850 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/01/27(土) 00:58:43.46 RR+pMjNa
>>,462
宮崎「50年も60年もモノラル音声で数々の名画名作観て来たけど、それで全然良かったぞ」
って感覚なんだろうな

863 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/01/27(土) 00:59:43.88 SVrAZ45Y
>>,850
まぁモノラルでも伝わらなくはないような気もするけど
ステレオのが表現力はあるだろうなぁって

966 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/01/27(土) 01:03:01.82 RR+pMjNa
>>,863
逆に
「音があっち行ったりこっち行ったり忙しくて、気持ち悪い」
って感じなんだそう、宮崎に言わせると

「『新しいテクノロジーだ』って喜んで調子に乗って、
昔はでっかいラジカセ肩に担いで街中練り歩いてる若者とかいましたけど、
もう誰もそんなことしてませんよね」って言ってた
(そんな馬鹿にはなりたくない)、みたいな感じなのかなぁと まあ昔の人だわ