>>132
結構、撮影から発売まで編集やらで大人の事情やらで時間かかってる作品あるんですよね
自分は撮影日基準ですね
で同じ学年でも4月2日生まれと4月1日生まれじゃ丸1年違うんで満年齢も結構気にする
学年か年齢しか書いてないのがあるのはそのため 結構間違ってるとこありますが

撮影日は発売日と違って不明だったり嘘もつけるから発売日の方がすっきりはする

発売日と撮影日のギャップでどうも怪しいのは

香月梨子「RIKO PLAY ONE」2014/12/1 メタルボックス 14歳、不明(1998/09/13)
 発売日だと16歳、高1 凝ってはいるけど1年半も寝かせるかなあという気がする
 最年少JK映画評論家として所属事務所エッグコアが売り出していたし
 イメビの仕様も 昔のトーキー映画風
  イメビに出てくる彼女もサブカル不思議ちゃんJKに見える
 ただわざわざ撮影時「14歳」と明示して売り出してるんだよね
 http://u15dvd.jpn.org/p_image/LGMD-02.jpg

これはたぶん本当なんだろう
五城せのん「ずーっと見ててニャン」2016/7/10 ゼウス15歳、中3(2000/9/5)
  これもわざわざ「高校入学前の貴重な1枚」と撮影時はまだ中学生ということを強調
  http://u15dvd.jpn.org/p_image/ZEUSO-002.jpg

清水美蘭「JCミラン」は4月1日発売なんですよね、撮影時はどう考えてもJS美蘭
逆にMoeecoの「少女のプリズム」2013/6/20では「JSラストムービー」と撮影時JSであることを強調