X



【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ290

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水先案名無い人 (ワッチョイWW 4287-Dhd8)
垢版 |
2017/12/18(月) 06:46:17.03ID:+Zh93KW70
2chの砂利のごとき膨大でだめぽなレス等の中から
キラリと光る無駄知識をコピーして集めるスレです

・何の話題なのか分かりやすいように、元スレとURLも貼り付けて下さい
・雑談はヌラッと。盛り上がりそうな話題は元スレなどでやりましょう
・お馴染みの話題にはスルーで対処
・アプロダは2chではありませんので、URLだけの貼り付けはNGです
・アフィブログへの転載は禁止です

・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てましょう。もしくは付近の人が宣言してから。立てられない時は代行スレへ
・SLIP(ワッチョイ)導入の為、スレ立ての際は本文一行目行頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れて下さい

前スレ
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ289
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/gline/1508641485/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0730水先案名無い人 (バッミングク MM91-+0qy)
垢版 |
2018/01/24(水) 10:35:23.84ID:SWkaBktKM
>>729
そういう形にしても良いように、画数の少ない漢字2文字だそうだ
そして頭文字が最近のM、T、S、Hと重ならない
過去に使われたことのない漢籍からの引用となると結構絞り込めるかもな
0736水先案名無い人 (ワッチョイ 8571-+0qy)
垢版 |
2018/01/24(水) 16:15:29.27ID:WHpKE9KW0
イニシャルが最近の元号と被らず画数の少ない漢字を使った

安○

ってのが実に適していて、有力候補になってるが
もしこれになったら陰陽師安倍の仕業と言われるんだろうなw
0741水先案名無い人 (ワッチョイ 0b63-ZX2k)
垢版 |
2018/01/24(水) 19:05:01.18ID:rYKwdi8h0
16 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 16:55:26 2Nw1iQJp0
3月に定年退職するオヤジに少し高めのウイスキーを贈りたいのですが、
自分は全く味がわかりません…

いつも竹鶴といいちこを好んで飲んでいる父にオススメなウイスキーありますか??

無知ですみません

20 名無しさん@1周年 sage 2018/01/09(火) 16:57:58 KGsCFaN60
>>16
これとかどうだろうか
https://www.amazon.co.jp/dp/B001LLUPIY

27 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 16:59:19 myknYggV0
>>16
マッカラン ファインオーク

69 名無しさん@1周年 sage 2018/01/09(火) 17:08:12 u5V1nyrR0
>>16
お父さん竹鶴好きなら竹鶴の12年か21年をプレゼントするのが一番かも
個人的にはやっぱり山崎が一番飲みやすいし万人に好かれる味だと思うから無難だけど
0742水先案名無い人 (ワッチョイ 0b63-ZX2k)
垢版 |
2018/01/24(水) 19:05:42.69ID:rYKwdi8h0
145 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 17:22:24 2Nw1iQJp0
>>16の者ですが、予算は頑張って出せて5万までかな(ToT)
相場がわからないのですが、やはり良い物は高いんですよね?

181 名無しさん@1周年 sage 2018/01/09(火) 17:28:34 5+sCDA5X0
>>145
竹鶴飲んでる人なら宮城峡が喜ぶと思うよ。エイジング方向は予算次第で。
TheN)IKKAも良いけどまだ買えるんかなあれ。

201 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 17:31:43 +WqMoyGA0
>>145
予算五万円なら「ザ・グレンリベット25年」が五万円以下で買える。

「25年もの」は10万円するのに、
グレンリベットは破格の五万円以下かつシングルモルトウイスキーの老舗。
0743水先案名無い人 (オイコラミネオ MMeb-GP+B)
垢版 |
2018/01/24(水) 21:30:35.64ID:4XPvsoflM
                                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ,r'´ ̄``ヽ、            │
            ,r'´       `i_         │星新一が
        ,r-一'´    ,r'´`ヽ、 | ``ヽ、      │
  ,r-一'´ ̄           | ●  | ├──∋    < 元号は二千年に合わせて
 j                 ヽ、  ,.r' |_,r-一'´    │
 !                   ̄   /            │「日扇」にでもすればよい、と言っていたな
 ヽ、__                /             │
      ̄`゙`ー‐-、_____,r'´             │
           │   │                \_________________
              ,r个ヽ、 ,r个ヽ、
0744水先案名無い人 (ワッチョイWW 5532-7sdV)
垢版 |
2018/01/24(水) 21:38:01.41ID:/Ii8VSc70
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/24(水) 21:26:16.054 ID:S9e2N3IX0
ゐ(wyi)ヰ(wyi)
ゑ(wye)ヱ(wye)

