X



キングコング西野公論 337

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/22(木) 18:48:42.65ID:s/mPJAFb0
>実は、君の契約更新なんだが、今回で終了になりました。

>後々聞いた話ですが、このブログやSNSの内容をチェックしていて僕の発信内容を好ましく思っていなかったようです。

キンコン西野信者哀れ
0801通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/22(木) 18:52:10.33ID:0et0sne00
あまり気にしてなかったけど、
「革命」とか「決起会」とか言う言葉を
リアルな場で気軽に使うのはヤバいよね。
カフェにはふさわしくないし、知らない人は引くし。
実際に批判もあったみたいだから、オーナーの判断は正しいと思う。
0804通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/22(木) 19:38:48.29ID:LTwc77D00
西野さんが自分の使うワードに酔ってバカの一つ覚えみたいに乱用するように
信者も西野ワードに拘ってる俺に酔ってて酷いな
カフェが「なんらかの革命の決起会の溜まり場になってる」なんて噂になったら客寄りつかなくなるわ
0805通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/22(木) 19:42:34.43ID:HemBFMyhO
>>803
オーナーの所為にしている様で、実質的には西野の所為にしている事に気が付いていない馬鹿信者は本当に面白いよね(笑)。
0806通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/22(木) 19:54:16.22ID:4jFGqcU40
>>793
西野のFacebookの米欄によると

●この方は勤務3か月と思われますので、試用期間満了で合意退職となってると思われます。

ココをスルーさせると首にできないので、多少グレーではありますが決断するタイミングだったんではないでしょうか?

ちょっとブログを追って感じた感想です。

●人間関係ができる前に、濃口のイベントをぶち込まれて…オーナーも扱いにくいと引いてしまったのかもしれませんorz

宗教や政治がらみは警戒されますが…思想じみている印象を持たれた可能性は高いですよね。。。
0810通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/22(木) 20:17:37.54ID:3WL32u2n0
>>807
自称カフェブロガー(笑)

「西野さんが好きすぎてバーカウンターにはいつも革命のファンファーレを置いてます。笑っ」

https://pbs.twimg.com/media/DYf2LmMUQAAmAem.jpg

こんな表紙の本を新入りに置かれてた時点でもうイヤだったんじゃないかな。
完全に浮かれてるし、日頃からどんな風に西野様の素晴らしさを
目を血走らせて普通の人達に熱弁してたのか目に浮かぶようだわ。
0811通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/22(木) 20:23:56.37ID:3IP98KXc0
敢えて西野の言葉を使うならオーナーからの「信用ポイント」が貯まっていない状況で
勝手なことしようとしたんだから仕方ない
西野もとんでもねー世界とかほざく前に指摘しろよw
0812通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/22(木) 20:39:06.87ID:HemBFMyhO
24歳でコレか〜‥余程、甘やかされて育っちゃったんだろうな、気の毒になあ‥。
0813通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/22(木) 20:46:19.29ID:4jFGqcU40
店に西野界隈を呼ぼうとしたから辞めさせられたんじゃなくて(オーナーの心情的にはそれもあるかも知れんが)
一スタッフが店の空間をがっつり変えようとしたのが辞めさせられた本質的な理由だろ
それから目をそらして「挑戦する若者が迫害された!」とか被害者ぶるこの元店員と批判してる信者の行動は教祖そっくり
西野信者の好きな「本質」が見えてないのは信者ども
0819通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/22(木) 22:14:59.86ID:3WL32u2n0
他ならぬ教祖様(西野)が何かというとすぐに
「○○したくなったから、誰か余ってる土地くださ〜い」
てな調子だからね。
0820通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/22(木) 22:23:45.43ID:Hr8ONhqN0
>>819
大人になってもみんなが甘やかすからまずかった
例のおとぎ町の土地だって誰かから無償で譲り受けた土地だったし
0824通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/22(木) 23:04:21.95ID:c9cnMq3W0
西野さんの教義は好意的に取っても、
フリーランサーとか、ワンマン起業家向きで、
サラリーマンみたいな組織の一員として働く人にはあまり向かないと思う。
特に今回の彼みたいな下っぱには。
0826通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/22(木) 23:46:49.40ID:W4lxBRBa0
他人の褌履いて好きにやろうとしたら褌の持ち主を怒らせて脱げと言われるのは当たり前
0829通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 00:28:03.38ID:/zBg1IRC0
「独演会はやらないんですか?」とコメントで聞かれて

