島忠ホームセンターPart4

0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 19:15:14.73ID:eW3LnSza
ホームセンターの島忠 臨時休業時の賃料を請求せず、
従業員にも特別支援金を支給へ

ホームセンター大手の(株)島忠(TSR企業コード:310003156、さいたま市、東証1部)は4月9日、
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休業及びテナント事業者支援についてのお知らせを発表した。

 4月7日、政府が特別措置法に基づく「緊急事態宣言」を
発出し、島忠は家具売場のある52店舗のうち、該当地区の
51店舗の家具売場を4月11日から5月6日まで臨時休業
する。さらに、臨時休業期間の固定賃料はテナント
事業者に請求せず、歩率賃料も月額最低保証売上高の
設定を撤廃しテナントを支援する。

 同時に、島忠の全従業員に対しても、4月24日に
特別支援金を支給することを発表した。取締役及び
休職者等を除く約6300人の全従業員が対象で、
合計4億5200万円を支給する。 

 島忠の担当者は東京商工リサーチの取材に、
「全59店舗中、58店舗が緊急事態宣言地域にある。
感染拡大防止の重要度が高い地域で、日々奮闘している
従業員などに報いるため」とテナントや従業員への
支援を説明した。

 また、ホームセンター事業は、日常生活を支える地域の
インフラ機能としての役割を担っており、営業を継続する
ことも明らかにした。「(緊急事態宣言で休業を要請する業種にホームセンターの名前も出ている)報道でお客様
から当店も休業するのではないかと不安の声が多く
寄せられた。そのため政府などの発表を待たず、
営業継続の意向を発表した」(担当者)とコメントした。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 17:00:38.94ID:9H5HPQQ3
>>681
インコ餓死しちゃったか
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 09:47:01.98ID:owdBr4sR
島忠でLINE友達登録者対象の入荷時抽選販売があり、
当選して7枚278円で買いました。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 20:37:06.79ID:WgJAbJyy
俺は外れた。次はいつだろう?アルコールが欲しい
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 05:37:26.30ID:LfmvEZyR
マスクは新大久保まで買いに行けば
一枚38円くらいで買えるよ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 06:39:25.11ID:Ks9WuVDj
DCM島忠まだ?
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 09:04:07.84ID:prRwP9MZ
島忠/「大田千鳥店」従業員が新型ウイルス感染


島忠は5月9日、「大田千鳥店」(東京都大田区)に
勤務している従業員が、新型コロナウイルスに
感染していることが判明したと発表した。

同店は、除菌清掃作業を実施。感染者の行動歴ならびに
濃厚接触の可能性がある従業員の調査を行っている。

当面の間休業とし、従業員の健康状態の経過確認している
が、現在のところ他の従業員に発熱・体調不良の症状は
ないという。

■直近2週間における当該従業員の勤務実績
・4月25日以降の最終出勤日となった4月30日まで
計4回勤務。
・5月1日より発熱のため自宅にて療養。
・5月8日PCR検査実施。
・5月9日新型コロナウイルス陽性を確認。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 09:13:28.47ID:O5S8R5/y
島忠関係のみなさま、おつかれさまです!
コロナにまけず
がんばりましょう!!!!!
ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ

どうしてもお金に困っているなら、
Gemforexにしましょう!

まだやれることある!

https://gforex.asia/vip/71592/camp
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 07:09:33.16ID:HR/DY11Y
島忠 埼玉県鴻巣駅前の商業施設に新店をオープン

島忠は5 月29日、鴻巣市内に新たに開業した商業施設
「FUJI MALL吹上」1階に、「ホームズ FUJI MALL
吹上店」をオープンする。店舗面積は760坪。
営業時間は10時〜20時。立地はJR高崎線「吹上駅」より
徒歩約20分の幹線通り沿い。

 FUJI MALL吹上は、旧アピタ吹上店(2019年4月閉店)
跡地に開発された商業施設で、他に食品スーパーの
ロピア、ドラッグストアのスギ薬局、ワンコインショップ
のセリアなどがテナントとして入居する。

新型コロナウイルス感染防止対策として顧客と
従業員の安全確保のため、入場制限や営業時間の
変更を行う場合があるという。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 05:03:06.39ID:J0u3NPLr
大田千鳥また閉店という通知来たけどなんかあった?
川向うだけどあれほど充実したホムセンでは最寄りだから行きたいのだが
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 06:32:08.05ID:DFv8civ6
神奈川県警によると、6月12日午前11時30分ごろ、
横浜市中区新山下1丁目の路上で女子児童へのつきまとい
が発生しました。(実行者の特徴:男性、白髪)

