X



キングコング西野公論 351
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/13(木) 19:51:09.83ID:VDw3JOS20
前スレ:キングコング西野公論 350
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1535881332/

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言したが続けている
 https://twitter.com/nishinoakihiro

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

・Instagram(2015年3月15日〜2018年7月11日)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・Instagram/japanesehandsome(2018年7月11日〜)
 https://www.instagram.com/japanesehandsome/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0463通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 10:10:51.68ID:vxV6ofUZ0
>>462
これまでのクラファンのリターンなどからして、基本的に西野さん周りの金額設定は高めだからかな
この前映画のあらすじ語る会で数万取ってたような…
0464通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 10:35:54.54ID:me0oPEVG0
相場がわからない素人につけ込んでぼったくってるように見えるけど
実は単に西野さんも相場よくわかってないだけな予感。
そういうことは全部吉本にまかせてきたから。
0466通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 10:47:23.66ID:O3Oa2iU20
まあ、サロンMAPを本来、年単位の製作日数と千万単位の制作費がかかるとか言うような人達ですし。
金銭感覚が壊れてるんでしょうよ。
0467通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 11:19:58.25ID:cEq1sUBQ0
そりゃ、即購入ですよ(^_-)-☆
あれ? これは、もしや?? 今すぐ始めるやつ???(≧▽≦)
『引き寄せ』がついたタイトルの本を買うのは嫌だなぁ(ノД`)・゜・。

記事なら顔文字止めましょうよ
それに古いぞ


決済して直に西野から今から対談ね、ってとこ
完全に西野の都合だな
普通段取り組むのに面倒くさいの丸わかり
0468通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 11:32:45.40ID:/tdY6OVy0
西野さん、常に実験&検証の繰り返しって言うじゃん
新しい事に挑戦するから失敗も多いが次に繋がるって言うじゃん

今まで大見得切って始めたくせに投げ出してきた数々の案件、
どう検証したの?
その中で明確に失敗と認めた物がいくつあったっけ?

例えば『おとぎ町』
自分の仲間の店を集めて客を回し合う理想の経済圏作るんでしょ?
常設ステージでは西野さん本人はもちろん、若手芸人から素人までが立つんだったよね?
井戸掘って看板作って、それから?草むしりとBBQやって、それから?

例えば『恩』
おとぎ町の中だけで使える独自通貨だったよね?
レートは1恩=500円だったかな?
金集めて実際に発行して、それから?
0469通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 11:37:59.66ID:cEq1sUBQ0
たいだん

【対談】

《名・ス自》

向かい合いで行う話や相談(をすること)。


>>で、今日のサロンに投げられたのは、
『西野亮廣とFacebookのDMで対談できる権』!

対談からオンラインインタビューに変わってるやん
対談って会って話すから意味があるのにね
売れるものなら何でも売る元芸能人の末路や
0470通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 11:39:52.67ID:/tdY6OVy0
もっと前なら、『クレイアニメ』
カンヌ獲るって息巻いてたよね?
実際に出展に向けて動いてなかった?
で、それから?

今でもレターにしるし書店に美術館、山ほど怪しい案件まみれだけど
まずはそれ以前の活動を検証して失敗と認めたら?
デカイ事言うだけ言ってウヤムヤに終わらせて、誤魔化すためにまたデカイ事…

西野さん、それエンタメじゃないよ
ただのクズ
0471通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 12:01:42.88ID:2AJrCj/e0
西野さんの信者さんたちは、彼のブログばかり読んで「ワクワクするっ!」などとはしゃいでないで、
もっと世の中に目を向けて、「ダマしのテクニック」・「誰でも売れるセールストーク」といった類の本を
読んでみれば良いのにね

自分たちの「ワクワク」が、いかに簡単に「操作によって生み出せる」ものか知って、仰天すると思います

世の中には、そうしたテクニックを知っていても、本当の意味でお客さんのことを考えて、
「あえて」使っていない人たちもたくさんいるのです
本当の「立派な人間」とは、そういう人たちのことを言うんじゃないかな?

少なくとも西野さんのことでは無いように思うのです
0473通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 12:06:58.95ID:jKVGOf9A0
>>467
講演会権もしかりだけど、スケジュールとか相手の都合とか考えてないっぽいよな
信者は「西野さんは忙しいから」って甘く考えてくれるんだろうけど、購入から時間がたてばたつほどその時良いと思った話に新鮮味が無くなるわけで
同じ地域で何度も行われたら後ろの方は集客にも影響する
0474通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 12:21:04.42ID:Ima5dH9R0
小谷って「昔話のおじいちゃん」みたいなのからどんどん離れていってない?
昔話で最後かなりのしっぺ返しくるやつにしか見えないんだけど。
0476通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 12:39:21.91ID:SucAfX9s0
>>475
単なるテレクラ、ではありませんけど。
0477通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 12:41:49.50ID:SucAfX9s0
>>471
例えば、あなたは誰ファンなの?
0478通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 13:06:22.24ID:RZPjtPdG0
オンラインサロンとここを見比べるのも面白いよ
ここにオンラインサロン口調で書込んでる人怖いけどw
0479通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 13:34:33.57ID:me0oPEVG0
> 昨夜は、『西野亮廣エンタメ研究所』のMAP部がスナック『Candy』で
> 打ち合わせ(呑み会)をしていると聞きつけて、乱入。
> 『エンタメ研究所MAP』の今後について、トコトン語り合いました。

