《旧日記より木内さん「見てみて」集/その1》※は私のコメo(^-^)o

【誕生日を迎えました!】2006年09月02日(土)
> フォトギャラリーにて新しく写真を更新しましたので 是非見てみてくだされo(^-^)o

※最初の「見てみて」は「くだされ」だった。木内さんお馴染みの顔文字も既に。

【ほのか衣裳】2006年10月29日(日)
> ほのかちゃんは3色日によって使い分けて着ているので4話見てみてね!
> これはお台場で撮影して撮りました!

※色の使い分けも見てくれと言ってるのなら「見てみて」は不自然でもないし、
「撮影して撮りました」の「撮影」も、「撮り」が指している
自分の写真ではなく、そのドラマの撮影のことなんでしょうけど…。

【雑誌「Girls」撮影】2007年08月10日(金)
> 9月15日発売です!見てみてね(>_<)

※この頃は「見てみて下さい(ください)」ではなく「見てみてね」で試行錯誤中。
雑誌だと「見てみて」も映像の告知ほど違和感はない…、ような気もするけど、
立ち読みしてと言ってる気もします。

【シネマガールズ】2010年01月29日(金)
> 私は映画「めおん」のことについて 語っています。
> 書店で見かけたら是非見てみて下さい♪

※やはりファンに立ち読みをお願いしていた木内さん。

【photogallery】2007年09月15日(土)
> 今回はサングラスをかけてみたり 白黒写真も入れてみたりしました!
> 是非見てみて下さい(^o^)

※「かけてみてみたり」や「入れてみてみたり」とは言わない。
「見てみて」でセットなのです。

【ありがとう】2012年06月10日(日)
> 見てくれてありがとう!
> 今後とも応援よろしくお願いします!!
> 写真は高松空港です。預けた荷物が出てくるときに まずうどんがお出迎え♪
> 高松空港に来た際は 皆さん見てみて下さい♪

※「見てみてくれてありがとう」とは言わない。
「見てみて」になるのは、お礼ではなくお願いする時。