X



悲惨な死に方のガイドライン37
0001水先案名無い人
垢版 |
2023/01/26(木) 21:09:39.33ID:EM5bcX5n0
◇犯罪被害(轢き逃げ含む)と自殺はスレ違いです。言うまでもなく荒らしはスルーで
◇便利なニュース検索サイト
  http://news.ceek.jp/

・インド製咳止めシロップに不凍液の原料混入、ガンビアなどで300人超の子供死亡
・ インドの「揺れる」吊り橋に500人が殺到(耐荷重は百数十人分)、ワイヤーが切れ135人死亡
・LPガスを積んだタンクローリーが頭上の橋桁に引っ掛かり爆発、15人死亡 南ア
・リビアの砂漠を横断中の車が故障・立ち往生、20人死亡
・「コンピューターが管理した」打ち上げ花火が観客そばで爆発、二人死亡 仏
・バーベキューの火にアルコールを投入した男性、火だるまになり死亡 伊
・1500度の鉄の溶解炉に落ち、体半分を床に残し死亡 米
・突風で飛ばされたビーチパラソルが胸に刺さり死亡 米
・セルフィーを撮ろうと?ヘリの回転翼に近づいた学生が切断される
・フォークリフトのおもりに積んでいた鉄板(1トン)が運転席になだれ込み死亡
・飲食店が鉄板の上にカセットコンロを置いて焼肉を提供、爆発し客の女性死亡
・誤ってモルヒネを必要量の100倍投与された男性が死亡
・痴漢容疑の連行から逃走の男性、駅ホーム屋根を踏み破り転落死
・「度胸試し」で競って川の深みに進んでいった18歳溺死 藁科川
・川で泳いでいた中学生が取水口に引きずり込まれ溺死
・豚の糞を撹拌する機械に巻き込まれ死亡

悲惨な死に方のガイドライン36
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/gline/1652152676/
0350水先案名無い人
垢版 |
2023/05/22(月) 19:48:31.71ID:/V4m4TxK0
菓子工場で機械に挟まれ意識不明の20代男性が死亡 鹿児島市

22日正午前、鹿児島市の菓子工場で男性が機械に挟まれ意識不明となっていた事故で、男性は約3時間後に搬送先の病院で死亡しました。

警察と消防によりますと、22日午前11時50分ごろ、鹿児島市宇宿2丁目の菓子工場で「男性の上半身が機械に挟まれた。意識がない」と119番通報がありました。

この事故で、鹿児島市下福元町の製造作業員、川村直人さんが約30分後に助け出され病院に搬送されましたが、午後3時ごろ死亡しました。

工場によりますと、川村さんは事故当時、菓子の生地を作る工程を担当していたということです。

警察が事故の原因を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/531598
0351水先案名無い人
垢版 |
2023/05/22(月) 19:49:39.74ID:/V4m4TxK0
ショベルカー横転 運転の72歳作業員死亡 佐賀 唐津

22日午前、唐津市の農道でショベルカーが横転し、運転していた72歳の男性作業員がショベルカーと地面に挟まれて死亡しました。

22日午前10時すぎ、唐津市七山の農道で土砂崩れの復旧工事をしていたショベルカーが横転しました。

この事故で、ショベルカーを運転していた近くに住む建設作業員の市丸文次さん(72)がショベルカーと地面の間に挟まれ、現場で死亡が確認されました。

唐津市によりますと、現場はおととし夏の大雨で土砂崩れが起き、その復旧工事が行われていたということです。

警察によりますと、当時、近くにいた別の作業員がショベルカーが傾いていくのを見たということで、警察はショベルカーがバランスを崩して横転し、事故が起きたと見て詳しい原因や状況を調べています。

また唐津労働基準監督署は労災事故の可能性もあるとみて、今後、調査するとしています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20230522/5080014537.html
0352水先案名無い人
垢版 |
2023/05/22(月) 19:50:55.89ID:/V4m4TxK0
サッカー場で群集事故、12人死亡 偽チケット販売か エルサルバドル

(CNN) 中米エルサルバドルの首都サンサルバドルで20日、サッカースタジアムに詰めかけた観客の群集事故が起き、少なくとも12人が死亡、数十人が負傷した。国家文民警察がツイッターで明らかにした。

当局者はこの事故について、チケットの過剰販売や偽チケットの発行と関係があるとみている。

警察によると、アリアンサとFASの試合を観戦するためスタジアムに入ろうとしたファンが押し合いとなり、折り重なって倒れた。

保健相はツイッターへの投稿で、現場に救急隊が出動し、負傷者を近くの病院に運んだと伝えている。未成年を含む約90人が負傷して治療を受けているが、ほとんどの容体は安定しているという。

市民保護当局は21日の記者会見で「チケットの過剰販売による群集事故があり、500人が被害に遭った」と説明した。

ブケレ大統領は、国家警察や司法当局が徹底捜査を行うと述べ、「犯人が誰であろうと検挙せずにはおかない」とツイートした。

内務・領土開発相は21日、「ファンに偽チケットが売られて入場を許されていた。闇市場での過剰販売に関する証言もある」とツイッターに書き込んだ。

国家文民警察が提供した映像には、スタジアム前に何台もの救急車が止まり、救急隊が現場に急行する様子が映っている。スタジアム内部で撮影された写真には、白と青のユニホームを着た大勢の観客が写っていた。

アリアンサとFASはエルサルバドルのサッカーチームの中でも筆頭級の人気がある。
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35204121.html
0353水先案名無い人
垢版 |
2023/05/22(月) 19:55:27.20ID:/V4m4TxK0
中国の男性配信者が飲酒バトル配信後に死亡、知人「白酒2リットル余り飲んだ」―中国メディア

中国江蘇省連雲港市に住む動画配信者の男性が、「PK」という1対1の対戦方式で中国発祥の蒸留酒「白酒(バイジュウ)」を飲む配信をした後に死亡したことを、男性の知人が明らかにした。中国メディアの上遊新聞が20日付で報じた。

死亡した男性は「三千哥」という名前で活動していた。男性の知人によると、16日午前1時過ぎにPK配信を終え、数時間後に亡くなった。男性は少なくとも2リットルを飲んだとみられるという。白酒のアルコール度数は低いもので25度、高いものになると60度を超える。(翻訳・編集/柳川)
https://www.recordchina.co.jp/b914380-s25-c30-d0192.html
https://i.imgur.com/dSMN8zw.jpg
いちおう拾ったけど致死量の飲酒で死ぬとかただのばかだな
0354水先案名無い人
垢版 |
2023/05/23(火) 20:11:13.00ID:wWUvBphN0
「サイドブレーキを引いて」自宅駐車スペースで高齢女性が自家用車にひかれ死亡 神戸

 22日夜、神戸市の住宅の駐車スペースで、この家の住人の高齢女性が乗用車に轢かれて死亡しました。

 警察は、この女性が自分で停めた車が動き出し轢かれたとみて調べています。

 22日午後9時半頃、神戸市西区の住宅の駐車スペースで、この家に住む内橋鈴子さん(71)が軽四乗用車の下敷きになっているのを、近所の男性が見つけ、警察に通報しました。

 内橋さんは運ばれた病院で死亡が確認されました。

 警察の調べよりますと、内橋さんは夫と2人で軽四乗用車で出かけて帰宅し、内橋さんが車を停めて夫は先に自宅内に入りました。

 内橋さんが戻って来ないので、夫が駐車スペースに出てみると内橋さんが車の下敷きになっていました。

 通報した近所の男性が「サイドブレーキを引いて」という女性の声を聞いていて、駐車スペースは坂になっていました。

 警察は、一旦駐車した軽四乗用車のサイドブレーキの効きが甘く動き出した可能性があるとみて、事故の原因を調べています。
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_19733.html
0355水先案名無い人
垢版 |
2023/05/23(火) 20:13:56.01ID:wWUvBphN0
小学校屋根崩れ 20人以上死傷 暴風雨で...児童ら下敷き タイ

タイの小学校で、暴風雨により校舎の屋根が崩れ20人以上が死傷した。

校庭に吹き込む激しい風と雨。
木は大きく揺れ、建物の屋根も剥がれてなくなっている。

22日夕方、タイ北部ピチット県の小学校で、暴風雨により校舎の屋根が崩れ、児童らが下敷きとなった。

この事故で、児童5人を含む7人が死亡し、18人が負傷した。

被害に遭った児童などは当時、この建物の中に避難していたという。

タイの気象当局は、22日から雨期に入ったと宣言していた。
https://www.fnn.jp/articles/-/532119
0356水先案名無い人
垢版 |
2023/05/23(火) 20:18:27.03ID:wWUvBphN0
肝付町で作業中の重機が滑落 鹿屋市の男性(54)が死亡

肝付町で22日午後、パワーショベルが作業中に斜面を滑落し、男性が死亡しました。

肝付警察署によりますと22日午後3時半ごろ、肝付町南方の山中で伐採した木材の積み込み作業をしていたパワーショベルが斜面を滑り落ちました。この事故で鹿屋市南町の会社員・梅北幸昭さん(54)が病院に搬送されましたが、およそ3時間後に死亡しました。

梅北さんは発見時、パワーショベルの近くで倒れていましたが、梅北さんが運転していたのか、滑落したパワーショベルが接触したのかは分かっていません。
当時、事故現場では梅北さんのほかに近くで3人が作業していて、警察が当時の状況を聞くなどして詳しい原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/499129?display=1
0357水先案名無い人
垢版 |
2023/05/25(木) 13:28:57.81ID:fG1VJblX0
ローラー清掃中に頭や腕を挟まれたか…製紙会社の工場で46歳男性が死亡 静岡・富士市

 23日夜、静岡県富士市の製紙工場で、作業をしていた46歳の男性が機械に挟まれ、意識不明の重体で病院に搬送されましたが、その後死亡しました。

 事故があったのは、富士市久沢の製紙会社の工場で、23日午後8時前、「男性がローラーに挟まっていて意識がない」などと従業員から消防に通報がありました。

 この事故で、富士市の46歳の会社員の男性が意識不明の重体で病院に搬送されましたが、その後、死亡しました。

 男性は紙を加工するローラーの清掃中に頭や腕を挟まれたと見られていて、警察が事故の状況を詳しく調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/31552db8d568117d9f81cf3cf4b1d35933c971b4
0358水先案名無い人
垢版 |
2023/05/25(木) 13:41:02.29ID:fG1VJblX0
タケノコ採りで滑落か 十和田大湯の山林で青森の50歳女性が死亡 秋田・鹿角市

 24日午前、秋田県鹿角市の山林で、21日から行方不明になっていた青森県の女性が倒れている状態で見つかり、その場で死亡が確認された。女性はタケノコ採りをしていて滑落したとみられている。

 行方不明になっていたのは、青森県十和田市の会社員・金田親子さん(50)。金田さんは、21日午後に知り合いと別れたあと行方が分からなくなり、家族から青森県警に届け出があった。

 その後、鹿角市十和田大湯の山林で金田さんの車が発見され、警察や消防などが周辺を捜索したところ、24日午前、車から南西に約500メートルの地点でうつぶせの状態で倒れている金田さんが見つかり、その場で死亡が確認された。

 警察によると、金田さんの周りにはタケノコがあり、金田さんはタケノコ採りをしていて滑落した可能性が高いという。

 秋田県内ではことし、5月23日までに、6人が山菜採りに出かけて亡くなっていて、前年の同じ時期より3人多くなっている。
https://www.fnn.jp/articles/-/532849
0359水先案名無い人
垢版 |
2023/05/25(木) 21:03:33.42ID:fG1VJblX0
認知症で歩行器使用の95歳女性が死亡 警察がテーザー銃発射し転倒=豪メディア