やいゆえよ→やゐゆゑよ→ヤヰユヱヨ
0745水先案名無い人 (スフッ Sd43-0sTu)
垢版 |
2018/01/24(水) 21:48:13.81ID:vnlE+PK3d
マッカランは洋酒系独特の癖(というかオークの香り)が強め
竹鶴は12年は飲み慣れてない人には角が立つので加水向き
21年はそのままでも万人にオススメな円やかさ
山崎は本当に飲みやすい良い酒だが、飲みやすい酒を飲み慣れた人に贈るのは物足りなさが残りそう
宮城峡は知らない
ニッカは当たり外れというか、値段と味が一致しないので手を出さなくていい
グリンリベット25年はスッと消える後味と、直後にカッと開くアルコール感が冴える

共にグラスを傾ける、譲り受けて自分でも飲むつもりなら竹鶴21年
趣向を変えるならグリンリベットもありかな
ウイスキー好きと洋酒好きはまた別の生き物なので、そこの線引きだけはちゃんとしとけば何とかなるだろう
0748水先案名無い人 (スププ Sd43-kqG9)
垢版 |
2018/01/24(水) 22:21:24.54ID:zNLexVJDd
384 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/01/24(水) 19:40:57.55 ID:eY6LuniN0
全盛期の小室哲哉が国産車で唯一持ってた車、それがラシーン
0749水先案名無い人 (ワッチョイWW 8bd5-urNB)
垢版 |
2018/01/25(木) 05:47:43.22ID:WvLUTM380
>>744
最近の若者はや行とわ行知らないのか
0750水先案名無い人 (ワッチョイ 9ee0-fPTX)
垢版 |
2018/01/25(木) 08:56:59.86ID:2hsel+2i0
なんで竹鶴12年なんていうとっくに販売終了してプレミアも付いている酒をいまだに勧めてくるヤツがいるんだろうな
いいウィスキーだとは思うけど、昔2000円台で売ってたヤツが今15000円とかだろ
0753水先案名無い人 (ワッチョイ bb87-jakI)
垢版 |
2018/01/25(木) 15:12:49.26ID:4g+hRQC80
そういや最近はウヰスキーって表記見なくなったな
値段や評価が上がったのは、農協がイギリスの食品流通の卸大手を買収したからじゃないのか?
0754水先案名無い人 (ワッチョイ ae63-l5nr)
垢版 |
2018/01/25(木) 16:20:34.06ID:O0CjlmVV0
【芸能】カンニング竹山、痛烈非難 電車内出産批判のSNSに「バカの塊」★2

40 名無しさん@恐縮です sage 2018/01/22(月) 13:03:14.88 0IulTFiKO
自分の乗る飛行機で同じような妊婦の遅延があったら激怒しそうw(´・ω・`)

46 名無しさん@恐縮です sage 2018/01/22(月) 13:03:50.84 DuzUY6BK0
>>40
飛行機は原則乗れない
0756水先案名無い人 (スフッ Sdda-gRmZ)
垢版 |
2018/01/25(木) 17:23:50.94ID:EIztGdeVd
日本のウイスキーの評価が上がったのは、単純に美味しくなったから

以前の日本のウイスキーは飲みやすい酒だった
悪い意味でね
口に含み、飲み下すまでは美味しい
でも飲み下したあとの後味はスッと消えて、舌に残らない
飲んだあとの余韻が薄かったんだ

舌に残らないことは悪いことではない
料理の味を邪魔しないし、それはそのまま飲みやすさに繋がるからね
でも、それは「料理に合うお酒」であって、「味わうお酒」ではなかった
以前の日本のウイスキーの評価が低かったワケじゃないよ
ただお酒の味だけで勝負する世界では、まだ土俵に立てるレベルではなかったと思う

今の日本のウイスキーは、飲みやすさをそのままに、しっかりとした味わいが有る
出来れば飲み比べてみてほしい
洋物・和物と飲み比べて、あなたが最も美味しいと感じたお酒が、今の日本のウイスキーだから
0757水先案名無い人 (ワッチョイ 8b35-rJu+)
垢版 |
2018/01/25(木) 17:43:06.59ID:K2oNTz0m0
行きつけのショットバーがあって、そこはほとんど一見様が寄り付かないディープな店でもある
狭い店内なのでメニューにも限りがあるんだが、その分どれもマスターが拘り抜いて選んだ逸品ばかり
当然知識もハンパない
そういうお店にウイスキー飲むことを目的に足を運ぶと、色んな新発見があるから面白い
喪黒福造が通うような場末のバーが敷居高く感じるなら、派手な装飾のアメリカンスタイルなバーでもいい
変にカッコつけないで、素直に「こういうお酒が飲んでみたい」と言えば大抵は通じる
まずは色んな種類のお酒を味わってみてほしいと思う
0760水先案名無い人 (ワッチョイ 2791-rJu+)
垢版 |
2018/01/25(木) 20:19:41.25ID:jXzj2XFJ0
米大手も買収されてたな