西野:やるやる。映画公開した後にやる。
   多分、映画バンッて公開した後で、どうせ世間が
   「アイツすっかり文化人だよな」とか言い出すんで、
   そのタイミングでゴリッゴリのお笑いライブやる。
   日本で一番大きい規模でお笑いをやっちゃう。
0830通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 00:53:09.92ID:rX2UnS+W0
第2の北野武の座を狙ってるんだろうけど話にならん
何十年も続くTVタックルでクセモノだらけの出演者の討論を仕切れる手腕
日本では40年来の快挙になる金獅子の獲得
受賞後も毎週変わらずTVで着ぐるみメイクをするお笑いも欠かさない

お前みたいに「文化人」なんて自ら名乗らないから指示されるんだよ
0831通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 00:56:54.20ID:6Ecn5UzQ0
×あいつすっかり文化人だよな
○あいつやっぱり詐欺師だよな
◎そういえばあいつまだ生きてんの?
0832通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 01:03:14.36ID:GgrR3CTs0
映画なんて内容次第ではこれまで以上に厳しい批判を浴びそうだけど
西野さん耐えられるんだろうか
一番きついのは評論家にも観客にも無視される事だけど
0834通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 02:43:02.35ID:/zBg1IRC0
2016/12/22
『ハミダシター』の収録ナウ。
一本目のゲストはDMMの亀山敬司会長。 メチャクチャ面白い人だった。
「一緒にアニメを作ろうと」と言われて、
「絶対にやる!もう、収録なんて、どうでもいい!ケータイ番号、教えてください!」と叫び、
番組スタッフから嫌われたところ。
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/596803573857342

ハミダシターにて http://logmi.jp/181227?pg=3
亀山 今度うちアニメーションやるんだ。今、DMMで何本か制作に入っていて。
西野 なんですかそれ? ちょっと僕やりたいですよ。
亀山 うん。だからあの絵本をアニメにしようかと。
西野 いいっすか? 今、言いましたよ。
亀山 うん。もうCGで(笑)。
西野 本当に? 今、言いましたよ。これ何か撮ってますか?
亀山 いやいや(笑)。あれはもしかしたら世界獲れるかなって思った。
西野 言いましたよ!?
亀山 (笑)。
西野 ちょうど一昨日、うちの社長と「あの絵本をアニメにしよう」みたいな話になってたんですよ。
亀山 ディズニーっぽい感じじゃないけど、あの路線っていうか。
   例えば、どんなにいいコンテンツでもゴジラとかは世界で売れないのよ。
   日本ではいいと思うんだけど。あと難しいのは、けっこう「萌え」も難しいしね。
西野 もうこれ、言いましたよ?
亀山 あれ(『えんとつ町のプペル』)はちょっとおもしろいなと思って。
西野 僕、本当に今の動画、勝手にYouTubeにあげて拡散させますからね。
亀山 俺と一緒に世界を獲るか(笑)。
西野 言いましたよ。絶対……本当に言ったよ!
亀山 (笑)。
西野 今いちばん興味あるんですもん! 言いましたよ!?
亀山 機会があればやりたい(笑)。
西野 本当に?
亀山 俺はもう言ったらやるから。
西野 マジっすか。僕もう、「ウォルト・ディズニー倒す」とか言っちゃってるんですよ。
   絶対倒しにいきたいんです。
亀山 うん、それぐらいイキのいいのがいいよ。
西野 言いましたよ。やったー! もう絶対言った。
亀山 (笑)。
西野 この動録くださいね。証拠としてYouTubeに勝手にあげてやろう。うれしい!
0835通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 02:45:37.05ID:VFndTBr30
金よりも人だよ
いまのアニメ業界は毎週の放送に間に合わないケースが頻発してるのに
新作需要は増える一方で手一杯なんだから製作はなんとかお願いしてる状況だぞ

劇場作品は大スクリーンが前提だからテレビ放送作品とは求められるクオリティも違う
それを実現するにはそれなりの制作会社に頼まなきゃならんが
腕のいいところはもちろん普通レベルでもスケジュールに余裕がない