 オーストラリアの警察官が認知症で歩行器使用の95歳の女性にテーザー銃を発射し死亡させ、大問題になっている。豪州メディア・ニュース・ドット・コムauなどが24日、報じた。

 5月17日、豪州ニューサウスウェールズ州のクーマにある高齢者介護施設から「認知症のクレア・ナウランドさんが刃物を持って歩いている」との通報があり、警察官2人が駆け付けた。警察官がナウランドさんに声を掛けるも、ステーキナイフを捨てず、歩行器を使用しながら警察官の方に歩いてきたので、テーザー銃を発射したという。ナウランドさんは転倒し、頭がい骨を骨折し、脳出血したとみられる。重体となり、入院した。

 この事件を知った豪州国民から「認知症の人が混乱していただけ」「テーザー銃ではなく優しい言葉を掛けるべきだった」など怒りが巻き起こった。警察官のボディーカメラの映像公開を求める動きが起きたが、警察署は映像公開はしないとした。テーザー銃を発射した警察官は停職処分となり、24日、三つの罪で起訴された。7月に公判が行われるという。

 その24日夜、ナウランドさんはクーマの病院で、家族に見守られながら亡くなった。ナウランドさんには24人の孫と31人のひ孫がいたという。

 ニューサウスウェールズ警察は24日、フェイスブックで「非常に悲しいことに、5月24日午後7時過ぎ、95歳のクレア・ナウランドさんが病院で亡くなりました。ミセス・ナウランドを知り、愛し、愛された人たちにお悔やみ申し上げます」という文章をアップした。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/264288
テーザー銃はスタンガンの一種
0360水先案名無い人
垢版 |
2023/05/26(金) 11:00:36.94ID:LCT8KKKa0
川底に引っかかった釣り糸を取ろうとして、59歳が流され死亡…十勝川

 25日午後5時25分頃、北海道幕別町明野の十勝川で、同町札内泉町、職業不詳関根英治さん(59)が川に流されたと、釣り客から119番があった。警察官らが捜索し、約1時間後に川の中で関根さんを発見したが、搬送先の病院で死亡が確認された。

 道警帯広署によると、関根さんは釣りをしており、川底に引っかかった釣り糸を取ろうと川に入ったところ、流されたという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230526-OYT1T50119/
0361水先案名無い人
垢版 |
2023/05/26(金) 11:12:14.15ID:LCT8KKKa0
ロサンゼルスの“映えスポット”で17歳の少年が死亡 アーチ状の橋梁から転落

 米カリフォルニア州ロサンゼルス市内を流れるロサンゼルス川に架かっている橋を支えているアーチ状の橋梁から、17歳の少年が転落。病院に搬送されたが死亡が確認された。身元などは公表されていない。

 AP通信によればこの橋は昨年7月に総工費5億8000万ドル(約823億円)をかけて建て替えられ、ロサンゼルス市内のダウンタウンと東部一帯をつなぐ全長1・1キロのランドマーク。夜にはLEDライトで照らされるために“映えスポット”として注目が集まり、SNSにはこの橋の真ん中に理髪店用に椅子を置いてそこに男性が座っている写真なども投稿されていた。

 夜になると公道で車のレースや不法占拠などがひんぱんに発生。警察がそのたびに出動するという事態になっていた。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/05/26/kiji/20230526s00042000146000c.html
0362水先案名無い人
垢版 |
2023/05/26(金) 18:06:28.77ID:LCT8KKKa0
ワニの囲いに転落の男性、40頭に襲われ死亡 カンボジア

【5月26日 AFP】カンボジア北部シエムレアプ(Siem Reap)の警察は26日、ワニ農場を経営する家族の男性(72)がワニの囲いの中に転落し、約40頭のワニに襲われ殺されたと発表した。

 警察によると、男性は棒を使って産卵用のおりからワニを移動させようとしていたところ、ワニに棒をつかまれ、引きずり込まれた。遺体はかみ痕だらけで、片腕を食べられたという。コンクリート製の囲いは血まみれになった。

 有名な遺跡アンコールワット(Angkor Wat)寺院群の玄関口となっているシエムレアプ周辺には、数多くのワニ農場がある。卵、皮、肉の他、ワニの子どもの売買もされている。

 同じ村では2019年にも、家族経営のワニ農場に迷い込んだ2歳の少女がワニに食い殺されている。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3465602
ワニ農場かぁ
0363水先案名無い人
垢版 |
2023/05/26(金) 22:43:57.78ID:LCT8KKKa0
フェンス設置中に擁壁から落下し男性が死亡 群馬・前橋市

 26日午前10時45分ごろ、群馬県前橋市柏倉町の会社の敷地内で、社員の男性(66)が擁壁の上にフェンスを設置する作業中、約6メートル下の地面に転落。搬送先の病院で死亡が確認された。

 県警前橋東署によると、男性は午前8時ごろから、1人でフェンスの基礎の型枠を設置していた。ヘルメットは着用していた。物音を聞いた同僚が倒れている男性を見つけた。

 同署が詳しい事故原因を調べている。
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/289933
0364水先案名無い人
垢版 |
2023/05/26(金) 22:44:49.03ID:LCT8KKKa0
男児がマンション12階から転落死 山口・防府市

26日午後5時半ごろ、山口県防府市八王子のマンションの12階部分から子供が転落したと119番があった。山口県警防府署や市消防本部によると、4歳の男児とみられる。意識がない状態で病院に搬送されたが、午後7時過ぎに死亡が確認された。

署は状況などから男児が転落したとみて原因や身元を調べている。
https://www.sankei.com/article/20230526-DJI3GCJFVFJU3IQOJVT3AEL6CA/
0365水先案名無い人
垢版 |
2023/05/27(土) 20:55:16.24ID:ua/sbnW+0
油圧ショベルの下敷き 高齢男性死亡 山梨県

27日午後、山梨県北杜市白州町の林の中で、高齢の男性が油圧ショベルの下敷きになり死亡した。警察は男性が作業中に事故にあったものとみている。

亡くなったのは北杜市白州町白須の職業不詳・杉浦基史さん71歳だ。
北杜警察署によると、27日午後2時過ぎ、北杜市白州町白須の林の中で、自転車で近くを通りがかった人が横転した油圧ショベルの下敷きになっていた杉浦さんを発見し110番通報した。

杉浦さんは、現場で医師によって死亡が確認された。

杉浦さんは、油圧ショベルで作業をしている最中に事故にあったとみられ警察は詳しい事故原因などを捜査している。
https://www.ybs.jp/tv/wnews/news120yrczmdqbox2hdztj.html
0366水先案名無い人
垢版 |
2023/05/27(土) 23:42:55.71ID:ua/sbnW+0
電動車いすの男性、遮断機のある踏切ではねられ死亡…入間市のJR八高線

 27日午後3時45分頃、埼玉県入間市南峯のJR八高線箱根ヶ崎―金子駅間の踏切で、電動車いすに乗った70~80歳代くらいの男性が下り普通列車(4両編成)にはねられた。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。

 県警狭山署の発表によると、男性が1人で踏切内にいるのを運転士が目撃していた。現場は単線区間で、踏切には遮断機や警報機もある。同署は男性の身元確認を急ぐとともに、事故当時の状況を調べている。

 JR東日本八王子支社によると、この事故で八高線は上下8本が運休するなどし、約800人に影響が出た。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230527-OYT1T50259/
0367水先案名無い人
垢版 |
2023/05/29(月) 12:20:21.25ID:QHBOb84+0
うつ伏せでロープに引っかかる…用水路で75歳女性の遺体見つかる 幅3m・深さ130cm・水深90cm

28日朝、小矢部市の用水路で75歳の女性が遺体で発見されました。

遺体で発見されたのは南砺市本江の無職、嶋きく乃さん(75)です。
28日午前8時55分ごろ小矢部市清水地内で嶋さんが、用水路に張られたロープにひっかるようにしてうつぶせの状態になっているのを散歩中の男性が発見し、通報で駆けつけた警察や消防により死亡が確認されました。

警察によりますと、用水路は幅3メートル、深さ130センチ、水深は90センチで嶋さんに目立った外傷はありませんでした。

警察は、29日以降に司法解剖し死因などを調べることにしています。
https://www.fnn.jp/articles/-/534360
https://www.youtube.com/watch?v=8R2Txrp2b5Y
0368水先案名無い人
垢版 |
2023/05/29(月) 12:22:08.88ID:QHBOb84+0
トライアスロン大会 61歳男性おぼれ死亡 館山

 28日午後1時25分ごろ、館山市富士見の沖ノ島海水浴場付近で「トライアスロン大会の競技中に選手がおぼれた」と千葉海上保安部館山分室に通報があった。東京都あきる野市、会社員の男性(61)が救助されて病院に搬送されたが、間もなく死亡した。同部は男性がおぼれたとみて事故原因を調べている。

 同部によると、男性は同日開催された「第14回館山わかしおトライアスロン大会」の参加者。スイム競技中に、同海水浴場付近から沖合約400メートルのコース内で男性がうつぶせで浮いているのを他の参加者が気付き、大会関係者が水上オートバイで救助した。
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1064135
0369水先案名無い人
垢版 |
2023/05/30(火) 11:41:01.04ID:A33QLsAX0
プレス機に挟まれ男性死亡 浜松のヤマハ発工場

 29日午後2時45分ごろ、浜松市浜北区中条のヤマハ発動機の工場「浜北製造部6号館」内で、同市天竜区二俣町二俣の会社員男性(21)がプレス機に頭を挟まれた。男性さんは約40分後、死亡が確認された。

 浜北署などによると、男性は当時、バイク部品の加工などに使うプレス機周辺で1人で作業中だったとみられる。同署は業務上過失致死の疑いも視野に、関係者から事情を聴くなどして原因を調べている。

 事故を受け、同社は同日夜、「亡くなられた社員のご冥福を心よりお祈り申し上げる。原因究明と再発防止に努める」とのコメントを発表した。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1249119.html
「男性さん」は原文ママ
0370水先案名無い人
垢版 |
2023/05/30(火) 11:45:46.46ID:A33QLsAX0
石油備蓄施設で資材が落下 下敷きになった男性死亡 男鹿市

29日午前、男鹿市の石油備蓄施設で、クレーンでつり上げていた資材が落下し、下敷きになった30歳の男性が死亡しました。

29日午前10時半ごろ、男鹿市船川港にある石油備蓄施設で、クレーンでつり上げていた資材が落下し、男鹿市船越の会社員、船木翔太さん(30)が下敷きとなりました。

船木さんは全身を強く打って病院に運ばれましたが、およそ5時間後に死亡が確認されました。

警察によりますと、落下した資材は金属製のオイルパンで、およそ80キロあったとみられるということです。

当時、船木さんは原油タンクの中で作業をしていたということで、警察は事故の詳しい原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20230529/6010017730.html
0371水先案名無い人
垢版 |
2023/05/30(火) 12:04:27.29ID:A33QLsAX0
タイ人男性、虫歯12本抜歯後急死

【タイ】タイ歯科医師評議会は27日、中部シンブリ県の病院で12本の抜歯手術を受けたタイ人男性(64)が手術後に急死したことを明らかにした。手術に問題がなかったかどうか調査するとしている。

 男性は23日に7本、翌24日に5本の抜歯手術を受けた後、大量に出血し、24日中に死亡した。
https://newsclip.be/archives/4093
0372水先案名無い人
垢版 |
2023/05/30(火) 12:09:22.65ID:A33QLsAX0
田んぼで横転したトラクターの下敷きに 男性(86)死亡 鹿児島・中種子町