【酒類】サントリーHD 、米ウイスキー大手ビーム社を160億ドルで買収[14/01/13]
ttps://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1389618214/140
140 :名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 07:26:28.80 ID:VLgvPJzL大学卒業して、某総合酒類メーカーに入社。そこで商品開発部門から
異動でやってきた先輩と飲んでいて「お前、日本で『香料』を一番
大量に買ってる会社知ってるか?」と聞かれた。
「いえ、わかりません。花王とかそういうところですか?」と答えると
「一番は日本たばこだよ。タバコはメンソールだけじゃなく普通のタバコも
香料で香りを付けてるんだ。そして二番はサントリー。」
「ウイスキーの味と香りは長期熟成によって生成されるもの。しかし
サントリーの販売量で本当に長期熟成させてたら、今のサントリーの
生産・備蓄設備では全く追いつかない。それを補うのが香料だ」
と教えてくれた。それ以来サントリーのウイスキーは味付け焼酎だと思ってる。
0763水先案名無い人 (ワッチョイ e375-rgA5)
垢版 |
2018/01/25(木) 20:50:55.36ID:PuWnb4RW0
添加物に関しては日本はまあ厳しい方と言える
ドイツ以外の国では当たり前のようにビールに添加物を使うので、日本ではビール扱いにならずにEUから抗議を受けた
ワインもフランス以外の国では添加物使うことが多い
0766水先案名無い人 (ワッチョイ 8b35-rJu+)
垢版 |
2018/01/25(木) 21:02:57.69ID:K2oNTz0m0
たかが添加物と思っていたけど、これが使われていない本物の味でマジで驚いたのが二つある
一つはカマボコで本当に魚の味がガンガン伝わってくる、心の底から美味い!と思える代物だった
これに関しては無添加に拘っている零細加工場がわりと全国のあちこちにあるので、旅のついでに購入しやすい
欠点は賞味期限が極端に短く、数日以内に消化しなくてはならないこと

もう一つは北海道で食った生ウニ丼
これは美味すぎて腰抜かすどころか、最初の一口は昇天するかと思った
残念ながら現代の物流網をしても防腐剤無しに出荷するのは不可能だとか
0769水先案名無い人 (ワッチョイ c7c2-rgA5)
垢版 |
2018/01/25(木) 21:46:35.08ID:e/smbSuE0
>>755
>>754
インドのある航空会社の場合
フライト中に産まれた子は一生無料でその会社の飛行機に乗れるそうな
おめでたいってことなんだろうな。
ケンモメンが知ったらまたジャップとか言いそう
http://www.huffingtonpost.jp/2017/06/20/born-on-the-flight_n_17220116.html

ただし
>BBCによると、多くの航空会社は妊娠36週間までの女性の搭乗を認めているが、
>28週間以降の場合は、医師の承諾書を提示する必要がある。
0770水先案名無い人 (アウアウカー Sa33-j39P)
垢版 |
2018/01/25(木) 22:04:11.07ID:iV9YIENha
190 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/01/25(木) 18:24:09.59 ID:wklpHrth0
>>185
しってるかちたんだえる
サナダムシは全身のそれぞれの節が全てチンコでありマンコ


193 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/01/25(木) 18:43:28.25 ID:wklpHrth0
>>191
動画とか探したけどなかった
http://www.odagawa.net/asset/0857c177ccdb49ab7847ab641e250ebdc5951d07.JPG
ボンドルドてんてー、しょうがっこうのりかのじっけんでサナダムシの交尾みたいなー
0772水先案名無い人 (ガラプー KKa3-gmRp)
垢版 |
2018/01/26(金) 00:27:28.90ID:p4CyGASZK
>>756
なんかカッコよく語ってるけど、ウィスキーを料理に使うなんて聞いたことが無いぞ
料理に使うのって主に清酒だろ?
自分に酔ってる文章だな、ウィスキーだけに
まるで厨二が書いたみたいな文章だ
0774水先案名無い人 (ワッチョイ c790-CoQv)
垢版 |
2018/01/26(金) 00:41:55.70ID:rljntLVg0
>>756
なんかカッコよく語ってるけど、ウィスキーを料理に使うなんて聞いたことが無いぞ
料理に使うのってのは主に清酒だろ?
自分に酔ってる文章だな、ウィスキーだけに
まるで厨二が書いたみたいな文章だ
0775水先案名無い人 (ワッチョイ 5667-rgA5)
垢版 |
2018/01/26(金) 00:49:05.33ID:AhVae9kd0
何度も書いてるところ申し訳ないけど
普通に調理酒としてウイスキーは使うぞ
清酒やワインだと合わない辛い系の料理に合う
0777水先案名無い人 (オイコラミネオ MMe6-rgA5)
垢版 |
2018/01/26(金) 03:10:00.31ID:p5boZFcmM
               // /二二二二 ≧ 、
               {{lil{ニニニニニニニニ\
              /⌒Y二二二ニニニニニ∧
               |///__ :|\\\\ } ̄\二}
               /zzx_{ _.. イ二ヽ〈   ニニ}
                }t_tテ  t‐tテァ  }二二ニ∧
                〈ー /  ー 一   }ニニ=.}ニ∧   美味しんぼ70巻、スコッチウイスキーの真価、では
               | { ̄__ト 、    }ニ ) }ニ二}  フランス料理の食前酒として、別に可笑しいことではない
               | -──一' }  {ニ___ノニニ:}  スコッチウイスキーを飲むことは現地では良くある
               人 ー       ノ>へ∨ノ  と言ってるな
                >r┬─一 . </:.:.:.:∧ 
              r───/}.└  /:.:.:./:.:.:.:.:/⌒> .
             /:.:.:.:.:///  /:.:.:./:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
          /:.:.:.:.:/.:.// /:.:.:./:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:/⌒ヽ∧
          //:.:.:.:.:/.:.///:.:.:.:/:.:.:.::./:.:.:.:.::.:. イ:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:}
      /:.:./:.:.:.:.:/:.:.{/:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:. <´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{:.:{
   _厂:. __/:.:.:.:.:/:.:./:.:.:.:.:./:.:.:.:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}:.:{
 /:.:.:.:.:.:.:.:.:\:. : /:.:./:.:.:.:.:./:.:.:.:./:__/____:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Vハ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄\:.:.:.:.:.::/.__ノ:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:}
0778水先案名無い人 (ワッチョイ 9ee0-V1to)
垢版 |
2018/01/26(金) 10:01:23.04ID:ODgF6FA60
>>766
カマボコに関しては単に作りたては美味いと言うだけじゃないかな
今時保存料無添加のカマボコなんていくらでも売っているし、自分で作る事も出来るけど
冷蔵庫で冷やせば結局味なんかそうは変わらない(というか原料による差の方が遙かに大きい)