■実行者の言動や状況
・登校途中の女児につきまとった。

■現場付近の施設
・港の見える丘公園、島忠ホームズ新山下店、
ドン・キホーテ港山下総本店、首都高速神奈川3号狩場線
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 16:01:33.97ID:p6Hq+7Vq
島忠、買収されますね。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 19:36:04.23ID:MnU8EPXP
リストラが・・・
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 08:19:04.17ID:1Mk4hAzJ
DCM、島忠買収を検討 ホームセンター運営 
売上高首位へ


ホーマックなどを運営するホームセンター業界2位の
DCMホールディングス(東京)が、同業で業界7位の
島忠(しまちゅう)(さいたま市)の買収を
検討していることが18日わかった。経営規模を拡大して
収益力を高め、激化する競争に勝ち残る狙いがある。
買収が実現すれば手薄な首都圏で店舗網を築けるほか、
2位以下を大きく引き離して業界首位に立つ。

 ホームセンター業界は近年、ドラッグストアといった
異業態やインターネット通販との競争にさらされ、
国内市場規模は4兆円弱で頭打ちの状態にある。
このため各社は店内へのテナント誘致や、小商圏への
小型店の展開を通じて生き残りを図っている。6月には
アークランドサカモト(新潟県三条市)がLIXIL
ビバ(さいたま市)の買収を発表するなど、業界再編も
活発化している。


全国で郊外大型店を中心に出店するDCMにとって、首都圏の住宅地にも展開する
島忠は商圏の重複が少なく補完関係にある。
 新型コロナウイルス禍を受け、消費者には「滞在時間の長くなった自宅を家具などで快適にしたい」
「1カ所の店でさまざまなものをそろえたい」というニーズが高まる。
家具やインテリアの販売に強みを持つ島忠が傘下入りすれば、品ぞろえを充実させ、他社との差別化が可能になる。
 島忠はDCMとの共同仕入れで商品原価を抑えられる。利幅が大きいプライベートブランド
(PB=自主企画)商品をDCMから提供してもらえば、もうけを増やせる。こうしたことから、
傘下入りにメリットがあると判断したもようだ。
 DCMはホーマックなど3社の経営統合により2006年に設立され、その後のM&A(合併・買収)で2社が加わった。
DCM幹部は「M&Aは成長戦略の一つで、これまでも実績がある。島忠の買収についても、検討していることは否定しない」と語った。
島忠の担当者は「DCMとの提携も含め、さまざまな可能性を検討している」としている。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 08:13:23.90ID:ASWFVjyR
嫌だなここ
採用試験で、支持政党とか聞かれるの?
気持ち悪い
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 17:08:26.63ID:DMpXXoQI
今ホームセンターは一時的な大ブームになっているだけであって今後は倒産するホームセンターも出てくるんだと

https://note.com/seikeitohoku/n/n873c877ad037
――ホームセンター業界の今後の見通しはどうなると見ていますか。
「コロナ特需≠フようなものも少しありましたが、先行きは不透明です。
大手企業の決算発表を見ると業績が悪化しているところが多い。
今後新規採用の抑制・リストラを実施することも考えられますし、
倒産する事例も出てくると思います。
そうなれば失業者が増え家計に影響を及ぼすようになり、
節約マインドが高まっていくので消費は停滞します。10万円の一律給付ではどうにもならないレベル
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 19:54:34.75ID:YNoieRWw
時給自足生活がはやるので、栽培キットが売れるな
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 19:08:48.52ID:k7AWzZ7J
 9月18日、「DCMホールディングス(HD)が島忠に対し株式公開買い付け(TOB)の検討を始めた」とNHKおよび主要全国紙が報道したことを受け、DCMHDは、「当社は常々今後の成長戦略として、株式会社島忠も含め、他社との提携・様々なM&Aの可能性を検討しているが、いまだ決定しているものはない」とのコメントを発表した。

 ホームセンター業界では6月9日、アークランドサカモトがLIXILビバを完全子会社化することを発表し、7月21日にTOBが完了している。両社の経営統合で3000億円規模のHCグループが誕生し、今後、業界内でドラスティックな再編が進むだろうという観測が行われたばかり。

 DCMHDは、2019年2月期の営業収益が4373億円となり、4410億円となったカインズに業界トップの座を受け渡していた。島忠の18年8月期の営業収益は1463億円。仮に両社が経営統合すると、6000億円規模と、圧倒的な業界トップのHCグループが誕生する。さらにグループ傘下には、売上高が1076億円で、DCMHDが20%弱の株式を持つケーヨーもあり、同社を含めると7000億円規模となる。

