X



悲惨な死に方のガイドライン32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水先案名無い人
垢版 |
2019/11/15(金) 16:25:00.41ID:yWhQjNmw0
犯罪被害はスレ違いです。

・草刈り機に太ももをえぐられ死亡 ・落下してきた200tの鉄塊に潰され死亡
・冷凍マグロ切断機で事故死 ・砂利1tを積んだトラックに潰されて死亡
・550kgの御輿に潰されて死亡 ・鮭を切り身にする機械に巻き込まれて死亡
・チョコレートのタンクに落ちて溺死 ・スズメバチの大群に全身200ヵ所以上刺されショック死
・50度の油タンクの中に沈んで死亡 ・臨界で放射能を浴びて数週間後に内臓出血で死亡
・ゴルフ球が頭に直撃して死亡 ・木材を切断の製材機にまきこまれ死亡
・おがくずのサイロに落ちて窒息死 ・タイヤ交換中破裂風圧で頭部吹き飛ばされ即死
・製麺機で巻き込まれ圧死 ・3tのコイル切断機の刃に頭を挟まれ死亡
・2tの鉄板が直撃即死 ・スーパーのシャッターが突然下りてきて頚椎損傷死
・溶けた鉄を浴びて焼死 ・塩酸タンクの上を歩行中足場が破れて転落死亡
・コンバインの下敷きになり死亡 ・打ち上げ花火が暴発、花火師が死亡
・プレス機にプレスされ出血多量死 ・ゴミ集積場に落ちてメタンガスで窒息死 ・アドバルーンに頭からつっこんで窒息死
・掘削ドリルに巻き込まれ窒息死 ・伐採中チェーンソーで自分の首切断即死 ・木屑を燃やすボイラーに落ちて人間燃料に
・エレベーター天井で圧死 ・バンパー成形用プレス機に上半身を挟まれて死亡 ・石材粉砕機に落ちて圧死
・重さ約4tのロール紙に挟まれ死亡 ・携帯を拾おうと雨水管に頭つっこんで死亡
・金属圧縮機に頭を挟まれ死亡 ・ごみ収集車の投入口に巻き込まれ死亡 ・高階層エレベーター上下実験中に落下死
・アイスクリームの廃液で溺死 ・祖父の動かす除雪機に巻き込まれ死亡 ・ゴミ収集車の圧縮鉄板で圧死
・牛と柵の間に挟まれ圧死 ・漁船の油圧式ドラムに上半身まきこまれて死亡 ・ダンボール粉砕機に巻き込まれ死亡
・ペットの虎に襲われ出血多量死 ・手榴弾を分解し失敗したのでハンマーで破壊して爆死
・車庫入れ中頭を挟まれ死亡 ・エレベーター式供給機と鉄製の横枠に挟まれ死亡
・おから粉砕機に粉砕され死亡 ・あめ練り混ぜる機械に頭挟まれ即死 ・ラジコンを取りに池に入り水死
・全裸でホテルから飛び降り死亡 ・ジェットコースターに髪引っぱられ墜落死・沸騰した水酸化ナトリウムを浴び死亡
・ボットン便所に落ちて糞まみれで死亡 ・野糞していた女子高生が電車にはねられ死亡

悲惨な死に方のガイドライン31 [転載禁止](c)5ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/gline/1530703393/
0799水先案名無い人
垢版 |
2020/06/26(金) 02:21:14.82ID:ExtDjg9a0
自殺志願者だろ
こんなので逮捕されてかわいそう
0800水先案名無い人
垢版 |
2020/06/26(金) 10:42:28.24ID:iYdmALVl0
インド北東部で落雷、83人死亡 モディ首相が弔意

(CNN) インド北東部ビハール州で25日、相次ぐ落雷により少なくとも83人が死亡した。州政府が明らかにした。

ビハール州の災害対策当局によると、最悪の被害が出たゴーパールガンジ県では13人が死亡した。これ以外の死者は州各地の22地域で確認された。

州災害対策当局者は、家族を失った世帯に対して5300ドル(約56万円)相当の標準的な補償の支払いを開始したとしている。

インドのモディ首相はツイッターで「悲劇的な知らせ」に触れ、ビハール州と北部ウッタルプラデシュ州で豪雨と落雷の最中に死者が出たと説明。州政府が緊急救助活動に当たっていることを明らかにしたほか、死者の遺族に弔意を示した。

インドを始めとする南アジアは毎年、5月から6月にかけて雷による死者が出ることが多い。インドの国家犯罪記録局によると、雷による死者は2017年に2885人、最新データが得られる18年には2357人に上った。

一方、米国立気象局によると、米国では19年の雷による死者は20人にとどまっている。

インドの農家は雨期の到来とともに屋外に出て畑の準備を行うため、雷の犠牲になることが多い。あまりに早い時期から種をまくと暑さで穀物が死んでしまう半面、作業が雨期の始まりに近すぎると、落雷の際に開けた場所にいることになり危険を伴う。

インドのモンスーンによる雨期は通常、6月初めごろに南部で始まる。6月いっぱいをかけて北方に進み、7月上旬までには全土がモンスーンの範囲に入る。
https://www.cnn.co.jp/world/35155895.html
0801水先案名無い人
垢版 |
2020/06/26(金) 10:48:44.34ID:iYdmALVl0
「畑に行ってくる」と言い残して家出たまま戻らず…畑で横転したトラクターに挟まれ会社役員の男性死亡

 岐阜県恵那市の畑で、横転したトラクターに挟まれ75歳の男性が死亡しました。

 25日午後7時半ごろ恵那市長島町の畑で、「父親がトラクターの下敷きになっている」と47歳の長男から警察に通報がありました。

 警察と消防が駆けつけましたが、横転したトラクターに恵那市武並町の会社役員・市川雄一さん(75)が挟まれていて、その場で死亡が確認されました。

 市川さんは左半身の頭から胸にかけて、横転したトラクターの後部のロータリー部分に巻き込まれる形で挟まれていたということです。

 警察によりますと市川さんは、同居する妻に「畑に行ってくる」と言って家を出た後、午後6時を過ぎても戻ってこないため家族が探していました。

 午後4時ごろには近所の人がトラクターが動いているのを目撃していたということで、警察はトラクターが何らかの理由で横転し、市川さんが巻き込まれたとみて詳しく調べています。
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=131281&;date=20200626
状況説明がいかにも痛そう…
0802水先案名無い人
垢版 |
2020/06/26(金) 17:46:49.23ID:iYdmALVl0
草刈中ハチに刺され男性死亡

24日、小山町の国道ののり面で草を刈る作業をしていた30代の男性がハチに刺されアナフィラキシーショックと見られる症状で死亡しました。
静岡県養蜂協会は屋外での作業の際は、肌を出さないよう注意を呼びかけています。

24日午後3時50分ごろ、小山町藤曲の国道のトンネルの出口付近ののり面で、草刈りをしていた作業員から「男性がハチに刺された」などと消防に通報がありました。
警察によりますと、現場で作業をしていた38歳の男性が、「ハチに刺された」と同僚に話したあと、おう吐などの症状が出て病院に搬送されましたが死亡が確認されました。
男性は当時、長袖に長ズボンで、両手には布製の手袋をしていましたが、手の甲にはハチに刺されたような跡があり、同僚には「2週間ほど前にもハチに刺された」などと話していたということで、警察はアナフィラキシーショックを起こしたとみて調べています。
静岡県養蜂協会によりますと、ハチは夏から秋にかけて繁殖期を迎えて攻撃的になるということで、山などで作業する際は肌を露出せず黒っぽい服は避けるなど注意を呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20200626/3030007399.html
0804水先案名無い人
垢版 |
2020/06/27(土) 00:44:36.43ID:NrJZUJUo0
>>787の補足
パキスタン パイロット3割が不正免許か

先月、航空機が墜落したパキスタンで、国内のパイロットのおよそ3分の1にあたる262人が、不正に免許を取得した疑いがあることがわかりました。

パキスタンでは先月、パキスタン航空の旅客機が墜落し、97人が死亡しました。この事故について、当局は「パイロットが終始、家族が新型コロナウイルスに感染した話をしていて、集中していなかった」と指摘。
人為的ミスが事故原因とする暫定調査の結果を明らかにしました。

また、航空当局のトップは、国内のパイロット860人のうち262人が不正に免許を取得した疑いがあると述べました。

地元メディアによりますと、操縦はできるが専門的な知識がない人が、過去に資格を持っていたパイロットを買収し、試験を受けさせていたということです。

これを受けパキスタン航空は25日、不正が疑われるパイロット150人を乗務停止にしたと発表しました。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200626-00000444-nnn-int
0805水先案名無い人
垢版 |
2020/06/27(土) 00:50:37.56ID:NrJZUJUo0
古紙の圧縮機に挟まれ男性死亡 豊岡

 26日午後3時半ごろ、兵庫県豊岡市日高町の古紙回収業「木下産業但馬営業所」内で、古紙を圧縮する機械に挟まれている男性を従業員が発見し、119番した。男性は全身を挟まれており、死亡した。

 豊岡南署によると、男性は50代くらい。連絡がついていない従業員が1人いるといい、身元確認を進めるとともに、機械の使用状況なども調べる。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202006/0013458897.shtml
0807水先案名無い人
垢版 |
2020/06/27(土) 14:21:55.57ID:3hQUvdfD0
米国の救急車米国で消毒ジェルを誤飲か 3人死亡 負傷者多数

米ニューメキシコ州では手に使用する用の消毒ジェルを誤飲する出来事が多発している。これまで3人が死亡したほか、4人が体調不良で病院に搬送された。ニューメキシコ州保健課の発表を引用してKOATテレビが報じた。

KOATテレビの報道によると、ニューメキシコ州では手の消毒に用いられるメタノール溶液を誤飲する出来事が多発している。これまで7人が誤飲し、そのうち3人が死亡した。4人は重体で病院に搬送され、うち1人は失明したと報じられている。

