X



キングコング西野公論 357

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/05(水) 01:09:05.77ID:lE1CK2f00
前スレ:キングコング西野公論 356
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1542700649/

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言したが続けている)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日-)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・Instagram(2015年3月15日〜2018年7月11日)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・Instagram/japanesehandsome(2018年7月11日〜)
 https://www.instagram.com/japanesehandsome/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0178通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/08(土) 14:58:15.32ID:u5TR2KY/0
あるアイデアや善意で困窮した主人公が生きて行く道を見出す
絵本や児童文学・昔話に見られる話だから、本屋さんや幼い子を持つ人にこの物語に直ぐに拒絶反応は出ないと思う

でも、ポンチョのアイデアがそのまま原作者が手掛けるビジネスで、しかも絵は下請けでそれが明記されてない
これを知ったら買いたいと思う人は減るだろうし、美術館構想まで知ったらまず関わりたくないと思うだろうね
0179通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/08(土) 14:59:07.40ID:2n57ibsu0
>>171
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1407823992685394&;id=100003734203517

の、コメント欄

○宗教の様というよりは宗教ですね
入信者を1万人も集めたら それはもう大教祖様です
その教えが 日本を明るく楽しくですから もう出家するしかないです


○私も信者と思われてると思います。宣伝文句だった西野亮廣の頭の中が覗けます!!が言ってた通りでおかげさまで、ニヤニヤしながらオンラインサロンの投稿をROMったり、時にはコメントしたり彩りある毎日を過ごせています


信者の声の数々
0180通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/08(土) 15:14:59.69ID:OGDRAEID0
>>174きついなそれ
承認欲求の塊つーかモンスターだからな

本に書き込みするのって、教科書とか自分の為じゃん
それを売る為に書き出したら誰かに読ませたくて書くという、非常に押し付けがましいことになるじゃん
んなもんイラネー
基本西野さんのサービスは押し付けがましい
まるで本人のようだ
0181通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/08(土) 15:19:41.88ID:OGDRAEID0
>>180
まちがった>>175でしたスミマセン

>>164
>>わざわざ予約してくださったお客さんだ。
1日でも、1時間でも早くお届けしたいです。

発売日12/6になってるけど…
予約はわかりきってることなのに
発売日に到着するように計らってから自己陶酔してよ西野さん
0182通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/08(土) 15:20:03.02ID:188a91y+0
>>172
それもそうなんだけど、西野さんの捏造はそんな程度じゃ済まない。
そもそもディズニーファンから「死ね!」というツイートが
何件も飛んできたという話からして捏造。
おそらくは数日前のこれ↓をかなり歪曲させてる。

2018年12月2日 13:31

◇hanaringo:キングコング西野 ディズニー超えるとか言ってるから嫌い

◆西野:【拡散希望】
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1069086693381140485

◇TheGift:ディズニー超えるとか言ってるから好き

◇kazume:「師匠に認められたい」て言う優等生的な弟子よりも
 「師匠をこえる」て言ってしまう毒っ気のある弟子の方が
 師匠からしても面白いですよね。

◇Yoito:なぜ拡散?好きだけどこういうとこはよく分からない。

◇Takahiro:いろんな意見があって良いんじゃないですか?
 マイナスの発言をわざわざする必要はないと思うけど・・・

◇Hb9LM:ファンシーな雰囲気なのに毒舌で草 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0184通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/08(土) 15:51:50.38ID:OGDRAEID0
>>182
信者ってほんとしょーもねーわ

背中が見えてるなら「超える」発言もなんとも思いませんよ
プペル、ポンチョというゴミコンテンツで勝手に噛み付いて見苦しいです
師匠と弟子ではない
ストーカーや
0185通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/08(土) 16:18:30.10ID:B1hAtLnd0
>>176
自分の発言をその場その場で都合よく変えたり忘れたりするんだよね
その割りに人に言われた事は引きずりまくって声優さんの件をいつまでも出してきたり
0186通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/08(土) 16:19:33.19ID:92wPpj2y0
失敗してきた事への反省とかサロンではしてるのかな?
話題に出さなくなって終わり?
0187通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/08(土) 17:56:02.69ID:QOv6AiRMO
何をもって越えるとか倒すのかもわからないよね

ディズニーを廃業に追い込むなら誰が見ても勝ちだろうけど
0188通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/08(土) 18:06:44.36ID:B1hAtLnd0
>>182
こうやって自分が気に入らない意見吊し上げるやり方いつまでもやめないよな
エゴサもTwitterもやめられないんだもんな
0189通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/08(土) 18:27:14.56ID:CcDVT97N0
>>182
西野がリツイートした発言主のタイムライン見てみたら
ディズニー関係の話題でびっしり埋まっていて筋金入りのディズニーファンだった
そんなファンからしてみたら、西野の発言は当然気分が悪いだろう
それをわざわざリツイートして拡散希望するって西野の本意がわからない
もしかしてキチガイなのかな?

