待てw
たしかにこのスレの住民歴はそこそこあるけど、いくら何でも初代から居たわけじゃねえぞww
PART200あたりで「初期スレはムダ知識の宝庫だった」という書き込みがあって、その時に初めて見たんだよ
で、この黒人スイマーがいないという話が俺的にインパクトあってたまたま覚えていたという話

他にも色んな無駄知識コピペあるから一見の価値はある
こんなのとか↓

579 :水先案名無い人:04/11/11 22:05:18 ID:bvm4Mlfk
390 名前:NPCさん[sage] 投稿日:03/06/14 02:13 ID:???
ここに必要っぽいからコピペしとこう

図書館は利用者の思想信条の自由を守るために
過去の貸出記録はそもそもデータとして残さない。絶対に。

第二次大戦中、特高とかにデータ差し出して「危険思想」の持ち主の洗い出しに
協力した反省からそう決めてる。図書館学のイロハのイと言えるくらい重大な
決め事。

かつて推理作家の島田荘司がそれを知らず、図書館で容疑者の過去の貸出記録を
検索してもらうという絶対にありえない、あってはならないシチュエーションを
書いてしまい、指摘されて陳謝するという事件があった。