米国ではパンデミックを受けて消毒ジェルの利用率が格段に増えており、誤飲する出来事が多発している模様。
https://jp.sputniknews.com/incidents/202006277570375/
0808水先案名無い人
垢版 |
2020/06/27(土) 17:24:55.28ID:ywm131V00
>>798
不運という言葉で片づけるのも可哀想なくらい、酷いな
0810水先案名無い人
垢版 |
2020/06/28(日) 07:22:25.71ID:xUqZl/wT0
消毒薬を注射するとコロナが治るとか大統領が言う国だから
下々なんかそんなもんでしょ
0811水先案名無い人
垢版 |
2020/06/28(日) 12:09:55.76ID:jc85zfNV0
アメリカか。ソ連だったら、酔うために飲んだらタヒんだとかありそうだが。
あと、インドとかイランとかでは密造メタノールでゴロゴロタヒんでいる。
アメリカは、アル・カポネの禁酒法の時代じゃあるまいし、あえてそんなもの飲む必要は感じないのだが。

消毒ジェルの利用率が格段に増えており、っていわれてもな。
いままで、利用率が高い台所用洗剤とか、シャンプーとかを飲んでタヒぬやつはあまりいないわけで。
消毒ジェル特有の、飲料と間違えやすいパッケージとかなにか理由があるのかしらねぇ。
訴訟大国だから、飲料と間違えるパッケージに入れたメーカーが悪い!といって訴えられるぞ。
0812水先案名無い人
垢版 |
2020/06/28(日) 18:04:13.08ID:Mc1XYQmP0
誤って川底に転落か高齢女性死亡

28日朝、氷見市の山あいで近くに住む77歳の女性が水のほとんどない谷川の底で倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。
警察は女性が誤って転落した可能性もあるとみて、詳しい状況を調べています。

28日午前4時40分ごろ、氷見市平沢の大谷川で、近くに住む山口智惠子さん(77)がうつ伏せで倒れているのを、警察官が見つけました。
山口さんは、病院に搬送されましたがその後、死亡が確認されました。
警察によりますと、山口さんの姿が自宅から見えなくなっているのに気づいた夫が午前2時ごろ警察に通報し、警察官が山口さんの行方を捜していたということです。
山口さんが見つかった大谷川は当時、水は流れておらず、川の底から地面までの高さはおよそ4.4メートルあるということです。
警察は山口さんが誤って川底に転落した可能性もあるとみて、司法解剖を行って、死因や当時の詳しい状況を調べることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20200628/3060004846.html
チューリップテレビによると「川沿いには転落防止のための柵などは設置されていません」
https://www.tulip-tv.co.jp/news/news_detail.html?nid=643&;dd=20200628
0813水先案名無い人
垢版 |
2020/06/28(日) 18:06:03.43ID:Mc1XYQmP0
4歳女児死亡、マンション6階から転落か 神奈川・山北

 27日午後8時50分ごろ、神奈川県山北町山北のマンション6階から子どもが落ちたと、子どもの父親(31)から119番通報があった。

 松田署によると、小林茉鈴(まりん)さん(4)がマンションに隣接するJR山北駅の敷地内で見つかり、病院で死亡が確認された。署は、茉鈴さんがマンション6階の自宅のベランダから転落したとみて調べている。

 茉鈴さんは、父親と母親(31)、弟(2)と4人暮らし。
https://www.asahi.com/articles/ASN6X4JJ7N6XULOB001.html
0814水先案名無い人
垢版 |
2020/06/28(日) 18:52:15.09ID:Mc1XYQmP0
>>809
メタノール飲用で3人死亡、失明や重体も 米ニューメキシコ州

(CNN) 米ニューメキシコ州の保健当局は28日までに、同州で人体に有害なメチルアルコール(メメタノール)入りの手指消毒剤を飲んだとみられる3人が死亡、1人が失明し、さらに3人が重体に陥ったことを明らかにした。

いずれもアルコール依存症に関連したケースで、先月のうちに州中毒管理センターへ報告が入った。患者や発生場所についての詳細は公表されていない。

州保健相は声明で、メタノール入りの手指消毒剤を飲み込んだ場合はすぐに受診するよう呼び掛けた。有効な解毒剤はあるが、処置が早ければそれだけ回復の可能性が高くなるという。

アルコールの手指消毒剤は酒として飲まれたり放火に使われたりする恐れがあるとして、大部分の刑務所では使用が禁止されていた。しかし新型コロナウイルスの感染拡大を受け、米疾病対策センター(CDC)は規制緩和の検討を呼び掛けてきた。

米食品医薬品局(FDA)は先日、メキシコのメーカーが製造した手指消毒剤からメタノールが検出されたとして、同社の製品を使わないよう警告を発していた。

ニューメキシコ州の患者らが飲んだのは同じ製品だったかどうか、明らかでない。
https://www.cnn.co.jp/usa/35155954.html
おそロシアみたいになってきたな
0815水先案名無い人
垢版 |
2020/06/28(日) 20:30:41.52ID:Mc1XYQmP0
新築中の高層ビルから男性作業員が転落し死亡

28日午前8時40分ごろ、

広島市中区紙屋町にある新築中の広島銀行本店ビルの工事現場で、

広島市安芸区の作業員西村秀樹さん(49)が地上15階から転落しました。

西村さんは意識不明の状態で病院に搬送されましたが、

その後、死亡が確認されました。

警察によりますと、西村さんは地上15階の作業現場で

工事用エレベーターを組み立てるため転落防止用のネットを1人で取り外していたところ、

誤って約70メートル下の地下2階に転落したということです。

警察は事故の原因を詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/57232
0816水先案名無い人
垢版 |
2020/06/28(日) 20:32:23.90ID:RJPLGpaj0
プールで溺れた8歳女児を救おうとした母と祖父、泳ぎ方を知らず3人とも溺死


家族3人が溺死した。
近所の住民が悲鳴を聞いて緊急通報したのは午後4時18分頃で、駆けつけた警察官らが3人
をプールの中から引き上げて心肺蘇生を施したが、3人とも現場で死亡が確認された。

亡くなったのは8歳女児、その祖父バラットさん(Bharat、62)、女児の母親ニーシャ・パテルさん
(Nisha Patel、33)の3人で、当初は電気系統の故障による感電死ではないかと疑われたが検死の結果、
溺死であることが判明した。

地元メディアによると、プールは自宅の裏庭に設置されており、女児が水深180〜210センチほどの
場所で溺れ、それに気づいた叔母が助けを呼んだところ、バラットさんが飛び込んだという。

しかしバラットさんは泳ぎ方を知らず、今度はニーシャさんが2人を助けようとしたものの3人とも
溺れてしまったようだ。
『NBC New York』は「女児を助けようとした祖父と母親は2人とも泳ぎ方を知らなかった」と伝えており、
叔母は叫びながら外に出て助けを求めたようだ。

https://news.livedoor.com/article/detail/18485313/
0817ななしさん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:15:09.62ID:qBjVUc200
>>815の70メートル下に落下ってのでビビったが、
>>816の子供助けようとして結局合わせて3人死亡ってのにもビビったわ

なんで泳げないのに家にプール作ったんだよ
0821水先案名無い人
垢版 |
2020/06/29(月) 20:07:51.09ID:L7B3czNc0
ため池に転落した男性が死亡…水面をのぞき込みバランスを崩して転落か【岡山・岡山市】

6月28日、午後、岡山市北区のため池に男性が転落した事故で意識不明の重体となっていた男性が死亡しました。

この事故は6月28日、午後2時45分頃、岡山市北区原のため池に男性が転落し駆け付けた消防に救出されましたが意識不明の重体となっていました。

転落したのは岡山市中区国富の溶接工北角宏さんで、午後5時20分過ぎ、搬送先の病院で死亡が確認されました。

警察によりますと、北角さんは友人と2人で釣りのできそうな場所を探して池を訪れていて、水面をのぞき込んでいたところバランスを崩して転落したとみられています。

現場は周囲約150メートル、水深約2メートルのため池で、警察が北角さんの死因と事故の詳しい状況を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/57320
0822水先案名無い人
垢版 |
2020/06/29(月) 20:08:44.25ID:L7B3czNc0
木の下敷き、伐採作業中の男性死亡 北見・留辺蘂

 【北見】29日午前11時ごろ、北見市留辺蘂町丸山の山林で、伐採作業をしていた同市西富町3、会社員伊藤博さん(72)が木の下敷きになっているのを同僚が見つけ、119番した。
伊藤さんは搬送先の病院で死亡が確認された。死因は心破裂。

 北見署によると、伊藤さんは同僚2人と山林に入り、チェーンソーで作業中だった。下敷きとなった木は高さ10メートル以上、直径17センチほどのカラマツ。伊藤さんが伐採していた隣の木で、2本の木はツタで絡み合っていた。同署は下敷きになった原因を調べている。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/435512
0823水先案名無い人
垢版 |
2020/06/29(月) 20:10:51.68ID:L7B3czNc0
他人の車に勝手に乗り込んだ子ども2人が死亡、親「鍵をかけてなかった持ち主が悪い」―中国

2020年6月23日、中国メディアの澎湃新聞によると、広東省で自動車の車内で男児2人が死亡する事故があった。

報道によると、20日に同省広州市に住む男児とそのいとこが、男児の自宅から200メートルほど離れた民家の庭に止めてあった自動車の車内で死亡しているのが見つかった。
自動車の持ち主によると、車のロックが壊れていたとのことで、2人が車に入ってそのまま出られず窒息死した可能性もあるとみられる。死亡した男児の家族は「ロックをせずに駐車していたことに責任がある」と主張している。

これについて、中国のネットユーザーからは「車の持ち主に同情するわ。ロックしないだけでこんなことになってしまうなんて」「持ち主が『愛車に子どもの泥棒が入った』と言わないだけまし」「子どもたちをしっかり見ていなかった親の責任だろう」
「川でおぼれた時も、川にロックをしていなかったのが悪いとでも言うのかな」「これがもし米国で勝手に人の家の庭に進入した揚げ句に車の中にまで入ったら、銃で撃たれてるよ」など、車の持ち主を擁護するコメントが多数寄せられた。