>>185
他人から言われたことも都合よく改変するよな
被害妄想気味にどんどん拡大解釈するというか
いまや「昔は全国民からボコボコに叩かれていた」ってことになってるし
もしかしてキチ(ry 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0191通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/08(土) 19:54:19.54ID:RKX2tzVgO
あと村上春樹や太宰治ファンに絵本ファンに…
西野さんは自分とは関係ない物を好きな人をムカつかせるよなあ。しかも内容よく知らずに
そんな攻撃的な人が作る作品が優しいとか何で思えるんだろう
0193通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/08(土) 22:02:36.67ID:OGDRAEID0
「拡散希望」がマジクズ
ツイッター村から離れよう宣伝はどうしたんだよエゴサ野郎 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0195通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/08(土) 22:12:25.46ID:gU/ED9hG0
もう西野は無理だよ 結婚する気なくて、すでに自分一人一生食っていける金手にしてんだから 今もこれから先も謙虚になんてなれる訳がない

もうこれから先は落ちていく一方 
0196通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/08(土) 22:28:33.29ID:iCHv8JfL0
印税を美術館に突っ込まない理由なんだろな
完成させる気ないから自分の金は一切使わないのか?
0197通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/08(土) 23:00:08.18ID:aYdMF0Lt0
>>196
西野さんの中では、作る所から参加するエンタメだから、金払わせるのもエンタメになるので、西野さんの中では矛盾しない。
0198通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/08(土) 23:25:41.95ID:ci5IIFJ50
>>184
信者は東野幸治1人しかいませんけどね。
0201通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/08(土) 23:50:50.85ID:CcDVT97N0
>>198
オンラインサロンに会員が1万5千人もいるのに信者が1人もいなかったら
かえっておかしいですけどね。
0203通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/09(日) 00:26:06.25ID:pHkv111q0
>>200
西野さんは全部自分の都合の良いように過去を改変し、他者の意見の原文を歪曲して発信する傾向があると思います。西野さんを批判をするときは、西野さんの反論を想定すると、言葉が通じない気がしてきますよね、論点はそこではない、というような。
自分の話への持って行き方は、前に誰かが例に出してたと思いますが、パナキを思い出します。
0204通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/09(日) 07:43:22.37ID:sjrPoBRlO
西野さんが可愛がってもらっているタモリさんや鶴瓶師匠だったら西野さんの素敵な夢に賛同して多額の寄付をしてくれるんじゃないの?
0205通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/09(日) 10:28:49.11ID:pwhdC5nB0
>>204
あの人達は目をキラキラさせて情熱を持って夢をおう
0206通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/09(日) 10:31:22.13ID:pwhdC5nB0
間違えた申し訳ない

夢を追う若者が好きで、純粋だから応援するんだよ 
今の西野はただの守銭奴に成り下がっちまったから、二人とも距離をおくよ
0208通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/09(日) 10:52:13.61ID:yLHkUjg80
>>196
>>204

それだと「みんなで作る」、作り手側の参加者を増やす、の趣旨から外れるだろ。
0209通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/09(日) 10:54:41.70ID:yLHkUjg80
>>201
1万6000人みたいですけどね。
おかしくないですね。
0211アメブロ(1/3)
垢版 |
2018/12/09(日) 12:00:17.11ID:m0k5XtOx0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1020545218149840
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12424722090.html

【国内最大】キンコン西野のオンラインサロン会員が1万6000人を突破!
2018-12-09 09:13:03

毎度お騒がせしております。
キングコング西野です。

添付した写真は、カメラを向けると、子育てを終えたお母さんのようなポージングを
決めるマネージャーの須藤君で、今回の記事とは何の関係もございません。
https://i.imgur.com/0OVZjNZ.jpg

さて。
タイトルで申し上げましたとおり、僕が運営するオンラインサロン
『西野亮廣エンタメ研究所』の会員が1万6000人を突破しました。
たぶん、国内最大だと思います。

そんな中、Twitterなんかを見ていると、「西野のサロンに興味はあるけど、
どう活かしていけばいいのか分からない」というコメントを目にするのですが、
べつに活かさなくていいてす。毎朝の記事を読んでください。
…とだけ申し上げておきます。

言ってしまえば、『西野亮廣エンタメ研究所』はエンタメ制作の裏側公開なので、
『パイレーツ・オブ・カリビアン』のメイキング映像みたいなものです。

「パイレーツオブカリビアンのメイキング映像を見たけど、どう活かしていけばいいか分からない」
とは言わないでしょう?