西野なんてお金の奴隷解放宣言とか声優粘着案件とかでいい印象を持たれていないうえに
気に入らないとすぐにやり直しさせる(しかも明確な根拠があってではなく気分次第)ことがばれてる
そんな発注者と積極的に組みたがるまともな会社はないわな
0836通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 02:47:10.45ID:/zBg1IRC0
>>833
こんな感じで口約束っぽいものの、一応DMMで作る事になってる…??
でも来年公開ってもう1年しかないのにCGにしろ普通のにしろ
長編アニメ映画がこんな短期間で仕上がるとは思い難い。
実はもうかなり進んでるんだったら別だけど多分進んでなさそう。
0838通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 04:26:23.14ID:rX2UnS+W0
2017/9/24 07:30
https://lineblog.me/nishino/archives/9299970.html

「映画『えんとつ町のプペル』のストーリーおよび制作状況を語るイベントの全国ツアーをやろうぜ。
映画が完成してしまったら、もうできなくなるから、今このタイミングでやろう!」
完成するまでの過程を皆と共有するライブです。
時間が経過すると共に、用意できる素材が増えるので、『全国ツアー』といっても、各地でイベント内容が変わってきます。
日程が後ろの方になると、テスト画面も流せるかもしれません。
昨日の今日なので、まだ日程も場所も決まっていませんが、やることだけは決めました。
来年、「映画『えんとつ町のプペル』制作発表会」で全国を回ろうと思います。


スチル式でもPVバンバン作る御時世に4月目前で制作発表の「せ」の字も出てこないとは…
「お金の奴隷にはなりたくない」とフリー素材化したことでパチモン商品作り放題のコンテンツなど
企業がスポンサーになる旨みがない
宮崎駿も新海誠も西野が言う所の著作権商売で安定した利益を出す「お金の奴隷」なわけだが
自分の声が耳に届く範囲の相手には決して吠えないあたりが小物
0839通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 06:26:48.10ID:AgNpLW1s0
頭に浮かんだことを、すぐネットに上げないと落ち着かない病気なんだろうな。
そして、ネットで話してる内に、何も手をつけてなくても半分はやった気になるという。
前にラジオがやりたくなったとか言ってる内に、何件か話が来てる、どこにするか決める段階とか言って、いつの間にか立ち消え。
西野の頭のなかでは、無かったことになってる。
去年の9月に今年は映画の発表会で全国をまわると言ってるんだから、具体的になってるなら、西野のことだからもう大騒ぎしてるはずだけど、
何もないということは無かったことにする気なんだろ。
0840通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 06:32:50.34ID:Y6pAvH3l0
上からやれって言われたらやるんだろうけど、プペル映画化に関わったら製作会社の評判まで落ちるだろうからなぁ
今はスルーされているとはいえ潜在的拒否感は根強いよ
0841通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 07:02:46.63ID:551m2ILQ0
>>836
この書き起こし部分だけで言えば、「映画」とは一言も言ってない
亀山さんの言うアニメはネット配信中心の構想なのでは?
0842通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 08:00:10.35ID:lul8xWz90
「何も決まってませんがやることだけは決めました」
言っただけでほぼやった気になってどんどん忘れていく
0844通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 09:52:04.66ID:MZ78+fwg0
オレ、海外で誰もやったことないデカイことするんだ!って言い続けてた友人がいたんだけど、すごい似てる
結局数年後に観光ビザで一週間くらい滞在して何もせず帰ってきたんだけど、そのあとは「あの一週間がオレの人生を大きく変えた」を口癖に、今度は日本でデカイことする!って言い続けてる
0847通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 10:27:40.00ID:In6DSbkM0
キレて辞めたラインブログも最初は空想旅日記で書いてすぐ書籍化の話きたとか書いてたっけ
全部デマだったのか冗談を本気にしたかは知らんがもう書籍化はないんだけどね
2019年までにしるし書店飽きてなきゃいいけどね
現に今おとぎ町はほったらかしだし
0848通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 10:45:45.86ID:V13zpL5l0
>>834
壊れたおもちゃみたいに同じ事しか言ってない…
0849通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 10:48:01.34ID:EPoTbnvE0
西野さんが関与してないだけど末端スタッフや信者でなにかしらやってるのかと思って
「おとぎ町」でツイート検索してみたが誰も何もつぶやいていない。
本当に放置状態なんだな。
0850通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 11:16:23.63ID:CUSQcfeR0
自分もおとぎ町を検索してみたら特に何もなかった
おとぎ町のツイ垢が常時アナウンスしてるくらいだけど、ラインブログは宣伝するけどアメブロはしてないみたい