また、男児らの親が車の持ち主に対して慰謝料を支払うべきだとの声も出ている。(翻訳・編集/川尻)
https://www.recordchina.co.jp/b816029-s0-c30-d0135.html
0824水先案名無い人
垢版 |
2020/06/29(月) 20:26:40.12ID:HOGJQTpm0
6/28(日) 21:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a717a67c6e47b6fc179b48a41a6724675d58ee2

【AFP=時事】米シカゴで、1歳の男児を乗せて母親が運転していた車が別の車から銃撃を受け、男児が死亡、母親が負傷する事件が起きた。同国第3の都市シカゴの警察当局は、まん延する銃犯罪に慣れてはいるものの、今回の事件に大きな衝撃を受けている。

 地元警察の発表によると27日午後、22歳の母親が車で帰宅中、銃撃犯が車を並べ、車内から8発前後の銃弾を発砲。男児の胸部に命中し、母親の頭部をかすった。

 シカゴ警察のフレッド・ウォーラー(Fred Waller)氏は、同市南部の事件現場付近で記者団に対し、「こうしたことがあまりにも頻繁に発生している」「いつやむのか? いつもうたくさんだと言えるのか?」と憤った。

 この1週間前には、同市西部で父親の運転する車に乗っていた3歳の男児が、似たような状況で銃撃を受け死亡している。

「3歳児を殺害した人物を捕まえる。この子を殺害した人物も同様だ」とウォーラー氏は力を込めた。

 これまでのところ逮捕者はおらず、警察は2つの事件の捜査を続けている。【翻訳編集】 AFPBB News
0825水先案名無い人
垢版 |
2020/06/29(月) 22:13:57.13ID:hihDG4lu0
>>815
新築なのに事故物件になっちまったな。住居じゃなかったのは幸いだが、縁起悪いな。
0826水先案名無い人
垢版 |
2020/06/29(月) 22:59:23.97ID:L7B3czNc0
バングラ首都の河港でフェリー同士が衝突、30人死亡

【6月29日 AFP】バングラデシュの首都ダッカで29日、フェリー同士の衝突により1隻が転覆して沈没し、少なくとも30人が死亡、十数人が行方不明となった。救急当局が明らかにした。

 中部ムンシガンジ(Munshiganj)県を出港したフェリー「モーニングバード(Morning Bird)」は午前9時半(日本時間午後0時半)ごろ、ショドルガット(Sadarghat)港に停泊しようとしたところ、別のフェリーに背後から衝突され、その後沈没した。

 ショドルガットは、同国南部を結ぶ船数百隻が利用する、ダッカの主要河港。

 消防隊のダイバーはAFPに対し、「男性20人、女性7人、子ども3人の計30人の遺体を収容した」と語った。

 また沿岸警備隊の報道担当者は、「(フェリーには)少なくとも50人が乗っていた。救助隊のダイバーたちが捜索を続けている」と述べた。

 バングラデシュ内陸水運局(BIWTA)の幹部はAFPに対し、フェリーは「超満員だったわけではなく」「不注意により」沈没したと述べた。

 複数の目撃者が地元テレビ局に語ったところによると、多くの乗客が客室で身動きが取れない状態にあったという。(c)AFP/Shafiqul ALAM
https://www.afpbb.com/articles/-/3290940?pid=22476453
0827ななしさん
垢版 |
2020/06/30(火) 06:55:36.34ID:LbeIfVZy0
もし三峡ダムが決壊したときはこのスレが大賑わいになったりすんの?
0828ななしさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:01:56.58ID:LbeIfVZy0
>>782
そのおばちゃんがコンセント引っかけて破綻って噂が流れたゲーム、
不死鳥の様に蘇っててワロタwwwww

「メンテ失敗でサービス終了」M2神甲、その裏にドラマを見た話。
https://note.com/rukth/n/nc48165d361a0

M2神甲天翔伝
https://www.m2online.jp/
0829水先案名無い人
垢版 |
2020/06/30(火) 13:24:46.40ID:awpvReg40
>>826
衝突、沈没って紫雲丸を思い出すな。
港内で目と鼻の先でもタヒぬんだな。R.I.P.

>>827
楽しみだな。
ていうか決壊する前に、河川が増水しない程度に水を流して、貯水量を減らしておくとかできないのかしらねぇ。
0830水先案名無い人
垢版 |
2020/06/30(火) 20:07:27.68ID:6JYnSW1m0
12メートルの橋から飛び込み搬送の中学生が死亡 うるま

 うるま市与那城で23日に発生した水難事故で、うるま署は29日、友人らと遊泳中に高さ約12メートルの薮地大橋から海に飛び込み心肺停止の状態で病院に搬送された本島中部の中学1年、大城蓮さん(13)が、29日午前6時21分、溺水による低酸素脳症で亡くなったと発表した。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1147185.html
0831水先案名無い人
垢版 |
2020/06/30(火) 20:08:33.18ID:6JYnSW1m0
宮川であゆ釣りの男性が死亡
06月30日 19時11分

6月30日朝、飛騨市の宮川で男性がうつぶせで浮かんでいるのが見つかり、病院に運ばれましたが、死亡しました。
30日午前8時半ごろ、飛騨市宮川町戸谷の宮川で「川の様子を見に行ったところ人がうつ伏せで倒れていた」と近くに住む人から消防に通報がありました。
男性は郡上市高鷲町鮎立の林三二さん(74)で、心肺停止の状態で病院に運ばれましたが、およそ2時間後に死亡が確認されました。死因は溺死でした。
林さんはウエットスーツを着てあゆ釣り用の釣り竿などを持った状態で見つかっていて、警察は林さんがあゆ釣りに出かけた際に誤って溺れたとみて原因を調べています。
林さんが見つかった場所は宮川にかかる中沢上橋から170メートルほど下流にあり、川幅は50メートルほどで、川の流れはふだんと同じだったということです。
宮川は6月20日にあゆ釣りが解禁されています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/20200630/3080004074.html
0832水先案名無い人
垢版 |
2020/07/01(水) 20:04:18.56ID:fqQ4H0Cs0
イラン首都の診療所で爆発、19人死亡 ガスボンベが引火か

【7月1日 AFP】イランの首都テヘラン北部の診療所で6月30日、大きな爆発が発生し、少なくとも19人が死亡した。半国営のイラン学生通信(ISNA)が報じた。

 国営テレビによれば、爆発により診療所付近の建物に被害が出たほか、黒煙が立ち上ったという。

 テヘランの救急当局者は「午後8時56分(日本時間7月1日午前1時26分)に爆発が起きたとの報告があり、その後診療所では火災が発生した。直ちに医療部隊が派遣された」とした上で、「13人の死亡が確認され、負傷した6人は(病院に)搬送された」と発表した。

 またテヘランの消防当局はイラン学生通信に対し、約2時間後に消火した時点でさらに6人の遺体が発見され、死者は計19人になったと話した。

 国営テレビによれば、死者19人中15人は女性だという。

 消防当局者はテレビインタビューで、診療所の地下にあるガスボンベが引火したことで爆発が起きたとの見方を示し、犠牲者の中には「上層階の手術室で手術を受けていた患者か、その関係者のどちらか」も含まれており、「残念ながら高温と濃煙により命を落とした」と述べた。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3291265
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/0/-/img_90366ada0cb6f2ee9bab787383c586f6307693.jpg
0833水先案名無い人
垢版 |
2020/07/01(水) 20:06:09.74ID:fqQ4H0Cs0
高齢夫婦が川に流され、78歳妻が死亡 滋賀・大津の瀬田川が増水

 30日午後5時ごろ、大津市石山寺3丁目の瀬田川で「川に2人が流された」と通行人から119番があった。同市消防局の隊員が岸から約3メートル離れた川の中で男女2人を発見し救助したが、女性は搬送先の病院で死亡した。

 滋賀県警大津署によると、死亡したのは大阪府高槻市の男性(83)の妻(78)。一緒に救助された男性は命に別条はないという。瀬田川は当時、雨が降って増水しており、救助地点の水深は約5メートルだったという。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/295523
0834水先案名無い人
垢版 |
2020/07/02(木) 00:38:34.43ID:B6IotgOS0
山菜採りで不明 石狩の男性死亡

石狩市の山林に山菜採りに出かけたまま行方が分からなくなっていた53歳の男性が崖の下で倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。

死亡したのは石狩市の職員で石狩市緑苑台に住む新井田栄治さん(53)です。
警察によりますと、新井田さんは先月27日の早朝、「山菜採りに行く。昼ごろには戻る」と言って1人で出かけたまま帰宅しなかったため、妻が警察に通報していました。
警察や消防などが捜索を続けたところ、1日昼前、石狩市浜益区の山林の高さ20メートルほどの崖の下で新井田さんが倒れているのが見つかり、病院に運ばれましたが死亡が確認されました。
頭には傷があるということで、警察は崖から滑落したとみて死亡した原因を詳しく調べています。
警察は山菜採りの際にはできるだけ1人では行動せず、山道からはずれないようにしてお互いに位置を確認し合うよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200701/7000022598.html
0835水先案名無い人
垢版 |
2020/07/02(木) 17:45:51.21ID:PGduXIw00
クレーン車に挟まれ男性が両脚切断し死亡 建設作業員の男を酒気帯びで現行犯逮捕

大阪市都島区でクレーン車がバイクと接触し、バイクを運転していた56歳の男性が死亡しました。

クレーン車を運転していた男は、酒気帯び運転の現行犯で逮捕されました。

午前7時半ごろ、大阪市都島区東野田町の国道でクレーン車が車線を変更したところ、後ろから走ってきたバイクに接触しました。

この事故で、バイクを運転していた男性(56)がクレーン車の前輪に両脚を切断され、病院に運ばれましたが死亡しました。

クレーン車を運転していた建設作業員の市村勝三容疑者(53)の呼気からは基準値を超えるアルコールが検出され、酒気帯び運転などの現行犯で逮捕されました。

警察の調べに対し市村容疑者は「酒気帯びの状態で事故を起こしたことに間違いありません」と容疑を認めています。

警察は危険運転致死容疑での立件も視野に、詳しい経緯を調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/58728
0836水先案名無い人
垢版 |
2020/07/02(木) 17:47:12.13ID:PGduXIw00
ミャンマー北部のヒスイ鉱山で地滑り、少なくとも113人死亡