 今後は、ビーバートザン、建デポ、ドイト(HC事業)を傘下に収めるなど、この数年M&Aに積極的なコーナン商事や、2000年代にキッコリー、ミスタージョン、ヤマキを吸収合併して以降は業界再編に積極的にかかわっていないコメリ、また単独で業界トップに上りつめたカインズなど、大手HCがどう動くのか注目される。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 16:51:15.01ID:HvCErJAE
DCMが島忠買収で、ホームセンター業界、
玉突きで業界再編か?
問われるスケールメリットの顕在化

https://diamond-rm.net/market/65499/
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 08:40:59.12ID:vXp/Ys6p
ニトリだけはマジ勘弁してくれ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 17:51:43.99ID:5mJ3z/5w
>>732
この記事にも書いてるけど、
ニトリにもし買われたらホームセンター事業は完全に無くなり、
島忠はニトリ化するよね

ホームセンター事業が無くなったら困る
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 05:51:00.18ID:a0OhmJFt
DCMかニトリか…
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 08:00:17.38ID:kF5bm+wu
アークランドの時もそうだったけど業界の大ニュースなのに小売業界はスレが伸びないね
大多数の関係者が新聞とかニュースも見ないんだろうな
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 09:28:43.91ID:U0nfJmTT
>>737
この記事の通りなんだよな
客はどちらかならDMCグループになった方がメリットありそう
テレビの会見でニトリの社長は島忠の名前は残すと言ってたような気がするが、ニトリが買収したらホームセンター事業が丸々残るとは思えないね
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 23:42:58.10ID:MNJ1ugql
ニトリ頑張れ!
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 22:18:39.99ID:c6jc9Wnt
>>741
ニトリが島忠買収したいのは富裕層の客を
引き寄せたいからホームセンター化には興味無し
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 16:33:43.74ID:W9YkglWt
ニトリになったらパートに交通費払わなそうw
0749:名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 17:42:54.24ID:LyLYPl5j
カンセキ撤退後一時ダイソー入ってたからダイソーの看板を剥がしたらカンセキの看板が出てきたんでしょうかね?
https://livedoor.blogimg.jp/itotaku77-oupdbj1w/imgs/7/d/7da6e252.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/itotaku77-oupdbj1w/imgs/1/a/1aae76f9.jpg

http://www.nebulas.com/jhcia/hc/fukusima.html
カンセキ郡山店, 郡山市島2−48−24, 0249-34- 7511.