とは言っても、毎朝どんな感じの記事が投稿されているかは、
サロンに入ってみないと分からないので、今日は10月30日に
『西野亮廣エンタメ研究所』に投稿した記事をコチラで公開したいと思います。
 
※本編では「『めちゃイケ』のバランスが崩壊した原因」についても言及しているのですが、
それをブログで書くと、途中を切り取られて、誤解を招くようなネットニュースにされてしまうので、
コチラでは割愛させていただきます。

それではとうぞ↓
0212アメブロ(2/3)
垢版 |
2018/12/09(日) 12:02:41.87ID:m0k5XtOx0
>>211続き)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【テーマ】
「キャラクターと背景の黄金率」と「VR展開を見越した背景の作り方」について
2018.10.30 (投稿者)西野亮廣

おはようございます。
「人がミスをした時は『怒る』のではなくて、『叱れ』!!」と
メチャクチャ怒ってしまったことがある西野です。

今朝は、『「物語を作る時のキャラクターと背景の黄金比率」と
「VR展開を見越した背景の作り方」』について、お話ししたいと思います。

絵が入る物語(漫画や絵本や映像)を作る場合、まず考えなきゃいけないのは、
“お客さんの視点の動線”です。

こちらの狙いとしては「@→A→B」の順番で構成しているのに、
「A→B→@」の順番で見られてしまってはドッチラケになってしまうので、
自然と「@→A→B」の順番で見てしまうように視点の動線をデザインすることが大切です。

「今はココを見てっ!」というやつですね。

視点の動線の作り方はいくつかあると思うのですが、一番分かりやすいところでいうと、
「メインキャラクター」と「サブキャラクター」の比率ですね。

登場人物すべてに全力を注ぐと、お客さんの視点が散ってしまうので、
「悟空:ピッコロ:ヤムチャ=6:3:1」として、悟空の登場時に、
お客さんの「いよっ!待ってました!」感が発生するようにデザインすることが大切です。

そんな感じでキャラクター間でも「視点の動線を作る上での理想の比率」があって、
当然、「キャラクター」と「背景」の間でも、理想の比率があります。

「めちゃくちゃ強いキャラクター」と「めちゃくちゃ強い背景」を一枚の絵に
ガッチャンコさせてしまうと、画面がガチャガチャして、目が散ってしまいます。

実は次回作『チックタック ~約束の時計台~』がそれで、キャラクターが完成して、
背景が完成した時に、その二つをガッチャンコさせたところ、
「ラーメン&ステーキ」みたいな内容になってしまい、感想としては
「どこを見ればいいの?」でした。

こればっかりは仕方がないので、スタッフさんに鬼謝罪をして、
仕上げてもらったキャラクターを全てボツにして、今、ゼロから自分で描いています。
『チックタック ~約束の時計台~』は「キャラクター:背景=3:7」ぐらいにしています。
https://i.imgur.com/dZ2nPRI.jpg
0214アメブロ(3/3)
垢版 |
2018/12/09(日) 12:06:00.67ID:m0k5XtOx0
>>212続き)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
キャラクターと背景は「3:7」ぐらいがイイ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

キャラクターを見てもらうだけなら、ぶっちゃけ、キャラクターと背景は「9:1」でいいのですが、
時代は『体験型(お客さんが主人公になれる場)』を求めていて、
その時、その空間が『1』では人が集まりません。
つまり、「『ノンタンといっしょ ~リアル脱出ゲーム~』はコンテンツとして成立しない」という話っす。

僕が大好きなチームラボは、キャラクターと背景の比率が「0:10」で、
体験型としては楽しすぎるのですが、しいて弱点をあげるとするのであれば、
キャラクタービジネス(グッズ)展開ができないところでしょうか。

ただただ、そんなことは百も承知での挑戦だと思うので、僕はチームラボが好きです。
(本当に大好き!)
チームラボのストロングポイントとウィークポイントについては、
今度、少人数で呑んだ時にでもお話しします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
VR展開を狙うなら背景は…
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨日、開発中の『えんとつ町のプペルVR』を体験させてもらったのですが、これが最高で、
そもそも『VR化』の話をいただけたのは背景(えんとつ町)が『7』であるからなんですよね。

