>>685

わかる。
西野が憎いあまり、なんでも叩いてしまう気持ち。
でも、西野はそれこそ日本中から嫌われて叩かれても、どん底にあった出版業界を盛り上げるために無料化を推進してきた。
それはきっと、貴方や某声優みたいに西野を叩いたことで現在身動きが取れなくなってしまってる人の救済も視野に入っていたと思う。エンタメの力を信じているから。
狭く凝り固まっていた考え方をアップデートするのは今からでも間に合うと思うよ。
西野は敵味方無く、門を開いてくれている。オンラインサロンとかね。