鹿児島県中種子町の田んぼで29日午前、86歳の男性が横転したトラクターの下敷きになり死亡しました。

種子島警察署によりますと、29日午前9時すぎ、中種子町野間の無職・石堂實彦さん(86)が、田んぼで横転したトラクターの下敷きになっているのを、通りかかった人が見つけ119番通報しました。
上半身がトラクターの下敷きになり、うつぶせの状態で亡くなっていたということです。

警察は現場の状況から、あぜ道から田んぼに入る際にトラクターが横転したとみて、当時の状況を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/510709?display=1
0373水先案名無い人
垢版 |
2023/05/30(火) 12:31:08.53ID:A33QLsAX0
中国の15歳少女がダイエットで死亡 体重わずか24.8キロ

【5月29日 CGTN Japanese】中国のSNS「微博(ウェイボー、Weibo)」で5月24日、「15歳の少女がダイエットで死亡、体重わずか24.8キロ」という情報が話題ランキングで1位になり、多くのネットユーザーを嘆き悲しませました。

 小玲さん(15)は身長165センチで、節食によるダイエットで神経性無食欲症を患い、深刻な栄養不良で深い昏睡(こんすい)状態に陥りました。深セン市児童病院に緊急搬送されて治療を受けたものの、呼吸器衰弱で命を失いました。死亡時の体重はわずか24.8キロでした。

 小玲さんの母親によりますと、小玲さんは小学校6年生当時の体重は52キロでしたが、中学校に入ってからダイエットに夢中になりました。小玲さんは当時、ある男子生徒に片思いしていましたが、男子生徒は小玲さんより痩せていた女の子と交際し始めました。小玲さんはその事実を受け入れられず、ダイエットを始めました。最初はお米などの主食を控えていましたが、だんだんと何も食べずにただ水を飲むだけになり、絶食を繰り返しました。ダイエットを始めてから1年3カ月が経ち、小玲さんは生理が来なくなったことに気づき、深セン市児童病院で検査を受けたところ、神経性無食欲症と診断されました。

 母親によりますと、小玲さんはダイエットの目標を40キロ以下と設定していましたが、30キロ台になった時にはもう正常に食事をすることができなくなり、どんどん痩せていったということです。また、小玲さんは病院に搬送された時点で14種類の疾病を患い、全身の臓器がダメージを受けて衰弱状態にありました。
(※以下、ネットユーザーの意見などのため略)
https://www.afpbb.com/articles/-/3465918
0374水先案名無い人
垢版 |
2023/05/30(火) 20:57:11.46ID:UoDvSQ0Y0
ワイの1/4か
0376水先案名無い人
垢版 |
2023/05/31(水) 18:35:18.73ID:GjmTp65m0
>>374
君は痩せた方がいいで
0377水先案名無い人
垢版 |
2023/05/31(水) 22:09:53.43ID:T75QkeHr0
南足柄の工場でフォークリフトの下敷き 60歳男性が死亡

 31日午後3時5分ごろ、南足柄市塚原の工場で「男性従業員がフォークリフトに挟まれて意識がない」と119番通報があった。小田原市東町3丁目、同工場アルバイトの男性(60)がフォークリフトの下敷きになり、搬送先の病院で死亡が確認された。

 松田署によると、男性は事故当時、フォークリフトを運転して荷物をトラックに積み込む作業をしていた。ゆるやかな上り坂で対向からフォークリフトが来たため後進した際、坂の右側から約35センチ下に転落して横倒しとなった。署が死因などを調べている。
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-993824.html
0378水先案名無い人
垢版 |
2023/06/01(木) 19:08:33.67ID:fuyiNlFd0
おかゆで食中毒か、15人死亡 ナミビア

【6月1日 AFP】アフリカ・ナミビアの警察は5月31日、東カバンゴ州(Kavango East)で有毒物質の入ったおかゆを食べ、家族15人が死亡したと発表した。食中毒が疑われるという。

 地元メディアは、一家は貧困家庭で、醸造酒を作った後に残った穀物でできたおかゆを食べたと伝えた。

 警察によると、死亡した15人は21人家族の一員。27日夜、おかゆを食べた後に体調不良を訴え病院に搬送された。31日の時点で15人の死亡が確認されたという。警察は有害と疑われる物質を摂取し、死亡した数としては過去最大規模だとしている。

 捜査が開始されており、検視結果はまだ出ていない。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3466453
0379水先案名無い人
垢版 |
2023/06/01(木) 19:12:26.17ID:fuyiNlFd0
磯釣り中に海へ転落 沖合100mで救助も搬送先の病院で男性の死亡確認 静岡・南伊豆町

静岡県南伊豆町の磯場で釣りをしていた男性が海に転落し、搬送先の病院で死亡が確認されました。

5月31日午後3時半頃、南伊豆町石廊崎にある通称・ナライ表とよばれる磯場で「釣り仲間が海に落ちた」と海上保安庁の緊急通報用電話番号(118)に通報がありました。

下田海上保安部によりますと、転落したのは60代とみられる男性で、約1時間後に海保や地元の漁協職員が沖合約100mの海上に浮いている男性を見つけ救助しましたが意識はなく、搬送先の病院で死亡が確認されました。

男性は転落時ベストタイプで簡易型のライフジャケットを着用していたということです。

下田海保が身元の確認を進めるとともに転落の原因を調べています。

当時周辺では風速9メートルの風が吹いていて海は波が立つ状態だったというこです。

下田海保は、ライフジャケットの着用とともに、万が一海に転落した場合は体力を消耗しないようその場に浮くことだけを心掛けてほしいとしています。
https://www.fnn.jp/articles/-/536266
ナライ表
https://i.imgur.com/aPCob80.jpg
0380水先案名無い人
垢版 |
2023/06/02(金) 19:06:05.43ID:EmBPbJE+0
「作業員が草刈り機の下敷きに」70代とみられる男性、頭のけが激しく病院で死亡 河川敷の斜面で作業中 北海道音更町

 2日朝、北海道音更町で、河川敷の斜面で草刈りをしていた70代とみられる作業員の男性が草刈り機の下敷きになり、死亡しました。

 2日午前9時ごろ、音更町木野大通東14丁目の道路脇の斜面で、草刈りをしていた作業員から「作業員が草刈り機の下敷きになっている」と警察に通報がありました。

 警察によりますと、下敷きになった作業員の男性は70代とみられ、駆け付けた消防隊などに救出されましたが、頭を激しくけがをしていて、病院で死亡が確認されました。

 死亡した作業員の男性は、事故当時、立ち上がって運転するタイプの草刈り機に乗っていて、斜面をバックしようとした際に草刈り機から落ちたとみられています。

 現場は、音更川の河川敷のサイクリングロード脇にある斜面で、作業員は北海道開発局から委託を受けあわせて13人で草刈りなどをしていました。

 警察が、死亡した作業員の身元など、詳しい状況を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/521522?display=1
「立ち上がって運転するタイプ」がよく分からなかったがとにかく痛そう
0381水先案名無い人
垢版 |
2023/06/02(金) 19:09:29.54ID:EmBPbJE+0
作業中に高さ1.2メートルの足場から転落した男性 搬送先の病院で死亡【香川】

5月22日、香川県三豊市で男性が作業中に転落した事故で、男性はきょう(2日)未明に搬送先の病院で死亡が確認されました。

死亡したのは、三豊市の65歳の男性です。

男性さんは5月22日、三豊市のリサイクルプラントで、コンクリートブロックなどを砕く作業をしていたところ、約1.2mの高さの足場から転落したものです。

気づいた同僚が119番通報し、男性は病院に搬送されましたが、頭を強く打っていて、意識不明のまま、きょう(2日)午前1時過ぎに死亡が確認されました。

警察によりますと、死亡した男性は1人で作業をしていたということで、足場から転落した理由などを調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/519490?display=1
また男性さん
0383水先案名無い人
垢版 |
2023/06/03(土) 12:11:43.21ID:rNjbmO1f0
運河が変色?


233人死亡、インド東部で列車同士が衝突 負傷者も900人以上

 インド東部オリッサ州の駅近くで2日夜、列車同士が衝突する事故が起きた。地元メディアは3日早朝時点で、少なくとも233人が死亡し、900人以上が負傷したと報じている。当局が事故の原因究明や救助を急いでいる。

 在コルカタ日本総領事館によると、3日早朝時点で日本人が被害に遭ったとの情報はないという。ただ、現場では被害者の人定が難航していることから、引き続き確認作業をしている。

 インドでは高速列車や都市部でのメトロ事業の整備が進む一方、長距離鉄道の老朽化などが進んでおり、今回の事故は近年で最も被害が大きいものとなった。

 地元紙ヒンドゥスタン・タイムズなどによると、事故は2日午後7時過ぎに発生。3台の列車が何らかの理由で衝突したとみられる。負傷者が多く出ている列車は、東部のコルカタ近くの駅を出発し、南部のチェンナイ方面に向かっていたという。

 現地からの映像では、列車の車両の一部が脱線し、血を流して倒れている人もいた。数十台の救急車が駆けつけ、乗客を医療機関に次々に搬送していった。

 乗客の男性は「寝ていたら突然、10人以上の乗客が倒れ込んできた。手足や頭を負傷している人が大勢いた」と話した。

 インド政府は事故直後、遺族に約100万ルピー(約170万円)、負傷者に約5万~20万ルピー(約8万5千円~約34万円)の補償金を支払うと表明した。(ニューデリー=石原孝)
https://www.asahi.com/articles/ASR630V1ZR62UHBI04C.html
0384水先案名無い人
垢版 |
2023/06/03(土) 12:12:52.90ID:rNjbmO1f0
過去のインドの鉄道事故
インドの鉄道では脱線や衝突など多くの死傷者が出る事故がたびたび起きています。

▽1995年8月、北部ウッタルプラデシュ州で停車中の列車に後ろから来た列車が追突し、300人以上が死亡しました。

▽1999年8月、東部の西ベンガル州で列車2本が正面衝突し、地元当局は285人が死亡したと発表しています。

▽2016年11月には北部ウッタルプラデシュ州で14両編成の特急列車が脱線し、地元メディアによりますとおよそ150人が死亡しました。

▽2017年8月には10日間で3件の脱線事故が起き、このうち北部ウッタルプラデシュ州では23両編成の特急列車が脱線して20人余りが死亡しました。

インドは世界有数の鉄道大国ですが、線路などの施設の老朽化が指摘され日本など各国が鉄道の近代化に向けて支援を行っています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230603/k10014088191000.html
0385水先案名無い人
垢版 |
2023/06/03(土) 12:21:00.58ID:rNjbmO1f0
水没した車から救助された男性が死亡 冠水した国道には取り残された多くの車 記録的大雨から一夜

東海地方は2日、記録的な大雨に見舞われ、愛知県内で1人が死亡したほか、広い地域で道路の冠水が発生しています。
 豊橋市では、2日夜、冠水した道路で車が水没しているのが見つかり、60代ぐらいの男性が救助されましたが死亡しました。

 豊橋市には3日午前11時現在も、約3万5000世帯にレベル5・緊急安全確保が出されています。

 愛知県によりますと県内では、午前5時までに、豊橋市と岡崎市の河川の合わせて3カ所で水があふれたほか、道路の損壊が4カ所、土砂崩れが2カ所、確認されています。
(以下略)
https://www.youtube.com/watch?v=Hmk0OnKF16U&ab_channel
0386水先案名無い人
垢版 |
2023/06/03(土) 12:26:50.47ID:rNjbmO1f0
死亡記事ではないけど続報が入ってこないので気になってるやつ