カンセキ跡にヨークタウンがもうすぐオープンするんだと
http://ameblo.jp/ugg38037/entry-12632618595.html
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 08:13:32.80ID:JBVxZ20R
ニトリの家具は寿命が短いから島忠ルートの
丈夫な家具を安く買えるようにして欲しい
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 19:52:24.62ID:mdR8jc6W
>>736
リスクヘッジできてない取引先とかどうなるんかね
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 01:17:50.00ID:DEc67x2I
>>750
島忠がニトリレベルに落ちるかも
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 07:40:37.60ID:dVz4Dvfy
島忠がニトリの買収提案受諾、DCM案から転換−報道
11/13(金) 6:42配信
(ブルームバーグ):
島忠が、ニトリホールディングスによる買収提案を受け入れることが分かったと、日本経済新聞が13日付朝刊で情報源を示さずに報じた。
島忠は同業のDCMホールディングスの株式公開買い付け(TOB)提案に賛同していたが、DCMより3割高い買い付け価格を提示したニトリの提案を支持することにしたという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/adae91698e52a51ebb5d87281a1168136c79ed9d
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 12:32:37.19ID:x6F5AdZ+
いよいよリストラ開始か・・・
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 15:41:59.89ID:jgZwj79t
>買収して島忠の名前は残す
ほらほら始まった朝鮮方式。
ユニディがアイリス大山に買収されたが名前はそのまま使いたい。
人材は殆ど在日に入れ替わった模様。
当然品質サービス共に下落。価格は上昇。
自民党を乗っ取っても看板だけは「貸して」と言い出すようなもの。
層化公明ではなりすましは難しい。
DCMと合併すると言ってたから安心してたのに。
大塚久美子と同じになる。そして次々日本企業が消滅する。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 20:40:18.21ID:Dh/gKI1g
旧村上ファンドはウマウマだな
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 09:13:43.13ID:JpZ/ooLD
業界ナンバーワンの道は断たれたか
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 21:46:29.86ID:OGvpJX5/
>>761
アホか?
底辺野郎。ホールディングスの意味わからんのか?
お前みたいなゴミクズ社員は
マジ笑えるわw
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 08:29:55.55ID:H+3ioTgG
ニトリで決まりっ! ではありません。此の先「金を出せば手に入るという土地ではない(ニトリ社長)」を巡って、第二、第三のニトリの登場が予想されます。
然も、ニトリより、ひと回りもふた回りも、利益規模の大きな企業です。中国から脱出したい中国本土・香港の民間企業も真剣です。日本の不動産は安全で、ある日突然接収される危険がありませんから。
「益々、混とんとしてきた」、が、今の客観情勢でしょう。今から2倍にはなるでしょうから、それ以上になる株をお持ちでない方は、手放さない方が宜しいでしょう。因みに、つい最近まで、島忠さんは香港の投資業者が6パーセントの大株主でしたね。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 14:57:29.68ID:qNNKLi0A
久しぶりに島忠のぞいて来た。
お〜い、もうラインナップがアイリス大山 鮮商品がずらりでびっくり仰天だよ。
店員は既にカルト信者の様な横柄さ。
男も婆も、質問すると顎しゃくって
「忙しい(ふりしてる)んだからそんな質問すんな」
と鼻から息噴き出してせせら笑う。
あんたさ、忙しいって植木鉢触ってせかせかしてるだけだろう。
腰にはたきつけて。
ニトリ、アイリス、ヤマダとみんな繋がってるんだな。
パチ屋と同じで日本企業が儲かってると聞きつけると乗っ取って潰しにかかる。
もうすっかり人送り込んでたんだな。
ホムセンは店員がまったり相談になるから買うのにそれが全く消えてた。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 15:11:02.32ID:qNNKLi0A
鮮企業が乗っ取って没落した店
●銀座コージーコーナー(ケーキ)→ロッテ
  パッケージは買えたが名前は使いたい
  味は劇落ち、日本人が買わない、駅ビルから撤退
●ユニディ→アイリス大山
  名前はそのまんま使いたい
  古株の自転車担当高齢者(修理の腕も良かった)が消えた
  木工担当も消えた→島忠と同じ顎しゃくってうわ瞼引っ張り上げてる信者風
  価格暴騰→職人も「ここの価格はぼったくりだから買わなくなった」
  植栽花は二倍になった
  社員は通名、日本人と思えない顔つきと横柄さ
当然客は離れる。
しっかりしなよ、日本人経営者。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 12:52:04.62ID:jvLP8MTu
DCMからニトリにくら替えの島忠、「裏切り」は誰のためか

ホームセンター中堅の島忠が、同業大手のDCM
ホールディングスとの買収合意を破棄し、
ニトリホールディングスからの買収提案を選んだ。
後から手を挙げたニトリが島忠をDCMから奪取した
格好で、DCM側は「裏切り」と憤る。
日本では異例の展開となった今回の島忠の争奪戦。
果たして島忠の選択は誰のためだったのだろうか。
「(島忠の)岡野恭明社長はどの面下げて
会見するんだろうね」。ニトリと島忠が買収合意で
会見すると伝わった13日、DCM関係者は吐き捨てた。
それもそのはず。1カ月半前の10月2日に、岡野社長は
DCMの石黒靖規社長と買収合意で記者会見していたからだ。
トンビに油揚げをさらわれた格好になったDCM
陣営の心情的な怒りは誰しも理解できるだろう。
ニトリとの合意をもって島忠はDCMによるTOB
(株式公開買い付け)への応募推奨を取り下げたため、
16日が最終日のDCMによるTOBは一転して「友好的TOB」
から事実上「敵対的TOB」になってしまった。
そして島忠と協議することなく買収提案したため
敵対的TOBになる可能性が指摘されてきたニトリによる
TOBが、「友好的TOB」として取り扱われることに
なった。

ニトリにくら替えする正当な理由
もちろん島忠側にはニトリにくら替えする正当な理由が
あった。最大の要因はやはり価格だろう。DCMによる
TOB価格は1株4200円。これに対してニトリは同5500円と
破格の値段を提示したからだ。仮に島忠がそれでもDCMを
選ぶ、と言った場合、島忠の株主は黙っていなかった
だろう。よりによって島忠には村上世彰氏という物言う
株主もいた。会社にとって最大のステークホルダーの1人である「株主」の総意は、間違いなくニトリだったはずだ。
DCMもニトリも島忠の完全子会社化を目指すため、
今の島忠株主は基本的に株を売るという選択肢しかない。
提示価格が高い方に売りたいと思うのが当然だからだ。
またニトリは従業員の雇用維持期間について、DCMが
示した3年を上回る5年を保証するとした。
強烈なリーダーシップで知られる似鳥昭雄会長率いる
ニトリの社風に島忠の従業員がなじめるかどうかは
分からないが、外形的にはニトリの方がより
好条件を示したと言え、従業員にとっても悪い話では
ないかもしれない。さらに島忠の経営陣にとっても「ニトリの方が魅力的だったはず」(ホームセンター大手の元首脳)との指摘がある。ニトリの白井俊之社長は記者会見で「5年は島忠さんの業務執行取締役については現行体制を維持していただく」と明言した。つまり現経営陣の身分は事実上、5年は保証されたことになる。