「この町の中を歩いてみたい」があるから、『VR化』の話になるし、
『えんとつ町のプペル美術館』の話になる。

作品のグッズ展開を狙うなら、そりゃキャラクターが強い方が良いですが、
体験型展開を狙うなら、背景にインパクトを持ってこなければなりません。
そのちょうど良い比率が「3:7」ぐらいじゃねぇかなぁ、というのが現時点での僕の結論です。

んでもって、VR化を狙った時の背景(世界観)の作り方ですが、VRの特性を活かすには、
当然、現実世界では体験不可能な体験ができる世界の方が(VR需要が生まれて)良いです。

『えんとつ町のプペルVR』では、手すりも何もない煙突の上に立つのですが、
もう落ちそうで落ちそうでメチャクチャ怖いんです。
この「落ちそうで怖い」は現代では体験できないので(崖ですら柵がある)、
VR化を見越した背景を作る場合は、「かなり落差のある縦移動ができる世界」を
デザインすると、VR界隈からは喜ばれるかもしれませんね(*^^*)

2次展開どころか、3次展開、4次展開、5次展開まで見越して作品を作ると、
作品の寿命が伸びる(作品が愛される時間が増える)ので、やってみてくださーい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎朝こんな感じの記事を投稿しています。
→西野亮廣エンタメ研究所
0215通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/09(日) 12:12:25.81ID:yLHkUjg80
>>210

どう涙目なんだか。意味不明。

「と思われてるみたい」、「入信者を1万人も集めたら」って書いてある通り。

思われてるけど、違う。
入信者を…集めたら、なので集まってるのが入信者ではなかったら、違う。
ってことですよ。

あとは東野幸治1人から他、信者宣言してる人を1人1人カウントしていくだけ。
今のところ東野幸治1人。
0216通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/09(日) 12:39:15.58ID:avWinpK+0
すげえや西野さん
平成も終わろうかという今、例えに出すのが
パイレーツオブカリビアンにドラゴンボールて
「VR作るなら高さがある世界を」とか
そんなVRソフトはとっくに世に溢れ返ってるっつーの
アンテナ錆び付くどころか折れてるぜ

んで全体的にいつも以上に何言ってるか分かんない
ドラゴンボールは登場の分量も絵の描き込み量も悟空6:その他4の比率でもないし
「いよっ!悟空待ってました!」は展開の一部に
『絶体絶命のピンチに修行終えた主人公登場』のお約束パターンがあるだけ
0217通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/09(日) 13:23:55.17ID:87FlSUPN0
また西野、契約不履行やらかしたな
サロンの相談部ってとこでポンチョの挿し絵の中に看板出せる権利を買った信者が
いよいよポンチョの発売日、絵本現物みたら自分が買ったページに名前がないwww

ただ、当の投稿してる信者が
・面白い!
・返金でも、なんならこの現象を面白くしてくれるなら返金なんてつまらない対応でなくてもいい
・どうやったら面白い着地になるか期待してます♪

と当の信者がクレームする気ナッシングなので大モメにはならないだろうけど
他の信者が西野さんがこうしてくれたら面白くなるんじゃない?などなどとコメントしてるが当の西野本人はいまだそこには来ず
0218通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/09(日) 13:32:20.05ID:OQhazI9C0
かなり初期のVR試作機からジェットコースターや高層ビルから落ちるテスト映像を使ったりして
落差のあるタテ・高さの世界を体験できるってプロモーションしてるんだぞ
今さら「喜ばれるかもしれませんね(*^^*)」と言えちゃうのは逆にすごいわ

キャラと背景の比率もプペルもポンチョもチックタックも全部10:10だよ
背景書き込み過ぎてキャラが埋もれてるし逆も然り
0220通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/09(日) 14:30:34.72ID:yLHkUjg80
>>217
それ、信者じゃないよ。
0221通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/09(日) 14:32:33.65ID:yLHkUjg80
>>216
何がどうすごいのかが意味不明。
0222通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/09(日) 14:34:15.87ID:yLHkUjg80
>>218
それのどこがどうすごいのかが意味不明なのと
キャラも埋もれてないと思う。
0223通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/09(日) 15:14:24.66ID:+nVOwQ8z0
>>217
世の中こんなバカばかりなら、ユーザーサポートも楽なんですけどねぇ(しみじみ)