「おとぎ町」検索中に信者さんのFacebookに行き着いてしまった
自分はFacebookやってないので、その人のその記事しか読めないんだけど
去年の8月の段階で、自分のやりたいことを実現するために離婚した(子ども3人いた)らしい…

「おとぎ町 塩」で検索、上から3番目のFacebook
0851通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 11:28:24.43ID:CUSQcfeR0
連投すみません
子どもは一緒に住んでた
奥様は息子3人を手放しちゃったんだな 残念
まぁ離婚は西野さんのせいではなく他の要因がいろいろあったと思うけど
Facebook記事内に「通貨発行権を手に入れたい」とか「株式会社〇〇町」とか…西野教に染まっちゃってます
0852通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 11:47:36.13ID:reAiD1cr0
おとぎ町で検索して出てきた、3月1日付で(株)おとぎ町COOに就任した田村って人
例のリベンジ成人式の田村?
0853通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 12:12:56.37ID:i/MupLTy0
>>852
うむ、同一人物
「CCOってなんかよくわからないけど」と本家の西野さながらの投稿してた
まー、西野の組織だからそんな適当でも目くじらたてるやつは居ないけど
0855通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 12:44:42.93ID:i/MupLTy0
例のクビになったカフェ店員
内向的に、先鋭化してくカルト思想すぎるw

やぶなお@岡山ブロガー@yabnao

今回のカフェをクビになった記事も一定数の批判があった。
でも、あんちゃさんの言うように全員が納得するなんて無理な話だ。
批判がある分、自分の周りの結束は固くなる。
こうやって、好きな人だけが周りに残っていくんだろなと発信活動を続けて感じた。
0856通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 12:46:23.66ID:i/MupLTy0
自己レス
>>853
COOでした。ごめん
0858アメブロ
垢版 |
2018/03/23(金) 14:12:12.16ID:QO3Pc8wt0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/837000579837639

宮城県(古川)に向かってまーす!

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12362349647.html

『ほんやのポンチョ』の制作風景
2018-03-22 15:51:48

現在、 
『ほんやのポンチョ』
『チックタック 〜約束の時計台〜』
『テイラー・バートン』
という三冊の絵本を同時進行で作っています。
(※ちなみに映画『えんとつ町のプペル』も作っています)

過去最大の同時進行っぷりに、スケジュール表と作業場は地獄のように散らかっていますが、
頭の中は結構クリアで、交通整理ができているので、熱量が分散するようなことはありません。

何故か世間の皆様に怒られるのですが、絵本は『えんとつ町のプペル』同様、分業制で進めていて、
作品によって制作チームも違うので、なので同時進行が可能なわけです。

もっとも制作が進んでいるのは来年の春に発売予定の『ほんやのポンチョ』

よく、「どんな感じで制作が進んでいるのですか?」と訊かれるので、雰囲気だけでもお伝えします。
(※もっと詳しいのはオンラインサロンで)

(1)まずは、こんな感じのラフがありまして…
https://i.imgur.com/CsfbRLD.png

(2)そこから、いろいろありまして、こうなります↓
https://i.imgur.com/BLVYgcc.jpg

(3)実はパーツごとに絵を独立させていて、たとえば、「この椅子をもっと後ろに倒したいなぁ」と思ったら、こう↓
https://i.imgur.com/3aGt0pF.jpg

(4)「いやいや、もっともっと後ろに倒して、躍動感を出してーなー」と思ったら、こう↓
https://i.imgur.com/RXibFmY.jpg

各々のパーツが独立しているので、リアルな部屋にリアルな家具を配置するように背景を描いていくことが可能です。
このあと、キャラクターを座らせて、輪郭や、全体のバランスや、光のバランスを整えて、一丁あがり。
(※簡単に言ってますが、結構大変でーす)

こんな感じで進めてまーす。

明後日(24日)、倉敷イオンモールで制作発表会があるのですが、時間が余れば、
そこでももう少し踏み込んだお話ができればいいなーと思ってます。
引き続き、宜しくお願い致します。
0860通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 14:16:35.63ID:G2mb2E7PO
>>842
普通そんな人の信用は無くなっていくものなんだが都合の良いことに信者達も忘れていくw
曼荼羅どうなった?大きな絵は?おとぎ町は?そんなこと聞く返さない信者達で良かったよねw
0861アメブロ(1/2)
垢版 |
2018/03/23(金) 14:33:11.96ID:QO3Pc8wt0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/837351263135904

