X



若手中堅芸人について考える part553

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/04(水) 16:34:12.83ID:U+XmOYO10
前スレ
若手中堅芸人について考える part549
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1516981357/
若手中堅芸人について考える part550
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1518226911/
若手中堅芸人について考える part551
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1520013328/
若手中堅芸人について考える part552
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1521437624/
0578通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/16(月) 20:54:40.69ID:xXqy6G6t0
>>575
西野にしろ中田にしろ岩井にしろ売れない嫉妬だの僻みだのって
あくまでTV用で実際はめちゃくちゃ自信過剰な印象だった
0579通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/16(月) 21:19:25.11ID:bwY64xkp0
>>575
みんなそれなりに売れてたけどね
なんとなく周りに馴染めなくて嫌われて
馴染めないのは俺が悪いんじゃない
テレビが悪いんだって転嫁してる感じ
0580通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/16(月) 21:30:27.98ID:TMb3p3E70
西野は他の方面で目立つのがMCに戻る近道だと思ってるみたいだけど冠番組とかもう無理だろうな
0581通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/16(月) 21:34:34.95ID:ICDTLNaP0
岩井・西野と中田は別じゃね?
前二人は腐ったりアーティスト気取りな自分を笑いにできる能力があるが
中田は松本の件みたいにガチで意味不明な尖り方して後処理もできない

>>580
西野はAbemaで冠やってるし文化人ぽい方面なら行けるんじゃね
0583通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/16(月) 21:59:05.15ID:BgxatiVx0
又吉児玉向井のラジオ
吉村きゅんがゲストだったから聴いてみたお
福岡は事故でJRが停まった臨時ニュースが入ったから途中物切りにされたお…
0587通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/16(月) 22:14:28.17ID:ofh5wjh50
一瞬わからなかったぐらい存在感ないわ
0591通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/16(月) 22:20:04.13ID:5iMNLty20
なんで?いいんじゃね?
そっち方面に才能あって本人もやりたいんだから
人がやりたいことやって経済活動できたらこんな幸せなことないじゃん
0592通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/16(月) 22:23:55.76ID:Dtc+xgEU0
西野はなかなかに経営の才覚あるんだと思う
そっちやりながらたまにお笑いでおもしろいことできればいいんじゃないか?
0593通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/16(月) 22:31:48.02ID:kVAPMPPx0
西野が長けてるなと思うのは、自分のファンのみならず知識人も巻き込んで、ビジネス展開していけるところ
あと所属事務所との折衝がうまいと思う
知らんけど多分説得力があるんだろうな
0594通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/16(月) 22:39:20.70ID:ipoTlUte0
>>593
吉本の先輩も西野のことは会って話すといいやつなんやけどなって問題起こした時なんかによく言ってた
中田や村本と違って人あたりがいいんだろな
0595通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/16(月) 22:54:13.70ID:nAtCJB750
西野は本当に唯我独尊。だから誰に何言われても余裕あるから存分に弄らせてくれるんよね
0596通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/16(月) 22:55:48.52ID:cH8eHysU0
住み着いちゃったか
0597通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/16(月) 22:58:03.47ID:evrVqScJ0
中田は事務所の人間に怒られそうになったら契約書見せろと凄むタダのバカ
西野とは雲泥の差がある
0599通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 00:54:18.00ID:mFQ9BFhG0
>>598
IDコロコロ西野信者じゃね?

西野は対人スキルあって頭弱をカモにするの上手いから落ちぶれることはないだろうな
ゴッドタン出てても面白いけど芸人としてじゃなくいじられ上手なタレントとして見てる
0600通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 01:42:02.84ID:z0yDd0iT0
意識高い系芸人で名前挙がった西野中田岩井ってみんな若くして売れて
大きな番組のレギュラー任されたりしたけど一旦落ち目になってから
アニメとか絵本とかサブカルに走って何となく上がり目になるって見事な位共通項あるな
0602通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 02:30:15.28ID:wUFXCueg0
岩井は好きだけど岩井信者が痛すぎる
0603通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 04:02:14.78ID:/Ijho1GT0
>>600
岩井の任された大きな番組って何?おはスタ?
ピカルならモブですら出番なかったのに
岩井だけキャラ衣装ない位
0605通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 06:00:40.60ID:hoDnOMSP0
西野、中田はじゃない方じゃないだろうけど岩井はまだまだじゃない方芸人なのに痛めの信者ついてんのかよ
0607通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 07:32:38.60ID:I29bjwfp0
>>599
西野が話題の時、じぶんもレス何回かしてるけどID動かしてないしオタじゃない
西野は好きでも嫌いでもない
だからさ、芸人褒めちゃいけんの?決めつけやめろよ
いちいち疑われるのはうぜーし、あんたも思考回路が凝り固まってるよ
0609通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 07:42:42.04ID:0KkqTWTG0
自分も西野信者じゃないけど西野の話題にレスした
話の流れだし不自然なことじゃないのにね

