X



猫(ぬこ)のガイドライン 72匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【大吉】
垢版 |
2018/07/01(日) 19:59:47.64ID:IT3WzrjR0
2ch内で見つけた猫に関するレスを集めるスレです

●前スレ●
猫(ぬこ)のガイドライン 71匹目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/gline/1515659584/

●まとめサイト・過去ログ●
http://nekonoguideline.blog84.fc 2.com/

●テンプレ一覧●
http://nekonoguideline.blog84.fc 2.com/blog-category-2.html

●鯖ダウン、規制時などの場合の避難場所●
(=^ェ^=)猫画像、猫動画貼ってこ 避難所 17
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/15275/1525012941/
0414水先案名無い人
垢版 |
2018/08/31(金) 12:51:38.11ID:ou7fO6EA0
>>412
猫パンチを顔面に炸裂させないで「ハイハイストップな」で済ませるところに優しさを感じるw
0415水先案名無い人
垢版 |
2018/08/31(金) 15:17:28.16ID:K2GPG1xH0
https://news.goo.ne.jp/article/cnn/world/cnn-35124893.html

「猫は野生化して在来種の野鳥を餌にしたり、昆虫や爬虫類を取ったりする。」
生物安全管理責任者のアリ・ミード氏は地元メディアにそう語り、「猫は相当なダメージを与えている」と強調する。
地元の慈善団体「オマウイ・ランドケア・チャリタブル・トラスト」のジョン・コリンズ代表も、猫がいなくなれば野生生物が繁殖できると指摘。
「我々は猫が憎いわけではない。ただ、野生生物の豊かな環境を望む」と述べ、「在来種の野生生物は全土で急減しており、
ここのように今も鳥たちのさえずりを楽しみながら生活できる場所は恐らく数少ない」と訴えた。
0418水先案名無い人
垢版 |
2018/09/01(土) 08:31:48.09ID:txIm1ITP0
台風の時の野良たちがどこにいるのか今でも謎だ
縄張りがあるから皆で固まって避難するわけないし
0419 【末吉】
垢版 |
2018/09/01(土) 11:21:45.22ID:pYwRwNAm0
>>418
非常時は縄張り抜きにして
一ヶ所に固まってたらかわいいな
0420水先案名無い人
垢版 |
2018/09/01(土) 16:16:42.69ID:zG/RP8tB0
>>415
野良猫?ノネコ?奄美での境界線は 片や愛護、片や駆除
ttps://www.asahi.com/articles/ASL4D41HRL4DUTFL003.html
0421水先案名無い人
垢版 |
2018/09/02(日) 11:16:25.93ID:JWR9Hn+uO
近所に空き地があって、今は草ボーボーでそこに土管が置いてあるんだけど、そこから子猫の声がした。
捨て猫かな〜と思って近寄っていったら、50代くらいでピンクのレースが付いたキャミを着たオッサンが土管の後ろに隠れて子猫の声出してた。
目があったら
「よく見つけたなあぁぁ!」
って叫びながら向かってきたから全力で逃げた。
それが昨日の仕事帰りのことなんだけど、今買い物に行くのに通ったらまた子猫の声がしてたから遠回りして交番に届けてきた。
0422水先案名無い人
垢版 |
2018/09/02(日) 18:14:26.07ID:Xm2+dYwe0
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/06/04/article-2335619-1A233AD8000005DC-83_306x464.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/06/04/article-2335619-1A233880000005DC-57_306x464.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/06/04/article-2335619-1A233874000005DC-7_634x424.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/06/04/article-2335619-1A23396C000005DC-463_306x460.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/06/04/article-2335619-1A233940000005DC-508_634x420.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/06/04/article-2335619-1A233859000005DC-501_634x425.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/06/04/article-2335619-1A233808000005DC-9_634x411.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/06/04/article-2335619-1A233763000005DC-621_634x420.jpg
0425水先案名無い人
垢版 |
2018/09/02(日) 20:51:34.36ID:YgnSNCsG0
>>422
ぬこが鼠を獲らないのはままあるが、鼠のほうは本能的に恐怖を感じないのかな
0426水先案名無い人
垢版 |
2018/09/02(日) 20:52:32.99ID:9Tgkp3N60
おしっこのニオイでパニックになると聞いたが
0436水先案名無い人
垢版 |
2018/09/05(水) 22:17:56.33ID:uCxcN4690
>>429
ライフル持ってたら撃ってた
0437水先案名無い人
垢版 |
2018/09/06(木) 13:32:09.78ID:KsFU6Wyx0
ttp://livedoor.blogimg.jp/ayacnews/imgs/c/8/c8533c12.gif
0443水先案名無い人
垢版 |
2018/09/06(木) 22:30:18.70ID:fgHVfnEb0
>>437
こてんと倒れた瞬間に奥で目瞑ってた子がはっとこっち見るのに今気付いた
かわいい
0444水先案名無い人
垢版 |
2018/09/06(木) 22:44:33.98ID:kLN+WQUA0
尻尾の動きに合わせるかのように後ろで蠢いてる光をみてると途端にマジカルな印象に!
0446水先案名無い人
垢版 |
2018/09/08(土) 08:07:29.56ID:fXi0sHEpO
アパートの目の前に農家のビニールハウス(かなりでかい)があるのだが、そのハウスにヌコが何匹が住み着いてる。農家のおじさんに食べ物もらってるが、野良なのかと思ってた。