なんだかまるで「偶然知った集まりにフラッと寄ってみた」
みたいな書き方だけど、普通にBASEで売り出してたじゃん。
「上品なマネタイズを一緒に考えていきたいです」とか
「様々なお話がしたいです」と販売ページに書いてたけど
これどう見ても西野さんが「さあ僕と一緒に」と誘ってる文だよね?
なんで「昨夜はMAP部が呑み会をしていると 聞 き つ け て 乱入」
とか言い出してんだろ。別に西野さんの得になる嘘とは思えないんだが。

■[BASE]9/18 MAP部作戦会議 お店登録する人限定
5,000円(税込)

日時:9/18 19時〜23時
場所:スナックキャンディ五反田
集合場所:JR五反田駅改札口前に18時45分頃集合でお願いします。

MAP部にお店を登録している(する予定の)人限定。
エンタメ研究所MAPをもっと発展していく為に、
上品なマネタイズを一緒に考えていきたいです。
お店やサービスを登録している皆さんに、
「業界の現状」、「広告の現状」、「こういうマネタイズなら面白い」等
様々なお話がしたいです。
売上はMAP部の運営費に当てられます。
0480通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 13:55:35.88ID:jKVGOf9A0
>>479
これってむしろ西野さんが教えを乞う方なのでは?
バーや居酒屋の店主は既に業界のノウハウを知ってるんだから
逆に西野さんは店の経営は何も知らないでしょ
0482通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 15:41:33.72ID:WmE8A9uU0
>別に西野さんの得になる嘘とは思えないんだが

西野垢で売ったならMAP部の誰かが言い出したとしても出品した西野が主催
…なんだけど、さも自分のオンラインサロンは自主活動が活発なように見せかけ
Candyがその中心地であるかのようなミスリードができる
今夏に高田馬場で開催された「占いフェス」の入場チケット代を「飲み会します!」と売りさばき、
実際は出店したCandyで酒缶を別途購入して立ち飲みするだけってのがあったけどそれと同じ
0483通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 16:22:33.08ID:5HsT71+m0
>>468
恩ww

あのときクラウドファンディングに金だした人たちはどう思ってるんだろ?
通貨デザインまで仕上がってたんだっけか、

ずいぶん昔のことに思えて記憶もあやふやだけど
おとぎ町付近で遭難しかけた人がおとぎ町の住人から何か買おうとして恩で売り付けられる小噺がおもしろかったな
0484通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 17:44:55.21ID:k4rSErEk0
>>483
なにそれ詳しくw

恩なんていかにも西野さんのネーミングだし、おとぎ町、しるし書店、猫舌SHOWROOM…あとなんだっけ
全部センスが嫌だわ
マシなのがレターポットと西野亮廣エンタメ研究所かな
ワーストが「恩」の座は変わらなそう
0485通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 19:06:28.23ID:jKVGOf9A0
なんというか、サロンメンバーってピュアな人が多いんだね
西野さんの行動一つに「面白すぎる(この使い方本当にどうにかならないのか)」と反応したり
著作をさわりだけ読んで涙が止まらなかったり
自分たちだって店を持ったり、学生だったり人の親だったり積み重ねがあるのにとにかく西野さん
西野さんには仕事のこと、保育園のこと何でも相談したいし、そのために必要な費用は人に金を借りてでもなんとかする

集まれば素敵な仲間ですか…
0487通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 19:13:44.06ID:SG8zGkVt0
オンラインサロンに一万人もいるのなら、もうちょい西野さんのブログにコメントやイイねしてあげればいいのになぁ
フェイスブックのコメント数なんて素人より少ないじゃん
0488通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 19:20:57.63ID:iHcDLQKZ0
おいおい西野さん、加藤とかいう対談DM権買ったメンバーとのブログ書き起こしで
マップは次のアップデートで店だけでなく、その近くに居るメンバーも表示させるとか言うとるぞw
0490通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 19:40:11.06ID:4hOTvrBh0
西野さん、一人でコンビニに行き、コアラのマーチを買うことに成功する
さすが西野さんだよね
たった一人でコンビニに行き、コアラのマーチを買うなんて凡人にはできません
0491通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 19:41:10.78ID:7Zq2avdq0
近くにいるのがわかってるのに誰も来なかったら
「近くに俺の店があったのになんで寄らなかった」となるのか
0493通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 19:49:36.72ID:+0+7DLGi0
狭い狭い西野国の中ではレタポも書店も一応定着して、納得して使ってるユーザーがいるなら無意味では無いだろうが、
どれだけ説明聞いてもピンとこないサービスは一般的にはまず定着しないから、ブレイクは難しい