話のついでに村本は最近何してるのかとツイ見たら有料の音声ありメルマガ発行してる
ラジオやabemaの代わりの発散場所にしてるみたい
0610通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 08:31:17.97ID:/Ijho1GT0
>>609
村本は勘違いが酷いから浮上はない
客を楽しませるのが芸人であって不快にさせるのが芸人じゃないからな
舞台は奴のストレス発散場じゃないと気づくまでは無理
0611通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 08:39:02.54ID:IY5C78Uz0
まずネタ書いてる方がいて、ネタ書いてない方がメンタル面の支柱になってる形が
力関係としては50:50ではないかと思うな
スピワや華大、オードリーあたりがこのタイプ?
0612通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 09:47:04.38ID:I29bjwfp0
いい加減言い分正当化するのやめたら?w
疑いを他人に投げかけといて間違いと分かってもそれは見逃して、なんて都合よすぎだわー
0616通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 11:09:21.45ID:LIE17brq0
俺も見ないな。去年の一発屋と言われてた芸人達が一発屋ではなく今も売れ続けてるから出てこれないね
0617通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 11:22:56.93ID:vxYIBh8B0
濱田は漫談以外ひな壇できない
トークは制作側も共演者も少しでも対応間違えると叩かれるリスク有り
なら本来の芸人らしくネタ番組に無難に出させておけばいい
0619通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 11:29:06.16ID:vKG8wK010
やっぱり視覚障害があるとクイズ番組とかにとりあえず出してみるって手が使えないからねぇ
ドッキリ系や動きのある番組もNG、雛壇みたいに他の出演者の言動に瞬時に反応するのも難しい
となるとバラエティでも出られる枠が少なくなるな
でも営業や舞台はだいぶ増えてるんじゃないの?
しゃべりはふつーに上手いから焦らなくていいと思う
0620通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 11:43:09.22ID:KMgSDqDX0
幅は狭くなるかもしれないけど、やれる仕事をやっていけばいいんだよ
ネタはしっかりしてるんだから
舞台では大阪中心にしてブッキングされてるみたい
ツイッターで濱田の舞台を見たっている
0621通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 11:46:46.99ID:KMgSDqDX0
>>618
ブルゾンはPON!のレギュラーじゃなかったか
日テレでたまに見る気がする

あとにゃんこは、この間TVで見たなあ
何だったか忘れたけどひな壇に所在なさげに座ってた
数は少ないけど出てるには出てる
0622通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 12:23:17.52ID:hBpMvLk20
今年一発屋がまだ出てないから去年の一発屋が生き残ってるんだろ
強いていうなら完熟フレッシュとか結構きてる感じ
0624通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 12:29:24.94ID:7wqImB3i0
中田だけ結婚していて、嫁さん考えると上がり目はもう正直なさそう
西野は自分のムラをベースにどこまでやっていけるか…に見えるが
いつまでも良くも悪くも落ちても上がっても外野ポジって感じ
岩井は相方が色々安定していて、ピンでもコンビでも何かの中心的存在になる事もなさそうなのが
これからの時代おいしいポジでいけそう
0625通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 12:34:35.51ID:z0yDd0iT0
>>605
中田も藤森がチャラ男やってる時はじゃない方仕事やらされる時期あったからなあ

