>>464続き)

ちなみに、「3日で3500冊にサインを入れた」と言っていますが、家に帰ったら帰ったで、
絵本20〜30冊にサインを入れて、梱包して、郵便ポストに投函しています。
これは、ここ3〜4年間ほど毎日やっている作業です。

ちなみにこれは、いわゆる「仕事の空き時間にやっている作業」で、
僕の仕事は、これとは別にあります。
だいたい、1日15時間から、長い時で20時間ぐらい働いています。
「アイデア」や「才能」が逆立ちしても歯が立たないほどの努力をしています(笑)

「アイデアなんてクソくらえ」という話をしているわけではなくて、
アイデアは絶対に必要だし、誤まった努力をしない為の知識も絶対に必要なんだけども、
それは「努力をしなくてもいい」ということではないです。

貴方がまだ何者にもなれていないのであれば、守りたいものがあるのであれば、
「一発逆転のアイデア」なんかに期待せずに、すみやかに、血が吹き出る程の努力をしてください。
それを選ばないと何も変わらない。

ちょっとズキズキズキズキ胸が痛いお話になったかも知れませんが、
スゲー大事だよってことですね。

僕がね、アレなのかな、アイデアマンみたいに見られてしまっている……まぁ実際にね、
あれやこれやといろんな奇抜な方法を繰り出してますから、そういう風に見られるんですけども、
なので余計、そういう奇抜なアイデアみたいなものを求められるんですけども。

基本的には……そういう事もやっておりますが、誰よりも素振りしてますよっていうことですね。
で、しなきゃダメだよっていう。僕もやってますから。
何者にもなってない貴方は、もっともっともっともっとしなきゃダメだよっていう。

説教臭い話になりますが、でも非常に重要なので、ここから逃げてしまったら何も始まらないと思うので、
今日は耳の痛い話をさせていただきました。

(以上)