今朝ふと見ると、よく見かける白黒ヌコがエリザベスカラー着けてた。食事だけでなく、いろいろと面倒みてもらってたんだね。
後ろ足でポリポリと頭掻こうとして失敗し、困り顔になってた。
0447水先案名無い人
垢版 |
2018/09/08(土) 11:42:27.54ID:fGeJcHkW0
 
ttp://fast-uploader.com/transfer/7091929989893.jpg
ttp://fast-uploader.com/transfer/7091930013717.jpg
0453水先案名無い人
垢版 |
2018/09/09(日) 02:38:25.54ID:kr1j/UR3O
>>452
豚鼻?
0456水先案名無い人
垢版 |
2018/09/09(日) 08:17:30.34ID:ZnI0dz+s0
>>454
猫の魅力を半減させてるようにしか見えない
うさぎとかの被り物もそうだが
0457水先案名無い人
垢版 |
2018/09/09(日) 08:56:31.04ID:3MfzB7SM0
猫の防寒用とは考えられないか?耳寒いかもしれないだろ
0458水先案名無い人
垢版 |
2018/09/09(日) 10:06:29.92ID:F14IkMVw0
>>457
猫は聴覚が鋭くて聴覚に頼るところが大きいんだから邪魔だろ
0459水先案名無い人
垢版 |
2018/09/09(日) 10:42:58.49ID:pwQ/SwzW0
着せ替えみたいにそのとき楽しむだけでさすがにずっとつけさせてるわけではないだろう・・・ないよね
0461水先案名無い人
垢版 |
2018/09/09(日) 11:15:23.08ID:uYnpZCaF0
これ、嫌がらないのか?
うちにいた猫は、エリザベスカラーも断固拒否されてた
0462水先案名無い人
垢版 |
2018/09/09(日) 20:58:56.92ID:abpGKS+r0
ケンカで耳ちぎられて帰ってきた猫用とは考えられないだろうか
抗がん剤による抜け毛で使うかつらみたいに一部の人には喜ばれるかも
0466 【小吉】
垢版 |
2018/09/11(火) 00:23:20.39ID:rEGV7Mk/0
にゃんこ大戦争かな?
0467水先案名無い人
垢版 |
2018/09/11(火) 07:50:08.00ID:XyEoCePX0
ガチャでいらないのが出たら捨て猫にするという酷いゲーム
0469水先案名無い人
垢版 |
2018/09/11(火) 09:25:13.42ID:qRrgqZeM0
>>457
猫の耳の先っぽ、すごく冷えてるよな
うちの猫は手で暖めてあげると喜ぶけど
普通の猫は耳を触られるのを嫌がるから、どっちがいいんだろうな
0471水先案名無い人
垢版 |
2018/09/11(火) 22:59:27.17ID:48DdWZfL0
どっかの市営住宅の1室のほうが収容力高くない?
0474水先案名無い人
垢版 |
2018/09/12(水) 02:04:59.40ID:hvB43qKU0
今世紀最大の猫ブームでも、猫好きアピールは地雷扱いされたりするので、そういう控え目なお知らせはきっと大事なんだな…
0479水先案名無い人
垢版 |
2018/09/12(水) 10:03:02.77ID:opr1wg0S0
尼見てきた
「事故に遭っておうちに帰れなくなった際、自宅にねこがいる事を誰かに伝える手段がほしい」って意図してる人がいた
ただのジョークグッズ以上のものになってるんだなこれ
0480水先案名無い人
垢版 |
2018/09/12(水) 14:33:22.46ID:M2cDcCJi0
「家に猫がいます」
私はもうこの世にはいないです...
0486水先案名無い人
垢版 |
2018/09/12(水) 23:40:54.46ID:VIh1ISEk0
うわぁ、うちの老嬢も、こぬこ時代に鼻提灯出してたなー。かわゆす〜。
0492水先案名無い人
垢版 |
2018/09/13(木) 13:13:43.32ID:dAX1LjTH0
一人暮らしの不安とかは理解出来るけど、
これで保護してもらうとかまず無理でしょ。
そんな状況で勝手に車検証とか見るわけにもいかないから、住所とかまず分からんし、
分かったとしても不法侵入になるし、
これだけで保護可能な人は警察関係者くらいじゃね。
現実的には何かあった時の保護なんて、知り合い数人に頼んでおく以外ないでしょ。
0493水先案名無い人
垢版 |
2018/09/13(木) 13:35:17.97ID:hW13SLd90
キミは「猫も手も借りたい」と言われたら
猫を探しに行くタイプか?
0495水先案名無い人
垢版 |
2018/09/13(木) 20:23:30.73ID:R0ZpjZxn0
>>492
住所を知りうる人に知らせないと意味がないから
車検証や免許証に委任状と共にメモ挟んどいた方がいいのかもな