あくまで意識の高さのスタンスとか経歴が似てるみたいな話だからポジションとかの話じゃない
0627通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 12:37:42.04ID:4Z2ZstXi0
>>626
でしゃばる嫁じゃなければね
0628通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 12:44:22.25ID:7wqImB3i0
岩井は意識高い系に見えないけど…
ラジオは知らんが替え歌は単純に面白かった
0631通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 13:03:03.73ID:svZkkvPz0
オリラジは何か知らん間にミュージシャン枠になってた
音楽フェスとか特に飛び道具枠とかお笑い枠じゃなく普通に出てたりとか
0632通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 13:06:53.34ID:svZkkvPz0
ある程度売れてるお笑い芸人から本格ミュージシャンになった枠だと
ふかわがやってるロケットマンがいるけどあっちも慶応だなw
0633通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 13:13:47.22ID:tFR8D4MO0
中田のいったオリラジにネタは求めてないっていうのは
まあそうだなとは思った
ただ歌ももう飽きられてる
0634通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 13:22:12.39ID:KMgSDqDX0
この時期にあえてオリラジの漫才見たいな
劇場の通常公演に出なくなってすごいたつらしいけど
どんなのやってたんだろう?
見たことある人は面白いって言ってるが
0635通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 13:25:17.95ID:aHMvWmRb0
若手って吉本より他事務所の方が元気?
若手に限らず、吉本のメリットもそんななくなったかな
0636通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 13:25:46.23ID:KMgSDqDX0
>>628
でも岩井が言ってる替え歌の歌詞の内容って他の芸人も言ってたことだよね
だからさして内容には驚きも新鮮さもなかった、自分はね
それを歌という形態に落として場所を作ったのは番組側であって、
岩井のネタではないからライブや他のネタ番組ではやりようないし
使い所ないと思うな
0637通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 13:29:08.67ID:IwyQt1up0
>>624
ポジションどうこうの話じゃないよ
>>624の言い方だと岩井が有利みたいに聞こえるけど、そんなの変わらないと思うね
0638通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 13:33:07.91ID:IwyQt1up0
それはそうとGW以外の5月のルミネチケとろうとしたら
一日全ての回が売り切れだったり、後方の席しかなかったりで売れ行きいいような気がするんだけど何かあったの?
ここで聞くようなことじゃないかもしれんが
なんか吉本に限らず劇場のチケット売れ行きいいんかな?
0639通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 13:51:33.12ID:Dd/KWk6S0
ルミネは修学旅行とか会社の団体客とか入れてたりすると平日でも埋まってる
NGKも西梅田もほとんどバスツアーて来るような団体客
0640通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 13:53:16.10ID:4Z2ZstXi0
いま参勤交代中です!お馬さんとパカパカ旅

放送日
2018年4月23日(月) 24時12分〜25時00分
江戸時代、全国の大名が江戸を目指した参勤交代。これを現代でやってみたらどうなるのか!?そこで、荷役や乗り物として一緒に江戸を目指したお馬さんを連れて旅に出ました。