【7月2日 AFP】ミャンマー北部のヒスイ鉱山で2日、モンスーンの豪雨の影響で地滑りが発生し、消防当局によると少なくとも113人が死亡した。警察によると、豪雨のため捜索活動は一時中断している。

 消防当局のフェイスブック(Facebook)への投稿によれば、地滑りは2日早朝、対中国境に近いカチン(Kachin)州パカン(Hpakant)にあるヒスイ鉱山で発生し、採掘労働者らを泥の波がのみ込んだ」という。

 この鉱山は山岳地帯の急斜面にあり、これまでの発掘作業で地盤が緩んでいた。

 多くの危険を伴うミャンマーの露天掘りヒスイ鉱山でも、死者100人を超える今回の事故は最悪の規模だ。

 パカンには露天掘りのヒスイ鉱山が点在し、一帯には月面のような風景が広がっている。こうした鉱山では地滑りによる死亡事故が多発しており、貧困にあえぐ少数民族の人々が大企業がヒスイを採取した後に残ったかけらを探していて犠牲になることも多い。

 ミャンマー北部は天然資源が豊富で、ヒスイの他、木材、金、琥珀(こはく)などが数十年にわたって内戦を続ける少数民族カチンの武装勢力とミャンマー軍の双方の資金源となっている。(c)AFP
0837水先案名無い人
垢版 |
2020/07/02(木) 20:20:40.22ID:6D1GCYQ20
>>836
ヒスイで被災。
捜索活動も中断されるような豪雨でも急斜面で働かされるとか、ブラック企業だな。
カチン族もさすがにカチンときたけん。

>>831
うぐぅ
0838水先案名無い人
垢版 |
2020/07/02(木) 20:44:00.62ID:PGduXIw00
看板撤去中に...風にあおられ転落死 神奈川

神奈川・山北町の第2東名高速の工事現場で、2日午前11時ごろ、看板の撤去作業をしていた会社員の市川康由さん(69)が、作業中に風にあおられて、およそ60メートルの高さから転落し、病院に搬送されたが死亡した。

市川さんは、同僚の男性と2人で木製の看板を撤去していた際に足場から転落したということで、警察は作業の状況を調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/58809
リンク先に動画があるけど清水の舞台みたいなところで怖い
0839水先案名無い人
垢版 |
2020/07/02(木) 22:00:18.19ID:HDYTQL1a0
「クレーン」で検索かけたらレス多過ぎ
0840水先案名無い人
垢版 |
2020/07/03(金) 12:53:44.69ID:mHUMERtt0
【ブラジル】腹部はズタズタに引き裂かれ…9年かけてようやく授かった生後26日の双子 飼い犬に襲われ死亡 犬の嫉妬か ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593746267/

9年をかけてやっと授かった生後26日の双子の赤ちゃんが、飼い犬に襲われて死亡した。普段は大人しかった犬が急変した背景には、独占していた愛情を双子に奪われた犬の嫉妬が絡んでいるのではないかという。
悲劇的なニュースを『Daily Star』『The Sun』などが伝えた。

ブラジル北東部バイーア州ピリパで6月23日、レジスさん(Regis、29)とエレイン・ノヴァイスさん(Elaine Novais、29)夫妻の間に産まれた、生後26日の双子の姉妹が飼い犬に襲われて死亡した。

アンちゃん(Anne)とアナルーちゃん(Analu)姉妹を襲ったのは、一家と暮らし始めて5年になるラブラドール・レトリバーとアメリカン・フォックスハウンドのミックス犬で、
普段は飼い主に従順で大人しい性格だったという。

事故はエレインさんが寝室に双子と飼い犬を残し、自宅を訪れた隣人と話をしていたほんのわずかな時間に起きており、激しい泣き声を聞いたエレインさんは慌てて双子のもとに駆けつけた。

寝室では愛犬が血まみれの我が子に覆い被さっており、エレインさんは凶暴化した犬を力づくで引きずり離した。
しかし未熟児で産まれた小さな双子の腹部はズタズタに引き裂かれており、看護師の隣人により応急処置が施されると、救急車で市民病院「Maria Pedreira Barbosa」に搬送された。

救命にあたった医師は、双子の状態について次のように語っている。

「双子の1人は、噛まれた傷が致命傷となり即死でした。もう1人は搬送時にはまだ息がありましたが、心停止を起こし病院で死亡が確認されました。医療チームは最善を尽くしましたが、双子を救うことはできませんでした。」

夫妻は9年間子供ができず、双子の誕生をとても喜んでいたそうで、
親類は「優しい犬が急変したのは、双子の誕生により家族からの注目や愛情が自分だけに注がれなくなって嫉妬したためでしょう。こんなことになって本当に残念です」とうなだれた。
一家は2頭の犬を飼っており、双子を襲ったのは1頭だけだった。

エレインさんは事故のショックにより病院で倒れて治療を受けており、隣人の1人は「やっと授かった双子だったのに、悲劇としか言いようのない事故です。双子を可愛がっていた夫婦の気持ちを思うとやりきれません」とショックを隠し切れない。
双子は約1か月早く帝王切開で産まれており、亡くなった日は奇しくも出産予定日だったという。

2020年7月2日 21:45 Techinsight
https://article.yahoo.co.jp/detail/23e71e96adb1cab073a7d03bdeb564355a1ca9ce
https://giwiz-cmspf.c.yimg.jp/c/cmspf/07/65/17/84/5e69940e0e70f591575a8e7a6c30aa0c.jpg
0843水先案名無い人
垢版 |
2020/07/03(金) 20:10:05.21ID:dgzAI9b50
>>838
動画の20秒あたりに出てくる斜行エレベーターみたいなの、凄いな。名前何ていうんだろ
0844水先案名無い人
垢版 |
2020/07/03(金) 22:21:29.19ID:MdAz8D/M0
>>843
ようつべに「工事用斜行エレベーター」というのがあるから多分それでよい…と思う
https://www.youtube.com/watch?v=Wov0GFswNEQ

屋根裏のネズミ駆除中に…81歳男性「ゴンドラバケット」ごと転落 死亡が確認 ユニック車のクレーンに取り付けか

長野県佐久市で先月7日、自宅のネズミ駆除をしていた男性が「ゴンドラバケット」ごと転落しました。男性は、市内の病院で治療を受けていましたが、3日、死亡が確認されました。

警察によりますと、先月7日午前10時半過ぎ、市内の自営業の男性(81)が乗っていた「ゴンドラバケット」が自宅脇のアスファルト舗装の路上に落下しました。男性は意識不明の状態で市内の病院に運ばれ、入院していましたが、3日、脳幹出血により死亡が確認されました。

男性は積載用のクレーンが装備されたトラック、いわゆる「ユニック車」に高所作業用の「ゴンドラバケット」を取り付け、自宅屋根裏のネズミの駆除をしていたとみられています。
https://www.fnn.jp/articles/-/59321

ユニック車の例
https://www.kaitoriou.net/page/wp-content/uploads/2019/06/5d0737d4a1831.jpg
ゴンドラバケットの例
https://uehira.com/wp-content/uploads/014cfe2668299a72d0f3addb9bbd26f3.jpg
0845水先案名無い人
垢版 |
2020/07/03(金) 22:23:45.41ID:MdAz8D/M0
ブルドーザーの下敷きに、運転男性死亡 トレーラー荷台に登る途中で転落、滋賀・草津

 3日午前10時ごろ、草津市追分南2丁目の空き地で、運搬用トレーラーの荷台へ移動中だったブルドーザーが転落し、ブルドーザーを運転していた建設会社役員の男性=大津市=が下敷きになり、全身を強く打って死亡した。

 草津署によると、ブルドーザーは地面と荷台の間の鉄板を登る途中でバランスを崩し、後方へ半回転したという。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/298215
0846水先案名無い人
垢版 |
2020/07/03(金) 23:01:36.04ID:L1tCpk+U0
>>844
普通に考えると正しく取り付けされてなかったんだろうけど。
駆除されそうになったネズミさんが復讐して、ケーブルとかロープとか齧ってたらネズミの勝ちだな。

>>845
あれ結構怖いよな。でんぐり返しもやばいけど、ずれて落ちたりしそう。
バックホーとかだと鉄板すら使わずにバケットで支えて自力で上がる奴がいるけど、曲芸みたいだ。
0847水先案名無い人
垢版 |
2020/07/04(土) 10:57:14.11ID:bE10Vu8L0
トルコ 花火工場が爆発 2人死亡70人以上けが

トルコにある花火製造工場が爆発して火災が起き、2人が死亡し、70人以上がけがをしているほか、多くの人が取り残されているという情報があり、消防などが確認を急いでいます。

トルコ北西部のサカルヤ県で3日、花火工場が爆発し、火災が起きました。トルコ政府の発表によりますと、これまでに2人が死亡し、74人がけがしていることが確認されたということです。

また、地元の知事は、工場の関係者の話として、まだ100人前後が現場に取り残されているおそれがあるとしています。

現地からの映像には、工場から黒煙が上がり、断続的に爆発が起きる様子が映っています。

現場は爆発によって近づくことが難しい状況だということで、消防などが取り残されている人がいないか確認を急いでいます。

また、地元メディアは、工場には110トンの花火が保管されていたと伝えています。

爆発を受けて、ソイル内相など3人の閣僚が現場に向かっているということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200703/k10012495201000.html

AFPによると4人死亡97人けが
https://www.afpbb.com/articles/-/3291947
0849水先案名無い人
垢版 |
2020/07/04(土) 17:55:09.85ID:/Lm2bJ+C0
川の浅瀬に男性遺体 室蘭市議の可能性

 【室蘭】3日午後6時55分ごろ、室蘭市陣屋町4のポンペケレオタ川に男性が倒れているのを通りがかりの女性が発見し、110番した。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。
室蘭署は、男性が室蘭市議の古沢孝市さん(79)の可能性があるとみて、身元の確認を急ぐとともに、死因などを調べている。