明日の岡山の交流会もメチャクチャ楽しみだなー。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12362491769.html

ぼくらのエンタメ
2018-03-23 05:48:14

この世界に飛び込んだ時、「○○さんに気に入られなきゃ、テレビに出れない」とか
「○○さんから嫌われたら、この世界で生きていけない」みたいな話がザラにあった。

半分は本当で、半分は結果を出せない自分への言い訳だと思う。
「自分は(実力はあるのに)、○○さんにハマっていないから、出れないんだ」という言い訳。

「半分は本当」についてなんだけれど、上の人間が自分にとって都合の良い陣を敷いて
既得権を守るのは当然だと思うし、下の人間は、それを踏まえて戦うべきだと思う。
下の人間(若者)が、運動量が落ちた70歳の殿様に対して
「城から出てきて俺と一騎討ちをしろよ、卑怯だぞ!」
と叫ぶのは、あまりにも自分(若者)に都合の良い話だ。

なので、「○○さんに気に入られなきゃ、テレビに出れない」みたいな風潮に対して僕は否定的に見ていない。
「世の中はそういうもんでしょ」と思っている。

まぁ、そんな世界に生きているわけだけれど、お気づきかもしれないが、
残念なことにキングコング西野は“ゴマをする”のが極端に下手くそだ。
「○○さんにハマらないといけない」と言われても、そもそも○○さんを尊敬していなかったら、
なんとしてでもハマりたくないのがキングコング西野だ。
こいつは大変マズイ。
0862アメブロ(2/2)
垢版 |
2018/03/23(金) 14:35:11.73ID:QO3Pc8wt0
>>861続き)

そのひとつが『 ひ な 壇 』だと思う。

そもそも得意じゃないし、得意じゃないので楽しめないから、ひな壇に出ることを放棄したら、
業界関係者から「西野はチョーシにのってる」の大合唱。
発信力のある人達がこぞって声を上げたので、それがそのまま世間に拡がって、日本中から叩かれた。

おそらくこういったことは、芸能界だけじゃなくて、学校や会社でもザラにあって、
降りると叩かれて、今よりも更にマズイ状況になるから、
苦手なゲームから降りられずに苦しんでいる人が今もたくさんいると思う。

当時は、「自分が苦手なことを辞めただけなのに、どうして叩かれなきゃいけないかなぁ?」と疑問に思ったし、
「なるほど。タレントさんって、こうやって干されて消えていくんだなぁ」と思った。

僕がツイていた(ラッキーだった)のは、その時、目の前にインターネットがあったことだ。
そこにSNSがあったことだ。

○○さんを経由しなくても、お客さんにダイレクトに声を届けられる時代になり、
クラウドファンディングによって、ついには資金調達まで民主化され、
スポンサーにハマらなくても大きな活動できるようになった。

スポンサーにハマらなくてもいいので、これまでのタレントの絶対指針であった「好感度」を
ヤンワリ無視した活動が可能になったのは本当に大きい。
純粋に「面白いこと」だけを追求して生きていけるようになった。

「堀を埋める」とか「城を攻め落とす」という戦いではなくて、
城の外からダイレクトに天守閣に大砲を放りこめるようになった。
これは、これまでの芸能史で最も大きなゲームチェンジだと思う。

時代が変わっちゃったので、戦い方も大きく変えて、「一人でも多くの人に会う」と決めた。

昨日は宮城県(古川)での公演後、地元の人達と集まって、映画『えんとつ町のプペル』の宣伝会議in宮城を開催。
映画『えんとつ町のプペル』は全都道府県で宣伝チームを作っていて
(※詳しくはFacebook『えんとつ町のプペル ○○(あなたがお住まい県名)』で検索してね)、
仕事で地方に行けば、なるべく泊まって、その夜に地元の人達と集まって、
「あーでもない、こーでもない」と意見を出し合っている。
https://i.imgur.com/S9vN4Im.jpg

明日は『えんとつ町のプペル 光る絵本展』で岡山県(倉敷)に行く。
夜は、やっぱり岡山の人達と集まって、「あーでもない、こーでもない」と交流する。
参加される方はコチラ↓
【3月24日】交流会in岡山