警察官から逃げた男性が川に流されたか 福井県の足羽川、周辺捜索も見つからず

 6月2日午後4時ごろ、福井県福井市勝見1丁目の足羽川木田橋付近で、県警福井署員が川に流されている男性を見つけた。同署や福井南署、福井市消防局が同7時15分まで周辺を捜索したが、男性は見つからなかった。

 福井署によると同日午後3時半ごろ、福井市のJR福井駅東口周辺で、警察官を見かけた男性が逃走。署員が木田橋付近の足羽川河川敷でよく似た男性を発見し、声をかけたところ、男性はさらに逃走し、茂みに入っていった。その後、男性が川に流されているのを署員が確認した。

 男性は成人で青っぽい色の服装だった。3日も捜索を続ける。
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1798364
0388水先案名無い人
垢版 |
2023/06/03(土) 13:13:21.73ID:rNjbmO1f0
>>386
補足

 2日午後、福井駅周辺でパトロール中の警察官を見た男性が逃走、大雨で増水した足羽川に入り、行方が分からなくなりました。
(略)
間もなく別の警察官が足羽川の木田橋付近の河川敷にいた男性を見つけて声をかけたところ、茂みをかき分けて川に入り流されたということです。県のデータでは大雨で足羽川も増水し、2日午後4時ごろの現場付近の水位は1m50cmに上昇していました。
https://www.fnn.jp/articles/-/537483
0389水先案名無い人
垢版 |
2023/06/03(土) 18:16:35.53ID:rNjbmO1f0
>>383
亡くなった方増えたみたいだ

【シンガポール=森浩】インド東部オディシャ州で2日夜、列車同士が衝突する事故が発生した。ロイター通信によると、少なくとも261人が死亡し、650人が負傷した。インドでは老朽化や整備不良が原因の鉄道事故が相次いでいるが、インドメディアは近年で最大級の事故だと報じている。

列車が脱線したところに、隣接する線路を走る別の列車が突っ込んだもようだ。さらに貨物列車が衝突したとの情報もある。
(略)
インドで最も大きな鉄道事故は1981年に北東部ビハール州で発生。強風であおられた車両が橋から川に転落し、少なくとも800人が死亡した。
https://www.sankei.com/article/20230603-5THM2EJTFBJ4RH6JKUUP3FKD6Q/
0390水先案名無い人
垢版 |
2023/06/03(土) 19:29:30.87ID:rNjbmO1f0
釣りの男性流され死亡 栃木、用水路が雨で増水

3日午後1時50分ごろ、栃木県真岡市中郷の用水路で「人が流されている」と釣りをしていた人から119番通報があった。

県警真岡署や地元消防によると、約2時間後に下流の茨城県筑西市内の川で男性が見つかり、搬送先の病院で死亡した。70代とみられ、身元確認を進めている。用水路は2日からの雨で増水していた。

署によると、男性は知人と用水路に入って釣りをしていたが、足を取られて流されたという。
https://www.sankei.com/article/20230603-O7QICGKSRRIKFNDMA5OIWA3COU/

 現場は芳賀赤十字病院西側の用水路で、川幅は場所によって3~5メートルほど。前日の大雨で水量が増え、流れも速くなっていた。
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/746445

https://i.imgur.com/jLhSiFZ.jpg
0391水先案名無い人
垢版 |
2023/06/04(日) 19:10:48.75ID:uyAaZQw50
インド列車事故のその後

インド列車衝突事故 死者は288人に 信号機のトラブルで特急列車が誤った線路に入ったことが原因か

インド東部で列車が衝突した事故の死者は288人に上っています。事故原因については信号機のトラブルで特急列車が誤った線路に入ったことが原因だとみられています。

インド東部オディシャ州で2日におきた事故では特急列車が別の列車に衝突し脱線するなどしてこれまでに288人が死亡しました。現場では、大破した車両に閉じ込められた乗客の捜索活動が続いていて死傷者はさらに増える恐れもあります。

事故原因に関する暫定調査では信号機のトラブルが原因だとみられています。ロイター通信は、鉄道会社の関係者の話として「本線を走行するはずだった特急列車に迂回路線に入る信号が出され、停車していた貨物列車に突っ込み脱線した」と話しているということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1249126a93fea6de79346dac9d2c3536c271b813

 【ニューデリー共同】インド東部オディシャ州バーラソールで288人が死亡した列車衝突事故で、現場付近の路線に衝突を自動的に防止する装置が設置されていなかったことが分かった。インドメディアが4日までに報じた。事故を起こした列車は時速120キロ前後で走行していたとみられ、高速だったことで被害が大きくなった可能性がある。
https://www.47news.jp/news/9411199.html
0392水先案名無い人
垢版 |
2023/06/04(日) 19:13:09.48ID:uyAaZQw50
夫の運転する軽トラックの下敷きに 72歳女性が死亡 農作業を終え誘導中に【岡山・新見市】

新見市で3日、農作業を終えた女性が夫の運転する軽トラックの下敷きになり、死亡する事故がありました。

3日午後7時ごろ、新見市哲多町蚊家の田んぼで、近くに住む農業、空美佐子さん(72)が、夫(81)の運転する軽トラックを誘導していたところ、軽トラックがあぜ道から脱輪し横転、田んぼにいた空さんが下敷きになりました。

この事故で、空さんは頭などを強く打ち、死亡しました。警察によりますと、空さんは農作業を終えて帰るところで、軽トラックは方向転換しようとして脱輪したとみられています。田んぼの法面の高さは約2メートルありました。

夫は、空さんの姿が見えなくなったため、一旦帰宅しましたが、現場に戻り、空さんを発見したということです。当時、雨は降っていなかったということで、警察が事故の詳しい原因を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/537704
0393水先案名無い人
垢版 |
2023/06/05(月) 12:02:39.90ID:8dpMi4Qx0
倒木の下敷きになった男性 救出後に容体急変…「クラッシュシンドローム」で死亡 大分

4日、大分県佐伯市の山林で木の伐採作業をしていた男性が、倒れた木の下敷きとなり、死亡しました。

4日午後8時半ごろ、佐伯市宇目南田原の山林で、周囲にいた女性から「男性が林業の作業中に倒木に挟まれたかもしれない」と消防に通報がありました。

救急隊員が駆け付けたところ、木の伐採作業をしていた宮崎県延岡市の自営業・荒川良一さん(58)が、倒れた木の下敷きになっているのが発見されました。

当時、荒川さんは意識があったものの、木をどかしたあとに意識が急変し、その後病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。

死因は、筋肉が長時間圧迫されたあとに発症するとされている「クラッシュシンドローム」でした。

警察は詳しい事故原因を調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/525559?display=1

 クラッシュ症候群は、挫滅症候群とも言います。瓦礫等で挫滅した筋肉から発生した毒性物質が、救出による圧迫開放で血流に乗って全身に運ばれ、臓器に致命的な損害を及ぼし、死亡その他重篤な症状になるものです。
http://bosailabo.jp/point/emergency/rescue/bls_p04.htm
0394水先案名無い人
垢版 |
2023/06/05(月) 12:04:12.76ID:8dpMi4Qx0
沢登り中に滑落 女性(44)が死亡 頭など強く打ち付けたか

山形県米沢市内の山で沢登りをしていた東京都の44歳の女性が斜面を滑り落ち、
県の防災ヘリで病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。

死亡したのは、東京都西東京市の会社員、野中理恵さん(44)です。

警察によりますと、野中さんは4日午前9時ごろ、知人2人と一緒に米沢市大沢地内の山に入り、沢登りをしていたところ、午後2時過ぎ、山の斜面で滑落したということです。

およそ4時間後、野中さんは意識不明の状態で救助され、県の防災ヘリによって病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。

野中さんは、頭から大量に出血していて、岩などに頭を強く打ちつけたとみられています。

警察では、当時の状況や野中さんの死因などを調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/525522?display=1
0396水先案名無い人
垢版 |
2023/06/06(火) 14:00:23.13ID:Bc/cJhby0
>>395
そうみたいね
横転したトラックに乗ってて平気だったっぽい81歳の爺さまもすごいけど
0397水先案名無い人
垢版 |
2023/06/06(火) 14:01:45.72ID:Bc/cJhby0
息子が運転する車に足の不自由な母親ひかれ死亡 父親「なんで外にいたのかわからない」奈良市

 5日夜、奈良市の住宅で、44歳の男性が駐車場に車を停めようとしたところ、母親がひかれ死亡しました。母親は足が不自由で、警察が事故の詳しい原因を調べています。

 5日、午後8時前、奈良市奈良阪町の住宅で、「息子が車庫入れ中に母親と接触した」と、住人の父親から消防に通報がありました。

 消防と警察が駆け付けたところ、息子(44)が運転する車の下で72歳の母親が倒れているのが見つかり、病院に搬送されましたが、死亡しました。母親は、肋骨などが折れていて、死因は外傷性ショックでした。

 警察によりますと、息子は車を前方から駐車させようと前進していたところ動かなくなり、バックすると母親が車の下で倒れていたということです。

 死亡した母親は、足が不自由で家の中では這って生活をしていて、父親は警察に対し「なんで外にいたのかわからない。自分の部屋にいると思っていた」と話しているということです。

 運転していた息子も、「そこに母親がいると思わなかった」と話しているということで、警察が当時の状況を調べています。
https://www.ytv.co.jp/press/kansai/detail.html?id=be2050d5f74a4f9a8c0f553e785b58aa
0398水先案名無い人
垢版 |
2023/06/06(火) 14:03:09.65ID:Bc/cJhby0
ビル解体作業中、高さ25mの足場から転落か 41歳会社員男性が死亡 鹿児島市

 5日午前11時40分ごろ、鹿児島市内のビルの解体作業現場で、同市田上6丁目の会社員の男性(41)が倒れているのを同僚が見つけ119番した。男性は搬送先の病院で間もなく死亡した。

 鹿児島南署によると、高さ約25メートルの足場で作業中に転落したとみられる。死因や転落の原因などを調べている。
https://373news.com/_news/storyid/176354/
0399水先案名無い人
垢版 |
2023/06/06(火) 14:07:02.17ID:Bc/cJhby0
ベネズエラの金鉱山で崩落 不法侵入者12人が死亡

ベネズエラ地元情報筋が、同国南部にある閉鎖された金鉱山が崩落し、不法侵入者12人が死亡したと伝えました。

フランス通信によりますと、地元情報筋は、ベネズエラ東部エル・カヤオにある金鉱山で少なくとも12人が、不法侵入の末に崩落で死亡したと報じました。

エル・カヤオの治安当局者は、「これらの者たちは許可なく鉱山に入ったが、鉱山はずっと前に閉鎖されており、大雨が降ったことで外へ出られなくなった」と説明しています。

エル・カヤオは、19世紀中ごろに金採掘が始まって以降、常にベネズエラの主要金生産地の1つとなってきました。
https://parstoday.ir/ja/news/world-i115374

関連記事:【AFP記者コラム】地球の中心に向かう旅、ベネズエラ違法金鉱の採掘者たち
2017年4月28日
https://www.afpbb.com/articles/-/3126306
0400水先案名無い人
垢版 |
2023/06/06(火) 14:09:00.64ID:Bc/cJhby0
水田で83歳男性が溺死か? 段々畑で農作業中に転落の可能性 妻が見つける 神戸・北区

 5日午前11時10分ごろ、神戸市北区大沢町日西原の水田で、近くに住む無職の男性(83)が倒れているのを妻(77)が見つけて119番した。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。

 兵庫県警有馬署によると、当時水田には約20センチの水が張っていたといい、死因は溺死とみられる。現場は段々畑で、同署は男性が耕うん機を手で押していた際に約60センチ下の水田に転落した可能性があるとみて調べる。