そんな中でマップは比較的わかりやすく、需要もあると思えるのだが、完全に内向けのサービスで、西野に興味ない人には全くメリットが無い
改善点はここらへんじゃないのか
0495通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 20:14:56.66ID:jKVGOf9A0
そもそもの出発が「サービスが同じなら人検索で知り合いの店へ」ということだけど、まずこれがおかしい
インスタを見るかぎり登録された店はそれぞれちゃんとした店だし、
あなたの店は他の店と似たり寄ったりだという前提はむしろ失礼だろ
メンバー検索が可能になったらお互いの行動が気になってオンラインコミュニティのメリットが減ってく気がする
0497通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 20:34:44.34ID:+iEYngJQ0
>>468
それから?って言うぐらいならあなたがやれば?
0498通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 20:35:25.02ID:+iEYngJQ0
>>494
いや、全てが外向きだな。
0499通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 20:37:32.48ID:CLLCfnZW0
SNS疲れとかよく聞くのに真逆を突き進むんだな
皆さんと同じ意見だわ、非常に閉じたサービスで魅力ない
サロンメンバーの結束を高めるにはいいのかな…?
よりカルト臭くなるけど信者が望んでるならこれでいいんじゃない
0501通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 20:41:47.33ID:+0+7DLGi0
「お店探してこの辺歩いてます」側と「あなたの近くでお店空いてますよ」側がうまくマッチング出来れば良いと思うんだが
エリアに近寄っただけで片っ端から通知されたら迷惑だろ、遊びに来てるとは限らないし
0502通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 21:12:18.47ID:X9o3LQsy0
夏にみんなが驚くことやります的なこと言ってたけど結局なんだったんだろうなぁ
って思ってるけどオンラインサロンメンバーはそこつっこめないよな
0503通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 21:13:19.20ID:/tdY6OVy0
『サロンメンバーは登録無料』をやたら推す以上は
いずれ金取って一般人の店も登録する気だろう?
そしたらもう人検索から普通の店検索になるじゃん
0504通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 21:14:50.52ID:f0rUk81G0
MAPがどんな表示かわからないけど
キャンディ飲み会住所も載ってるの?
ファンクラブ?しか教えてもらえない(しかも常連からの口利き)って話だったような
サロンメンバーが必ずファンクラブに入ってるわけじゃないよねぇ
0506通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 21:31:44.27ID:me0oPEVG0
>>482
あー、メンバーの自主活動を促すための嘘か。
「お前らも自主的に集まってたら俺がひょっこり飛び入りするかもよ!」

でも5000円払って飲み会参加した人達にしてみたら
西野さんが「飲み会してると聞きつけて乱入した」と書いてるのって
「ん??」とならないもんかね。よく信用し続けられるなぁ。
0508通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 21:47:25.56ID:K704TZai0
>>504
出てる画像見る限りgoogle maps apiで作った普通の店表示サイトだね
特徴は災害があった時に助けてマークを出せるぐらいか
0510通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 21:57:14.48ID:f0rUk81G0
>>507>>508ありがとう
住所非公開なのは五反田だけだよね
自分の差し入れもお金出して買うとか笑える
早くファンクラブメンバー1000人突破して無料にしないかなー
立ち行かなくなって西野さんがプリプリするのみたい
0512通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 22:27:10.38ID:f0rUk81G0
>>511
それ、自分も気になった
海外ではあるんだろうけど
日本でわざわざやるって、よっぽどトイレ掃除が嫌なんじゃない
ルールにもトイレはきれいに使うってあるし
嫌々労働(トイレ掃除)してやるんだから金払えよ、と
これ、トイレタンクの上に置いてるのかな?
0513通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 22:29:58.07ID:me0oPEVG0
>>507

■ママ
元お笑い芸人のホームレス小谷さん
ホームレス小谷さんの奥さん
スナックの人気はママの人気、と言っても過言ではありませんが、二人の人気は絶大です。
そして特徴的なのが、二人がお店をオープンするのは月に数回しかなく、
それ以外の日は客が代理ママとしてお店をオープンするという不思議なシステム。
自分で飲み物を取るというセルフサービス式もあり、客と客とのつながりが
自然と生まれる場所になっています。

■内装や雰囲気
店内は、絵本『えんとつ町のプペル』の世界観を表現しています。
液晶ディスププレイが設置されて、『えんとつ町のプペル』のアニメーションが上映されています。
席数はカウンター7席、テーブル11席。 

■店の場所や行き方
五反田にあること以外の情報は公表されていません。住所非公開です。
スナックキャンディに行くには、スナックキャンディのファンクラブ(月額500円)への入会が必要。
ちなみに、ファンクラブ会員は友人を誘ってもOK。

■営業日と営業時間
営業日時はファンクラブ会員のみ公開されています。不定期なので休業の日も多いです。
営業時間も特に決まっていませんが、23時にはお店が閉まるルールのようです。

■スナックキャンディはセルフサービスです。
ドリンクは500円で飲むことができます。
ビールサーバーは、カウンター席から注げるようになっています。ハイボールやウーロン茶などもありますね。

お酒の注文方法
@カウンターの箱に500円を入れる
A近くにある紙に「正」文字で一画を記入
Bカウンターの裏にある冷蔵庫からお酒をとる
なお、会員数が1000名を超えると無料になるそうです。(2018年8月25日時点 907名)