自分たちがコケにされているのに、「ワクワクドキドキするっ!」と お目々キラキラの扱いやすい信者たち…
西野さん、確実にカルトへの地固めが出来つつありますねw
0224通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/09(日) 15:49:42.88ID:yLHkUjg80
>>223
いや、全くできてないと思う。
0225通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/09(日) 16:06:55.87ID:+nVOwQ8z0
■【西野信者の言動パターン】
・「私は、あなたたちをからかっているだけww」 と 余裕をアピールするも、
 都合の悪いコメントは古いものでも1つも見逃さず、半狂乱になって噛みつく粘着ぶり
・その噛みつき(反論)も、「いや、違います」 「○○じゃない」 の連呼で、1つとして具体的な反論材料なし
・それでもプライドだけは よほど重要らしく、何かにつけて必死の「上から目線」維持
・「私は信者ではない!」 「信者など この板には存在しない!」 とわめくも、
 バイアスにまみれた言動は信者そのものなので説得力0
・たまに信者であることを隠して、脊髄反射な西野批判をわめき散らし、
 「これだからアンチは怖いわ」などとマッチポンプも欠かさない努力家
0226通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/09(日) 16:07:36.68ID:roRwjl8/0
>>211
「めちゃイケのバランスが崩壊した原因」って
偉そうに他人の番組を分析する権利お前にはないだろ。
このスレにいるサロン会員の人、
どんな内容だったか大まかでいいから
教えてくれたら嬉しい。
0228通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/09(日) 16:26:38.42ID:3+JR6C160
何も成し遂げてない西野が、どのツラ下げてエンタメ語ってんの?
それありがたがってる奴らも大丈夫か?
0229通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/09(日) 16:28:56.66ID:87FlSUPN0
>>226
登場人物全てに全力注ぐとお客さんがどこ見ればいいのかわからなくなる
DBで言うと悟空とピッコロとヤムチャの割合を6対3対1として、悟空登場時にカタルシスを与えるようデザインするのが大切
めちゃイケは昔はそれが出来てたのに岡村さんがSNS時代にも関わらずラジオのオールナイトニッポンに出て毎週ネット記事になり続けたせいで
すっかり口うるさいご意見番になった めちゃイケのフォワードとしてボケを担ってたのに視聴者がそう見なくなって、その比率が崩れた
僕がナイナイのマネージャーなら、SNS時代になったらボケ要素が殺されてしまうラジオの仕事は入れなくする
0233通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/09(日) 17:42:19.68ID:I1RUJaQE0
西野の岡村に対する僻みは病的レベル 第二の99と言われながらブレイク出来なかった自分達の不甲斐なさを、難癖つける事で誤魔化そうとしてる

キングコングが売れなかった理由は頭が悪いから ただそれだけ
努力もせず我慢もせず、うぬぼれて慢心して文句しか言わない馬鹿を誰が使うか
こいつら含めNSCの同期って頭悪い奴ばっかり 吉村ときんに君くらいだろ 安心して使える芸人って
0234通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/09(日) 17:50:07.85ID:MA7rNcEJ0
きんに君ほんと好き
0235通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/09(日) 19:03:35.40ID:X0Zys9070
>>212
>
> こればっかりは仕方がないので、スタッフさんに鬼謝罪をして、
> 仕上げてもらったキャラクターを全てボツにして、今、ゼロから自分で描いています。

また監督ごっこですか…w

スタッフにしてみれば個人の名前が出るわけでもないから
より良い作品にするために意見を戦わせるわけでもなく
あきれて言う通りにやってるだけなんだろうな
0236通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/09(日) 19:15:56.32ID:Im60SWwr0
西野さんゼロから描けないよね?
結局CG仕上げするのはスタッフさんだしそもそも最初のラフと指示が良くなかったってことでしょ?
0240通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/09(日) 20:44:41.06ID:yLHkUjg80
>>225
それ東野幸治の行動パターンってこと?
0241通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/09(日) 20:46:55.61ID:yLHkUjg80
>>239
西野は大黒柱だから要るよ。
0242通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/09(日) 20:48:30.47ID:yLHkUjg80
>>238
元々も今もいい感じですね。

一人で黙ってひっそりとキモがってて下さい。
0243通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/09(日) 20:50:24.18ID:yLHkUjg80
>>233
>キングコングが売れなかった理由は

売れてますけどね。
0244通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/09(日) 20:57:51.43ID:IuKPETv9O
むしろ、今改めて西野ひとりだけで絵本描いてみて欲しい気もする

しかしチックタックにもポンチョにも火事が出てくるのが謎で
西野さんのいう世界が繋がってるってこんな程度のことなのかと思ってたが
なるほど「炎上」と掛けてたのか
くだらねーというか粘着質というか、ゾッとするな
0245通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/09(日) 21:28:14.61ID:yLHkUjg80
>>244