 室蘭署によると、男性は住宅街に近い浅瀬にうつぶせで倒れており、頭部から出血していた。衣服に乱れはなく、所持品はないという。古沢さんの家族によると、古沢さんは3日、現場近くの空き地の草刈りに出かけたという。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/437247
0850水先案名無い人
垢版 |
2020/07/04(土) 17:57:02.51ID:/Lm2bJ+C0
農協倉庫で袋の下敷き 男性死亡

3日昼すぎ、筑西市の農協の倉庫で麦が入った袋を運ぶ作業をしていた74歳の派遣社員の男性が、荷崩れを起こした重さ1トンの袋の下敷きとなり病院に搬送されましたが、その後死亡が確認されました。

3日午後2時20分ごろ、筑西市上野にある「北つくば農業共同組合」が所有する倉庫で、結城市の派遣社員、渡邉正一さん(74)が、倉庫内に積んであった麦の入った袋を運ぶ作業をしていたところ、渡邉さんの後ろに積まれていた袋が荷崩れを起こし、下敷きになりました。
渡邉さんは病院に搬送されましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
渡邉さんは同僚と2人一組でフォークリフトを使って袋を運ぶ作業にあたっていて、麦の入った袋は1つあたり1トンの重さがあったということです。
警察は詳しい原因を調べるとともに、倉庫の安全管理に問題がなかったかについても調べることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20200704/1070010019.html
0851水先案名無い人
垢版 |
2020/07/04(土) 20:08:28.75ID:W/DmAe0y0
>>849
>ポンペケレオタ川
なんだよこれ
0852水先案名無い人
垢版 |
2020/07/04(土) 22:34:45.93ID:/Lm2bJ+C0
九州大雨、熊本・球磨村の特養で14人心肺停止…芦北町では女性1人死亡

 九州付近に梅雨前線が停滞した影響で、熊本、鹿児島両県は4日、記録的な大雨に見舞われた。熊本県南部を流れる球磨くま川が氾濫し、人吉市や八代市、球磨村などで冠水や土砂崩れが相次いだ。
同県などによると、浸水した球磨村の特別養護老人ホーム「千寿園」の14人を含む15人が心肺停止となり、芦北町で80歳女性の死亡が確認された。

 第10管区海上保安本部(鹿児島市)によると、千寿園から連絡を受けた熊本県が「約60人の入所者が孤立している。ヘリコプターで救助を」と救助を要請した。
避難を支援した住民によると、入所者のほとんどは車いすを使っており、職員らが1階から2階に避難させる最中に、浸水がひどくなったという。

 同県によると、県内ではこのほか、津奈木町の土砂崩れ現場で救助された1人が心肺停止となった。芦北町の1人が重体となり、同町と津奈木町、人吉市で計11人と連絡がとれていない。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200704-OYT1T50213/
以下ソース参照
0854水先案名無い人
垢版 |
2020/07/05(日) 19:16:44.25ID:mozWkRxl0
20 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp23-xX0Z)[] 投稿日:2020/07/05(日) 18:44:18.41 ID:wrujYd+sp
1号は出ないだろ、これからもずっと
怖い(´;ω;`)
0855水先案名無い人
垢版 |
2020/07/05(日) 19:33:41.25ID:fRkrc+mH0
二輪車転倒して炎上 1人死亡

5日午前、石狩の当別町でオートバイが転倒して炎上し、運転していたとみられる1人が死亡しました。

5日午前10時45分ごろ、当別町青山奥の道道28号線で「バイクと人が燃えている」と消防に通報がありました。
消防ががかけつけたところ道路上に人が倒れ、近くの路肩にはオートバイ1台が転がって炎上していたということです。
消防が消火活動にあたって火を消し止めましたが倒れていた人はすでに死亡していたということです。
警察によりますと亡くなった人はグループでツーリングをしていて事故を起こしたとみられるということです。
現場は片側1車線の右カーブで、警察は亡くなった人の身元の確認を急ぐとともに、事故当時の詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200705/7000022695.html
0856水先案名無い人
垢版 |
2020/07/05(日) 19:34:52.95ID:fRkrc+mH0
トラックけん引作業中の男性死亡 標茶の牧場

 【標茶】5日午前11時半ごろ、釧路管内標茶町オソツベツの牧場内で、同町常盤9の団体職員阿部竜斗さん(27)が、けん引車で移動中のトラックのそばに倒れているのを近くの人が見つけ、119番した。阿部さんは搬送先の病院で死亡が確認された。死因は脳挫傷。

 弟子屈署によると、牧場内で動けなくなったトラックをけん引する作業を複数で行っており、阿部さんはトラックの近くにいたという。同署は事故の詳しい状況を調べている。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/437487
0857水先案名無い人
垢版 |
2020/07/05(日) 19:36:33.83ID:fRkrc+mH0
八剣山で79歳女性が滑落死 北海道・札幌

5日午前、札幌市南区の八剣山(はっけんざん)で79歳の女性が登山道から滑落し、死亡しました。
5日午前9時半ごろ札幌市南区砥山(とやま)の八剣山で札幌市厚別区の無職岸本泰子(きしもと・やすこ)さんが下山中に山頂から5分ほど下ったあたりでバランスを崩しておよそ30メートル滑落しました。
一緒に登山をしていた50代の息子が救助を要請。
岸本さんは消防のヘリコプターで救助されましたが、全身を強く打つなどして搬送先の病院で死亡が確認されました。
八剣山は短時間で登れる初心者向きの山として人気がありますが、頂上付近は岩場や急斜面になっていて、過去に何度も死亡事故が起きています。
https://www.hbc.co.jp/news/c6c6ef7b840607454f0ed84bfd209c8e.html
0859水先案名無い人
垢版 |
2020/07/06(月) 17:59:38.53ID:J9BKRCBu0
船の清掃中に3人死亡 酸欠か

6日午前、大阪港に停泊中の作業船でタンクの水抜きをしていた男性作業員3人が倒れ、病院に運ばれましたが、いずれも死亡しました。
当時、タンク内の酸素濃度が低下していたということで、警察は酸欠の可能性もあるとみて、詳しい状況を調べています。

6日午前9時すぎ、大阪・港区弁天の大阪港に停泊していた長さ60メートル、幅14メートルの砂利運搬船で、作業員が倒れたと消防に通報がありました。
倒れていたのは、大阪・西成区の船舶修理会社 潮マリンの社長、箱崎敏さん(70)と、社員の畑浩一さん(53)、内村幸夫さん(49)の3人で、消防が深さ数メートルの船内のタンクから救助しましたが、いずれも搬送先の病院で死亡が確認されました。
警察によりますと、午前8時ごろから6人の作業員で、タンクにたまった水をポンプで抜く作業をしていましたが、中に入った1人が倒れ、様子を見に行った2人も次々に倒れたということです。
消防や警察によりますと、現場で有毒ガスの発生は確認されませんでしたが、タンク内の水面に近いところでは通常は20%ほどの酸素濃度が2%しかなかったということです。
警察は酸欠になった可能性もあるとみて、詳しい状況を調べています。

【タンクとは】。
造船会社などで作る日本作業船協会によりますと、砂利の運搬船などは浮力を得るため、船体の内部を鉄の板で仕切って、複数の空間=タンクを作っているということです。
タンクはふだん密閉された状態で、鉄の板が酸化して酸素濃度が低くなりやすいため、中に入る際には、濃度を測定したうえで換気する必要があるということです。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200706/2000031847.html
0860水先案名無い人
垢版 |
2020/07/06(月) 18:04:10.67ID:J9BKRCBu0
魚突きの男性がサメに襲われ死亡 豪フレーザー島沖

(CNN) オーストラリア北東部のクイーンズランド州で、魚突きをしていた36歳の男性がサメに襲われて死亡した。地元警察が明らかにした。

男性は4日、同州フレーザー島の観光名所インディアンヘッド沖の海中で、魚を銛(もり)で突くスピアフィッシングをしていたところ、サメに襲われて脚を負傷した。医師と看護師が海岸で蘇生を試みたが、現地時間の午後4時半ごろ亡くなった。

オーストラリアでサメに襲われて死亡した人は、今年に入ってこれで4人目だった。フレーザー島のインディアンヘッド付近では4月にも、23歳のレンジャーの男性がホオジロザメに襲われて死亡していた。

6月には隣接するニューサウスウェールズ州で60歳のサーファーが、1月には西オーストラリア州で57歳のダイバーが、サメに襲われて死亡した。

シドニーのタロンガ動物園によると、2019年にオーストラリアでサメに襲われて死亡した人は皆無で、18年も1人だけだった。

オーストラリアだけでなく世界各地で、人がサメに襲われることは滅多にない。オーストラリア博物館によると、オーストラリアでサメに襲われる確率よりも、雷に打たれる確率や、自動車事故で死亡する確率の方が大きい。

オーストラリア海洋科学研究所によれば、サメに襲われて命を落とす人は、世界平均で年間10人に満たない。
https://www.cnn.co.jp/world/35156323.html
0861水先案名無い人
垢版 |
2020/07/06(月) 18:12:33.31ID:J9BKRCBu0
車転落し1人死亡3人大けが

6日未明、雲南市の中国横断自動車道の高架橋の近くで、車がのり面を滑り落ち、19歳の男性が死亡したほか、1人が意識不明の重体、2人が大けがをしました。

警察によりますと、6日午前0時半ごろ、雲南市の中国横断自動車道尾道松江線の「杉戸第二橋」の近くで車が転落し、火が出たということです。
火はすぐに消し止められましたが、警察によりますと、車には19歳と20歳の男性4人が乗っていて、広島県尾道市のアルバイト作業員、三浦涼平さん(19)が全身を強く打って、3時間後に死亡が確認されました。
一緒に乗っていた3人も、1人が意識不明の重体、2人が大けがをして病院で手当てを受けているということです。
警察によりますと、車は、島根県側から広島県側に向かう上り車線を走っていて、高架橋の手前で対向車線側のガードレールにぶつかり、さらに、のり面を100メートルほど滑り落ちたとみられるということです。
車が転落した後、4人は車の外に出ていたということで、警察は、当時の状況や事故の原因を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20200706/4030005775.html
島根なんだ…
0862水先案名無い人
垢版 |
2020/07/06(月) 21:57:47.90ID:J9BKRCBu0
プール天井から落下 男性死亡