■食べ物
店内では料理はしていません。他のお客さんからの差し入れが配られるという感じですね。

■差し入れについて
食べ物や飲み物を差し入れると喜ばれます。(個人が調理したものはNG)
缶ビールや缶チューハイ、乾き物のおつまみの方が良いですね。
逆に、差し入れが多すぎて『差し入れストップ』の時もあるようなので、
ファンクラブ内で確認した方がいいと思います。

ちなみに、飲み物の差し入れも500円で販売されます。
自分で買ってきたものに、また500円を払って飲むことなりますので(笑

下記、僕が初めて行ったときの差し入れ。
新宿伊勢丹で購入した限定のサンドイッチを2つ(約4000円)
同じく新宿伊勢丹で購入したクラフトビールを3つ(約2000円)
ちょっと気を使いすぎたかなー、と反省しています。

■トイレはチップ制となっています。出る前にチップを入れましょう。
https://ytans.com/wp-content/uploads/2018/08/ed48f5b1ec6106afffae0be6a10c67e3-768x579.jpg
0516通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 22:49:52.83ID:me0oPEVG0
チップ入れがトイレタンクに直置きである事から察するに、
化粧台もないくらい狭いトイレ。
ドア開けたらいきなりトイレがあるやつ。
てか店全体が狭い。

【株式会社ニシノコンサル】2018年8月17日
「テレビと対等に渡り合える関係になるためにライブの集客を
 数百人規模から数千人規模に上げなきゃいけなかった。
 考えた結果、終演後にファンをリリースするのもったいないから
 1つの店に行ってもらうようアナウンスした。
 ライブ後このスナックCANDYにみんなを呼んだりしたよ」

18席しかない店にライブの観客を呼ぶことによって
ライブのキャパが数千人規模にアップした!という超謎理論。
0517通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 23:04:24.26ID:kqV5vt7Y0
>>499
カルト臭くはならないよ。
非常にゆる〜い感じで行きたい時行ってって感じで結束という言葉は堅すぎる感じするな。
0518サロンインタビュー(後編)1/4
垢版 |
2018/09/19(水) 23:10:53.59ID:f0rUk81G0
>>457
西野亮廣さんにオンライン・インタビュー(後編)
https://ameblo.jp/flower-tarot/entry-12405956633.html
※改行つめました

おはようございます、守田矩子(のりこ)です。
お待たせしました、昨日の続きです↓
「西野亮廣さんにオンライン・インタビュー(前編)」
西野さんのオンラインサロンに突如投げられた
『西野亮廣とFacebookのDMで対談できる権』!
この権利、たったの5000円だったので、
迷わず購入したのですが。。。
なんと、西野さんとの対談が、権利購入後、
すぐに始まってしまいました(≧▽≦)
何の準備もしていない!
しかし、やるしかない!!
とうことで、西野さんとのやりとりを、そのまま掲載しますね。
もちろん、ご本人の許可を頂いております。

【守田】:
では、早速始めさせて頂きます。
まず、ビジネス本のタイトルの決め方についてお尋ねします。
オンラインサロン内の話し合いの中で、新刊は
『自由の引き寄せ方』のようなタイトルに
ほぼ決まりかけていましたが、
最終的に『新世界』と決定した「決め手」は何ですか?
個人的には、『引き寄せ』という言葉が嫌いで、
心を掴まれる『新世界』というタイトルになって、
俄然、応援する気が上がったので、お尋ねしたいです。

【西野さん】:
ビジネス書は過去2冊出していて、
『魔法のコンパス』と『革命のファンファーレ』というタイトルで、
よくよく考えてみれば、僕のビジネス書って
「何が書かれているかよく分からないタイトル」ばかりなんですね。
こんなデタラメなタイトルで本を出して
世間の皆様に受け入れていただいているのも何かの縁なので、
次も「何が書いてあるからよく分からんねータイトルにしよう」
となりました。
 ★1冊目↓
「魔法のコンパス」
★2冊目↓
「革命のファンファーレ」
0519通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 23:12:00.13ID:4hOTvrBh0
カルト臭いって言うか、もうすでにカルトなんだよなぁ
0520サロンインタビュー(後編)2/4
垢版 |
2018/09/19(水) 23:14:09.90ID:f0rUk81G0
【守田】:

なるほど。
『魔法のコンパス』と『革命のファンファーレ』も、
何が書いてあるか分からないのに、
しびれるタイトルですよね。

すごいセンスだな〜と思います。

3冊目の『新世界』というタイトルは、昔住んでいた場所というだけではなく、「これから新しい世界に向かう」、
もしくは
「皆を新しい世界に連れて行く!」
という気概をも感じるのですが、そういった意図はありますか?


【西野さん】:

そうですね。

僕の出発点がたまたま大阪の『新世界』という街で、
んでもって、本の内容が、これからの時代の話だったので、
そうなりました。

あと、普段、唐揚げばっかり食べて
何も考えてないマネージャーの須藤くんが
「『新世界』っていいっすね」と言ったので、それが決め手に。


【守田】:

「食べログ」専門の須藤マネージャーですね(笑)
梶原さんはポンコツ扱いですが、西野さんは信用されているんだ!