しかし以降が意味不明。

妄想にふけるのではなく、普通にちゃんとストーリーを読みましょう。
0246通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/09(日) 22:09:17.98ID:MA7rNcEJ0
西野さんよりきんに君の方がおもしろいな
0247通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/09(日) 22:22:23.62ID:IuKPETv9O
>>245
もし火事が何の暗喩でもないんだとしたら、それこそ意味不明なんだが?
なんで2作連続で火事が出てくるわけ?
西野さんは事件といえば火事しか思い浮かばないようになってしまったのかね

プペルでは陰湿なイジメを描いていたし
西野さんの書くストーリーっていつも主人公が悲惨な目に合うから不快感が強い
ハッピーエンドが好きだなんてよく言えたもんだと思う
0248通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/09(日) 22:31:22.67ID:Fmw3ry740
久保田、井上、武智…

同期もどんどん自滅してるな。
致命的なスキャンダルがない西野さんはなんだかんだで賢いよな。
10年前、ここの住人が完全に消えると予想してた西野さんは今ではビジネス界で大物になったな
0249通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/09(日) 22:41:30.56ID:yLHkUjg80
>>246
それ、きんに君のスレ行って書いてこないのはなぜ?
0250通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/09(日) 23:09:54.91ID:W6oX9Ilx0
>>248
>致命的なスキャンダルがない西野さん

三億円詐欺
先輩芸人にしつこく罵詈雑言
おとぎ町消滅
募金箱に「コロスぞ!」

今年は他に何があったっけ
0253通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/09(日) 23:32:27.96ID:EIo2iOjb0
>>238
その「いったん全く違ったタッチのキャラ」は「西野が描いた」って触れ込みで
レターポットのマスコットキャラとして去年12月に流用されてるんだよ
https://letterpot.otogimachi.jp/images/letterpot_concept.jpg

右手にオイルポットを持って背中に機械を背負いこんでるのに、左手には
ティーポットを持って悩んだ表情、という謎絵だったけど元は懐中時計に
大して悩んでいるというストーリー性のある構図だった

ところが絵本素材として外注が制作したものを西野が急にレタポの
クラファンを始めたため宣材が必要になり急遽魔改造&転用した
だから昨年時には次回作として発表されていたチックタックが後回しになり
次々回作だったポンチョを先行させることになった
0255通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/09(日) 23:46:18.34ID:roRwjl8/0
>>229
おお、ありがとう!
なんつーか…西野さんのお笑い論なんて馬鹿らしくて聞いてらんないね。
岡村がボケ役に相応しくなくなったのが原因とするならば
精神病んで長期休養してた時に既に番組のバランス崩れてる理屈だろ。

「ラジオでご意見番になってからバランス崩れたせいだ」って
それ単に自分がラジオでイジられた腹いせで言ってるだけ。

そもそも「SNS時代にも関わらずラジオでご意見番」ってのが意味不明。
それを言うならツイッターが普及しだした2008年頃以降に
ラジオやってる芸人とかSNSやってるボケ芸人みんなが
番組でのバランス崩してるって事になるだろ。アホらし。
0256通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/10(月) 03:15:21.58ID:1eOwQt1dO
>>229
SNS時代になろうがお笑い好きはラジオもテレビも聞いて見てる。そこでSNSがあるからってガラッと意見変わるか?
自分が意見言われたあいつはご意見番だと言いたいだけにしか思えないよ
0258通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/10(月) 04:00:49.32ID:e0KTJl6M0
しかしキャラと背景の両方が強すぎた場合に
背景優先してキャラ抑えるもんかね?
ストーリーに関わるのはキャラだろうよ
まあ西野さんデザインの可愛いげのないキャラより
外注の背景優先した方が見た目はよくなるか

「背景優先のお陰でVR化や美術館に繋がった」
「キャラ優先ならグッズ化」とか
作品の出来より金儲けでしか考えられない人に
夢のある作品が出来るのかね?
0259通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/10(月) 04:07:02.41ID:TcCbhPUr0
岡村さんへの粘着はいつまで続くんだろ
サロンメンバーと四六時中戯れて、理想郷を作れて心の安定を感じてたじゃないか、つい先日

人の事よりハネトビ分析もしろよ、と誰も突っ込めないんですか?サロンでは
0260通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/10(月) 04:38:31.27ID:TcCbhPUr0
>>つまり、「『ノンタンといっしょ ~リアル脱出ゲーム~』はコンテンツとして成立しない」という話っす。