 男性はこの日午前8時ごろから畑に出かけており、休憩に帰って来なかったため妻が探しに行ったという。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202306/0016438252.shtml
0401水先案名無い人
垢版 |
2023/06/06(火) 14:10:05.68ID:Bc/cJhby0
マンホール内作業中に2人死亡 新潟県長岡市の図書館トイレ改修工事

 5日午後5時ごろ、新潟県長岡市学校町1丁目の長岡市立中央図書館の敷地にあるマンホール内で、「2人が倒れている」と、消防から新潟県警長岡署に通報があった。同日夜、搬送先の病院で2人の死亡が確認された。

 長岡署によると、死亡したのはともに同市内の設備会社に勤務する作業員で、見附市の山田栄二さん(47)と小千谷市の細貝彰さん(28)。

 2人は図書館側から依頼を受け、同僚と計5人でトイレの改修工事などにあたっていた。他の作業員がマンホール内で倒れている2人に気づき、図書館の職員が119番通報した。

 同署はマンホール内の酸素濃度が低かったことから、2人が酸欠になった可能性があるとみて、死因を調べている。(遠藤和希、佐藤仁彦)
https://www.asahi.com/articles/ASR6634NCR66OXIE002.html
0402水先案名無い人
垢版 |
2023/06/06(火) 18:07:52.64ID:Bc/cJhby0
バスがラクダと衝突、運転手死亡 豪

【6月6日 AFP】オーストラリア・クイーンズランド(Queensland)州ナンキン(Nankin)で5日、スクールバスが路上にいたラクダ2頭に衝突し、道路脇に転落する事故が起き、運転手が死亡した。ラクダ2頭も死んだ。

 州警察によると、事故は早朝に発生。バスに乗っていたのは40代の運転手1人だったという。

 ラクダ農家のジョン・リチャードソンさんは公共放送ABCに対し、警察から飼育しているラクダが事故に巻き込まれたと連絡を受けたとし、運転手の家族のことを考えると「打ちのめされている」と述べた。

 リチャードソンさんは、ラクダの囲いのゲートのちょうつがいが壊れているのを見つけたと述べている。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3467116
0404水先案名無い人
垢版 |
2023/06/07(水) 12:57:48.64ID:LFAyxKXQ0
違法アルコールで大量中毒死 ロシア、過去には偽ローションで死者も

 ウクライナ侵攻を続けるロシアで、違法なアルコール飲料を飲んで少なくとも30人が死亡する事件が発生した。連邦捜査委員会が捜査を開始し、業者を拘束した。ロシアではこれまでも違法や代用のアルコールによる死亡事件が起きており、アルコール飲料の製造・販売を国有化する案も浮上している。

 ロシア西部ウリヤノフスク州の連邦捜査委員会によると、事件があったのは6月3日から4日かけて。アルコール飲料「ミスター・シードル」を飲んだ人が中毒症状を起こし、病院に運ばれたという。

 ノーボスチ通信などによると、ウリヤノフスク州で18人が死亡したほか、近くのサマラ州で9人、ニジェゴロド州で2人、ウドムルティア州で1人が亡くなった。ほかにペンザ州も含めて50人以上が病院で治療を受けているという。

 当局によると、飲料からは携帯用の燃料や接着剤などの原料であるメタノールなどが検出された。メタノールを摂取すると、意識障害や呼吸困難を引き起こし、30ミリリットルで死亡する可能性もあるという。

■「毒に注意」の表示があっても

 当局はサマラ州の業者を捜査し、2万5千リットル以上の液体を押収。販売を禁止し、ウリヤノフスク州の小売店などで約6500リットルを差し押さえた。コスト削減のため、違法に代用アルコールを混入させた可能性がある。経営者を逮捕して捜査を進めているが、まだ詳細は不明だ。

 これまでもロシアでは代用アルコールや違法アルコール、偽ローションなどによる中毒事件が度々起こっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f4efa3a0034f1d38b259e6b21ae5920d80cdfab

20人以上が中毒死した違法アルコールの「ミスター・シードル」は瓶詰で売られていたという。当局の検査で「劇物」のメタノールなどが検出された=ロシアのSNSから
https://i.imgur.com/ZORokhJ.jpg
0405水先案名無い人
垢版 |
2023/06/07(水) 18:36:20.96ID:cqAj4Kru0
ロシア軍にメタノール配れば
壊滅させられるんじゃね?
0407水先案名無い人
垢版 |
2023/06/08(木) 01:27:11.28ID:0D2h6S1f0
軍師現る
0408水先案名無い人
垢版 |
2023/06/08(木) 19:36:46.47ID:/l+8wcpC0
アルコールといえば

バーベキューで消毒アルコールふりかけ炎上 学生1人死亡 福岡・美容専門学校

福岡県柳川市のハリウッドワールド美容専門学校が、敷地内で開いた生徒への激励を主目的とするバーベキューで火災が発生し、男性4人がやけどを負い、うち1人が死亡していたことが8日、分かった。

火力を強めようとして炭に消毒用アルコールを男性教員が吹きかけたことで炎上したとみられ、柳川署では業務上過失致死傷の疑いで捜査している。

署や市消防本部によると、5月24日午後0時54分、同校から「バーベキューの火が洋服に燃え移った。やけどになった」と119番通報があった。けがをして搬送された4人は全員同校の学生。重傷を負った男性(18)は6月6日に死亡した。

同校は創立から67年で2年制。1年間を5期に分けていて、事故の起きた日は1学期の優秀者表彰直後に恒例としているバーベキューを開催。約470人が12基のバーベキュー器具にそれぞれ40人前後の学生が振り分けられており、火の扱いは学生ではなく担当教員が2~3人で管理していた。

例年、炭の火が消えてしまうことがあり、今年は着火時に木炭、着火剤のほかに消毒用アルコールを補助的に使うことに決めたという。古賀郁(ふみ)学園長は「消毒用アルコールを着火のために使用したのは今年が初めて。何度か試して大丈夫だった。こんなことになるなんて思いもしなかった」と話している。

事故の起きた場所の炭の火が弱まり、消えたようにみえたことから、担当教員が薪に消毒用アルコールを吹きかけた。直後に大きな火柱が立って、近くにいた4人の男子学生の衣服に引火したという。

古賀学園長は「申し訳ないだけではすまない話です。恒例ではありますがバーベキューは行事として封印します」と話した。【寺沢卓】
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202306080001047.html
0409水先案名無い人
垢版 |
2023/06/08(木) 19:37:44.62ID:/l+8wcpC0
庭作業中にショベルカーで高齢男性が池に転落 搬送後に死亡確認 倶知安町

倶知安警察署は7日、倶知安町琴平で、池にショベルカーが転落する作業事故が発生し、高齢の男性が心肺停止の状態で病院に搬送されたと発表しました。

7日午後6時ごろ、男性の親族から「ミニユンボが池に落ちていて人影は見えない」と消防に通報がありました。

駆けつけた消防が捜索したところ、池の中でショベルカーの下敷きになった状態の男性が見つかり、心肺停止の状態で病院に搬送されましたがその後死亡が確認されました。

警察によりますと、男性は7日昼頃から1人で自ら所有する土地の敷地内で庭作業をしていたとみられていて、池の深さは約2メートルだったということです。

警察は男性がショベルカーの運転を誤り池に転落したとみて、当時の状況を調べています。
https://www.stv.jp/news/stvnews/fbipv20000004pnx.html
0410水先案名無い人
垢版 |
2023/06/09(金) 00:16:28.77ID:xnuLfYuA0
>>408
学長のコメントが馬鹿っぽい
0411水先案名無い人
垢版 |
2023/06/09(金) 20:21:04.59ID:P8fLfiFI0
大雨で流された紀の川市男性 下流で発見、死亡確認

今月(6月)2日、紀の川市で、大雨に流されて行方不明になっていた70歳代の男性が、下流の和歌山市の紀の川河口近くで見つかり、死亡が確認されたことがわかりました。

警察によりますと、男性は、紀の川市中鞆渕(なかともぶち)で、冠水した道路から紀の川の支流の真国川(まくにがわ)に流されたとみられます。

釣り人がおととい(6月7日)の朝、浮いている男性を見つけて通報し、警察が引き上げて死亡を確認し、身元の確認を進めていました。

また、和歌山県内では、紀美野町でも今月2日、成人の女性が真国川に流されて行方不明になっていて、警察などが捜索を続けています。
https://news.wbs.co.jp/185755
0412水先案名無い人
垢版 |
2023/06/09(金) 20:24:22.95ID:P8fLfiFI0
サメに襲われロシア人死亡、エジプトのリゾート地

(CNN) エジプト東部の紅海に面したリゾート地のハルガダで8日、ロシア人がサメに襲われて死亡した。当局はこれを受け、現場周辺のビーチ付近での遊泳を禁止した。

ロシア国営タス通信によると、ロシア総領事は1999年生まれのロシア人がサメに襲われて死亡したことを確認した。

エジプト環境省は、ヤスミン・フアード環境相が委員会に調査を命じたと発表。環境相は紅海のビーチ利用者のために最高水準の安全対策を導入し、サメによる被害の再発防止に全力を尽くすよう現地の当局に指示したとしている。

発表によると、今回の事態を引き起こしたイタチザメは捕獲された。専門家チームはこのサメが人を襲った理由を探るとともに、過去に人を襲ったのと同じ個体かどうかも調査する。

環境省は9日から2日間の遊泳禁止を命じ、ハルガダの北に位置するグーナから南に位置するソーマ湾にかけての一帯で、シュノーケリングなどのウォータースポーツを含む活動を禁じた。

エジプトの紅海では過去にも人がサメに襲われたことがある。2022年にはハルガダ南部で女性2人がサメに襲われて死亡。20年にはウクライナ人の少年が片腕を失い、エジプト人ツアーガードが片脚を失った。18年にはチェコの観光客が死亡していた。
https://www.cnn.co.jp/world/35204997.html
0413水先案名無い人
垢版 |
2023/06/09(金) 22:17:05.66ID:P8fLfiFI0
老人ホームの18人集団食中毒原因は給食

福岡市の有料老人ホームで入所者らが下痢などを訴え、うち1人が死亡した問題で、保健所は、9日、施設で提供した給食による食中毒が原因であったと発表しました。

保健所によりますと、福岡市早良区の有料老人ホーム「穂々笑」で、2日午後3時以降、入所者や職員合わせて18人が下痢や発熱などの症状を訴えました。

下痢の症状を訴えた入所者の90代女性が5日に亡くなっています。

保健所は、施設で1日夜に提供された給食による病原性大腸菌食中毒が原因であると発表しました。

亡くなった90代女性の死因は急性胃腸炎だったことがわかり、女性の便からは病原性大腸菌が検出されたということです。

保健所は、施設での調理を委託されている株式会社ピース・ユアーズについて、9日から3日間の営業停止処分としています。
https://kbc.co.jp/news/article.php?id=10294957&ymd=2023-06-09

発症した17人は先月29日には老人ホームで作った給食を、今月1日には別の施設で作った給食を老人ホームで加熱して食べていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/27c4efeacbece982879b1e11be867167092bd4b8
0414水先案名無い人
垢版 |
2023/06/11(日) 11:26:53.02ID:AHnTTgZ90
サウナ利用後 池に入った20代男性 溺れて死亡 栃木 日光

10日午前、栃木県日光市のサウナ施設で、サウナのあと施設内の池に入っていた20代の男性が溺れて死亡し、警察が当時の状況を調べています。

10日午前10時半ごろ、日光市瀬尾にあるサウナ施設「日光サウナリゾート」で、従業員から「利用者の男性が敷地内の池に入ったあと出てこない」と消防に通報がありました。

