X



トップページmissingno
53コメント22KB

U-15タレントの就学妨害問題について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/30(日) 05:54:23.30ID:+wRtb+P9
U-15タレントは義務教育中であることから「学業との両立」という問題がどうしても生じてしまう。
売れっ子の場合は学校を休みがちになり、極端な場合元モーニング娘。の加護亜依みたく殆ど学校に通えないようなケースが生じる場合がある。
ジャニーズ事務所は自主規制がしっかりしていて芸能活動で学校を休むことを禁止しているようだが。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/30(日) 06:07:59.39ID:uJXohP76
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/10(木) 12:10:37.35ID:TqU2nz6s
働き過ぎな小学生・芦田愛菜、義務教育は大丈夫? 文部科学省に聞いた!
http://netallica.yahoo.co.jp/news/237119
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/10(木) 19:19:24.09ID:NA/xd0EB
U-15タレントによる就業妨害問題について

U-15タレントは魅力的であることから「就業との両立」という問題がどうしても生じてしまう。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/14(水) 22:11:15.84ID:BduhL36R
最近のハロプロは加護の喫煙騒動の反省からか学業と両立させる方針に変えたどころか学校の成績までも評価基準に加味しているとか
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/15(木) 01:54:35.43ID:t2VlZv0d
スマイレージは学校以外の日程をほとんどイベントや
1日9時間もの握手会(ほとんどタダ働きに近い)で埋められてるわけだが
この状況で成績落ちたらクビとかいうのはアイドルへの負担を増やして
安い給料で使い捨ててるだけ

ハロプロは何も反省してない
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/01(日) 03:01:40.04ID:cOhqo2E8
SKEの松井珠理奈も怪しいな
あまり学校行けてないという情報あり
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/07(土) 21:48:42.88ID:4ZptC7Af
>>10
タダ働きの販促握手会ばかりを続けても現実には売上も収入も増えないし
タレントとしての仕事も広がらないから将来性もないので
短期間で自分から引退してしまう子も増えて、客から見てもよくないですよ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/19(木) 00:49:19.51ID:brx5anU3
韓国では年少タレントの就学妨害が問題化してたよな
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/27(金) 00:10:32.97ID:MPuSl2IQ
日本国憲法第27条3項
児童は、これを酷使してはならない。

労働基準法第6章 年少者(抜粋:全文は脚注参照[1]。) 第56条(最低年齢) 使用者は、児童が満15歳に達した日以後の最初の3月31日が終了するまで、これを使用してはならない。
第56条 第2項 前項の規定にかかわらず、別表第1第1号から第5号までに掲げる事業以外の事業に係る職業で、児童の健康及び福祉に有害でなく、かつ、その労働が軽易なものに
ついては、行政官庁の許可を受けて、満13歳以上の児童をその者の修学時間外に使用することができる。映画の製作又は演劇の事業については、満13歳に満たない児童についても、同様とする。
第57条(年少者の証明書) 使用者は、満18歳に満たない者について、その年齢を証明する戸籍証明書を事業場に備え付けなければならない。
第57条 第2項 使用者は、前条第2項の規定によつて使用する児童については、修学に差し支えないことを証明する学校長の証明書及び親権者又は後見人の同意書を事業場に備え
付けなければならない。
第58条(未成年者の労働契約) 親権者又は後見人は、未成年者に代つて労働契約を締結してはならない。
第59条 未成年者は、独立して賃金を請求することができる。親権者又は後見人は、未成年者の賃金を代つて受け取つてはならない。
第60条(労働時間及び休日) 第2項 第56条第2項の規定によつて使用する児童についての第32条の規定の適用については、同条第1項中「1週間について40時間」とあるのは「、修学
時間を通算して1週間について40時間」と、同条第2項中「1日について8時間」とあるのは「、修学時間を通算して1日について7時間」とする。
第61条(深夜業) 使用者は、満18歳に満たない者を午後10時から午前5時までの間において使用してはならない。ただし、交替制によつて使用する満16才以上の男性については、この限りでない。
第61条 第2項 厚生労働大臣は、必要であると認める場合においては、前項の時刻を、地域又は期間を限つて、午後11時及び午前6時とすることができる。
第61条 第5項 第1項及び第2項の時刻は、第56条第2項の規定によつて使用する児童については、第1項の時刻は、午後8時及び午前5時とし、第2項の時刻は、午後9時及び午前6時とする。