ここ不要だよね
嫌いなノンタンをそうまでして腐したいのか?
ノンタンをは0-3歳児…乳幼児に向けて描かれてるのに「時代の求める『体験型』には成れませんねぇ」ってお前は金儲けのことしか考えてないから出版するのみに留まる他の絵本を見下すんだって


ドヤるのも早すぎる
美術館は出来てもおらず、VRもリリースしていない
俺こんな事考えてるんだよね、で鼻高々偉そうなのが西野さん
黒字経営出来てからドヤってみては?
ジブリ美術館、アンパンマンミュージアムと何が違うか気付けたら良いね
0262通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/10(月) 07:21:51.97ID:QIOxgfM60
>>258
まさに金の亡者
0263通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/10(月) 07:54:44.81ID:HAzxlHAy0
分析とかいう机上の空論はいいから美術館の施工開始日と映画の製作会社の発表やれよ
前者は工事開始したら一般人は現場に入れなくなるし後者はあと3週間したら
「来年公開」になるんだぞ
0264通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/10(月) 08:05:29.43ID:+w+q03Ym0
>>263
映画の方は来年には2021年公開になってるよ

でもすでにプペル発売から2年経ってるんだよな(2016年10月発売)
2020年公開としても、夏想定でも4年弱もプペルプペル言い続ける事になるのか…
0265通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/10(月) 08:33:50.20ID:vB9aBRxZ0
◆株式会社ニシノコンサル【公式】 @nishino_consul
12月7日公開生放送
重大発表はなんと“会社化”決定
今後、会社化決定したことでどんな風になっていくのかお楽しみに
#西野亮廣(キングコング)・ #前田裕二(SHOWROOM代表)・ の意見を、
アシスタント #松本有紗 がまとめた議事録はこちら
https://pbs.twimg.com/media/Dt-rgiAUwAASNuO.jpg

ニシノコンサル会社化
決めること
・会社の目的
・コンサル料は?
・今後会社はどうしていく?

「500年変わらない理念」を決めたい!

誰も ((((( 見捨てない ))))) 世界中を

決「みんなは1人のため 1人はみんなのために!!」

コンサル料はどうやって使う?
クライアントの言い値
「クライアントさんの広告に使う」
「売り上げでクライアントさん含めた大バーベキュー大会をする」
「コンサル後しばらく経ってからお金をもらった方がいいのでは?」
→コンサル直後の方がやる気が出る?
「売り上げを新しいビジネスに!」
「観覧でお金を得る」→毎回観覧は厳しい…?
0266通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/10(月) 08:47:09.18ID:vB9aBRxZ0
ニシノコンサル #15 を観ました。ニシノコンサルが「株式会社」になった!

こんにちは、Natsumiです。
今回は15回目で生放送、そして重大発表がある!と前ふりがありました。

番組スタッフのなかで盛り上がって、Abema TVに相談して「すぐOK」
そのあと法律的なところを詰めて「すぐ株式会社化」したという流れのようです。
株式会社化って、結構簡単なんですかね。そんな印象を受けました。
この件は西野さんも、前田さんも事前に知らされていなかったとかで、完全に事後報告ですね。
ということで、今回は生放送にして、これまでの出演者や観覧者をあつめて、
これからの「株式会社ニシノコンサル」を考える企画でした。

まず前田さんから、会社の「理念」と「ビジョン」のちがいについて説明がありました。
「理念」=ミッション ・・・使命、目的、企業の存在意義
「ビジョン」 ・・・目標、方向性、行動指針
たとえば、SHOWROOMの「理念」は、こちらです。
「努力がフェアに報われる社会をつくる」

では、ニシノコンサルの「理念」はどうする?
挑戦するひとを肯定する。だれも見捨てない社会を創る。
みんなは一人のために、一人はみんなのために。
観覧者からでた意見なので、これを採用!となりました。

株式会社化したので、利益を得なければなりません。
やはり、クライアントからのコンサル料をいただくしかない、という話になりました。
では、「コンサル料」はいくらにする?
ふつうは、「コンサル料」は提供側の言い値になります。
でも、それだと、困っている人、挑戦する人を救えない。
だったら、「クライアントの言い値」にしよう!と満場一致で決まりました。
これはふつうはあり得ないですが、すばらしいですね。
コンサルが終わったら、それにどれくらい価値があったか?というので
クライアントからの支払いが変わってくる。
でもそもそも困っている人だから、お金が無いような気がしますよね。
0267通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/10(月) 08:49:46.75ID:vB9aBRxZ0
>>266続き)