(注)須藤さん、ごめんなさい!

私が須藤マネージャーをポンコツ呼ばわりしているのでは
ありませんので、誤解のないようにお願い致します。


この発言の根拠と証拠はこちらです↓
https://youtu.be/MFH4V5y_I6s
0521通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 23:21:56.01ID:f0rUk81G0
ダメだ
↑きれいにして投稿し直そうとしたけど
何がダメなのか上手くいかない
続きもメモに用意してあるけど
↑みたいに汚くなりそうだからやめとく
いつもはってくれる人に悪いことしちゃったな
0522通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 23:24:27.84ID:WmE8A9uU0
そもそも月額課金で飲食無料&一見さんお断りを掲げた非公開会員制スナックが
オンラインサロンという別サービスの会費制イベント会場になること自体おかしい
Candy使いたかったらMAP部の連中や参加希望者全員は月額500円の会員になれば飲食無料で
好きなだけ使えるじゃん。ゲロ吐かない限り西野は「金取らない」って言ってるんだからさ

大体10倍にも跳ね上がった会費はなんなんだ?MAP部の開発費用ウンヌンいってるけど、
オンラインサロンのサービスの質を向上させるものなんだから、本来西野が1万人()の
サロンメンバーから毎月徴収してる月額会員費で得た収入から経費で落とすものだろうが
なんで西野本人が出さないの?乱入とか言ってるけど、お前も会費5000円は払ったの?
まさかみんなの酒を勝手に飲み食いしたわけじゃないよな?
0523通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 23:30:00.93ID:kqV5vt7Y0
>>522
何言ってるのかわかりません。
0524通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 23:30:50.52ID:UfKTKgFN0
>>513
ああ、どの店のかわかったわ
どちらもホームパーティや土産特集によく載ってる
普段安いハイボールだなんだ言いながらこういう時はカッコつけたいのが西野さんらしいな
CANDYといえば青い人が破天荒フェニックスを50冊買ってサイン会をやってた
0525通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/19(水) 23:35:46.14ID:u6arKM450
>>517

たしかに。
0526通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/20(木) 00:13:00.02ID:laW0a7U90
>>507
信者は思ってないと思いますけど。
0527通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/20(木) 00:15:02.77ID:laW0a7U90
>>510
立ち行かなくなることはシステム上無いと思いますけどね。
0528通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/20(木) 00:22:03.48ID:6AJjKq2q0
擁護もやる気ねえなあw
反論するならするでもう少し頑張れよ
論拠もなく「いや、〇〇ではないです」とオウム返しばかりじゃ
反論にすらなってないぞ
0529通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/20(木) 00:28:51.06ID:laW0a7U90
>>528
やだよ。
0530通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/20(木) 00:30:40.46ID:laW0a7U90
>>519
いや、カルトなのはあなたの妄想の中だけですよ。
あなた友達少ないでしょ。
0531通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/20(木) 00:32:48.08ID:laW0a7U90
>>478
こっちに関して言えば、面白くないですよね。
0532通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/20(木) 00:33:50.17ID:ElJ/PwvO0
いや、これでもIDコロコロ回数でいつもより擁護力アップのつもりだから…
まぁ邪魔でしかないんだけども
0533通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/20(木) 00:39:50.75ID:6AJjKq2q0
>>532
IDコロコロしても文章がいつも同じだから意味ないっていうねw
まあ真剣に擁護する気なんてハナからなくて、ただ混ぜっ返したいだけなんだろうな
0534通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/20(木) 00:45:43.82ID:laW0a7U90
>>533
いや、普通に突っ込みたいだけ。
時間は無駄なのであまり使いたくないからわずかな時間で。
0535通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/20(木) 00:52:30.84ID:6AJjKq2q0
>>520
貼り乙です
「&#8232」は空白スペースを表す文字コードなので、肉眼で原文見ただけだとまず気付かないです
もし2chブラウザを使ってるなら、貼る前にプレビュー機能で確認してみるといいですよ〜
0536通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/20(木) 01:01:54.96ID:6AJjKq2q0
>>534
擁護する時間が無駄なのかよ
だからその程度の事なんだろ

俺がわざわざ「擁護するならやる気出せ」って忠告したのに
「やだよ」なんてガキみたいな返しをされるんじゃなあ
やっぱりコイツに触るんじゃなかったわ
0537通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/20(木) 01:04:55.58ID:laW0a7U90
>>536
こんなとこに妄想で長文書いて(しかも褒めてるならともかく、悪評垂れ流してて)、馬鹿じゃないの?って思ってます。
0538通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/20(木) 01:06:05.91ID:CdlLmuGb0
>>513
西野さんがよく差し入れ差し入れ言ってるけど、差し入れ分も500円で販売されるってマジ?
西野さんの意地汚いイメージがさらに強くなった
食やお金に興味ありませーんって言ってるけど食にもお金にも汚いよ
0539通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/20(木) 01:11:49.79ID:rqqyw4Xc0
>>534