6日午前、札幌市豊平区の市営プールの天井裏で点検作業をしていた男性が、天井を突き破っておよそ10メートル下の床に転落し、死亡しました。

6日午前10時すぎ、札幌市豊平区平岸5条14丁目の札幌市平岸プールで、大阪・四條畷市の会社員、畝山和樹さん(51)が天井裏からおよそ10メートル下の床に転落しました。
畝山さんは病院に搬送されましたがまもなく死亡が確認されました。
警察などによりますと、畝山さんは天井裏で1人で照明器具の点検を行っていたということで、作業中に天井を突き破り転落したということです。
天井裏には点検用の通路が設置されていたということで、警察は事故の原因とともに安全管理に問題がなかったか調べています。
平岸プールは6日は休館日で当時、利用客はいませんでした。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200706/7000022738.html
0863水先案名無い人
垢版 |
2020/07/06(月) 21:59:50.28ID:J9BKRCBu0
車の下敷きになり男性死亡

6日、仁淀川町で80代の男性が軽乗用車の下敷きになり、死亡しました。
6日正午ごろ、仁淀川町で、近くに住む鎌倉創さん(89)が車の下敷きになっていると近所の人から消防に通報がありました。
駆けつけた消防が確認したところ、鎌倉さんが軽乗用車の下敷きになっているのが見つかり、病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。
警察が近所の人から聞いた話によりますと、鎌倉さんは、町道に通じる坂道を軽乗用車でバックしていましたが、後ろのタイヤが道から外れ、アクセルを踏み込んでいたところそのまま15メートル離れた畑に突っ込んだということです。
警察は、軽乗用車が畑に突っ込んだ際に鎌倉さんが車の外に投げ出されて下敷きになったとみて、事故の原因を調べています。
0866水先案名無い人
垢版 |
2020/07/07(火) 18:05:48.29ID:bZGxMTzv0
女性飼育員がトラに襲われて死亡、見物客の眼前で起きた悲劇

スイスのチューリッヒ動物園は4日、飼育員がアムールトラに襲われて命を落としたと公表した。事故は見学客の目の前で起こったという。

4日午後、「トラが飼育員を襲っている」との通報を受け、緊急チームがトラの檻に急行。メスのアムールトラのイリーナを別の檻に誘い出して飼育員の救助に当たったが、残念ながらその場で死亡が確認された。飼育員は55歳の女性だったという。

USA TODAYによると、イリーナは’15年にデンマークで誕生。1年前にチューリッヒ動物園に移されてきた。

動物園は「イリーナは野生動物であり、彼女の檻に入った人間は、彼女にとっては縄張りへの侵入者なのです。彼女は本能に従っただけ。今回のことによる処分は行いません」と声明を発表。
襲撃を目撃してしまった来場者やスタッフに対しては、カウンセラーによるセラピーが受けられるよう手配するという。
https://jisin.jp/international/international-news/1874794/
0867水先案名無い人
垢版 |
2020/07/07(火) 18:09:37.30ID:bZGxMTzv0
永平寺町の男性が用水路に転落し死亡

6日夕方、永平寺町の町道で自転車に乗った男性がガードレールのすき間から用水路に転落して死亡する事故があり、警察で事故原因を調べている。(7月7日)

死亡事故があったのは、永平寺町松岡志比堺の町道脇の用水路。

警察の調べによると、6日午後5時ごろ、近くに住むアルバイトの明城祐紀男さん66歳がガードレールのすき間から用水路に転落したもの。

明城さんは病院に搬送されたが、首の骨を折るなどして死亡が確認された。

事故直前に蛇行運転している様子が目撃されていて、警察では運転操作を誤って3.3メートル下の用水路に転落したものとみて事故の原因を調べている。
https://www.fbc.jp/news/news162519980.html
0868水先案名無い人
垢版 |
2020/07/07(火) 21:47:28.95ID:11zMkebH0
>>862
親方!空から作業員が!

>>866
ただ、虎は処分されないとしても、安全管理がなんとかで責任者は誰か処分されるのかしら?
0869水先案名無い人
垢版 |
2020/07/07(火) 23:49:45.12ID:bZGxMTzv0
路線バスが貯水池に転落 21人死亡 16人けが 中国

中国内陸部の貴州省で路線バスが貯水池に転落し、21人が死亡、16人がけがをしました。

中国メディアによりますと、7日正午ごろ、中国内陸部の貴州省安順で路線バスが道路沿いの貯水池に転落し、約10メートルの深さまで沈んだということです。

消防などが救助活動に当たりましたが、7日夜までに21人が死亡し、16人がけがをして病院で手当てを受けているということです。

中国では、7日から大学入学試験が始まり、バスには受験生も乗っていたということです。

現場で撮影された映像には、走行中の路線バスが速度を落とし、突然、進路を左に変えて対向車線を横切り、道路からはずれていく様子が捉えられています。

警察は特別チームを作って、当時の状況や原因について詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200707/k10012502421000.html

 中国の路線バスをめぐっては、貴州省に隣接する重慶市で2018年10月、乗客と運転手の殴り合いの末にバスが橋から約50メートル下の長江に転落し、15人が死亡・行方不明となる事故が起きている。
https://www.sankei.com/world/news/200707/wor2007070035-n1.html

https://www.youtube.com/watch?v=sWt3ijuq29g
動画ソース提供元はRecord China
0870水先案名無い人
垢版 |
2020/07/08(水) 01:54:07.08ID:LqzjbVhs0
停電復旧作業中に倒木が直撃 静岡で作業員男性死亡

 大雨のなか、停電の復旧作業中に起きた事故でした。

 静岡県川根本町の林道で電力会社の配電作業員・惟村忠義さん(54)が電線に引っ掛かった倒木を撤去していた際、
別の木が頭に倒れてきました。惟村さんは意識不明のまま病院に搬送されましたが、その後に死亡しました。
警察によりますと、現場は土砂崩れで通行止めが続いている林道で当時も断続的に雨が降るなか、
複数の作業員が停電の復旧にあたっていました。川根本町には土砂災害警戒情報が出されていました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/523279f05a0721d92578bab8ab0139e2e3417b54
0871水先案名無い人
垢版 |
2020/07/09(木) 10:07:52.32ID:fsTetzhj0
崖下に落ち男性死亡 平取

 【平取】8日午前11時15分ごろ、日高管内平取町芽生で、重機を運転中の同町岩知志、会社役員小山光裕さん(67)が崖下に落ちたと、社員が知人を通じて119番した。小山さんは全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。

 門別署によると、崖の高さは10〜20メートルほど。小山さんはパワーショベルを運転し、社員と林道の整地作業をしていたという。重機は崖下で見つかっており、同署は小山さんが重機ごと転落したとみて調べている。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/438710
0872毒蛇 ◆GOdCSjlktE
垢版 |
2020/07/10(金) 08:47:31.04ID:KABdFI640
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f291e99a9a939ec0c0a18c48fa13a956dc74de0

工事現場のクレーンが倒壊して住宅を直撃し、5人が死傷しました。

赤い鉄骨のクレーンがグニャリと曲がり、隣の住宅の屋根を直撃しています。
ロンドン東部で8日、建設中の建物の工事現場に設置された高さ20メートルのクレーンが倒れて近くの住宅2棟などを直撃しました。
現地メディアによりますと、巻き込まれた住宅から見つかった女性1人が死亡し、4人がけがをしたということです。
現地の警察などが当時の状況などを調べています。
クレーンが倒れた原因は今のところまだ分かっていません。
0873水先案名無い人
垢版 |
2020/07/10(金) 21:45:54.19ID:XeMAg+Pi0
ジェットコースターから転落し女性死亡 遊園地所有者を起訴 仏

【7月10日 AFP】フランス北部の遊園地で4日、ジェットコースターから女性(32)が転落し死亡した事故をめぐり、遊園地の所有者が過失致死罪で起訴されたことが分かった。検察が9日、明らかにした。

 起訴されたのは、遊園地サンポール(Saint-Paul)の所有者で運営責任者のジル・カンピオン(Gilles Campion)被告。ボーベ(Beauvais)の検察はAFPの取材に対し、安全管理を怠っていたとして調べを行っていると話した。

 この女性は4日午後、ジェットコースター「フォーミュラワン(Formula 1)」に夫と乗っていたところ、固定されていた座席から転落した。このコースターでは2009年にも女性が転落死する事故が発生したが、当時は誰も起訴されなかった。

 カンピオン被告は4日の事件の後、年1回の点検は昨年11月に実施したと話している。

 ボーベのフロラン・ブーラ(Florent Boura)検察官は大衆紙パリジャン(Parisien)の取材に対し、2009年の事故の後、新しいシートベルトが設置され、昨年11月の点検の時点ではまだこのベルトが使われていたと話した。
だが、点検後にベルトを取り換えたため、遊園地の運営者は変更を報告し、再点検を要請する義務が生じていた。

 カンピオン被告は9日、捜査に協力するとともに、問題となったコースターを解体したいと述べた。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3293193
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/8/9/-/img_89308318d2c137d7794afa7e8143c564281897.jpg
横浜ドリームランドか何かかな?
0874水先案名無い人
垢版 |
2020/07/10(金) 21:47:00.10ID:XeMAg+Pi0
都城で伐採作業中の男性死亡

10日午前、都城市で木を伐採していた53歳の男性が倒れてるのが見つかり、まもなく死亡が確認されました。
警察は、倒れてきた木が男性の頭部に当たった可能性があるとみて調べています。