同業か異業種かによる違い
ニトリはホームセンターではないため島忠からすると
異業種。DCMは同業だ。一般的に異業種による買収の
場合、その業界に対する知見が少ないため、業績不振
でない限りはひとまず被買収企業の経営陣を続投
させることが多い。一方、同業による買収の場合は
知見が既に買収側にあるため、現経営陣の身分は
保証されないと言っていいだろう。
こうしてみてくると、確かに島忠がDCMと組み続ける
理由はほぼなかったと言える。そして島忠の経営陣は
「(ニトリを選んだことで)島忠の企業価値をより高める
ことに成功した」(島忠株を持つ機関投資家)と
株式市場関係者からは評価されている。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 12:54:28.89ID:jvLP8MTu
しかし間違いなくしこりは残る。DCMは今後「島忠を
目の敵にするのは間違いない」(DCM元幹部)。
また今後、M&A(買収・合併)を考えている企業に
とっては頭の痛い問題が増えたとも言える。
両社間で合意し発表にこぎつけても、買収が完了するまで
いつ横やりが入るか分からないからだ。これまで日本では
敵対的買収になる可能性が高い「横やり」はタブー視
されてきたが、今回の一件でそうした見方は間違いなく
薄れるだろう。

事前の“セリ”行う日立

 こうした事態をある程度防ぐ方法がないわけではない。それは売り手が事前にあらゆる買収者の可能性を探って
おくことだ。今回のケースに当てはめると、島忠はDCMと
握る前に、ほかに買収希望者がいないか、もっと調査
すべきだった。仮にニトリがそうした意向を持っている
と事前に把握して条件提示も受けていたとしたら、
最初からニトリと握れていたかもしれない。

 こうしたことをきっちりと行っている代表例が
日立製作所だろう。日立工機や日立国際電気、日立化成と
これまで上場子会社を売却する際、日立はすべて事前に
入札を行っている。つまり買収希望者による事前の“セリ”が
行われていたため、競り落とした企業やファンドがTOBを
かけた後、ニトリのような、さらなる好条件を示す
第三者が参入してくることはまずない。

 今回、島忠はその努力を怠ってしまった。
その結果、日本のM&A史に残るケーススタディを
提供してしまったことになる。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 21:48:36.60ID:0j8G+Cnt
【埼玉】イトーヨーカドー/ザ・プライス西川口店跡地に「西川口店」再出店
https://www.ryutsuu.biz/store/m112646.html
HOME'Sも出店
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 15:26:08.47ID:pgg0Wug+
【埼玉】島忠HOME'S・イトーヨーカドー西川口店、2020年12月3日開店−ザ・プライス跡、ヨーカドー再出店
https://toshoken.com/news/21008
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 21:20:25.88ID:zhbghFR+
不倫大繁殖してるよ
相模原のクソ女
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 21:41:03.72ID:Cdt5sCiU
ホームズ蘇我店(千葉県千葉市)内テナント従業員の
新型コロナウイルス感染者の発生と対応について

当社ホームズ蘇我店(千葉県千葉市)内テナントに
勤務している従業員が、12 月 3 日(木)に
新型 コロナウイルスに感染していることが
判明いたしました。

<当該従業員の勤務していた店舗>
・テックランドNew蘇我店(株式会社ヤマダデンキ)
ヤマダデンキホームページ:お知らせ
https://www.yamada-denki.jp/
同店は、管轄保健所と関係機関に相談し営業に
差支えないとの判断があり、店舗内の消毒作業を
実施いたしましたので、通常営業いたします。
なお、従業員に濃厚接触者は確認されておりません。

このたびは、ホームズ蘇我店をご利用いただいて
おります、お客様をはじめ関係者の皆様に、
大変な ご心配をおかけしますこと、深く
お詫び申し上げます。当社は今後も関係機関と
連携して、お客様、従業員の安心安全を最優先し、
感染拡大防止に必要な対策を迅速に実施してまいります。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 21:14:49.44ID:/ihtfd1m
ほぼニトリに決まったかな