なるほど。
0540通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/20(木) 01:12:00.48ID:laW0a7U90
>>538
いや、汚くないよ。
0541通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/20(木) 01:13:29.16ID:laW0a7U90
>>538
あなたの方が汚いよ。
0542483
垢版 |
2018/09/20(木) 01:53:38.14ID:a/GoAOKX0
>>484

あ、恩が云々ってのはこのスレで誰かが書いてた笑い話ね

実話じゃなくてスマン
0543【オンラインサロン インタビュー/守田編】1/2
垢版 |
2018/09/20(木) 02:13:18.93ID:0cX2/AR40
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/971870276350668

もうインタビューとかもサロンメンバーにしてもらっちゃう。

https://ameblo.jp/flower-tarot/entry-12405956633.html

西野亮廣さんにオンライン・インタビュー(後編)
2018-09-19 08:39:32

おはようございます、守田矩子(のりこ)です。
『西野亮廣とFacebookのDMで対談できる権』!
この権利、たったの5000円だったので、迷わず購入したのですが。。。
なんと、西野さんとの対談が、権利購入後、すぐに始まってしまいました(≧▽≦)
何の準備もしていない! しかし、やるしかない!!

守田:オンラインサロン内の話し合いの中で、新刊は『自由の引き寄せ方』
   のようなタイトルにほぼ決まりかけていましたが、
   最終的に『新世界』に決定した「決め手」は何ですか?

西野:ビジネス書は過去2冊出していて、『魔法のコンパス』と
   『革命のファンファーレ』というタイトルで、よくよく考えてみれば、
   僕のビジネス書って「何が書かれているかよく分からないタイトル」
   ばかりなんですね。こんなデタラメなタイトルで本を出して
   世間の皆様に受け入れていただいているのも何かの縁なので、
   次も「何が書いてあるからよく分からんねータイトルにしよう」
   となりました。

守田:3冊目の『新世界』というタイトルは、昔住んでいた場所というだけではなく、
   「これから新しい世界に向かう」、もしくは「皆を新しい世界に連れて行く!」
   という気概をも感じるのですが、そういった意図はありますか?

西野:そうですね。僕の出発点がたまたま大阪の『新世界』という街で、
   んでもって、本の内容が、これからの時代の話だったので、そうなりました。
   あと、普段、唐揚げばっかり食べて何も考えてないマネージャーの須藤くんが
   「『新世界』っていいっすね」と言ったので、それが決め手に。

守田:「食べログ」専門の須藤マネージャーですね(笑)
   梶原さんはポンコツ扱いですが、西野さんは信用されているんだ!

西野:ポンコツ人間の仕事はさておき、ポンコツ人間のジャッジは
   メチャクチャ信用してますね(^^)
0544【オンラインサロン インタビュー/守田編】2/2
垢版 |
2018/09/20(木) 02:17:24.19ID:0cX2/AR40
>>543続き)

守田:ポンコツ人間のジャッジ!なるほど!次に狙っている層ですよね。
   そこを是非お尋ねしたかったのですが、自分の『次元』を落としてでも、
   もっと沢山の方に(ポンコツ層にも)、自分(もしくは自分の本)を
   広めたいと考えられたのですよね?

西野:いや、個人的には落としているつもりはなくて、情報リテラシーの高い人に
   情報を届けるのはあまりにも簡単で、田舎の婆ちゃんを感動させる方が
   遥かに難しくて、それをやってみたくなりました。
   もちろん、そっちもやりつつ、スナック『Candy』では
   3〜4年後の未来の話もしています。両方刺しにいきます(^^)

守田:なんと!次元を落としている訳ではないんですね。
   両方同時に刺しに行くのか〜〜〜。凄いですね。
   しかし、例えば、『新世界』の第1章を読んだ時、
   「西野亮廣、同じことばっかり言ってるな」「そんなの知ってるよ」
   みたいに批判する人たちは出て来ると思うのです。
   そういった批判を気にせず信念を貫く西野さんの強さは、
   どこから来ているのでしょうか?
   (私、批判に心が折れることもあるので、
   ここが、一番聴きたかったかったポイントです)

西野:基本、毎晩酔っ払っているので、あまり真面目に批判を聞いていない
   というのもあるのですが、
   「世間の批判は想定内の批判しかないから感情が動かない」
   というのもあるかもです。
   友達からの批判の方が怖いです。皆、バチクソに頭が良いので(笑)

守田:そっか〜。想定内の批判には感情が動かないのですね。
   つまり、頭がよろしくない人の批判には傷つかないということですね。
   なるほど、確かに、納得です。
   では、「田舎の婆ちゃんを感動させる」ために、
   具体的に何をしていこうと思われていますか?