年少者労働基準規則 第1条(児童の使用許可申請) 使用者は、労働基準法第56条第2項の規定による許可を受けようとする場合においては、使用しようとする児童の年齢を証明する戸
籍証明書、その者の修学に差し支えないことを証明する学校長の証明書及び親権者又は後見人の同意書を様式第1号の使用許可申請書に添えて、これをその事業場の所在地を管轄
する労働基準監督署長(以下「所轄労働基準監督署長」という。)に提出しなければならない。

学校教育法第2章 義務教育(抜粋:全文は脚注参照[2]。) 第20条 学齢児童又は学齢生徒を使用する者は、その使用によつて、当該学齢児童又は学齢生徒が、義務教育を受けることを妨げてはならない。

0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/21(火) 21:49:12.17ID:NnkLiQ4F
安室奈美恵は酷かったらしいな
デビュー前とはいえ中学校にほとんど通っておらず挙句の果てには卒業証書の受け取りを拒否する始末だったとか
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/22(水) 01:46:15.66ID:/hAre23Q
それは「卒業証書の受け取りを拒否」じゃないだろ

授業に出れないほど忙しい人なら
時間のムダな学校行事なんかに出席できないのは当然だし
その後に卒業証書を受け取りにいくのが遅かっただけだろ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/22(水) 02:07:32.09ID:Rq3I9Mdj
安室、そんなんじゃ相当勉強出来ないんだろうな…。おバカ担当タレントよりヤバイんじゃなかろうか…?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/22(水) 21:11:32.95ID:IUEw2hfc
【大阪】 「留年は子供のため」 橋下市長、小中学生に留年検討 大阪市教委に指示★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329907268/l50
子役業界にとって大きな痛手?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/22(水) 21:47:16.03ID:/hAre23Q
>>17
現実には学習障害の生徒もいるし
いじめや暴力教師の問題で登校できない生徒もいるし
妊娠出産などの理由で学校側から登校するなと言われる生徒もいるから
留年させたら問題はさらに拡大して自殺する生徒も増えるだろ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/22(水) 22:16:40.35ID:IUEw2hfc
>>18
義務教育で留年制度のあるフランスは16歳未満の芸能活動が禁止
2009年にAKB48がフランスで公演ツアーをやった時はこのことが事前に周知徹底されておらずツアー客からクレームが殺到する事態になった
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/22(水) 23:32:43.71ID:/hAre23Q
フランスでは留年はありますが義務教育は16歳で終わりです
日本でも現在の法律では義務教育は15歳で終わりなので
留年制度があっても学校に行かない子は学校に行かないまま義務教育期間は終了です

しかし橋下の考えでは就学義務期間の延長になりますから
小中学校の生徒数が雪だるま式にふくれあがり自治体は予算不足になりますね
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/03(土) 07:42:06.04ID:6Bu5vFFi
亀田三兄弟の三男なんか大阪の天下茶屋中学校に転校届を出さずに東京に拠点を移して不登校状態になっててフルボッコにされてたな
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/03(土) 19:21:27.32ID:6Bu5vFFi
子役事務所の中には学業の妨げにならないように活動を週末に限定してるところがあるとか
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/03(火) 23:35:21.60ID:JRWfs1lG
モーニング娘。全盛期の頃、当時中学生だった後藤と加護の不登校が教育委員会で問題になったってマジ?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/04(水) 03:39:28.36ID:qz0XpYXM
日本は児童虐待が平気で行われている野蛮人の国
子供の人権侵害
みんな親が売り飛ばしている
可哀相な子供達 中国雑伎団と変わらない
日本が落ちぶれて自ら向こうの人のレベルに堕ちていった
国民誰一人として「おかしい」と言わない 感覚も麻痺してしまつた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況