駆けつけた消防が、サウナのすぐ横にある池から男性を救助し、男性は病院に搬送されましたが、まもなく死亡が確認されました。

警察によりますと、亡くなったのは埼玉県蓮田市の地方公務員、武井陸さん(25)で、死因は溺死だということです。

警察や施設によりますと、この施設ではサウナ後に池で体を冷やす客も多く、知人3人と訪れた男性は、サウナの利用後に池に入って水深3メートルほどの場所で溺れたとみられるということで、警察が当時の状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230610/k10014096061000.html

https://i.imgur.com/wqOLANw.jpg
https://i.imgur.com/kag2P3a.jpg
ここ評価は高かったらしいですよ
0415水先案名無い人
垢版 |
2023/06/11(日) 11:30:10.16ID:AHnTTgZ90
外壁修繕工事中に20メートル転落 29歳作業員が死亡 広島

きのう、広島県呉市の工事現場で転落事故があり、29歳の作業員が死亡しました。

事故があったのは、呉市広多賀谷にある工事現場です。

警察によりますと、きのう午後4時ごろ、集合住宅の外壁修繕工事のために組んでいた足場を解体中に、パイプの外れる大きな音がして高さ20mのところにいた作業員が転落するのを同僚作業員が目撃。

転落したのは、広島市東区に住む、中国籍の李晶さん(29歳)で、頭などを強く打っていて、救急搬送されましたが、搬送先の病院で死亡が確認されたということです。

李さんは、ヘルメットを着用していたということですが、警察は、いきさつや、どのような安全対策がとられていたのかなどを調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/536762?display=1
https://i.imgur.com/HEXXrDA.jpg
0416水先案名無い人
垢版 |
2023/06/11(日) 11:32:05.04ID:AHnTTgZ90
田植え機が川へ転落 乗っていた80歳の男性が死亡【岡山・高梁市】

昨日(6月9日)、高梁市で田植え機に乗っていた男性が、誤って川に落ち死亡する事故がありました。

死亡したのは、高梁市川上町の難波照幸さん(80)です。警察によりますと、昨日(9日)午後5時20分頃、高梁市川上町三沢で、川に田植え機が転落しているのを近所の人が見つけ119番通報しました。難波さんは田植え機のそばに倒れていて病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。
難波さんは農作業を終えて自宅に帰る途中で、田植え機を倉庫にしまっていたところ、運転を誤って川に転落し、川の岩で頭を強く打ったのではないかということです。警察で、事故の原因を詳しく調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/536557?display=1
0417水先案名無い人
垢版 |
2023/06/12(月) 11:24:47.13ID:ywSA7PIk0
湯沢市で69歳男性が沢に転落 軽トラックの下敷きに

警察によりますと10日午前9時45分ごろ湯沢市皆瀬の山道で地域の人たち10人ほどが道路の補修作業をしていたところバックする軽トラックを誘導していた69歳の男性が10m下の沢に転落しました。男性は一時、軽トラックの下敷きになり、救助されたあと病院に搬送されましたが死亡しました。軽トラックを運転していた71歳の男性は軽傷です。当時一緒に作業していた人によりますと軽トラックがスリップしたということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddcf1e70b55977c6dc4681ffb294aa85834cb978
0418水先案名無い人
垢版 |
2023/06/12(月) 19:43:45.50ID:ywSA7PIk0
「父親が消毒の機械の下敷きになっている」 柿畑で農業機械の下敷きに…70代の男性死亡

11日、鳥取県米子市の畑で、男性が農業機械の下敷きになり、死亡しました。

木嶋雄大キャスター
「男性はこちらの柿畑で、機械の下敷きになっていたということです」

警察と消防によりますと、死亡したのは、鳥取県米子市に住む74歳の男性です。

11日午後9時半ごろ、男性の息子から「父親が消毒の機械の下敷きになっている」と消防に通報があり、駆けつけた救助隊が、消毒用農業機械の下敷きになっていた男性を救助しましたが、その場で死亡が確認されました。

現場の畑は緩やかな斜面で、目撃者がいないため、男性が下敷きになった状況は分かっていません。

男性は、おととい自宅で昼食を食べて以降、家に帰っていなかったということです。

警察は事故の可能性が高いとみて調べを進めています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/537947?display=1
0419水先案名無い人
垢版 |
2023/06/13(火) 19:04:52.26ID:xFtHR04D0
病院搬送時にストレッチャーから転落 頭など打った80代女性が死亡

広島県三次市の備北地区消防組合は13日、同市内の病院から慢性心不全の80代女性を搬送する際、救急車のストレッチャーから女性が転落し、その後死亡したと明らかにした。急性硬膜下血腫と診断され入院していた。広島県警三次署が業務上過失傷害の疑いで、転落と死亡との関係を調べている。

備北地区消防組合によると、4月19日に女性を三次市内の病院から別の病院へ移す際、女性を乗せたストレッチャーを高さ約70センチまで持ち上げたところで落下した。頭と右肩を打って入院した後、今月7日に死亡した。

救急隊員3人がストレッチャーへ乗せ換えたが、女性の体を固定するベルトを締めていなかった。

備北地区消防組合の谷川真澄消防長は「謹んで女性の冥福をお祈りする。このようなことがないように安全管理に努める」としている。
https://www.sankei.com/article/20230613-VGGS72X4ORJ2ZNXQPXLXRQUPKY/
0420水先案名無い人
垢版 |
2023/06/13(火) 19:06:50.87ID:xFtHR04D0
林業の91歳男性が木の下敷きになり死亡 一人でチェーンソー使い伐採中 長さ約10m、直径約50センチ

長野県上田市の山林で13日、一人で木を伐採していた90代の男性が倒れてきた木の下敷きになり、病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。

事故があったのは上田市武石烏屋の山林です。

13日午前11時前、消防に「木に挟まっている人がいる」と近くで作業をしてい人から通報がありました。

警察によりますと、林業の91歳男性が一人で伐採中に倒れてきた木の下敷きになったということです。

男性は当初、意識があり会話もできる状態でドクターヘリで佐久市内の病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。

倒れてきた木は長さ約10メートル、直径50センチほどで、男性はチェーンソーを使い伐採していたということです。
https://www.fnn.jp/articles/-/541937
91歳でチェーンソーを操っていたというだけで十分すごい
武石烏屋の読みはたけしとや
0421水先案名無い人
垢版 |
2023/06/13(火) 19:09:00.99ID:xFtHR04D0
石灰工場でスクリューに下半身挟まれ、71歳の男性従業員が死亡

13日朝、栃木県栃木市の石灰工場で機械を清掃中の従業員の男性がスクリューに体を挟まれた状態でみつかり、死亡が確認されました。

警察によりますと、13日午前8時すぎ、栃木市鍋山町の石灰工場で71歳の男性従業員が石灰を搬出するためのスクリューに下半身が挟まれているのを同僚が発見し、その場で死亡が確認されました。

男性は工場1階にあるスクリューの清掃作業を1人でしていましたが大きな異音がしたため、2階の作業場で業務にあたっていた同僚が確認しに行ったところ、下半身が挟まれた状態の男性従業員を発見したということです。

通常、清掃作業の際はスクリューが動かないよう、電源を落とすということですが、警察はスクリューが動き出した原因など当時の状況を詳しく調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b18758d677e8e95955ddccd5814f4bcaef5701ba
0422水先案名無い人
垢版 |
2023/06/13(火) 19:11:03.46ID:xFtHR04D0
地下洞窟ツアーのボートが転覆、1人死亡 米NY州

(CNN) 米ニューヨーク州北部のエリー運河に沿った地下洞窟で12日、ツアー客を乗せたボートが転覆し、1人が死亡した。

地元消防責任者によると、ボートには乗客28人とスタッフ1人が乗っていた。途中でバランスを崩して転覆し、全員が水中に放り出された。

このうち60歳の男性が転覆した船体の下に閉じ込められて死亡。16人が救急チームに助けられ、ほかの乗客らは自力で脱出した。

チームが現場に到着した時、平底の船体は上下が逆さまになり、その上に乗っている人もいたという。

腕の骨折や頭部外傷の疑いを含むけがで11人が病院へ運ばれたが、命に別条はない。

同責任者によれば、ボートの定員は40人で、救命胴衣はだれも着けていなかった。

現場はナイアガラの滝から東へ約30キロのカナダ国境近く。ツアーはナイアガラの観光振興団体が毎年、地元観光業界の従業員らを対象に無料で開催している親睦行事の一環だった。

地下洞窟の中は年間を通して13度前後で、水深は150~170センチ、深い所では180センチを超える。当局者によるとツアーは1970年代半ばに始まり、これまでに事故は起きていなかった。
https://www.cnn.co.jp/usa/35205138.html
0423水先案名無い人
垢版 |
2023/06/13(火) 19:15:09.42ID:xFtHR04D0
「重くてヘリに乗せられない」…130キロの救急患者の死、チリで議論に

南米チリで、救急患者が過度な体重を理由にヘリコプターでの搬送を受けられずに結局死亡し議論が起きている。

チリメディアが12日に伝えたところによると、4日にチリ南部のアイセン・デル・ヘネラル・カルロス・イバニェス・デル・カンポ州の島にあるメリンカ村で40歳の漁師が食事を終えたところで腹痛とともにアレルギー性過敏反応を起こした。

彼は村唯一の医療機関に搬送されたがますます状況が深刻化し、この医療機関はアイセン州の州都であるコイハイケの大きな病院に移送しなければならないという判断により該当自治体と契約された民間の医療ヘリコプターを呼び出した。

しかし救急隊員3人とともに現場に到着した操縦士は130~140キログラムである患者の体重がヘリコプター内の担架の最大許容重量である120キログラムを超過するという理由で乗せられないという決定を下した。

患者の家族によると、当時操縦士は「残念ながらベルトで患者を固定できない状態で、途中で乱気流に出会えば危険になりかねない」という趣旨で説明したという。

結局搬送できないまま時間だけが流れ、患者は呼吸困難を訴えて死亡した。

こうした事実は先週末を前後して現地メディアによって伝えられ、操縦士らの過失の有無に対する議論に飛び火した。

地元自治体の市長は「軍の支援要請など代案があったはずなのに(現場にいた人たちが)患者をそのまま放置したもの。すぐ最近にも同じ村で脳卒中患者を軍の助けを受けて搬送した事実があった」と話した。

医療用ヘリコプターを運営する民間企業は最近発表した立場文で「当日の気象条件が非常に悪かったが、生命を助けるのに寄与することがわれわれの会社の方針のためメリンカまで行った。該当の患者の場合、とうてい搬送できる状況にならなかった」として遺族に遺憾の意を伝えた。
https://japanese.joins.com/JArticle/305447?servcode=A00§code=A00
なぜか中央日報
0424水先案名無い人
垢版 |
2023/06/14(水) 07:09:31.93ID:Zid0ookW0
結婚式帰りの約100人が死亡か ナイジェリアの川で船が転覆

 ナイジェリア南西部クワラ州を流れるニジェール川で12日、結婚式から帰宅する人たちを乗せた船が転覆し、約100人が死亡したと地元警察が明らかにした。AP通信が報じた。犠牲者には子どもも含まれており、行方不明者の捜索が続いている。

 報道によると、転覆した船に乗っていた人々は隣接する州での結婚式に参加した帰りだったという。地元住民は事故は午前3時ごろに起きたと証言しており、未明に発生したことで多くの乗客が逃げ遅れた可能性がある。