面白い時代になってきた。
みんなのエンタメを、みんなで作るのだ。
0863通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 14:44:24.94ID:EPoTbnvE0
>>858
パーツごとにレイヤーを分けるっていう誰でもやってる当たり前のことを
まるで自分たちが初めて取り入れた新しい手法みたいに書き連ねるこの厚顔無恥さよ。
0864通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 15:00:15.54ID:bv0QGW0x0
>>861
さんざんえこひいきで人気者になって
しかも自分で人たらしだの言ってたアホが何をほざいてるんだか
0866通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 15:14:44.41ID:e8dIJv//0
>>863
結構大変でーす、って作業してるの西野じゃないだろうにww
ラフ一つとっても全然西野の絵じゃないし


そもそもどう考えても、こんなリアルな背景が必要な絵本じゃないだろ…
0868Facebook
垢版 |
2018/03/23(金) 15:37:50.95ID:QO3Pc8wt0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/837449219792775

38歳だと思っていたら、37歳だった!
たぶん、これまで、いろんなところに『38歳』って書いちゃってる!

[コメント欄]

西野 亮廣
プロフィールとかに、ずっと38って書いてたー

***キヨシ
それで同い年ですねって、いろんなファンの方に言われてたのか・・・笑
でも、遊び作りまくってくると、年齢がどうでも良すぎちゃうところあるから忘れますよねー!

 └ 西野 本当に分からないっす。。

Maki***
最近、西野さんに関する記事が(38)ってなってて「ちょっと!記事書いた人しっかりして!」
って思ってたのにまさかの展開。えーーーーーーーーーーー!!

 └ 西野 ずっと、38って言ってた!

***由加
大丈夫ですよ!同じ歳ですが、私も年が明けたので今年38と言ってるので(^_^)

 └ 西野 そのへん難しいよねー

***理進
昨日も年齢の事言ってたけど合ってた?(笑

 └ 西野  昨日帰ってから調べたら、37歳だった!Wikipediaに書いてた!
0870通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 15:47:57.70ID:7KFZoIldO
>>858
「こんな感じのラフがありまして…そこから、いろいろありまして、こうなります」

どんだけいろいろあったらそのラフがそうなるんだよw
制作の様子を見せるにしても過程を飛ばしすぎだろ

ラフですら西野さんの絵と全然違うから
たぶん西野さんが描いたほんとのラフがこの前段階にもあるはず
ラフでも絵が上手いか下手かは分かるからな
0872通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 17:33:01.72ID:itXaxpgg0
BASEに問い合わせた結果




お問い合わせいただき、誠にありがとうございます。
BASE株式会社の◯◯でございます。

商品URLをお知らせいただきありがとうございます。

確認いたしましたところ、当該ショップは発送処理後の発送について
購入者とのトラブルが発生しないように対応いただくよう十分注意して
運営することをお約束いただいた上で、特別に許可を行っているショップと
なっておりました。

万が一、お客さまにて上記ショップでのご注文時に、トラブルが発生するような
ことがございましたら、弊社よりショップ運営者へ注意警告を行いますので、
【注文ID】を記載の上、お知らせいただければと存じます。

その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後ともBASEをよろしくお願いいたします。
0874通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 17:43:40.18ID:CUSQcfeR0
>>872問い合わせ乙です
特別扱いなんですねー
この特別扱いは他のショップもしてもらえるものなんですかね?
以前の予約販売でトラブルなかったですっけ?
0876通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 18:03:35.95ID:i/MupLTy0
>>872
問い合わせ乙です!
しかし、なんともつまんねー結果にw
ショップのレビューでは苦情も散見されるが・・・?
こちらは通報フォームから送ったけど、この分だと不問かな
0877通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 18:27:18.08ID:Ip3EgD2c0
>>872
BASEもグルかよ
注文受付或いは入金時に、発送メールを送るという、おバカな許可出すなよ

