平田はん諸厨はんおこんばんはや。今日は儲かったでっか。ワテはボチボチもいかへん
やった。せやゆうのも、商いの話を済ませた後、それはうまくいきそうやったんやけど、
環状線に乗っとったら、けったいなことが起こりよったんや。電車のつり革に掴まっとる
乗客はんに視界の隅っこで違和感を覚えたんで、よう見たら、平田はんがトレーナーと
キャップのデザイン用に描きはったリーリーはんやったんや! この世界に絵の人が
普通に動いとる! せやかて周囲の人は誰も気にしてへん。ワテは幻覚でも見とるん
やろか? 平田はんと同じ事務所やったラリピーはんのような怪しいクスリは使うて
へんで。奥はんが洗濯機の中に入っとったゆうて大騒ぎしとった蛭子能収はんのように、
幻覚やら見えよるレビー小体型認知症かもしれへん。心配になったさかい、ワテはその
リーリーはんと同じ駅で降りて、後をつけたんや。どの駅かは忘れてもうたんやけど、
辺りがだんだんと見覚えのある街並みになってきて、な、なんと、着いたところは、
ガキの頃からタイガースの応援に何度も通った甲子園球場。しかもリーリーはんは選手用
の出入り口から入っていったんや! 本当にリーリーはんは野球選手やった。平田はんの
画力も捨てたもんやおまへんな。ワテも急いでチケットを買って中に入ると、時季外れの
ゲームをやっとったんやけど、三塁側のビジターチームは、リーリーはんのチームや。
平田はんの画力を褒めたばかりやけど、誰が誰やら区別つかへん。背番号があれば分かる
ゆうても、リーリーはんは前を向いとることが多いよってな。そしてチームを率いとる
監督はんは、リーリーはんを描いた平田はんやった。対するホームのタイガースを率いる
のは吉田義男はんや。どっちを応援しよか、ほんまに迷うたんやけど、やはりタイガース
にしたで。平田はん、堪忍や。一回表、リーリーはんは三者凡退してもうて、得意の
リーリーポーズは見れへんやった。そしてその裏、タイガースは先頭打者の真弓はんが
いきなりホームランや! ダイヤモンドを一周してホームを踏んでベンチに…、思うたん
やけど、そのまままたファーストに向かったんや! そして2周3周と回っても、やめる
様子がおまへん。仕方なく二番の北村はんが打席に立って、すると北村はんもホームラン
を打ちはったんやけど、真弓はんと一緒に、憑かれたようにダイヤモンドを2周目以降も
回り続けるんや。バース、掛布、岡田はんは勿論、伝説のバックスクリーン3連発で、
5人がダイヤモンドをぐるぐる回っとる、後続も全員がホームランで、しまいには猛虎の
9人がダイヤモンドをぐるぐるや。ワテは気付いたで。これはリーリーはんの罠や!
スピードもどんどん速うなって、猛虎集団はいつの間にか、ほんまもんの9匹のトラに
なって、さらに速う回って、ついには融けてバターになってしもうた。試合終了を告げる
アナウンスが流れると、後ろから「バターいりまへんか」の声が。ちびくろサンボはんが
駅弁スタイルの売り子はんでバターを売っとるんや。1個買うて外に出ると、球場外壁の
「阪神甲子園球場」の文字は「リーリー甲子園球場」になっとった! ワテらトラキチに
とって悪夢や。意気消沈で甲子園駅から阪神電車に乗ったんやけど、車内で寝てもうて、
目を覚ますと、なぜか元のJR環状線の車内! ほんまに悪夢を見とったようや。時計を
見たら環状線を何周もしとったようで、幸い、面会予定やら今日中に仕上げなあかん書類
もおまへんやったよって事なきを得たで。カバンの中を見よったら、夢の中でしか買うた
覚えのないバターが入っとった。85年のニューダイナマイト打線の9人はんが入っとる
気がするさかい、明日の朝食のトーストに塗ろう思うとるで。せやかてワテも実写と絵、
(アニメ)の混合夢を見てまうとは思わへんやった。猛虎軍団がリーリー軍団に妖かされ
よって阪神甲子園球場がリーリー甲子園球場になってもうたのは悪夢やけど、平田はんが
大阪に来はる前兆や思うことにしたで。どないや平田はん、黄色地のリーリートレーナー
もぎょうさん売れるさかい、大阪の芸能界にトレードされる気はおまへんか!平田はん!