じゃあ、利益を何につかう?
利益は「クライアントの言い値」からのコンサル料になるので、どれくらい出るかは
やってみないと分からない。その月ごとに、変動もしてしまう。
どうせ使うなら、なにかに還元したいよね、という話になりました。

案1: クライアントの「広告」につかったらどうか?
→ いい案だけど、どれくらい利益がでるか分からないし、
  どのクライアントに還元していいか難しいよね。
→ 均等にわけてしまうと、微々たるものにしかならない可能性がある。
  そもそも広告として成り立たなくなる可能性もあるよね。

案2: パーティーをひらくのはどうか?
→ 西野さんお得意の「バーベキュー大会」がいいよね!
→ 「バーベキュー」って、いっしょに作るものだから、一体感がうまれる。
→ 利益に変動があっても、規模感を変えればいいから、実現できる。
→ この「バーベキュー大会」に、これまでのクライアントや応援者も呼ぶ。
→ 続けていくことで「コミュニティ」になる。
→ 「コミュニティ」が広がると、応援者がふえるので、「コンサルの成功確率」もあがる。

すごく名案ですね!すばらしい!
わたしたちのような観覧者も呼んでほしいですよね!(終)
0274通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/10(月) 12:21:57.11ID:XWbU7Zpf0
>>265
子供のお遊びだな 肩書き一つ増やせて嬉しいんだろう トラブル起きた時に誰も責任取らず押し付けあいになるのが目に見えてる
こんな連中に相談する経営者はその時点でセンスがないから会社畳んだ方がいい 
0276通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/12/10(月) 12:39:56.12ID:ClRQdP4kO
何でもかんでも最後は飲み会かバーベキューに帰結するw
バーベキュー信仰というか、未開の部族が大きな焚き火の回りで
あやしいおどりを踊ってるイメージだわ
0277アメブロ
垢版 |
2018/12/10(月) 12:53:55.79ID:FXQi6yHc0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1021256951412000
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12424969727.html

キンコン西野のクラウドファンディグが本日最終日!
2018-12-10 10:32:06

https://i.imgur.com/Zx4raxD.jpg
(『ほんやのポンチョ』の巨大パネルが飾られてあるスタンダードブックストア心斎橋店)

最新刊『ほんやのポンチョ』の反応が上々でホッと一安心。
Instagramで「#ほんやのポンチョ」を入れて呟いている人を探しては、
『いいね』を押す日々をおくっております。

『新刊3ヶ月連続リリース』と打ち出しちゃうと、力が分散しているようにとられかねないですが、
勿論そんなことはなくて、『ほんやのポンチョ』の制作には約2年を費やしております。
ユルフワ作品誕生の裏では、大人がヒーヒー言っとるわけです。
クリスマスプレゼントに是非(*^^*)
(※表紙はコッソリとクリスマスカラーにしております)

さて。
本日(12月10日)は、クラウドファンディグでチャレンジ中の
『えんとつ町のプペル美術館を作りたい!』の最終日。

支援総額は目標金額を大幅に超えて、現在5770万円。
本当にありがとうございます。

『SILKHAT(シルクハット)』は、僕が吉本興業にワガママを炸裂させて
半ば強引に作ったプラットフォームなので、
軌道に乗るまでは僕が責任をもって引っ張らないと、
ハンサム日本代表の面目が立ちません。

今回で、少しは『SILKHAT』のスタートダッシュに協力できたかなぁと思っております。
僕の企画以外にも、いろんな企画がありますので、是非、覗いてみてください。

僕の企画は最終日(残り15時間)なので、最後に一応、オススメのリターンを紹介しておきます。
コチラです↓

│【プペル美術館決起集会】 7,000円
│「決起集会」という名の、ただの飲み会です。
│未成年は参加不可(入り口で年齢確認させていただきます)。
│お酒や食べ物を持ち寄りして頂けたら嬉しいです。

説明欄にもありますが『決起集会』という名の、ただの飲み会です。
僕に直接相談がある人は是非。
後半は酔っ払っていると思うので、なるべく最初から積極的に話しかけていただけると助かります(*^^*)

そんなこんなで、『えんとつ町のプペル美術館を作りたい!』はラストスパートです。
宜しくね!
(※シェアも支援です。シェアしていただけると西野が大変喜ぶわよ)

【オンラインサロン】
毎日、議論&実験&作品制作&Webサービス開発&美術館建設を進めております。
んでもって、ビジネス書に掲載するレベルの記事を毎朝投稿しております。
今朝は『大型施設を建てる際の地域住民との向き合い方』というテーマで一本。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況