10日午前11時前、都城市美川町の山林で熊本県多良木町に住む宮崎県内の林業会社の会社員、田上竜二さん(53)が倒れているのを同僚が見つけ、消防に通報しました。

田上さんは頭部を強く打っていて、ドクターカーで駆けつけた医師によって、その場で死亡が確認されました。

警察によりますと、田上さんの近くには伐採されたスギの木が倒れていたということです。

また、田上さんは、午前8時ごろからほかの作業員4人とチェーンソーで伐採作業をしていたということです。

田上さんを含めた作業員は互いが切った木にぶつからないよう離れて作業をしていたということで、警察は田上さん自身が倒した木が頭部に当たった可能性があるとみて、状況を詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20200710/5060006664.html
0875水先案名無い人
垢版 |
2020/07/10(金) 21:50:30.40ID:XeMAg+Pi0
釣り中に転落か…70代男性 遺体で発見 秋田・大館市

 秋田県大館市の川で10日、市内に住む70代の男性が遺体で発見された。男性は川で釣りをしていたとみられ、警察は事故の原因を詳しく調べている。

 10日午前4時半ごろ、大館市立花の米代川で70代の男性が浮いている状態で見つかった。

 男性は大館市餅田の会社経営 石川富雄さん(77)で、救急隊員が駆けつけたが、その場で死亡が確認された。

 石川さんは9日夕方「船を出してくる」といって家を出たあと、夜になっても戻らなかったため家族が捜索していたところ川で発見したという。

 現場の近くでは所有する船や網などが見つかっていて、警察は石川さんが釣りをしている間に何らかの理由で川に転落したとみて石川さんの死因などを調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/61734
0876水先案名無い人
垢版 |
2020/07/10(金) 21:53:32.58ID:XeMAg+Pi0
交通事故現場にトラック突っ込む 救急隊員ら4人死亡 タイ中部ロッブリ 

【タイ】9日午後9時ごろ、タイ中部ロッブリ県の道路で、バイク2台の事故現場にピックアップトラックが突っ込み、負傷者の救助中だったボランティア救急団体職員のタイ人男女3人とバイク事故の負傷者1人がはねられ死亡、救急団体職員4人がけがをした。

 死亡した救急団体職員の女性は妊娠4カ月だった。

 警察が詳しい状況を調べている。
http://www.newsclip.be/article/2020/07/10/42881.html
0877水先案名無い人
垢版 |
2020/07/11(土) 06:55:38.24ID:tdL3EStD0
車転落 後部座席の高齢者が死亡

10日午後、三好市で乗用車が道路から3メートル下に転落して民家に突っ込む事故があり、後部座席に乗っていた市内の83歳の男性が死亡しました。

10日午後4時40分ごろ、三好市井川町で市内の介護施設職員の39歳の女性が運転する乗用車が道路からおよそ3メートル下に転落しました。

警察によりますと、乗用車は転落して地面に激突したあと、近くの民家に突っ込み、この事故で後部座席に乗っていた市内の細川清光さん(83)が病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。

運転していた介護施設職員の女性は病院に搬送されましたが、軽傷だということです。

また、車が突っ込んだ民家は屋根とブロック塀の一部が壊れましたが、住んでいる人にけがはありませんでした。

現場は山間部にある急な坂道で、亡くなった細川さんは介護施設から自宅に帰る途中だったということです。

警察は事故の詳しい原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20200710/8020008147.html
0878水先案名無い人
垢版 |
2020/07/11(土) 17:55:11.38ID:4da0fyDp0
オーストラリアでまたサメの犠牲 17歳のサーファーが死亡 この1週間で2人目

 オーストラリア・ニューサウスウェールズ州グラフトン近郊のウーリビーチ(シドニーの北600キロ)で11日、17歳の少年サーファーがサメに襲われて脚を負傷。AP通信によれば、救助した仲間のサーファーが砂浜まで連れていき、その場で心臓マッサージなどの救命措置が取られたが助からなかった。
 オーストラリアでは4日、クイーンズランド州フレーザー島のインディアン・ヘッドで20歳の男性ダイバーがサメに襲われて死亡したばかり。1週間で2人目、今年に入ってからは5人目の犠牲者となった。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/07/11/kiji/20200711s00042000308000c.html
0880水先案名無い人
垢版 |
2020/07/11(土) 20:37:55.52ID:4da0fyDp0
山口県消防学校 訓練中おぼれ学生死亡 プールで水難救助の「立ち泳ぎ」

山口市の消防学校で10日、水泳の訓練中、21歳の男子学生が溺れて亡くなる事故がありました。

山口県などによりますと10日午後3時ごろ、山口市にある県消防学校の屋外プールで、水難救助の訓練をしていた男子学生が溺れました。

気づいた教官や学生がすぐに引き上げ、心臓マッサージをして病院に搬送しましたが、11日朝、死亡したということです。

プールの深さはおよそ2メートルで、学生は水面から顔を出しながら立って泳ぐ「立ち泳ぎ」の訓練をしていました。

当時、プールではおよそ50人の学生が訓練に参加していて、6人の教官がプールサイドで指導・監視していました。

学生の体調に異常はなかったということで、警察は死因の特定を進めると共に、業務上過失致死の疑いも視野に、事故の原因などを詳しく調べています。
https://www.fnn.jp/articles/-/61912
0881水先案名無い人
垢版 |
2020/07/11(土) 20:39:03.38ID:4da0fyDp0
「豪雨の片付け中に・・・」トラクターの下敷き男性死亡 大分県国東市

11日午前、国東市で高齢の男性がトラクターの下敷きになって亡くなりました。豪雨のあとの片づけ作業を行っていたということです。
事故があったのは国東市安岐町掛樋にある住宅の裏山です。警察などによりますと、11日午前8時20分ごろ近くに住む財前和正さん(79)がトラクターを運転していたところ、約2メートル下の住宅の庭に転落しその後、亡くなりました。
財前さんは当時、近所の人などと一緒に今回の豪雨で水路に溜まった草などを片付けていたということです。
https://www.fnn.jp/articles/-/61980
0882水先案名無い人
垢版 |
2020/07/12(日) 17:18:47.12ID:ZkIFhZWj0
工場の天井に挟まれて男性が死亡

 11日夜、富山市で、除染作業をしていた男の人が、作業車と天井の間に挟まれて死亡しました。

 富山西警察署によりますと、11日午後9時前、富山市婦中町西本郷で、東京の会社から派遣されて除染作業をしていた、東京都江戸川区の会社員、
IDEYAMA WILSON KENJIROさん(イデヤマ ウイルソン ケンジロウさん)38歳が、高さ8メートルほどの所で、作業機械と天井の間に挟まれました。
 
 IDEYAMA(イデヤマ)さんは、神経原性ショックで、搬送された富山赤十字病院で死亡が確認されました。

 現場は、産業廃棄物などを処理する工場の中で、警察が当時の状況などについて調べています。
https://www.knb.ne.jp/nnn/news16313240.html
0884水先案名無い人
垢版 |
2020/07/13(月) 07:34:57.31ID:+6qv0f0w0
>>869
故意にバス転落させる 21人死亡で中国地元当局

 中国貴州省安順市で7日に学生ら21人が死亡したダム湖への走行中のバス転落で、地元当局は12日、水死した運転手の男(52)が生活への不満から故意にバスを転落させたと発表した。

 当局によると、男は4年前に離婚。7日に行政窓口に電話し、借りていた公営住宅が近く取り壊されることや、新たに公営住宅を借りられないことへの不満を訴えていた。

 男は7日午後、路線バスの速度を落として周囲の車が途切れるのを待ち、突然向きを変え加速。対向車線を横切ってガードレールを突き破り、ダム湖に突っ込んだ。(共同)
https://www.sankei.com/world/news/200713/wor2007130003-n1.html
0885水先案名無い人
垢版 |
2020/07/13(月) 09:46:00.27ID:z/WGlWgv0
なんか以前に女乗客がうざくて事故らしたのもあったような
0886水先案名無い人
垢版 |
2020/07/13(月) 12:00:54.39ID:h4LO7W520
【悲報】受験から解放された17歳と18歳の少女2人、帰り道でホテルの屋上から飛び降り自殺してきたおっさん(31)の下敷きになり3人とも死亡
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594608832/

2019年末、中国にて受験を終えたばかりの女子生徒二人が赤の他人の自殺に巻き込まれてしまったことがわかりました。
両親は自殺の現場であるホテルを起訴するとコメントしています。

■受験から解放された瞬間に…

事件が発生したのは中国・重慶省。17歳と18歳の少女二人は12月24日に芸術大学の受験を終え家路を急いでいたところ、通りかかったホテルの屋上から飛び降りた31歳の苗字を「李」という男の下敷きになってしまいます。

目撃者の証言によると、3人は重なり合うように倒れており、少女二人は顔面が地面にへばりついた状態だったそうです。
男が落ちてきた衝撃により2人は死亡。自殺を敢行した本人も間もなく死亡が確認されました。

■夢も希望もいっぱいだった

この悲しすぎる事故に対し、2人の保護者は「とても悲しい」とコメント。

内1人の母親は第一子を幼いころに亡くし、やっとの思いで育て上げた娘だったとのことで「50数年の人生で子供を2人も失ってしまった」と涙ながらに話しました。

少女たちは受験の直前に中国版TikTok・「抖音」にて「(受験の)準備OK〜!」と意気込む動画を投稿していたことから、更なる悲しみを誘っています。

■男の遺族は未だ姿を現さず

現在、2人の保護者は自殺の現場となったホテルを告訴し、17万人民元(約255万円)の賠償を請求中。こうした事故を防げなかったホテル側の責任を問う形をとっています。

なお、自殺した男性の家族は未だ姿を現していないようですが、保護者らは「遺族からどれだけお金を積まれたって娘たちは帰ってこない」とこれ以上遺族を問い詰めないという姿勢を見せました。
あくまでも自殺した本人を責めない決断をしたようですが、娘を失った悲しみは計り知れないことでしょう。

2020/07/10 19:30
https://fumumu.net/169208/
0888水先案名無い人
垢版 |
2020/07/13(月) 20:37:22.58ID:81Rf6oSK0
河川の法面が崩落 巻き込まれた男性が死亡 長野・飯田市