西野:「田舎の婆ちゃんと飲みに行く」ですね。
   最近は、仕事はスタッフに任せて、
   田舎の婆ちゃんと飲みに行きまくってます(笑)
   なので、当然、ボクの給料が一番安いです。
   お金無いので、奢ってください(^^)

守田:分かりました(笑) 今度、奢ります!
   西野さん、お忙しい中、素敵な企画をありがとうございました。

インタビューはここまで。は〜〜〜、緊張した(≧▽≦)
西野さんは、プライドを捨てて次元を下げるのではなく、
情報リテラシーの高い人から低い人まで、すべての層に届くような本を出す!
ということだったのですね。ホンマ、凄いわ、この人!
ますます、新刊の発売が待ち遠しくなりました。
もちろん、私は予約済み(^^♪
あなたは、どう?
0545通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/20(木) 02:22:13.11ID:0cX2/AR40
インタビューの「【西野さん】:」が見づらいので「西野:」としました。

>>521
いえいえ、お気になさらず。ありがとうございます。
0546【オンラインサロン インタビュー/磯貝編】1/2
垢版 |
2018/09/20(木) 02:37:56.40ID:0cX2/AR40
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/971889219682107

サロンメンバーにインタビューしてもらうの、メチャクチャいい!
サロンメンバーのブログの宣伝にもなるし、ウィンウィンちゃん!

https://ameblo.jp/letterpot/entry-12405974187.html

磯貝 将貴:わーい、シェアしていただき、ありがとうございます。

2018年09月18日(火)
どうも、元レタポ総選挙の候補者、もしくは元ダサいダンサーズの いそっぷ です。

──エンタメMAPとレタポの連携により、ますますレタポの活用が進んで行くと思いますが、
  西野さんは「レター払い」という文化についてどのようにお考えでしょうか?
  レター払いは普及していくと思いますか?

西野:あんまりしないと思ってます。(笑)
   お金には『保存』と『交換』と『尺度』の三つの機能があって、
   レターもお金を元にデザインしたのですが、どちらかというと
   今後は『尺度(評価)』の要素が強まっていくと思います。
   評価が集まっているところに、最終的にお金が集まってくるので、
   それでいいんじゃねぇかと思ってます。

(冒頭から期待した回答を返してくれない西野氏)

──個人的には「おとぎ町の通貨って、言葉なんだよ」って世界には憧れますが、
  もし「レター払い」で回る世界を作ることにしたら、
  広めるためのアイディアって浮かぶものですか?

西野:そこそこ天才なので、2〜3分いただけると浮かぶと思います。
   ただ、そんな未来には興味がなくて、そんなことよりも、
   お客さん目線で接客した店員さんに、「ありがとう」という言葉が贈られて、
   それが可視化されて、その店にお客さんが集まって、そのキッカケを作った
   店員さんにお金が入る未来を僕は作りたいので、そこに向けて頑張ります。

──お店の評価から進んで、店員さんの評価ですね。まさに人検索!
  飲食事業をやろうとしてるので、そこは存分にエンタメMAP×レターポットを
  活用させていただきます。他にも、えんとつ町で宿泊業にも興味あり、
  私は宿に全部が備わってるのではなく、えんとつ町全体でもてなしたら、
  お客さんが喜んでくれるのでは?と考えてます。
  西野さんは、えんとつ町について、
  @世界観の統一はするけど、運営スタイルは各々に任せる、
  Aある程度こういう運営スタイルなら勝てるからやってもらいたい
  等の方針はお待ちですか?

西野:性格上、「みんなに任せる」と言うと思います。それで変なことになったら、
   「ふざけんな!ちゃんとしろ!一旦、俺にやらせろ!」と言う気がします。(笑)

──あー、その未来見えますね。(笑)
0547【オンラインサロン インタビュー/磯貝編】2/2
垢版 |
2018/09/20(木) 02:41:52.66ID:0cX2/AR40
>>546続き)

──西野さんが考えるえんとつ町として、最初にこれは揃ってると
  嬉しいというラインナップがあれば教えてください。

西野:まずは、宿泊っすね! その次に呑み屋。第一段階は、この二つだと思います。

──「プペル美術館で遊んで、呑み屋で語らい、宿屋で夢につつまれる」。
  最高の1日ですね。

──私もサロンオーナーに興味がありますが、最大手(エンタメ研究所)が
  1,000円という破格の値段でオンラインサロンを運営されているので、
  これを基準にしてしまうとハードルの高さを感じています。
  どんなサロンなら、生き延びると言うか、お客さんに支持して
  いただけるとお考えですか?

西野:FX系か、人数を絞るか。人数を絞るにしても、
  「お前のサロンに入っているんだから、俺のにも入って」という流れに
  なると思うので、基本的には、サロンの売上金の使い道を明確にして
  (会員が納得のいく使い方にして)、売り上げを目的とするのではなくて、
  コミュニティーを作ることを目的にした方がいいと思います。
  小規模のサロンは、沖縄の「模合(もあい)」に近い雰囲気になると思いますよ。

──こんな目的のサロンが出てきたら、面白れぇなっていうジャンルは?

西野:オーナーがメンバーに月額費を払うサロンは見てみたいですね。そのかわり、
   メンバーはメチャクチャ気持ち良く(最高のリアクションで)話を聞く。
   一般的には、他人の話を聞くよりも、自分の話を聞いてもらう方が気持ちが良い
   と思うので、お金の流れる方向は、そこまでおかしくないと思っています。
   キャバクラとか、ホストクラブとかは、そうなってるので。

──沖縄の模合(もあい)をググってきました。
  完全に儲けそっちのけのコミュニティーの作り方ですね。

西野:模合は今っぽくて面白いっすね(^^)
   僕のオンラインサロン内でも模合の文化は作りたいですね。

──対談と言うか、最後は面白い話をただただ贅沢に教えてもらう時間でした。
  超絶贅沢な時間をありがとうございました。

西野:あざーーーす!!

