また西野は1にすらなってないことを10や100のように言ってるのか
出版の仕事したことあるから言うけど、ポンチョの絵を新世界に使うことは最初から何の問題もないよ
作家が本を出す際に出版社が払う原稿料は性格には「著作物使用料」で
権利を出版社側が持ってるわけじゃない
西野はポンチョの絵を描いてないけどMUGENから使用権を買い取ってるから、
自分で描いたと言わない限りどこで何をやっても構わない

例えるなら宮崎駿が角川書店からジブリ特集本を出すってなったときに
徳間書店から出したナウシカのコミック装丁画を素材の一部として流用しても
何の問題もないってこと。幻冬舎が怒る理由なんか最初からどこにもないんだよ

西野がやりたかったのは昨年末に見城と家入にクラファン出版サービスの設立で
ハブにされたことへの粘着。「お宅のとこで今後ビジネス書は出しません!」と言いつつ、
わざと角川の新世界にポンチョを使い、そのことでクレーム入れに来るかもしれない!って
ニヤニヤしながら待ち構えてるだけ