DCMHD 島忠へのTOB不成立

 DCMホールディングスは12月12日、11日まで
予定していた島忠へのTOB(株式公開買い付け)が、
不成立になったと発表した。応募株数は3万2345株で、
買い付け予定数の下限である発行済み株式(1947万
7700 株)に満たなかった。島忠を巡るDCMHDと
ニトリホールディングスのTOB合戦はニトリによる
成立の可能性がさらに高まった。

DCMは10月2日に島忠に対し1株4200円でTOBを
実施すると発表し、島忠もこれに賛同。10月5日から
買い付けが進められていた。しかし、10月29日に
ニトリHDがDCMHDを3割上回る1株5500円で
島忠に対するTOBを実施すると発表し、島忠も
それに賛同していた。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 15:52:01.11ID:SPCxeqNY
ニトリの島忠へのTOB成立、
DCMとの争奪戦制す…販路拡大へ

家具製造販売大手のニトリホールディングス(HD)は
ホームセンターの島忠に対する株式公開買い付け
TOBが成立したと発表した。
今後、完全子会社化の手続きを進め、島忠株は
上場廃止となる見込み。島忠のブランドは
維持する方針だ。

12月28日までに、買収目標の下限にしていた
約1900万株を上回る約3000万株の応募があった。
ニトリによる島忠株の保有比率は約77%になる。
今後、残りの株式も買い取る方針。

 島忠を巡っては、ホームセンターのホーマックなどを
運営するDCMHDが10月上旬にTOBを始めた。
その後、ニトリがTOBを実施すると表明し、争奪戦に
発展した。ニトリが高い買い付け価格を示したため、
DCMの買収は成立しなかった。

 島忠は東京都や埼玉県などで約60店舗を展開する。
ニトリは買収を通じ、自社商品の販路を拡大するほか、
商品開発力を組み合わせて相乗効果を狙う。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 13:22:29.17ID:SzjjsSGU
島忠もニトリも商圏かぶってるし
将来性みたらDCMのほうがよかったよなあ…
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 09:30:02.90ID:Qn2fy0T2
島忠の20年9~11月期、税引き利益微増 家具やマスク好調
 

家具・ホームセンター大手の島忠が7日発表した
2020年9〜11月期の単独決算は、税引き利益が
前年同期比微増の17億円だった。
新型コロナウイルス感染拡大に伴う巣ごもり需要で
家具やマスクなどの販売は好調だったが、
消費増税前の駆け込み需要の反動で利益の伸びは鈍かった。

売上高にあたる営業収益は1%減の377億円、
営業利益は微減の23億円だった。月次の
既存店売上高は、9月は前年同月比13%減と
落ち込んだが、10月は5%増、11月は10%増となった。

21年8月期の通期見通しは据え置いた。税引き
利益は前期比16%増の74億円を見込む。
コロナ感染再拡大で「外出自粛が急速に広がると家具など
の需要に負の影響が出る可能性がある」とみる。

島忠はニトリホールディングスの完全
子会社となる見通し。株式併合を行うための
定款変更などを諮るため、3月に臨時
株主総会を開催する。同日、総会で議決権を
行使できる株主を確定するための基準日を
1月23日に設定すると発表した。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 02:55:48.76ID:Rdgu+C2Q
ホームズ葛西店(東京都江戸川区)の従業員が
コロナ感染
新型コロナ/2021年01月29日

(株)島忠(埼玉県さいたま市、岡野恭明社長)は
1月28日(木)、ホームズ葛西店(東京都江戸川区)の
従業員が新型コロナウイルスに感染したことが
判明したと発表した。
従業員の最終出勤日は26日(火)。
管轄保健所による調査の結果、濃厚接触はいないと
確認されたが、念のため、28日に店舗内の
除菌清掃作業を実施し、営業を継続している。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 17:24:51.47ID:ugVYEFJI
島忠・DCMらをコーナンが僅差で制す!
既存店売上高の12月度増減率対決 |

コロナで明暗!【月次版】
業界天気図 | ダイヤモンド・オンライン

ttps://diamond.jp/articles/-/260286
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 11:41:04.15ID:MshrkVkL
島忠が最後の取引、24日に上場廃止