 同国のニジェール川では、2021年5月にも船が転覆し、100人以上が行方不明になった。(ヨハネスブルク=遠藤雄司)
https://www.asahi.com/articles/ASR6G1T3SR6FUHBI03J.html
0425水先案名無い人
垢版 |
2023/06/14(水) 19:23:39.35ID:37/BP3RE0
船に乗り合わせて結婚式に行くって何かいいな
瀬戸内の島でもこんな感じなのかな
0426水先案名無い人
垢版 |
2023/06/14(水) 19:34:09.98ID:Vaie/4cz0
デンカ田海工場で配管切断中に爆発 50代男性が死亡 4月から火災相次ぎ消防から指導も… 新潟・糸魚川市

新潟県糸魚川市にある化学メーカー、デンカ田海工場で14日午前、配管の切断作業中に爆発があり、50代の男性作業員が死亡しました。ほか2人も軽いけがをしていて警察が業務上過失致死傷の疑いを視野に捜査しています。

作業事故があったのは糸魚川市田海(とうみ)にあるデンカ田海工場です。

警察や消防によりますと午前9時半ごろ、作業員から「プラント内で爆発があった。負傷者がいる」と消防に通報がありました。

この事故で作業をしていた協力会社の社員 渡辺仙二さん 56歳が心肺停止の状態で病院に運ばれおよそ3時間後に死亡が確認されました。

ほかにも30代と40代の男性作業員2人が軽傷です。
事故があった現場では当時、複数の作業員が配管を切断する作業をしていたということです。

警察は業務上過失致死傷の疑いを視野に捜査を進めています。

デンカをめぐっては4月、糸魚川市内の別の工場で製造プラントの設備の一部が焼ける火事があったほか、敷地内の排水溝にたまったガスが燃える火事もあり、
糸魚川市消防本部が緊急の立ち入り検査を実施。施設の維持管理について軽微な28か所の改善を指導していました。

デンカは、ホームページ上で「当局の調査に全面的に協力し誠意をもって取り組んでまいります」とコメントしています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/542884?display=1
0427水先案名無い人
垢版 |
2023/06/14(水) 19:38:25.19ID:Vaie/4cz0
中国 女性インフルエンサー 急激ダイエットで死亡?

 中国でダイエット動画を投稿していた女性インフルエンサーが死亡し、「急激なダイエットが良くなかったのでは」と波紋を広げています。

 中国メディアによりますと、女性インフルエンサーの翠花さんは去年9月に「156キロある体重を100キロに落とす」として動画の投稿を始めました。

 その後、翠花さんは2カ月で30キロ近く体重を落としましたが、先月下旬に陝西省のダイエットジムで亡くなりました。

 翠花さんはダイエットジムと契約し、お金をもらって毎日のように動画を投稿していたということです。

 ネット上では「急激なダイエットが良くなかったのでは」という声も上がっています。

 遺族とジムの間では和解が成立しましたが、当局はダイエットの方法が適切だったかどうか調査をしています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000303316.html
動画とか金が絡んでたのならエスカレートしてそうだ
0428水先案名無い人
垢版 |
2023/06/14(水) 20:59:06.55ID:Vaie/4cz0
>>424の別ソース

 ナイジェリアの川で結婚式に参加した人たちを乗せた船が転覆し、これまでに103人が死亡しました。当時、船は定員オーバーだったとみられます。

 ナイジェリア西部のニジェール川で12日、対岸で行われた結婚式から戻る人たちを乗せた船が転覆し、地元警察によりますと、これまでに103人の死亡が確認されました。

 船は木造で、当時、定員を大きく超える200人以上が乗っていたという情報もあり、周辺の捜索活動が続けられています。

 ナイジェリアでは武装集団の襲撃を恐れ、陸路を避けて船を利用することが多く、定員超過が慢性的に起きているということです。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000303355.html
0430水先案名無い人
垢版 |
2023/06/15(木) 19:21:48.98ID:xeqsaF3i0
ギリシャ沖で移民を乗せた船が沈没、少なくとも79人が死亡

地中海のギリシャ南岸で15日深夜、移民を乗せた漁船が転覆し、少なくとも79人が死亡、100人以上が救助された。しかし生存者やギリシャ当局は、この船には数百人が乗っていたと述べている。

ギリシャ政府は、同国最大規模の移民関連の事故だとして、3日間の服喪を発表した。

沿岸警備隊によると、この船は援助を断った後、南西部ピュロスの南西沖80キロの地点で転覆したという。

沿岸警備隊によると、欧州対外国境管理協力機関(フロンテックス)が14日夜、国際水域上でこの船を発見した。乗船していた人々は誰も救命胴衣を着けていなかった。

ギリシャの国営放送(ERT)は海運省の資料を引用し、当局はこの船に衛星電話を使って何度か連絡を取り、援助を申し入れたと報じた。船側は繰り返し「イタリアに行くことだけを考えている」と回答したという。

しかし数時間後の15日午前1時ごろ、乗船していた人がギリシャの沿岸警備隊に、船のエンジンが故障したと連絡してきたという。

その直後に船は転覆し、10~15分で沈没した。すぐに捜索・救助活動が始まったが、強風のために難航している。

海上で困難に見舞われた移民のためのヘルプライン「アラーム・フォン」は、沿岸警備隊は「救助を送る数時間前から船が遭難していることを認識していた」とし、当局が「異なる情報源から船が困っていると知らされていた」と付け加えた。

また、ギリシャ政府は「恐ろしく機械的に(移民の)入国を阻止するのがならいとなっている」と船内の大勢が知っていたため、ギリシャ当局との遭遇を恐れていた可能性があると述べた。

この船はリビアからイタリアに向かう予定で、乗船していた人々のほとんどは20代だったとみられている。

地元メディアによると、この船は数日にわたって航海を続けており、13日午後にはマルタ籍の貨物船から食料と水を供給されていた。

生存者は、船には500~700人が乗っていたと述べている。ピュロスのイアニス・カルヴェリス保健局長も、「許容範囲をはるかに超える人数が乗船していた」とした。

沿岸警備隊のニコラオス・アレクシオウ大佐は公共放送の取材で、警備隊員は船のデッキに人が詰め込まれているのを目撃したと述べた。また、船は地中海でも特に深い海域に沈んだと語った。

犠牲者の国籍などはまだ発表されていない。
https://www.bbc.com/japanese/65911787
改行が多いので以下ソース
0432水先案名無い人
垢版 |
2023/06/15(木) 19:33:00.03ID:xeqsaF3i0
福岡市の工事現場で“生き埋め” 男性作業員が死亡 深さ4~5メートルの穴に土砂が流れ込む

15日、福岡市東区の工事現場で男性作業員が生き埋めになる事故がありました。

警察と消防によりますと、15日正午すぎ、福岡市東区香椎浜の工事現場で「土砂が流入し男性1人が埋まっている」と通報がありました。

当時、現場ではマンションの建設に向けた工事が行われていて、地面を掘っていた際に深さ4~5メートルの穴に土砂が流れ込み、50代とみられる男性作業員が生き埋めになったということです。

作業員は午後3時20分ごろに救出されましたが、現場の医師により死亡が確認されました。

警察は当時の状況や事故の経緯を詳しく調べています
https://www.fnn.jp/articles/-/543028
0433水先案名無い人
垢版 |
2023/06/16(金) 10:04:56.60ID:A4tpX7YC0
JR内房線の線路内で…28歳の作業員が感電死 作業中“変圧器のコード”に接触 千葉

きょう未明、千葉県のJR内房線の線路内で、電力設備の交換作業中に28歳の男性作業員が変圧器のコードに接触して感電し、死亡しました。

きょう午前1時半ごろ、千葉県富津市のJR内房線の工事現場で「男性が作業中に感電し、意識が無い」と119番通報がありました。消防などが駆け付けたところ、作業員の谷澤勇太さん(28)が倒れていて、病院に運ばれましたが、その後、死亡しました。

警察によりますと、線路内では当時、電力設備の交換作業が行われていて、変圧器のコードが谷澤さんの胸あたりに接触し火花が上がっていて、この際に感電したということです。

この事故の影響で、JR内房線は一部区間に始発から遅れが出ました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/546343?display=1
※きょう:16日
0434水先案名無い人
垢版 |
2023/06/16(金) 11:51:24.40ID:A4tpX7YC0
>>430-431
ギリシャ沖の移民船沈没、数百人死亡の可能性

[カラマタ(ギリシャ) 15日 ロイター] - ギリシャ南部沖の地中海で移民を乗せた漁船が沈没した事故で、行方不明者の捜索が続けられているものの過去24時間以上生存者や遺体が発見されていないことから、船倉内で子どもを含む数百人が溺死した恐れが出ている。

死者は78人に修正され、104人が救助された。報道によると、漁船には400人から750人がすし詰め状態で乗っていたとみられる。

ギリシャ政府筋は、地中海の水深が深い水域で沈没したため、漁船の回収はほぼ不可能だと話した。

ギリシャ海運省当局者によると、この事故でエジプト人9人が逮捕された。ギリシャのテレビ局は漁船がエジプトを出発してリビアのトブルク港に停泊し、イタリアに向かっていたと報じた。
https://jp.reuters.com/article/europe-migrants-greece-shipwreck-idJPKBN2Y203K
0435水先案名無い人
垢版 |
2023/06/16(金) 21:10:08.55ID:A4tpX7YC0
刃渡り15センチの『剪定ばさみ』が腹に刺さった23歳の男性が死亡 熊本・玉名市

剪定作業をしていた20代男性の左脇付近に『剪定バサミ』が刺さり、男性は意識不明の重体で病院に運ばれましたが、その後死亡しました。

6月15日(木)午後0時40分ごろ、玉名市中の住宅で剪定作業などを行っていた、荒尾市の山川雅哉さん(23)が脚立から転落し、そのはずみで持っていた剪定バサミが左脇付近に刺さりました。

山川さんは意識不明の重体で病院に運ばれましたが、その後死亡しました。

警察によりますと、脚立の高さはおよそ1メートルで、剪定バサミの刃渡りは15センチほどだったということです。

山川さんは造園業の叔父たち あわせて3人で作業をしていて、休憩を早めに切り上げて作業に戻っていたということです。

警察は事故の原因について調べを進めています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/546742?display=1
0436水先案名無い人
垢版 |
2023/06/16(金) 22:01:34.18ID:ifoqj/zE0
文章読んでるだけで痛い(・ω・`)
0437水先案名無い人
垢版 |
2023/06/17(土) 10:19:44.21ID:7EatNdAN0
「屋根から落ちた人がいる」高さ10メートル前後の倉庫、搬送時は意識ありも…47歳の男性死亡、命綱など安全対策の状況捜査

 16日夕方、オホーツク海側の大空町で、倉庫の屋根の改修作業中、転落した47歳の男性が死亡しました。

 16日午後5時ごろ、大空町女満別中央の倉庫で「屋根から落ちた人がいる」と救急通報がありました。
 転落したのは、北見市北進町の会社員、細江誠さん47歳で、病院に搬送時、意識がありましたが、その後、死亡しました。
 警察によりますと、細江さんは当時、他の2人と一緒に高さ10メートル前後ある倉庫の屋根の改修作業中でした。
 警察は、転落の原因をはじめ、命綱など、安全対策の措置に問題がなかったか、一緒に作業していた2人から当時の状況を聴くなどして、詳しく調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/548609?display=1
0438水先案名無い人
垢版 |
2023/06/17(土) 14:32:45.72ID:7EatNdAN0
水槽に落下、作業員男性死亡 シアン流出問題の対応で新設 日鉄君津敷地内

 17日午前0時20分ごろ、君津市君津1の日本製鉄東日本製鉄所君津地区敷地内で、50代の男性作業員が液体の入った水槽内に浮いているのを同僚の作業員が見つけ119番した。男性は引き上げられたが、約4時間半後現場で死亡が確認された。液体は毒性がある疑いがあり、君津署が男性の身元や詳しい事故原因を調べている。