西野はBASEの電話番号を載せているから、苦情が来ているだろ
とぼけるなよ、くそネットショッピングモール
0878通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 18:27:52.35ID:reAiD1cr0
レビューには書くが、BASE運営までは話がいってないのかもな
それともただ単に「西野だから」なのか
0879通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 18:28:02.02ID:AgNpLW1s0
>>872
いやいや、おかしいだろ?
問題は一年先後の予約だけじゃなくて、勝手に注文と同時に発送済みになることだろ?
発送してないのに、発送したことにしてるってのは出品者がその操作をしてるわけで、それを特別に認めるって、そんなネットショップなんてある?
BASEが認めるってことは、BASEが出品者が購入者に嘘をつくのを認めてるってことだよ?
トラブルがないように努める以前の問題だと思うぞ!
0880通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 18:31:07.62ID:reAiD1cr0
>>879
確かにおかしい
「特別に商品発送1年前から予約受付可」ではなく、
「予約と同時にカラ発送通知送信可」なんて訳のわからない許可

これの担当者は何を思ってそんな許可を出したんだろうか?
トップの家入の友達だから忖度したんだろうか?
0881通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 18:46:28.68ID:tTfkLbie0
むしろ特別に許可してる方がbaseにとってはやばいのでは
見方によっちゃあ詐欺だよな
発送してないのに、発送してるメールを送って金取ってるんだから
特別に許可するなら、注目受付しましたの段階で入金処理できるようにすべき
0882通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 18:49:35.11ID:EpjQVitS0
>>872

特別扱いてなに?そんなんあかんでしょ
特別待遇なんて変だし、その存在も他の出店ユーザーに知らされてもないんでしょ
西野もベースも最低!
0884通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 19:01:41.34ID:uS0neOg8O
胡散臭げなカネの話ばっかり出て来てレターポット(笑)や貯信(虚)の話なんて誰もしなくなっていて正に大草原不可避。
0886通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 19:59:15.74ID:In6DSbkM0
>>858
これ普通に見たらピクシブとかにあるメイキングで全部自分が描いてる体のやつだよねえ
個展も全部にしのあきひろ名義だし勘違いした団体が生配信とか申し込んでくれねーかしら

三本同時進行つったってオメーは二日酔いの酒臭いゲロ臭い息でリーダーごっこするだけだろって
0887通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 20:03:31.40ID:i/MupLTy0
>>885
レターポットユーザーに1クリックで挨拶と5レター送れるとか言うチャオって機能なw
あれ?贈り物はそこにかけた手間(わざわざ文章を考えて文字にする手間)が可視化されるからレターポットは尊いとか当初は言うとりましたが・・w
0889通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 20:11:55.49ID:e8dIJv//0
>>872
>購入者とのトラブルが発生しないように対応いただくよう十分注意して
>運営することをお約束いただいた上で、特別に許可を行っているショップと
>なっておりました。


購入者とのトラブル発生けっこう起きてるじゃん


>>886
プペルの製作報告の時、六七質が「あれは私の線画ですよ」ってツイートしたことあったな
0890通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 20:17:46.28ID:reAiD1cr0
次の映画も絵本も、レターポットやしるし書店が順風満帆に進んでいる事前提にして作ってる所がなんと言うか、凄い
0893通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 20:47:48.60ID:QO3Pc8wt0
>>829
>多分、映画バンッて公開した後で、
>どうせ世間が「アイツすっかり文化人だよな」とか言い出すんで、
>そのタイミングでゴリッゴリのお笑いライブやる。
>日本で一番大きい規模でお笑いをやっちゃう。

 大ヒットした絵本のアニメ映画を公開する
→もちろん大ヒットする
→当然、話題の人物になる
→そこであえてお笑いライブをやる
→日本最大規模の劇場がドッカンドッカンウケる
→「西野さんは文化人としてもお笑い芸人としても超一流!」となる

西野(ムフフ……完璧だ……ムフフ……)
0895通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 21:09:42.84ID:c7zv08Zx0
特別にやった結果が相次ぐ未発送や消費者センターへの通報なんだけど
BASEがそれを承知の上で継続するのなら、この会社の
コンプライアンスは口先だけと見て今後買わなければいいだけ
出品者は大体複数社のサービスを平行して出してるし
正直何にも困らないんだよね
0896通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 21:10:10.37ID:sMABtnpn0
>>893
世間ではもう誰?ってレベルだろ

よくてSNSでイキッてる怪しい人、たまにゴッドタンで見る人
0897通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/23(金) 21:21:42.47ID:reAiD1cr0
>>892
魔法のコンパスの一文で、東野さんが読み上げてた所を思い出した
「ルールが自分に合わなくなったら、ルールを変えればいい」みたいな奴
(魔法のコンパス持ってないから正確じゃないと思うが)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況