市販品は加工でんぷんや天然素材のアミノ酸などを保存料代わりに使って、保存料無使用
と誤魔化してるとか批判する連中もいるけど、ここまで来ると最早イチャモンレベル
じゃあマヨネーズは酢を入れて無理矢理保存性を高くしている悪辣な調味料なのかと。

ウニに関しては保存料では無くミョウバン
ウニは柔らかすぎて輸送時に形が崩れるし、水分が出て溶ける
それを防ぐ為のミョウバンだが、味が落ちるのは確か。
こればっかりは仕方が無いが、割ってみなければ分からないウニの品質を一定に保つという効果もあるので
悪い事ばかりでは無い。
0780水先案名無い人 (ワッチョイ 8b35-rJu+)
垢版 |
2018/01/26(金) 10:09:41.98ID:K/sG53hd0
>>778
イガイガのついた生きた状態のままウニを運んで現地で捌くという方法は実現できないのかな
明らかに効率は悪いけど、高級料亭やすし店とかニッチ需要はあると思う
北海道で食ったのと同じクオリティの生ウニ丼が東京で食えるなら、一杯\30,000出してもいい
それぐらい旨い
0782水先案名無い人 (ワッチョイ 9ee0-V1to)
垢版 |
2018/01/26(金) 10:33:28.05ID:ODgF6FA60
>>780
殻付きウニとして流通してるのもあるよ
ただ殻付きのデメリットとしては

・ウニは食べられるのが卵巣だけなので、輸送効率が非常に悪い
・輸送中にウニが痩せて味が落ちる
・割ってみないと分からないので、品質が一定しない。買ったもの全部B級品というのもありえる

と言う事で、高級な寿司屋では予めA級品のみ選別された箱入りのウニを使う
寿司にするのにはある程度固い方がいいというのもある。
理論上は殻付きのウニを最速で輸送して、いくつも割ってA級品だけを選んで食うのが一番旨いとは思うが
なかなかハードルが高い。

それと、高級な寿司屋が仕入れる様なウニ卸業者はミョウバンの量を最適に見切って加工しているので、ミョウバン臭さは
最小限に抑えられている。最近はミョウバンを使わない殺菌塩水漬という手法もあるので、加工ウニは何が何でも殻付きに劣るとも
言いきれないと思う。
0783水先案名無い人 (ワッチョイ 8b35-rJu+)
垢版 |
2018/01/26(金) 10:35:08.99ID:K/sG53hd0
>>781
小売でそれがあるのは知ってる
俺が求めてるのは業務レベルの話
一流の職人さんが握るすし店のドキュメントなんか見ても、店内で生ウニ捌いてるシーンは記憶にない
マグロとか他の素材がクローズアップされることはあるけどね
0785水先案名無い人 (ワッチョイ 9ee0-V1to)
垢版 |
2018/01/26(金) 10:36:45.16ID:ODgF6FA60
後、北海道で食べたウニ丼というのが物凄い美味かったとしたら、それはたまたまA級品に当たったと言う事も考えられる
地元でもA級品とB級品を選別してA級品だけ出していたら非常に高価になるはず。
0786水先案名無い人 (ワッチョイ 538c-rgA5)
垢版 |
2018/01/26(金) 10:41:21.96ID:pP+/NifV0
>>783
何ですし店のドキュメントがソースなのかわからないが
殻付きウニを出してる料亭なんていくらでもあるから食べに行け
あと最近はミョウバンを使わない塩水ウニも流通してるぞ
0790水先案名無い人 (ワッチョイWW 169b-RG1f)
垢版 |
2018/01/26(金) 19:28:30.14ID:NRFfDjD70
24 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa33-nSVL) 2018/01/26(金) 18:50:20.08 ID:XjxCxsZia
78 風吹けば名無し[sage] 2018/01/26(金) 18:31:23.86 ID:DVT5EVc/d