いやー、とても貴重なお時間をいただけました。
こんな素敵な西野さんの考えが余すことなく書かれた新刊が出版されます。
Amazonではすでに予約が始まっているので、興味ある方は是非ポチってくださいね。
0548通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/20(木) 02:54:54.51ID:+Buj8UBhO
> 西野:そこそこ天才なので、2〜3分いただけると浮かぶと思います。
>    ただ、そんな未来には興味がなくて

じゃあ具体案書けよw

対談してるわけじゃなくDMだろw

西野さんって話変えるとき「興味なくて」っていう典型的な話下手
0550通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/20(木) 05:45:47.27ID:wRmPMZru0
守田矩子さん、溢れ出る選民意識を隠そうともしてないw
これは彼女個人の問題じゃなくて、西野さんを根源として
オンラインサロン全体に蔓延してる空気なんだと思う。

要するに「僕と僕のオンラインサロンに入ってる人達、
あと僕の友達(前田、堀江、はあちゅう等)は意識高くて賢い。
それ以外の世間全般の人達は意識の低い愚民ども」
という西野さんの思想が、サロン内の普通(だった)人
にまで既に染み込んできてる。

>>239 >>333-334
西野「僕がフルスロットルで持論を書くと大衆はついて来れずビックリしちゃう」
西野「友達と喋っている時以外は、だいたい退屈」

>>452
「これだけの才能と思想を持ってる西野さんの現状はもったいないが、
 でも今はこれでいいんです、今のメディアはダメですから」

サロン会員「もっと広い層に届けるために意識低い系にもウケる題にしないと」

守田「ポンコツ人間!なるほど!次に狙っている層ですよね」
守田「もっと沢山の方(ポンコツ層)に合わせて西野さんの『次元』を落とす」
0551通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/20(木) 05:53:32.42ID:wRmPMZru0
守田さんなんて最初は「意識低い系」と書いた後「すみません」
と謝ってはいたものの、それ以降はもうナチュラルに
「もっと沢山の方に(ポンコツ層にも)」とか
「プライドを捨てて次元の低い人に合わせる」とか…。

私たち西野サロンメンバーは意識高い!世間の奴らは意識低い!
西野さんの次元は遥かに高い!世間の奴らは次元が低いポンコツ!
西野さんと私たちは世間より何年も先に進んでる!
世にあるエンタメはどれも退屈!
エンタメの未来は西野さんにかかってる!

やべーよ。西野さんが常々こう考えてるのは重々承知だけど
守田矩子から臆面もなくこぼれ出るこういった選民意識を見て
西野さんのオンラインサロンがいよいよもってカルト宗教化してるのを
実感させられてゾッとする。

改めて「ポンコツ人間!次に狙っている層ですよね」
「もっと沢山の方(ポンコツ層)」の衝撃よ…。
0552通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/20(木) 06:42:01.36ID:MzGdXWJH0
守田さんみたいなはまる素地がある人が少なくないんだよねサロンは。この人あっちゃんも追っかけてるみたいだし。
前も書いたけど承認されてない人たちの承認欲求を満たすのに最適な場所だよ。
だいたいパターンとしては、@メンタル病んでたりしてマジで承認された経験少ない人かA病んでないけど社会で自己評価より低い評価を受けてると感じていて外部に理由を求めてる人。
B個人事業主で客欲しい人、Cスピ系などのその他。
みたいなのがいて、@とAをみんなで肯定してサロンの中だけで自己肯定感あげるという感じ。
結果どっぷりつかりながら、尖るという笑
0554通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/20(木) 07:55:42.86ID:kMpxE8dF0
ポンコツ層w
百歩譲って西野さんはテレビに出たりしている選ばれた人だとしても、貴方はどんな立派な事を成し遂げて人を見下しているのかとお聞きしたい
0555通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/20(木) 08:30:55.54ID:Z2Oh5P+f0
『西野さんの才能に気付いた私はアンチ西野な世間より無条件で上の存在』
てなところでしょ
脳内お花畑の見本
0556通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/20(木) 08:39:40.19ID:sPKEIZYv0
否定からは何も生まれない
常に楽しくワクワク ピュアな心でいるだけでいい
西野さんの伝えたいことがわかると涙が出そうになるんです
あ、そうだった わたし子供の時こうだったって
原点回帰が最短の近道だった、いたってシンプル簡単だった
この気づきこそが世界に幸福と繁栄をもたらすただそれだけ
0559通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/20(木) 08:59:08.72ID:laW0a7U90
>>557
違うでしょ。
>>558
何であるかは書いてあることそのままでしょう。
0560通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/09/20(木) 09:00:28.92ID:laW0a7U90
>>552
いや、それ全然違うな〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況