>>697続き)

──ちなみに西野さんは個人がオンラインサロンをやることをあまりおすすめしない、
   といったようなことを言っていたような記憶がありますが(※)、
   その真意はどこにあるのでしょうか。(うろ覚えですいません) 

   ※いそっぷさんのインタビュー記事内で西野さんが
   「個人的には、オンラインサロンオーナーはハードルが高すぎる」
   と発言されたものを滝本がうろ覚えであやふやな記憶のまま
   西野さんに投げかけてしまいました。慎んでお詫びいたします。

西野:言いましたっけ? 言ったなら撤回します。 ごめんなさい。
   オススメしないことはないのですが、基本的には、「サロン運営は難しすぎる」ので、
   やるからには、キチンとデザインした方がいいかもですね。
   つーか、個人が運営できるサロンのプラットフォームを作りたくなってきました。

──あれ?違ったかな(西野さんに謝られてうろたえる)。
   結局強い人が勝つみたいな感じで発言していた人がいたような気がしたもので。
   サロンのプラットフォームはぜひお願いしますm(__)m

西野:あ!結局、強い人が勝ちます。 それは、間違いないっす。

──だからといって(弱い)個人は個人なりにサロンのやりようはある、ということでしょうか。

西野:ですね! 今の状態で、まともにやると
   「西野のサロンの方が安いし、情報量も、サポートも充実してね?」
   となるので、別競技を作った方がいいでしょうね。

──そのあたりも期待しています。 クラウドファンディングやるならシルクハットでやりたいし、
   サロンをやるなら西野さんのプラットフォームでやりたいです。

西野 ありがとうございます! ちょっと頑張ってみます!

──これまで組織運営に関する質問をしてきましたが最後に一つだけ別角度の質問を。
   西野さんの行動を見ていると「どうやったら、そんなことを思いつくの?」
   ということばかりなのですが、発想の源はなんでしょうか。

西野:アウトプットの量だと思います。 アウトプットの過程で、
   数百、数千の問題にブチ当たるので、ここを経験していると、
   していないのとでは、バチクソ差が出ると思います。
   あと、「小魚をたくさん食べると賢くなる」って、母ちゃんが言ってました。