億り人
ひとつきたって
ただの人

104 風吹けば名無し[] 2018/01/26(金) 18:32:24.50 ID:TLRtRvpEM

>>78
税務署来たりて
くくりびとかな
0791水先案名無い人 (ワッチョイ ae63-l5nr)
垢版 |
2018/01/26(金) 20:02:29.60ID:xdkzpSSx0
高卒認定

191 名無しさんにズームイン! sage 2017/12/26(火) 00:23:43 MXOVyTZvd
こんなので合格とか
高卒認定てチョロいの?

309 名無しさんにズームイン! 2017/12/26(火) 00:24:22 7/MioXvB0
まぁ高卒認定って5割で受かるからね

335 名無しさんにズームイン! 2017/12/26(火) 00:24:34 PrV3oAOz0
>>191
色んな事情で高校卒業・大学進学できなかった人に
せめて救済してやろうっていう試験だから

340 名無しさんにズームイン! sage 2017/12/26(火) 00:24:39 BdmlI5Za0
高卒認定で高卒資格をとった場合って履歴書は高卒認定合格って書くの?

397 名無しさんにズームイン! 2017/12/26(火) 00:25:31 PrV3oAOz0
>>340
高卒認定受かっても高卒にはならないからな
あくまで大学受ける資格を貰えるだけ

641 名無しさんにズームイン! sage 2017/12/26(火) 00:28:10 uB2B3TJU0
>>397
かつての大検がそうだったからほぼ高卒扱いにしたのが今の高認
0793水先案名無い人 (ワッチョイ 2791-rJu+)
垢版 |
2018/01/26(金) 21:03:29.43ID:cRx2tN/s0
【はじめの一歩】一歩ボクサー引退、ドランカーの為釣り船屋も出来ず、ゼネコン業界就活編へ
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1516805737/68
68 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ES][sage] 投稿日:2018/01/25(木) 00:24:35.18 ID:jJxZBskk0
宮田ともリカルドともやらず、世界タイトルマッチすらやらず
なんのためにこんな長々書いてたの

78 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB][sage] 投稿日:2018/01/25(木) 00:28:04.90 ID:6H+wNxSb0 [3/3]
>>68
収監少年漫画板にある本スレでは
「ジム経営の資金を稼ぐため」
「作者の年金漫画」
とか言われてたのを覚えてる

パンチ一発出すだけで1話消費とか
「動くか?動くか?」「動いたーー!」
だけで1話消費とか、引き伸ばしがえげつない時期もあったからな

最近は見てないのでどうか知らんが

126 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][sage] 投稿日:2018/01/25(木) 00:55:06.64 ID:XdMMN1Ku0
>>78
控え室からリングに上がって試合開始まで三話以上使った事もあったなw

102 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ][sage] 投稿日:2018/01/25(木) 00:42:09.54 ID:8ENXNcXS0 [1/2]
>>1
>森川先生は「自分はタイムマシンを持っている。『はじめの一歩』はそれに乗って見てきた一歩や鷹村たちの未来を、漫画に描き写してみなさんにお伝えしているだけ」とおっしゃいます。

冗談の内容に森川先生の才能の枯渇を感じるなwww
0794水先案名無い人 (ワッチョイ ba6c-fPTX)
垢版 |
2018/01/27(土) 02:01:30.80ID:mDgc0EAT0
過去の主な仮想通貨盗難事件

2012/9 Bitfloor      2700万円
2014/2 Mt.GOX     142億←日本
2014/3 Poloniex     6000万円
2015/1 BitStamp    2億円
2016/6 The DAO    65億円
2016/8 Bitfinex     65億円
2017/12 NiceHash    76億
2018/1 コインチェック  620億円←日本
0796水先案名無い人 (ワッチョイ 9ee0-fPTX)
垢版 |
2018/01/27(土) 10:36:56.65ID:7m0wdGnp0
>>792
サントリーに親を殺された美味しんぼ信者だから真に受けてはダメ
国産ウィスキー黎明機はアルコールに香料を加えた物をウィスキーと言って売っていたのは事実だけど
その事をいつまでも言っているんだろう
原材料なんかラベルに書いてあって香料とかが入ってるのはトリスのような安ウィスキーだけなのに
海外のメーカーが潰れかけの酒造所を買収すれば文化とブランドを守る素晴らしい行為
サントリーがイギリスのスコッチメーカーを買収すれば文化を破壊する醜い日本人ってね