だいたい、事故車のステッカーなんか誰も気にしないよな
0496水先案名無い人
垢版 |
2018/09/13(木) 21:18:00.43ID:+PQGYhuq0
猫「俺たちに手はない。これは前足だ」
0497水先案名無い人
垢版 |
2018/09/13(木) 21:31:34.03ID:dAX1LjTH0
>>495
確かにステッカーなんか気にしないし、
仮に目に付いてもこの手のものはやっぱりジョークグッズとしてしか見られないよね。

車検証と免許証にメモ挟んでおくってのは良さそう。
警察が身元調べる為に探して見るだろうし、きちんとした文面で書いておけば伝えてくれそう。
少なくとも警察は身内には連絡してくれるんだし。
0500水先案名無い人
垢版 |
2018/09/13(木) 23:22:37.32ID:tXnWoqdj0
三毛猫だけを大量に布団にぶち込んで布団の中を華やかにしたい
0501水先案名無い人
垢版 |
2018/09/14(金) 00:07:19.44ID:EFy99p3E0
それなんか101匹わんちゃん的な感じ
毛皮にはしないけど
0502水先案名無い人
垢版 |
2018/09/14(金) 00:12:44.17ID:fByANxs70
反省?何それ美味しいの?

ttp://fast-uploader.com/transfer/7092407034909.jpg
0503水先案名無い人
垢版 |
2018/09/14(金) 01:00:41.40ID:9Fy17KWi0
>>498
最初自分もぬいぐるみ叩こうと手出してるのが面白いな
>>502
障子をやぶきました
の顔www
0506水先案名無い人
垢版 |
2018/09/14(金) 09:51:43.78ID:iWvTI5PQ0
>>502
これの逆バージョンで
「わたしはねこに変なメモ持たせて面白い写真を撮りました」って
人間側が反省させられてるイラストどっかで見たんだけど思い出せない……
0507水先案名無い人
垢版 |
2018/09/14(金) 10:01:05.82ID:z+kp/zG80
>>502
一応反省して(´・ω・`)ショボーン顔の子もいれば、全然反省してなくて
開き直ってる感じの子もいたりで色々だなw
0508水先案名無い人
垢版 |
2018/09/15(土) 01:37:23.26ID:bTsnpQzi0
>>502
これをやってみたくてうちの子がイタズラした時にメモ引っかけたら1秒でビリビリに破られた
反省などするわけなかった
0511水先案名無い人
垢版 |
2018/09/17(月) 23:05:14.14ID:TQt/llKE0
本当にまずいときは匂いや一舐めで悟って口に入れないからそんな顔しないニャヨ〜
0512水先案名無い人
垢版 |
2018/09/18(火) 09:18:17.37ID:z6UhMcfw0
「あんまり好きじゃないけどこれしかないし食わんのも悪いやろ」と
ヒトとの生活により微妙に社会性を身につけつつあるねこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況