>>597
それはキミが役に立つ=金を稼げる
と条件反射で思い込んで勘違いしてるだけで
本来役に立つかどうかの基準って人類の発展や物心両面での向上や安定に寄与するかどうかでしょ

宗教は蒙昧な民を統治し社会を安定させるための非常に有益なツールとして発明されたが
いつしか研究の目的が自分の個人的な欲望を満たすことになり、都合のいい結論に導くために
学問を自称していもしない神(訂正も反論もしないのでとても都合がいい)の権威を付与して万物の絶対法則のような似非科学を極めたので
かえって人類の発展に害となり多くの不幸な人を生み出した

自分に都合のいい結論に導くために学問を自称するというのは儒教や朱子学にも見られるが、今の憲法学者のやってることはこれと全く同じ