雁屋が味の分からない馬鹿が好んで飲む鉄製スプーンの味とケチョンケチョンに貶したアサヒスーパードライは
ワールドビアカップで何度も金賞を取り
偽物しか作らない金儲け主義の悪辣な大企業とこけおろしたサントリーのウィスキーもISCやWWAと言った世界的なウィスキーコンテストで何度も最高賞を受けているのに
0799水先案名無い人 (ラクッペ MM3b-rJu+)
垢版 |
2018/01/27(土) 13:32:48.20ID:aUcB8KDDM
暗号通貨はブロックチェーンの取引で安全性が保障されているが
現実的にはブロックチェーン取引には時間やブロックチェーン利用手数料がかかる

貴金属でいうと、金元素の価値は不変だが、金地金を売買の度に移動するとコストがかかるので
金の取引所に金を預けてその預かり証だけを売買していたら、金の取引所の金庫が破られて金地金を盗まれた状態
……なんのための暗号通貨なのかなあと思うがね

ちなみに本物の金地金も自分の国で持っているとは限らない
日本国の所有している金地金もかなりの量がアメリカに保管されている
ドイツもアメリカに大量の金地金を預けていた
(金地金は有事の際に意味があるわけだが、自国に置いておいて、自国がソ連に占領されたら意味がない
アメリカに置いておけば、亡命政権が使える、というので一定割合をアメリカに置いていた)
のを最近アメリカから引き出してドイツ本国に持ち帰った
……なんでかなあ、と色々と憶測を呼んでいる
0803水先案名無い人 (ワッチョイ ae63-l5nr)
垢版 |
2018/01/27(土) 16:42:05.33ID:FZtAq1es0
269 名無しさんにズームイン! 2018/01/21(日) 14:27:47 vZrAXUtc0
江戸時代から相撲やってたの?
こんなに太い人いないはずだけど

295 名無しさんにズームイン! sage 2018/01/21(日) 14:28:57 gJ/4f6tN0
>>269
江戸時代の力士の写真
https://i.imgur.com/xjfyncg.jpg

331 名無しさんにズームイン! 2018/01/21(日) 14:30:30 xgNIZOKw0
>>295
これ明治時代ね。横綱大砲が写ってる。

304 名無しさんにズームイン! 2018/01/21(日) 14:29:15 G7HsZJ8y0
>>269
黒船が来た時に日本人はこんなに強そうなんだぞと見せつけるために
船に向けて力士を並べたんだぞ

378 名無しさんにズームイン! sage 2018/01/21(日) 14:32:55 FuoX+gd+K
>>304
虚勢のために未知の勢力の前に並べられる力士も堪ったもんじゃねぇなww

395 名無しさんにズームイン! 2018/01/21(日) 14:34:27 b4fBNc6g0
>>304
撃ち殺しやすそうなデブが並んでるようにしかみえないな、それ
0804水先案名無い人 (ワッチョイ aae0-xSVK)
垢版 |
2018/01/27(土) 16:57:23.59ID:LWzcBOkz0
339 名前:名無しさん@涙目です。(庭)[US] :2018/01/27(土) 14:32:15.33 ID:Gl/F2PIM0
スーパーが強盗されてキャベツが盗まれたとして
キャベツの価値は下がらんだろ?
とか言ってるがな

盗まれたキャベツの量が流出総量の半分で
闇市に流れるなら、末端のキャベツ価値は半分に目減りする

今回、農協にあたるNEM財団が勝利と言ってるのは、
盗まれたキャベツを自由に売れんくした!
腐らせるので俺らの勝ちだ!といってるだけ

盗まれたスーパーは破産するんで
そこに購入資金預けてた客は 死亡だよ
0806水先案名無い人 (ワッチョイWW ba87-BPO/)
垢版 |
2018/01/27(土) 18:10:00.80ID:oDa8BAHG0
タモリ倶楽部

75 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage 2018/01/20(土) 15:01:47.94 ID:nhGNwAgF0
1/26
「こんなに集めてど〜するの!?辞書コレクターの魔窟 境田邸」

個人で国会図書館を超えるほどの辞書を集める辞書収集家・境田稔信。
今も2日に1冊ずつコレクションは増え続け、その数なんと6000冊!