出演者
◆野呂佳代
◆西村瑞樹(バイきんぐ)
◆スギちゃん
◆尾形貴弘(パンサー)
0641通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 13:54:23.21ID:svZkkvPz0
>>634
自分達は漫才向いてないとは言ってたけど
まあそれなりによくできてるしつまらなくはない
でも武勇伝とかパーフェクトヒューマンとかに比べたら
凡庸な印象は確かにある
0643通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 13:56:25.87ID:3HUN1geY0
有利や不利って争いする時代でもないから
好きな風やれるTVの場もあってファンも多少つくタイプで
相方や仲間と楽しくやれてるならいーんでないのって事>岩井
0644通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 13:58:19.67ID:svZkkvPz0
>>643
そう考えるとハライチどっちも今どきの芸人だなーって感じがする
澤部は超安定思考で天下取りたいなんて夢にも思ってないサラリーマン芸人で
岩井はそこそこ信者めいたコアなファンつけつつ趣味で好きな仕事できればいいや的な感じっぽいし
0645通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 14:03:08.48ID:IwyQt1up0
>>641
正統派のネタ漫才よりも、飛び道具的なネタの方が跳ねるしオモロいことやれるってことか
中田は漫才頑張ろうと努力してきたけど、これからは無駄なことはやめたみたいなこと言ってたね
まあ漫才はかなり練習したり場数踏まないと掛け合いや喋りがスムーズにいかないから
やろうと思ってすぐやれるもんじゃないしな、でも見てみたい
山里は最近通常公演出てるけどいちいち噛むんだよな
それ見て舞台って日々の積み重ねなんだなーと思った
0646通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 14:08:36.09ID:svZkkvPz0
>>645
単独のDVDアマゾンプライムで見たけど漫才よりコントの方が面白かったし
最後にラップぽい歌ちょっとやってて中田の弟が踊ってたやつのが一番面白かった
飛び道具とかイロモノをめちゃくちゃオシャレにやるって才能だと思うし
根っから飛び道具体質なんだなと思った
0647通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 14:10:10.25ID:3HUN1geY0
ハライチに限らず、何なら芸人に限らずピリッとしたのはいないだろ
当てる売れるがどういう事か、どういう効果があるか分からん時代だから
好きな事やれる場をどこかで確保出来てて、
ちょこっと名が売れる機会や場があればが良し、って感じじゃないかね
0648通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 14:17:39.17ID:hBpMvLk20
個人的にチョコプラシソンヌ銀シャリあたりはもっとガヤとかでテレビ出ててもおかしくない実力はあると思うんだけど出てないのって舞台営業重視だからなのかな
0649通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 14:22:36.10ID:4Z2ZstXi0
実力ないから出てないんだろ、銀シャリとか水ダウみたことないのか?
0650通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 14:23:55.67ID:CkEgQJCG0
>>645
中田もいってたけどオリラジはマイク前にたってるより
何かしら動いてる方がおもしろいしいきるんじゃないの
それが歌である必要もないとは思うけど
0651通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 14:25:20.06ID:CkEgQJCG0
岡村もそうだけど
動いてるのが面白いのも才能なんだし
それを生かすのはいいと思うけどね
おもしろさなんていろいろあるんだし
0652通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 14:26:44.20ID:CkEgQJCG0
>>648
チョコプラは今やIKKO芸人でいろいろでてると思うが
それにシソンヌが一周してる時のやる気になさをみたら
面白いとはいわないんじゃ
0653通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 14:28:39.67ID:3HUN1geY0
実力だけじゃなくて
所謂大御所や芸人外のタレントとも相性よくやっていける椅子は
そんな多くないだろうよ
裏方(P,D)との相性までは知らない
0654通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 14:29:57.74ID:XTScV6Do0
銀シャリは普通によく見るよ
PONや初耳学とかそれぞれレギュラーもあるしね
ガヤよりMCとかに移行してるような
0655通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 14:32:28.10ID:3HUN1geY0
へえ、銀シャリって30台?まだどっちも40入ってないよね
吉本の仕切り枠に入ってきたんか
0657通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 14:41:05.29ID:Dd/KWk6S0
銀シャリは関西でロケしかしてなかったからな
関西人は素人が面白いからロケで素人いじりしてたら何とかなったけど
東京来て面白くないのバレた感じ
0658通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 14:57:46.35ID:UMIN0zaq0
テレ東のキングちゃん後枠で「たれ」と言うのをやっていてご飯に合うたれ探しで
銀シャリがお釜を背負ってロケをしてたんだけど東京の街で苦戦していたなぁ
0659通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 15:03:01.69ID:3HUN1geY0
関西から関東へ、の壁か笑
数年経って乗り越えてになるかポシャるのか
0660通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 15:27:38.28ID:IwyQt1up0
銀シャリ、東京近郊の劇場でもそんなにうけてないんだよな
最低限の笑い所はちゃんとあるんだけど、いまいちそんなに盛り上がらないで終わる印象
あれ?もう終わり?もう一盛りあがりないの?て感じ
0662通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 15:32:43.68ID:JmwSYsZu0
>>648
シソンヌはバラエティには向かないよ
じろうがまず向かない
で、それをフォローしきれず自分ボケに必死な長谷川
コントはすごく面白いけども
0664通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 15:42:40.02ID:Dd/KWk6S0
橋本のうまく言い過ぎるツッコミが東京ではうざがられてる
鰻も関西帰ればトミーズ健みたいなポンコツ枠で残れるかもしれないし大阪帰った方がいい
0667通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 16:02:56.78ID:JmwSYsZu0
>>663
幕張に吉本の劇場あるんだけど幕張でもいまいちだった、銀シャリ
幕張の場合は客が少なすぎるというのがあるんだがw
そん時一緒に出てたミキはうけてたなあ!
自分とは合わないので固まって見てたけど
0671通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 17:05:14.87ID:i3jXyrYD0
難しいこと言おうとしてテンポ悪くなってる。
0672通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 17:08:49.18ID:3FYtBLa50
懐かしいな
後藤=達者すぎるw
アメトーークからだっけ?
それとも東京芸人が言い出したんだっけ?
0674通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 17:35:34.26ID:3FYtBLa50
>>673
ああーー!思い出した!
立ちトークの有吉の後藤弄りの発言だ
当時まだ後藤はそんな弄られるキャラじゃなかったんだよね
これが皮切りだ
0675通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 17:38:31.16ID:3FYtBLa50
その「達者すぎる」という弄りに対して
あんまうまく返せてなかったよな
笑ってるんだけど複雑な表情してたような
0676通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 17:48:17.18ID:UMIN0zaq0
M1の資格が伸びたせいかチャンプのトレエンとろサ銀シャリ若さと新鮮味が無くなった
それまでだったら応援してあげようって母親目線になれたのにな
かと言って次点の和牛やミキやダイアンも今の時点で関東で出過ぎに近いしな
0677通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/04/17(火) 18:22:05.36ID:sMBNEXZO0
4月19日(木)
ダウンタウンDXDX
年に1度のビッグな祭典!沖縄120分スペシャル!
芸人枠
アジアン、遠藤章造、勝俣州和、木村祐一、久保田かずのぶ
斉藤慎二、斎藤司、陣内智則、誠子、友近
ゆりやんレトリィバァ、渡辺直美
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況