23日の東京株式市場で島忠株が最後の取引を終えた。
ニトリホールディングス(HD)の完全子会社となることを
受け、24日で上場廃止になる。
終値は前日比変わらずの5480円で、20年12月28日に
終了したTOB(株式公開買い付け)価格の5500円と
ほぼ同水準だった。島忠はニトリHDとプライベート
ブランド(PB)商品の開発などで連携し、
相乗効果を高める
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 23:56:56.86ID:DgppDCRA
ニトリ、自信満々の「島忠統合」に消えない懸念
アパレルに飲食店、多角化の明暗占う試金石

| 専門店・ブランド・消費財 -
東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/421407
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 18:57:46.09ID:x3qB6mf0
島忠社員は買収後5年間はクビにされることは絶対にないから安泰だね
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 19:14:10.60ID:4KT/Kpkv
ってことは、5年後には社員はリストラされるってことね。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 13:58:51.30ID:iUr2GsW/
島忠の仕入れにニトリが介入してきているのだが、今月中に7割以上の商品が取引できなくなる。
もうホームセンターではなくなるだろう。
取引先に倒産が出ないことを祈る。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 14:56:09.23ID:y1RicAhc
近所の島忠にニトリの売場が出来てた
着々と、って感じ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 18:32:27.00ID:qxivZlNN
もう終わりだね・・・
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 16:28:47.17ID:sI6W1RLk
>>788
どこの島忠?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 22:13:21.26ID:Id2oicCX
>>787
すでに発注取れなくなってるんだけど、どうなのこれ。
こんなんじゃ取引先も付いてこないでしょ。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 17:51:11.96ID:Rn+MDJQe
島忠ブランド消滅?

看板工事の柵ができてる
青かご消滅

in宮原店
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 12:46:54.18ID:sI8qPk/s
>>791
新座・ホームズ浦和南、どちらにも出来てるぞ。
陳列棚数個で足りる程度だけど、これからどんどんニトリ化していくんだろうな。
ニトリじゃないのが並んでるから島忠だったのに。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 21:17:03.61ID:fv7PY0Zu
<東証>ニトリHDがもみ合い 
似鳥会長「島忠ブランド廃止、出店倍増」

(10時、コード9843)ニトリHDが朝方、前週末比
280円(1.4%)高の1万9645円まで上昇した。
22日付の日本経済新聞朝刊が、ニトリHDの
似鳥昭雄会長が明らかにした方針として「買収した
島忠を自社ブランドに切り替え、プライベートブランド
(PB)商品や物流システムを共用する」と報じた。
5年後に国内1000超の店舗網を構築する方針といい、
業容拡大を好感した買いが先行した。

市場では「ニトリHDにとっては出店加速によって
売り上げ増加が期待でき、(利益率が低い)島忠を
ニトリブランドに一本化すれば利益率向上につながる」
(いちよしアセットマネジメントの秋野充成取締役)との
評価があった。経常利益率はニトリHDが2021年2月期
(前期)の19.3%に対し、島忠は6.6%(20年8月期)に
とどまっていた。

ただ、進捗を見極めたいとの雰囲気や、日経平均株価の
連日の上昇で投資家の関心が景気敏感株などに
向かいやすくなっている面もあって、朝高後は
戻り待ちの売りが出て下げに転じる場面もある。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 03:20:43.84ID:kPSb0uXj
経営統合したニトリと島忠ホームズによる
初の融合型店舗、埼玉県にオープン

経営統合したニトリホールディングスと島忠が、初の融合型店舗「ニトリホームズ 宮原店」を出店する。オープン日は6月11日。島忠・ホームズ宮原店を改装し、リニューアルオープンする。
 ニトリホームズは両社のほぼ全ての商品を取り揃えた店舗で、宮原店は1階と2階の2フロア構成。1階ではホームセンターや、ニトリのアパレルブランド「Nプラス(N+)」、ディスカウントスーパーマーケット「オーケー」、2階では家具・ホームファッション、ファッションセンターしまむらなどを展開する。
 島忠はこれまで、主に4種の店舗名(島忠、エッサン、ホームズ、島忠ホームズ)で展開してきたが、2000年以降出店した店舗は、ほぼ全て「ホームズ」または「島忠ホームズ」の名称でオープン。今後も「島忠」という名称で出店する予定はなく、店舗規模および品揃えによって、「ニトリホームズ」もしくは「ホームズ」の名称で開業していくという。なお、社名や商号としての「島忠」は今後も維持する。