172 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage 2018/01/27(土) 06:52:15.88 ID:b0buahpA0
資料的価値としての収集というより癖(へき)寄りの収集の感じなんだね
棚の上に積み上げられたやつ事故りそうだなぁ

173 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage 2018/01/27(土) 09:16:22.42 ID:kb79/Q2/0
>>172
俺は床抜けないかが心配だったw

183 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage 2018/01/27(土) 14:32:26.28 ID:fIp5eW9k0
>>173
大丈夫だよ あのマンションは大家が境田氏の為に 新築マンションを
一部補強して建てた物件だから(その後引っ越したかは知らんが
あの重量に耐えられる他の住居は そうないと思う)
蔵書が増え続けるんで 大家が頼むからそっちに移ってくれと
用意した特別仕様
そういう話出るかと思ってたのに 出なかったなぁ

当時新しい住居の気密性が高く湿度が高くて
本を守るためにアキバまで除湿器速攻買いに行ったとか
裏話やるかと思ったのにな
あんな歌披露する時間あるなら 引っ越し裏話や
3.11の時どうだったかとかのほうが面白かったろうに残念
0807水先案名無い人 (ワッチョイ 9ee0-fPTX)
垢版 |
2018/01/27(土) 18:15:10.70ID:7m0wdGnp0
何故盗まれたキャベツが闇に流されたらキャベツの価値が半分になるのか理解出来無いのだが
廃棄予定のキャベツが流されたとかいう訳でも無いし
むしろ大量のキャベツが表で捌けず塩漬けになるんなら、逆にキャベツの価値が高くなりそうなもんだ
0808水先案名無い人 (ワッチョイ 538c-rgA5)
垢版 |
2018/01/27(土) 18:18:34.02ID:7XD7AbyF0
>盗まれたキャベツの量が流出総量の半分で
>闇市に流れるなら、末端のキャベツ価値は半分に目減りする

ここが全く理解できない
0809水先案名無い人 (ワッチョイ efc3-rJu+)
垢版 |
2018/01/27(土) 19:48:11.06ID:LMDYCTUE0
>盗まれたキャベツの量が流出総量の半分で
という>804の前提で言えば、1日の流通量の半分が翌日の市場に行くと翌日は1.5倍の荷が市場に行く
経験則的に、需要と供給が釣り合っているときを基準にして荷が1割多いと価格が半値になると言わる
なので半値以下になることも十分あり得るが、野菜相場は1日でそんなに急騰急落したりしないので数日間掛けて値が下がる感じだと思う
と言っても比喩は比喩
0810水先案名無い人 (ワッチョイ 2791-rJu+)
垢版 |
2018/01/27(土) 20:45:43.48ID:BlTovoBj0
えーと、ホルホル?

