山田電機は徘徊店員のウザさで有名だがレジの店員でさえクソが多いよ
ごく最近も仕事帰りの通り道の山田で消耗品買ったときに不快な目にあった
レジ袋かポイントカードか忘れたけどこちらが何か用事でレジの男店員に一言言ったら
(不機嫌な声で)もう一度言ってもらえますかね?(客に対してこの口の利き方)
もう一度言っても店員はこっちをじろじろ見ながらだんまりを決め込んでる
近距離なのに本当に聞こえないのかと思ってさらに大きな声で言ったら
耳抑えてうるさいという小ばかにしたようなジェスチャーしてからレジ打ち始めた
もちろん店員から「すみません」「ありがとうございました」などは一切無し

こっちは買い物するだけでレジ店員を教育したり喧嘩するために来たわけじゃないので
わざわざ手間かけて山田に店舗と日時特定できる形でクレーム入れてやらんけどね
でもレジ店員が不快→次から山田で買うのはやめようかなって気にはなる
親が高い家電は山田じゃなくエディオンでばかり買ってる理由が判った気がする