>>749
ジュニアアイドルが差別されるようになってからの子でグラビアを本拠の一つにしながら
仕事の幅を広げた子では黒木(夏風)ひかりが代表格ではないかと まだ現在進行形ですが

いったんセラミュのマーキュリーに抜擢されながら差別により降りなくてはならなかったという
つらい体験をしている
2001年に心交社作品に出た仲村瑠璃亜が翌年セラミュ美少女戦士の1人に選ばれているけど
その頃には差別されることもなかった
https://www.kinokuniya.co.jp/images/goods/ar2/web/imgdata2/large/48830/4883026477.jpg

長谷川喜十郎氏がアウトランのやっていたラジオ番組のパーソナリティという縁でゼロイチ入り
大手に引き抜かれたのではなく、その後事務所自体が同時に飛躍していったという点でも珍しい
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geinoj/1595258832/391-

Moeccoのグラビア、その映像 今回の復刻シリーズのサンプル見て改めて感服した 
https://flv.idol-mile.com/mp4/book/1513684.mp4
髪がまだ長い時期なんで本当に最初期
11月3日前後に水島あずさと沖縄ロケ、「クラスのセンター」「ひかりのガールフレンド」を
撮っているけどそれより前かもしれない