■ニトリホームズ 宮原店
リニューアルオープン日: 2021年6月11日(金)
所在地:埼玉県さいたま市北区植竹町1-820-5
売場面積:2階 約5820平方メートル、1階 約6040平方メートル
フロア構成:
2階 家具・ホームファッション、ファッションセンターしまむら
1階 ホームセンター・ホームファッション、N+、オーケーほか
営業時間:10:00〜20:00
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 14:56:56.01ID:A0t9mGH5
ニトリは島忠従業員を5年は必ず継続雇用するという契約で買収してるから
どんだけポンコツでも5年は解雇されないから安泰だね
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 14:59:41.00ID:A0t9mGH5
スレ読み返したら自分と同じようなレスが>>785に書いてあって草
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 00:06:51.45ID:/azjcLLR
>>797
WBSでやってたが、島忠の名前が消えるのは寂しいな
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 23:47:38.47ID:4rWNWxyT
ふと思ったけど、売り場面積の広いニトリがあるとしたらホームセンター入れることもあるわけか。
関東だけの渦かと思ったけど全国に波及するねこりゃ。消費者としたら楽しみ。島忠の家具結構品揃え良いのよ。家電量販みたく価格交渉も出来るし。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 23:38:23.43ID:gJJ1bHcu
ガイアの夜明け面白かった。
島忠の社員さんがニトリに転職し
今度は島忠を改革しに戻る。
ニトリから来た店長さんのお話が的確で上手かった。
島忠の家具の方が断然に良いのは一目瞭然だけれど
ニトリ家具は安いからニトリ選んじゃいそう。
島忠はペットの生体販売をやめたのが素晴らしいと思う。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 05:31:34.36ID:da3VucSn
大塚家具と島忠「桐一葉」
再編劇 大手の軍門に

「ニトリホールディングス(HD)と島忠」「ヤマダホールディングスと大塚家具」。この組み合わせには2つの共通点がある。
1つ目はM&A(合併・買収)による再編劇が繰り広げられたこと。2つ目は買収された
島忠と大塚家具の創業の地が埼玉県春日部市であることだ。同市周辺は桐(きり)たんすの
産地として知られる。両社とも発展の礎は桐にあり家具店から上場企業に上り詰めた。
「桐一葉(きりひとは)」。桐の葉が落ちるのを見て秋の訪れを告げる言葉で、
衰亡の予兆として用いられることがある。だが苛烈な競争を繰り返す流通業界では秋を待つことなく、桐の葉っぱが2枚同時に落ちた。
それにしても、島忠と大塚家具は時を同じくして大手資本の軍門に下ってしまったのか。
経済産業省の統計などによると、家具小売業の年間商品販売額は1991年の2兆7407億円がピーク。
6年には1兆1335億円にまで落ち込んだ。市場全体が縮小する中で、前期まで34期連続で
増収増益を達成したのがニトリ。取扱商品は異なるが、ヤマダもこの約30年で大きく飛躍した。
この4社の経営に影響を与えた共通項を挙げるとすると、中小小売店の保護を目的に
大型店の出店を規制した大規模小売店舗法(大店法)と、00年に大店法が廃止され、
代わって環境など社会的規制となった大規模小売店舗立地法(大店立地法)の存在だろう。
島忠は大店法が厳格に運用されていた70年代後半にホームセンター事業を始めた。
「ホームセンターという業態が明確ではなく、出店地域の同業他社と比較ができなかったから出店しやすかった」と元役員は証言する。
大塚家具は厳格な大店法の裏をかいた。大店法は大型の小売店の出店や営業時間などを
規制する法律。大塚家具の一部は会員制として消費者の自由な来店を事実上拒み、卸売業として営業した。
大店法をうまく活用した両社だったが、社会的な規制がある大店立地法が施行されると潮目が変わった。
出店の自由度が高まった結果、業界の勢力図が塗り替わった。
そして今回、ニトリとヤマダはそれぞれが足りないと思っていたピースを手に入れた。
11日、ニトリHDの似鳥昭雄会長はこう語った。「住生活の総合提案店として日本で初めて本格的なものが生まれたのではないか」。
ニトリとヤマダは品ぞろえに加えて「店ぞろえ」がほしかった。
桐のたんすは長持ちするという特徴を持つ。嫁入り道具としてはうってつけだ。
名前が無くなっても"嫁ぎ先"でも花を咲かせることができるのか。そこはニトリとヤマダの経営手腕次第だ。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 17:26:11.36ID:WrXcLvEt
売り場の目線では島忠の経営が大学生レベルだったならニトリの経営は学習塾レベルにしか思えない。

そもそも家具の販売ノウハウで金物やら文具やらに口出してくる意味がわからない。

とりあえず今期のボーナスは下がりました。
ありがとうございます。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 22:00:12.05ID:pWzcvJPJ
ガイアの夜明けでやってたけど、
島忠の商品部?の人間がニトリの棚割りにすげぇ媚びてたな
レスを投稿する