やはり2012年デビューの南蓮菜なんかも2013年に入るとローライズ化が進んでいくけど
どうしてるんだろうと思ってしまう
イメクリ第1作の「レンナレンナレンナ」2012/4/13は発売時、中2,13歳という設定だけど
タスクビジュアルから出たデビュー作「スタート!!」2012/2/20のジャケットには14歳と大きく書かれてる
裏ジャケの生年月日は1998/11/16なので中1のはずだけどインタビューで中2と答えてるので14歳が本当
と思う
だから「南の蓮菜」2013/3/1、「ぐるぐるレンナ」2013/5/2あたりまでが撮影時中3でそれ以後はJK

みずのそらって結構謎ですね
生年月日は結局公表されずじまい、事務所も不明

「そらをみたかい?」2012/12/1エスデジの「P-sky」2013/7/26以外にも
デビュー作「ドレミファそら」2012/8/1や「マジカルミステリーそら」2014/2/1
その他にもいい作品がある

事務所が明らかにされてないのはやはり2012年イメクリよりデビューの河合すみれもですが
インタビューやものまね芸、未公開でその人となりも伝わってくる
その後ライブアイドルとして再登場した彼女はそのイメージどおりだった

2012年という年
神条れいかのイメクリの2作も大概ですよね 水着といい撮り方といい
しかし事務所等背景が明らかになってるしその後のアイリス学園としてのアイドル活動で
どんな子だったかがかなり明らかになる

これも2012年イメクリよりデビューの新倉ひまりはみずのそらに近いかな
イメクリで完結し、エスデジに進出しなかったところは違うけど
事務所も生年月日も謎のまま

ひまりは年齢、体型、中村獅童に似た目つきといいアグレッシブでとがったイメージが
そらちゃんはぬいぐるみっぽくてほんわかして癒される感じ

「そらを青春と呼ぶ日」2014/8/1で打ち止めと思ったら1年後に
エスデジの「そらからのおくりもの」2015/6/27で復帰、さらに課外授業2015/9/29を出す
デビューが中1ということが明らかになってので復帰時は高1ですね
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geinoj/1433837111/470-
エスデジの作品、ことにこの最後の2作品では結構しゃべっていた記憶だけどなぜか内容が
印象に残っていない
P-Sky等の不思議な踊りだけが蘇ってくる

他に井坂里緒菜、雨宮鈴実、清水美蘭、沢井みくがデビュー
アウトランの子のイメクリ、東京文化作品
改めて2012年ってのはとんでもない年だったなあと思う