.89ID:0kbma/g0
>>189
はっとり
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 21:46:46.79ID:pOtvU8iQ
ちなみに退職金ってどれくらいでしょうか?
僕はいま他の小売なんですが大卒の退職金が500万ちょいにしかなりません。これが転職理由ではないのですが、かなり少ないと思っていて、ヨドバシカメラさんはどれくらいか知りたいです。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 22:47:37.76ID:KJ/v1qIT
>>189
部下殺しで有名な店長様
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 23:20:22.92ID:rP8dcXu4
>>197
10万円×勤続年数
です。

この会社は低いです。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 01:41:56.49ID:GAjRXIvz
>>200
環境によるよ。
あと上司。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 01:43:41.23ID:v3XWYyEI
まぁ東口は人間関係と言うか、上下関係と言うか^^
中立保って毎日普通にしてりゃいいのに^^
人間好き嫌いもあるしね^^
とりあえず頑張れ^^
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 01:48:22.26ID:4vt4oOz/
>>200
かなりリアルな話だね
1年目は仕事に慣れようと必死
2年目は後輩と自分の事で一杯
3年目で中堅扱いされ上司から理不尽な要求をされ嫌になる
4年目から5年目でやる気のバロメーターが著しく0に近くなり転職
何てのが結構居る
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 02:55:49.76ID:W9KMt9tk
淀は店頭でも店員同士が楽しそうに談笑してる事よくあるしまだいいんでない
ヤマダなんて平気で客の前で上司が部下の胸ぐら掴むぞ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 07:41:09.46ID:4vt4oOz/
>>205
売り場の一般社員同士は仲が良いのが殆んどだがもれなく店長と呼ばれる人間はクズばかり
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 23:48:01.93ID:W9KMt9tk
東北店舗の者だが東京に来たときに吉祥寺店寄ったら地下のあるスタッフが明らかに鬱の表情で手を震えさせながら陳列してたが彼は大丈夫だろうか
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 23:48:51.53ID:4vt4oOz/
>>207
東口は元々社員100人居ないのに服○が店長になってから半年ちょいで10人位辞めてるからな
つまり1割以上耐えられなくて辞めたんだ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 23:50:39.84ID:ISxB90B5
割りとガチでいっそ地方に飛ばされないかなーと思ってしまう
ヨドバシの思想上地方でもそこの大きい駅の近くにあるわけだし
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 00:21:21.57ID:Uf3h9rb0
なんでそんなに嫌われてる人が店長なの?
店長になるくらいだから、優秀なんでしょ。
辞めるのは別の理由じゃない?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 00:33:43.68ID:01dF1z9D
辞めすぎて3月には50人とかになってそう笑
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 00:39:20.95ID:vZgQzf/c
査定される側になると従順だから。

一般にも上司先輩にだけ経面って
後輩には挨拶もしない予備軍みたいな奴は結構おる
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 09:39:04.01ID:Uf3h9rb0
数字を出したからって店長にしなければいいのにな。
そのまま現場にいさせればいい。もちろん会社への貢献はあるからボーナスはたくさんあげる。
ただし平社員のままでいい。
店長に推薦する人は、社員アンケートを取り「店長にふさわしいか」をアンケート取ってから決めてほしい。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 09:59:16.83ID:ovdvE3eC
ヨドバシでは
1.部下にパワハラをしようが数字を上げる人
2.部下に慕われるが数字はそこそこの人
だと1が出世します
結果老害は残り有望な中堅どころがどんどん居なくなり売り場は知識の薄い若手が沢山とそれでも残ったオッサンが少数という図式
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 10:09:51.39ID:I6ClN/cM
>>217
まさにそれな。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 12:35:00.92ID:VFq31Yj3
>>210
東口の奴弱すぎるだろ
もう少し頑張れよ!
俺らは四年耐えたんだ(笑)
止まない雨はない!
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 16:13:16.90ID:WdpR1gh1
>>190
20年勤務月給22万S未満でな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況