【吉報】仮想通貨事件、盗まれた金額は歴史上世界一、ギネスへ!やったぜニッポン!
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1516981756/1
1 名前:名無しさん@涙目です。(禿) [US][] 投稿日:2018/01/27(土) 00:49:16.62 ID:lE7s2KPr0 ?PLT(12522) ポイント特典
10位 「ハリー・ウィンストン」パリ店の強盗・・・約108億円(1億800万ドル) 2008年
9位 アントワープダイヤモンドセンターの強盗・・・100億円以上(1億ドル以上) 2003年
8位 ユナイテッド・カリフォルニア銀行強盗・・・現在の価値にして100億円以上(3000万ドル) 1972年
7位 アムステルダムのスキポール空港でのダイヤモンド強盗・・・約118億円相当(約1億1800万ドル) 2005年
6位 PLOの一部によるレバノンの中東イギリス銀行襲撃・・・現在の価値にして100億円以上(2500万ポンド) 1976年
5位 ナイツブリッジ貸金庫強盗・・・約174億円相当(約1億7400万ドル) 1987年
4位 バグダッドの銀行強盗・・・約282億円(約2億8200万ドル) 2007年
3位 ボストンのガードナー美術館での絵画盗難・・・約300億円相当(約3億ドル) 1990年
2位 ロンドンの債券強奪・・・約600億円相当(約2億9200万ポンド) 1990年
1位 チェックコイン盗難事件・・・不正アクセスにより600億円〜数千億円 2018年
ttp://top.tsite.jp/ranking/136498/28389877/
三馬身差で世界一
0811水先案名無い人 (ワッチョイ 9ee0-fPTX)
垢版 |
2018/01/27(土) 21:03:03.05ID:7m0wdGnp0
一銀行に3億ドル近い金がある事に驚いた
というかどうやって運び出したんだ?
世界でも屈指の高額紙幣である一万円札でも3トンぐらいの重さになるだろ
0813水先案名無い人 (ワッチョイ 56bf-xSVK)
垢版 |
2018/01/27(土) 21:22:49.74ID:3vMdXWBi0
851 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BE] New! 2018/01/27(土) 21:04:01.75 ID:b1vIz21T0
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |  CMにやばいよ、やばいよの出川を使って
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   さらにCMで、お兄さんが教えてくれなかった時点で
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /   もう今回の一件のヒントは出ていたってことだな
0814水先案名無い人 (ワッチョイW 7a6c-WMrG)
垢版 |
2018/01/27(土) 22:11:43.72ID:tBKoYUu50
>>807
闇に流れたキャベツが一切通常の需要を満たさないならそうなんだけどさ
この比喩としては、ほとんど仕入れ値0の闇キャベツが通常キャベツの市場の半分を占めてしまうってことなんじゃねーかな
0816水先案名無い人 (オイコラミネオ MMe6-rgA5)
垢版 |
2018/01/27(土) 23:05:27.26ID:1VbhUDbwM
        '"  ヾVi: ,            }:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:{
    / -=≠`゛                }>-- --<{
.   , '′-≠      :i|三三二ニー---‐=≦ー------‐≧ー---‐==ニ
  / __彡"         i|三三三三三三三ヽ三三三三三.ノ三三三三三
 .イィイ≠          :iL_______________________「 ̄  ̄  ̄ ̄i__________________
./ /ィ゙         : .   ,   ` : : : : : : :|       |
{_, ィL            .   :   . -―-: ミ|: `ヽ   Y´. :|
{, ィイ7   -==ー-   .:   , '" . -:==:-ミ: |i     i: : |
}_彡;  ィイイイイイイハx、_j,  :} ; ≠えええメ、|i     i:  :|
7, イ,  . : ,≠-‐==ミ、ヾ:. ,:}Vイィ≠示=ミx: |i     i  |
彳 イ,  __,乂_Vt才メヘヽV, . : : :乂Vt才ノ^.|i     i  |
. V/ィ;  __,ー-=‐ァ . : ノ ^ヾ : : ー=ニ^二^ノ:|i     i  |
. }//    __彡 '".イ   i |l : : : : :ー-=:.:|i     i  |
 ∨ハ       . ,;    :i |:l : : : : : \: : : |i     i  |
.  } .イィ       /′   i | : :ヽ: : : : : :ヾ: |i     l  |
. ノ /L    ,. : :ゝ-:、   |.j , :乂: : : : : : :.|i     i  |
. ∨/, ハ .{:    , ^二二^ : : : : : : }:.:.:.|i     i  |
  ∨/ 从ハ人:ィィイイ从从从从从ハメx: , fイ:|i     l  |
∠ニV/,    fr-=ー--====--―-ミ从j . |i     ,  |
ニニ-V, イ 从iL ^ー--rf从vー==彡/,イ  |i         !
ニニニ乂 ! /, / , イイ, ⌒i|^ヾ 77ハ{ : /,.|i
. -_二二乂 ィ , ′ /  /,  i: ハ    : . / |i
  -二二乂 /  / ,   ′从  ; /,    ノ|i >>811
    -二二乂Li { { ,  {: :ハ 从//, 乂イ.|i 60人で積むとして12日かかって車は200台
    -二二二气^弌i从八ル 从ィ.イイ-二二|i
    -ニ二二二二二二二二二二二二ニ-|i
     -ニ二二二二二二二二二二二ニ-|:
         -=ニ二三三三三三三二ニ=- |
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      l
0817水先案名無い人 (ワッチョイ 7a56-bSkF)
垢版 |
2018/01/27(土) 23:25:28.04ID:0R4Sdznh0
キャベツ畑人形てのがアメリカで流行ったことが有ったけどさすがにアメリカかぶれの日本でも流行らなかったな
なにしろキモかったからな、あんなのが可愛いとかやっぱりアメ公はダメだと思った
0819水先案名無い人 (ワッチョイ 2791-rJu+)
垢版 |
2018/01/27(土) 23:40:30.96ID:BlTovoBj0
んー盗んだ仮想通過は使えなくされるけど
盗んだ側は既に持っている仮想通過の価値が上がるからそれでいい
というゴールドフィンガー方式が成り立つかどうかをキャベツで語ってるわけ?
0821水先案名無い人 (ワッチョイWW ba87-BPO/)
垢版 |
2018/01/28(日) 03:05:46.87ID:salnEN9z0
652 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 02:50:03.53 ID:PEoJLv2l0
>>625
マウントゴックスも破産扱いだったが
去年ビットコイン上がったおかげで債権者に全部返せるわーってなったぐらいアホな世界やからな
0826水先案名無い人 (ワッチョイWW ba87-BPO/)
垢版 |
2018/01/28(日) 10:58:34.11ID:salnEN9z0
コインチェック

881 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 10:48:57.35 ID:FVI0Dpj7M
客が1億預ける

CCが客の1億盗まれる

CCが客に1億保障する

客は5000万税金を払わなければいけない

これマジ?
884 風吹けば名無し 2018/01/28(日) 10:49:26.15 ID:Y3Y0UNHX0
>>881
所得税法施行令30条3号
「個人が心身又は資産に加えられた損害につき支払を受ける相当の見舞金は非課税」

資産に対する損害賠償は非課税
損害の回復だから差し引き 0 課税すべき利益は得ていない、って理屈
購入時からの値上がり分についても、ライブドアで前例があるそうだ
0827水先案名無い人 (マクド FF73-W10G)
垢版 |
2018/01/28(日) 11:51:52.43ID:InwAGtdGF
NEMは盗まれたNEMに対して全ての取引所が使用を拒否できるそうで
盗んだNEMには全く勝ちが無くなる
そうしておいて身代金(ビットコインにでもなるのかね)を支払うことで回収できるのではないか?とさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況