飯田市で昨夜、川沿いの斜面で土砂崩れがあり、巻き込まれた73歳の男性が死亡しました。
昨夜7時過ぎ、飯田市座光寺の小洞沢川の近くで、のり面が幅15メートル、高さ10メートルにわたって崩落し、近くにいた飯田市大王路の牧内正繼さん73歳が巻き込まれ死亡しました。
牧内さんは、数日前から所有する土地に地割れなどがおきていたため復旧作業をしていたとみられます。
土砂崩れの影響で、小洞沢川で土石流が発生する可能性があるとして、けさから市などが対策を進めるとともに避難指示が出された周辺に住む3世帯7人が近くのホテルに避難しています。
また、豊丘村でも、きのう男性が土砂崩れで大けがをしています。
一方、喬木村では、おととい大島地区に続く県道沿いの斜面が高さおよそ60メートル、幅80メートルにわたって崩れ県道をふさぎました。
また、この地区に続く別の林道でも土砂崩れが発生し緊急の車両以外は通行できなくなっていて、地区に住む36世帯66人が今も孤立したままになっています。
県は、仮設のう回路を設ける工事を急いでいます。
https://sbc21.co.jp/news/page.php?date=20200713&;pid=0380674

https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/d/4/700wm/img_d4924c63df44ad519c8a1c55f772082e49743.jpg
画像はFNNプライムより
0889水先案名無い人
垢版 |
2020/07/13(月) 20:40:20.80ID:81Rf6oSK0
田んぼの水門点検に行った男性が川に転落し死亡 広島・北広島町

雨が降り続く中、くれぐれもご注意ください。11日、北広島町で67歳の男性が川に転落し、死亡する事故がありました。警察は男性が田んぼに水を引き込む水門の点検に訪れ、誤って転落したものとみて原因を調べています。

警察などによりますと11日午後8時ごろ、北広島町蔵迫で「67歳の男性が家に帰ってこない」と家族から通報がありました。
近くにある田んぼの水門付近で、男性の軽四乗用車を発見し、警察と消防が捜索に当たったところ、およそ3時間後に水門から150メートルほど下流の川で、男性が死亡しているのがみつかりました。

【船田記者】
「男性は今年水門を管理する担当でした。先週から降り続く雨で水門には草がたまっています」

警察は現場の状況などから男性が水門の点検に訪れ、誤って川に転落したものとみて、原因を調べています。当時、現場付近に雨は降っていませんでしたが、男性が転落した志路原川は数日降り続いた雨の影響で増水し、深くなっていたということです。
https://www.fnn.jp/articles/-/62486
0890水先案名無い人
垢版 |
2020/07/13(月) 20:42:04.04ID:81Rf6oSK0
遊覧中にカヌー転覆か 高齢男性死亡 洞爺湖

 【洞爺湖】13日午後2時40分ごろ、胆振管内洞爺湖町洞爺湖温泉の洞爺湖の水面に高齢の男性が浮いているのを、付近で工事をしていた男性作業員が見つけ、119番した。高齢の男性は、搬送先の病院で死亡が確認された。

 伊達署によると、死亡した男性は救命胴衣を身に着けており、付近でカヌーも見つかったという。同署は男性がカヌーに乗っていた際に転覆したとみて、男性の身元と死因を調べている。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/440154
0891水先案名無い人
垢版 |
2020/07/13(月) 20:45:34.11ID:81Rf6oSK0
川に遺体 草刈り中に転落か

12日昼すぎ、十和田市三本木で草刈りをしていた60代の男性が、川で遺体で見つかり、警察は、男性が何らかの原因で川に転落して死亡したものとみて調べています。

12日午前11時半ごろ、十和田市内を流れる畑刈川の土手で、十和田市相坂の農業手伝い杉田政治さん(65)が草刈りをしていたところ姿が見えなくなり、一緒に作業をしていた男性が近くの交番に通報しました。
現場に駆けつけた警察と消防が、周辺を捜索したところ、1時間ほどして、杉田さんが川で死亡しているのが見つかりました。
杉田さんは、12日の朝から近くの農家の人たちおよそ40人で機械を使って草刈りをしていたということで、土手は川から3メートルほどの高さにあり、杉田さんの草刈り機も近くの川で見つかりました。
現場の状況などから警察は、杉田さんが、何らかの原因で川に落ちたものとみて、詳しい死因などを調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20200713/6080009121.html
0894水先案名無い人
垢版 |
2020/07/15(水) 14:39:58.80ID:4KdrRiMa0
マーモット食べた15歳少年、腺ペストで死亡 モンゴル

【7月15日 AFP】モンゴル保健省は14日、南西部ゴビ・アルタイ(Gobi-Altai)県に住む少年(15)が腺ペストで死亡したと発表した。
この少年は狩りで捕らえたマーモットを食べた後、まれな細菌性疾患である腺ペストを発症した。モンゴルや隣国中国では最近、腺ペストの感染例が数件報告されている。

 モンゴル保健省情報・モニタリング評価局のナランゲレル・ドルジ(Narangerel Dorj)局長は報道陣に対し、「死者(少年)と接触した人のうちまず15人を隔離した。15人は抗生物質による治療を受けている」と述べた。同県内の5地域で、6日間の封鎖措置が取られた。

 モンゴルでは今月初めにもホブド(Khovd)県で、腺ペストの感染例2件が確認されている。このときは140人以上が検査を受けたが、他に感染者はいなかった。

 中国北部の内モンゴル(Inner Mongolia)自治区でも、遊牧民の男性1人が腺ペストに感染。地元当局は、ペスト菌を媒介している恐れのあるマーモットの狩猟と食用を今年いっぱい禁止した。

 モンゴルでは政府がマーモットに近寄ったり、その肉を食べたりしないよう呼び掛けているにもかかわらず、毎年少なくとも1人が腺ペストによって死亡している。
同国の農村部ではマーモットを狩ったり食べたりして育っている人が多く、一部の人はマーモットの内臓を食べると健康に良いと信じている。

 最近の一連の感染発生を受け、ロシア東部シベリア(Siberia)地方ブリャート(Burytia)共和国では、げっ歯類の検査を実施。また住民に対し、マーモットの狩猟や食用を避けるよう警告した。

 なおモンゴルの国境は、新型コロナウイルス流行を受け、閉鎖されたままとなっている。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3293844
0895水先案名無い人
垢版 |
2020/07/16(木) 20:06:57.22ID:G4zEKTGp0
フォークリフト落ち漁船男性死亡

16日午前、須崎市で、魚市場近くの岸壁に接岸していた漁船に無人のフォークリフトが転落し、船で作業をしていた24歳の男性が下敷きになり死亡しました。

16日午前10時すぎ、須崎市の魚市場近くの岸壁に接岸していた漁船にフォークリフトが転落しました。

この事故で、船の上で魚の選別作業をしていた須崎市山手町の漁業、梅原龍成さん(24)が、フォークリフトの下敷きになり、市内の病院に運ばれましたが、死亡しました。

警察によりますと、フォークリフトは岸壁に止められていたということですが、何らかの拍子に無人の状態で動き出し、漁船に転落したとみられるということです。

警察は、事故の直前までフォークリフトを運転していた男性に話を聞くなどして、事故の詳しい原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20200716/8010008847.html
0896水先案名無い人
垢版 |
2020/07/17(金) 05:04:09.40ID:Y1Jqtyz60
>>895
https://www.instagram.com/ryu.1002

同姓同名で最後の写真を見るに2018年卒だから年齢も同じっぽいけど、こいつかな?
でも同志社の理工学部から漁業ってのはおかしいかな
別人だとしたらこんな変わった名前で歳同じで被ることあるんだな〜って感じだけど
0897水先案名無い人
垢版 |
2020/07/17(金) 08:57:28.52ID:WJpiMAFR0
フォークリフトが側溝に横転、農業の45歳男性が死亡 滋賀・長浜

 15日午後6時10分ごろ、滋賀県長浜市下坂中町で、フォークリフトが農道脇の側溝に横転しているのを通行人が見つけた。近くに住む農業の男性(45)が下敷きになっており、約2時間後に救出されたが、滋賀県警長浜署で死亡が確認された。

 同署は、男性がフォークリフトを運転中に事故を起こしたとみて調べている。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/309570
0898水先案名無い人
垢版 |
2020/07/17(金) 08:58:08.27ID:WJpiMAFR0
堤防から転落したか 男性死亡

15日、延岡市の市道で60代の男性が倒れているのが見つかり、死亡しました。
警察は現場の状況から、男性が市道脇の堤防の上を自転車で走行中に誤って転落したとみて、詳しい原因を調べています。

15日午後1時すぎ、延岡市方財町の市道で、通りがかった人から「男の人が道路に倒れていて意識がない」と消防に通報がありました。

倒れていたのは近くに住む高島正己さん(67)で、高島さんは病院に運ばれましたが、頭部を強く打っていておよそ9時間後に死亡が確認されました。

警察によりますと、市道脇には高さおよそ2メートルの堤防があり、高島さんはふだんから堤防の上を自転車で走行していたということです。

高島さんの近くには自転車が倒れていて、自転車に上から落ちてこすれたような跡があることから、警察は高島さんが堤防の上を走行中に誤って転落したとみて、詳しい原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20200716/5060006709.html
0899水先案名無い人
垢版 |
2020/07/17(金) 09:55:47.32ID:g7wDzssa0
【韓国】「下り坂でトラックのブレーキ故障」→「運転手飛び降り」→「轢かれて死亡」[07/17]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1594947043/

★ トラックは擁壁に衝突

(え)
https://image.news1.kr/system/photos/2019/6/25/3703888/article.jpg
_______________________________________________________

16日の午後5時7分、江原道(カンウォンド)寧越郡(ヨンウォルグン)南面(ナムミョン)ソガン路にある某工場前の三叉路で、下り坂を走行していた2.5dトラックが擁壁に衝突した。

この事故で運転手のAさん(35歳)が、通報を受けて出動した救助隊員によって近く病院に搬送されたが死亡した。


Aさんは、運転していたトラックのブレーキに欠陥があることが分かり運転席から飛びおりたが、むしろトラックの下敷きになり、このような事故になったことが分かった。

その後、走っていたトラックは擁壁と衝突してようやく止まった。

警察は目撃者などを相手に、正確な事故の経緯を調査している。

ソース:寧越=news1(韓国語)
https://www.news1.kr/articles/?3998492
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況