 同署によると、現場は事業所敷地の北西エリアで、男性は設備点検の作業中に何らかの原因で転落したとみられる。

 同社によると、死亡したのは協力会社の社員。水槽は長さ約6メートル、幅約2・3メートル、高さ約2・1メートルで、高炉の集じん水を処理する設備。今年2月に稼働を始めた。昨年発覚した有害物質シアン流出問題への対応として新設したものという。

 同社は「このような事故を発生させ、被災され亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族の皆さまに心よりお悔やみ申し上げる。関係当局の調査に協力する」とコメントした。
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1072146
0439水先案名無い人
垢版 |
2023/06/17(土) 14:34:54.93ID:7EatNdAN0
パラグライダーで2万2900V高圧線に引っ掛かる…韓国済州で60代男性死亡

済州(チェジュ)でパラグライダーをしていた60代の男性が高圧線に引っ掛かって死亡する事故が発生した。

済州東部消防署によると、16日午後4時35分ごろ、済州西帰浦市城山邑(ソギポシ・ソンサンウプ)ソプジコジの浜辺付近でモーターパラグライダーをしていたAさんが高圧線に引っ掛かって感電したという通報があった。この電線には2万2900ボルトの高圧電流が流れていたことが分かった。

出動した救助隊は韓国電力を通じて電力の遮断に入り、高所作業車を動員してAさんの救助作業に着手した。Aさんは2時間近く電線に宙吊りとなり、午後6時24分ごろ、韓電で通電状態を確認中に墜落した。Aさんは午後6時29分ごろ現場で死亡判定を受けた。

警察はAさんが高圧電流に感電して死亡したとみて詳細な事故の経緯を調べている。
https://japanese.joins.com/JArticle/305610?servcode=400§code=430
0440毒蛇 ◆GOdCSjlktE
垢版 |
2023/06/18(日) 08:05:58.81ID:7zEUBaG40
https://img.news.goo.ne.jp/image_proxy/compress/q_80/picture/ytv/m_ytv-2023061701778952.jpg

事故があったのは、大阪市北区堂島の交差点で、16日午後1時ごろ、通行人の男性から「トラックと自転車の事故です」と警察に通報がありました。
ダンプカーが自転車をはね、自転車に乗っていた男性が下敷きになりました。

男性は消防などにより救出され病院に搬送されましたが、死亡しました。その後、死亡した男性は、兵庫県尼崎市に住む高田樹輝斗(22)さんと判明しました。
ダンプカーを運転していた上木聡容疑者(43)は、過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕され、「間違いありません」と容疑を認めているということです。
0441水先案名無い人
垢版 |
2023/06/18(日) 11:55:37.38ID:InHoJ/hs0
>>438
シアン含む液体がためられた水槽に転落か、50代男性作業員死亡
(中略)
 君津署などによると、水槽は縦5メートル、横3メートル、深さ2メートルで、毒物のシアンなどを含む液体がためられていたという。同署は男性が設備点検中に転落したとみて原因を調べている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230617-OYT1T50220/
0442水先案名無い人
垢版 |
2023/06/18(日) 11:58:12.77ID:InHoJ/hs0
スズメバチか…除草作業中、ハチに刺され男性死亡 複数人で作業、長袖長ズボンの作業着を着用 幸手河川敷

 埼玉県は17日、幸手総合公園(埼玉県幸手市木立)沿いを流れる中川付近で、杉戸県土整備事務所発注の除草作業に従事していた50代の男性作業員が、ハチに刺されて死亡したと発表した。

 同事務所によると、男性は16日午前11時半ごろ、公園脇の中川河川敷で、同僚複数人と除草作業を行っていた際に、ハチに刺されて意識を失った。当時男性は上下長袖長ズボンの作業着を着用していたという。同僚の証言などから、スズメバチに刺されたとみられる。

 男性は救急搬送されたが、17日未明に搬送先の病院で死亡が確認された。
https://www.saitama-np.co.jp/articles/32003/postDetail
0443水先案名無い人
垢版 |
2023/06/18(日) 12:01:09.12ID:InHoJ/hs0
仙台 遊泳禁止の海水浴場 男女2人が溺れ男性が死亡

17日夕方、仙台市の沿岸で泳いでいた男女2人が溺れ、女性は救助され無事でしたが、男性は死亡が確認されました。

17日午後6時前、仙台市若林区の深沼海水浴場付近で、「男女2人が溺れているようだ」と付近で釣りをしていた男性から消防に通報がありました。

このうち21歳の女子大学生は間もなく救助されて、命に別状はありませんでした。一方、26歳のロシア人留学生の男性はおよそ1時間後に発見され、死亡が確認されました。

深沼海水浴場は、東日本大震災後は遊泳禁止となっていますが、女子大学生は「暑かったので2人で泳いでいて溺れた」と話しているということです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/549199?display=1
0444水先案名無い人
垢版 |
2023/06/18(日) 12:03:28.21ID:InHoJ/hs0
「アルミ棒の束が頭部に落下」従業員の男性死亡 三木のリサイクル会社

 17日午後1時45分ごろ、兵庫県三木市福井の廃棄物リサイクル会社の工場で「アルミ棒の束が従業員の頭部に落下した」と、119番があった。従業員の男性はその場で死亡が確認された。

 三木署によると、死亡した男性は30代で、技能実習生とみられる。男性は1本2メートルのアルミ棒400本を金属製のひもで束ねる作業をしていた。

 同僚が落下音を聞いて駆け付けると、男性が頭部から血を流して倒れていた。近くに3束のアルミ棒が落ちており、一部には血痕が付いていたという。

 同署は積み上げられたアルミ棒が崩れ、男性に当たったとみて調べている。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202306/0016486241.shtml
0445水先案名無い人
垢版 |
2023/06/18(日) 22:13:03.60ID:InHoJ/hs0
50mほど下流で水面に浮く…友人と川遊びをしていた41歳男性が流される 約30分後に友人が発見も死亡

 17日午後、岐阜県関市の板取川で川遊びをしていた41歳のブラジル人男性が流され、その後死亡が確認されました。

 17日午後5時40分ごろ、関市板取の板取川の杉の子橋付近で「川で遊んでいた人が流されたようだ」と近くのキャンプ場の従業員から110番通報がありました。

 流されたのは、愛知県岡崎市に住むブラジル国籍の派遣社員・ワジマ・リカルド・テルヒコさん(41)で、一緒にいた友人が見つけ引き上げましたが、消防隊が駆けつけたところ、すでに心肺停止の状態で、その後死亡が確認されました。

 警察によりますと、ワジマさんは友人2人と川に入って遊んでいたところ流され、およそ30分後、50mほど下流で水面に浮いているところを発見されたということです。

 流された場所は普段から流れの速く、過去にも水難事故が起きているということで、警察は友人から話を聞くなどして当時の詳しい状況を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/544220
0446水先案名無い人
垢版 |
2023/06/18(日) 22:14:04.31ID:InHoJ/hs0
台車下敷き、79歳男性死亡 農作業中か 佐賀

18日午前10時55分ごろ、佐賀県唐津市半田の山道で、農業、麻生義次さん(79)=同市=が走行用ベルト付き台車の下敷きになっているのを、近くで農作業をしていた男性が発見。居合わせた消防職員が119番した。佐賀県警唐津署によると、麻生さんは病院に運ばれたが、約1時間半後に死亡が確認された。死因は窒息死。

署によると、台車は長さ約2・6メートル、幅と高さは約1・2メートル。農作業道具などが載せられていた。署は麻生さんが畑と自宅を往復していたとみて、詳しい状況を調べている。
https://www.sankei.com/article/20230618-RJQG75R5KVOONIJF3S4TXHKXAQ/
0447水先案名無い人
垢版 |
2023/06/18(日) 22:25:35.69ID:InHoJ/hs0
飲酒し海水浴 神戸の男性が溺れて死亡

小浜市の海岸で18日、海水浴をしていた兵庫県の男性が溺れて死亡しました。
 
事故があったのは小浜市加斗の海岸です。
小浜海上保安署によりますと、18日午前10時20分頃、波消しブロックに向かって泳いでいた兵庫県神戸市の塗装業、青木一等さん(32)が海中に沈んでいるのを一緒に来ていた同僚が発見。
 
病院に運ばれましたが1時間20分後に死亡が確認されました。死因は溺死です。青木さんは酒を飲んでいたということです。
https://www.fnn.jp/articles/-/544295
0448水先案名無い人
垢版 |
2023/06/19(月) 22:24:33.28ID:aq4DWlgR0
「暑いですね。蒸し蒸し」全国199地点で真夏日に…インドでは44度超の熱波で100人近くが死亡

(前略)
きょう、30度以上の真夏日になったのは全国199地点。最も暑かったのは大分県日田市で、最高気温は34.9度でした。

一方、インドでは熱波の影響で死者が出ています。

AP通信によりますと、インド北部のビハール州では17日に最高気温44.7度を記録するなど、ここ数日の間に合わせて少なくとも96人が死亡しました。

日本列島では水曜日以降に梅雨空が戻ると予想され、蒸し暑さが続く見込みです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/551641?display=1
0449水先案名無い人
垢版 |
2023/06/20(火) 17:27:43.65ID:WbdsEFlZ0
まだ確定してないニュースを扱うのもなんですが…

タイタニック残骸近くで潜航艇が消息絶つ、5人乗船 米沿岸警備隊が捜索開始

(CNN) 米沿岸警備隊は19日、CNNの取材に答え、1912年に沈没した豪華客船タイタニックの残骸の近くで行方の分からなくなった潜水艇を捜索していると明らかにした。潜水艇は残骸を見るツアーに使用されているもので、5人が乗り込んでいるという。

沿岸警備隊によると、全長約6.4メートルの潜水艇は18日午前、海上にいる船舶「ポーラー・プリンス」の乗組員との連絡がつかなくなった。同船はタイタニックの残骸が沈む現場の海上まで潜水艇を輸送するのに使用された。

沿岸警備隊は18日、ポーラー・プリンスの乗組員から潜水艇が消息を絶ったとの通報を受けた。隊の幹部は19日に会見を開き、潜水艇に乗った人々の捜索に全力を尽くすと説明。海上と上空からの捜索を開始したと付け加えた。

現場は米マサチューセッツ州ケープコッドから約1450キロ離れており、水深は約4000メートル。陸地から遠く、捜索は難航しているという。

また上記の幹部は、潜水艇には70~96時間分の緊急用の酸素が積み込まれていると考えられると述べた。潜水艇の運営会社からの情報を基に伝えた。

タイタニックの残骸を見るツアーは、カナダ東部のセントジョンズを基点に約740キロ離れた沈没現場へ向かう。8日間の日程で、6人まで参加が可能。
https://news.yahoo.co.jp/articles/99134a94f69e3a970a977becc874ac0d62fffcca
https://i.imgur.com/Wq2PbU3.png
0450水先案名無い人
垢版 |
2023/06/20(火) 18:04:31.47ID:WbdsEFlZ0
伐採中に倒れてきた木の下敷きに 林業の73歳男性が死亡 

長野県松本市の山林で19日、1人で木を伐採していた70代の男性が倒れてきた木の下敷きになり、病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。

事故があったのは松本市五常の山林です。

19日午後2時前、近くで作業をしていた人から「山林内で意識のない状態の男性が倒れている」と119番通報がありました。

警察によりますと、林業の73歳の男性が1人で木を伐採中に倒れてきた木の下敷きになったということです。

男性は安曇野市内の病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。

倒れてきた木は広葉樹で男性はチェーンソーを使い伐採していたということです。
https://www.fnn.jp/articles/-/545067
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況