X



キングコング西野公論 337

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0352通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/15(木) 21:45:43.92ID:UL7GVvT50
(全文は→)https://www.loveandtravel.co.jp/taiwanrepo20180314/

西野亮廣さんのレターポット企画「台湾東部への観光支援」3日目
2018.03.15

今日は花蓮最終日で台北への移動日。
小谷ご夫婦ちょっとばかり旅の疲れが出たようなので遅めの朝食。
朝8時。散歩をしながら店の場所を確認しに行った所、予定していた店は定休日で、
もう1軒は空いていそう。しかし開店は10時。
今朝はもんちゃんは朝食を食べずに休みたいとのこと。男4人で出かける。
(※中略)
もんちゃんにゼリーやプリンを買ってホテルへ。
12時にホテルを出発。出発が少し遅れたため、予め予約していた電車の切符を
変更しないと予定の電車に乗れなくなり、今日の予定が台無しになりそうで内心ヒヤヒヤ。
結果は、、、なんとか無事、締切1分前に窓口で再発行。しかし60元の手数料がかかる。。

12時51分、九份への最寄り駅瑞芳へ出発。約2時間半。
私はその間ホームレス小谷さんの自叙伝を現地購入し、サインをいただく。
15時17分、瑞芳駅到着。花蓮と比べ、すでに何となく街に活気が。
(※中略) 
タクシーにしようかと道路にでた瞬間、やって来た6人乗りタクシー!
九份まで250元で行くことに。15分ほどで九份の麓に到着。
結局そのままこのタクシーに台北のホテルまで送ってもらうことに。1500元で交渉成立。
待ち合わせは2時間後。日本人のことを大信用していて、お金も払わないまま観光へ。

絶景ポイント探しながら撮影。映画『千と千尋の神隠し』のモデルと言われる
「阿妹茶酒館」の向かいにあり、九份の風景と阿妹茶酒館を眺められる
「海悦楼茶坊」に入ろうとするが、団体客がちょうど入ってしまい目の前で
綱を張られ「満席!」と店のおばさんに断られる。
そこに店長らしきおじさんが登場。ホームレス小谷さんに声をかけてくる。
小谷さんが自分の着ているTシャツを見せて「I love Taiwan」を連呼。
すると何と店長、「2分だけならいいよ」と撮影OKに!
撮影をしていたら、日本人のおばちゃん観光客から次々と声をかけられ一緒に撮影。

九份から瑞芳駅に戻り、そのままタクシーで約1時間で台北のホテルにチェックイン。
ここで趣向あり。お部屋見と称してみんなで小谷さんの部屋に行くと大きな花束を発見!
実は今日、もんちゃんのお誕生日なのでした。
更にホテル側が冷蔵庫に小さなケーキも用意してくれました!
このサプライズにもんちゃん大喜び。

ホテルはグロリアプリンスホテルのエグゼクティブルーム。
オーソドックスでシックなお部屋ですが、冷蔵庫にビールの無料サービスなどがあります。
https://www.loveandtravel.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2018/03/S__8257580-e1521081959735-768x768.jpg

今晩のお食事は、もんちゃんのお誕生日を祝う目的もあり、コスプレができるお店をチョイス。
本格火鍋店「這一鍋」です。
もんちゃんは王様のコスプレを。男どもは王の家来という設定で火鍋を楽しみました。
https://www.loveandtravel.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2018/03/S__8257586-768x1024.jpg
https://www.loveandtravel.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2018/03/S__8257589-768x1024.jpg

食後は台湾名物?曲がったポストを見て本日は終了。台湾最後の夜でした。
0353通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/15(木) 22:04:59.38ID:UL7GVvT50
小谷の嫁ってのは何か持病でもあるのかな?
スナックもなんかダルいからって閉じっぱなしだけど。
「これは立派な支援活動なんだ」というテイでみんなから集めた金で
台湾観光してる身なのに「今日は朝食パス。みんな食べてきて」って…。
身体が弱いんなら多少は仕方ないけど(それなら行くなよとも思うが)、
まさかただ単にグータラなだけって事はあるまいね。
いや、でも遊びだのショッピングだのには普通に行きまくってるようだから
そのまさかである可能性大か。
0354通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/15(木) 22:22:09.37ID:i/jsklRS0
>>342
「伝説って言われてたけど…ぼくの父さんは見たんだ。…でも、誰も信じなかった。
 父さんは詐欺師扱いされて死んじゃった…。…けど、ぼくの父さんはうそつきじゃないよ!
 きっとぼくが○○を見つけてみせる。」 

――天空の城ラピュタ(1986)
0359通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/15(木) 23:23:53.62ID:EDo2ln2K0
『西野亮廣講演会開催権利+革命のファンファーレ(100冊)』  400,000円
パトロン:30人 お届け予定:2017年10月
パトロン:30人 お届け予定:2018年1月    (共に完売)

『西野亮廣講演会開催権利+革命のファンファーレ(200冊)』  600,000円
パトロン:15人 お届け予定:2018年2月   (完売)


被害者は40万の商品に対し50万の引き落とし(手数料?)があったそうなので手数料20%と想定した場合、
昨年10月+1月分で3000万、2月分が1080万の計4080万が支援者から支払われた(西野の取り分は3300万)
問題はこれらの高額支援リターンを完遂できていないのだと西野自ら暴露したことにある
来月開催予定の座談会は本来先月の時点でリターン済でなければおかしい権利を利用しているからだ
0362通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/15(木) 23:43:04.84ID:JXR0QlAv0
>>359
> 『西野亮廣講演会開催権利+革命のファンファーレ(100冊)』  400,000円
>
> 『西野亮廣講演会開催権利+革命のファンファーレ(200冊)』  600,000円

これずっと理解できなかったんだが
1500円の本を100冊プラスして20万円高くなる?

ま、適当に価格つけてるだけなんだろうけど引っ掛かる
0363通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/15(木) 23:44:50.65ID:fdOwG5FU0
クラウドファンディング詐欺で調べると、まんま西野パターンの事例が出てくるな
そのうちマジで訴えられそう
0364通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 00:00:01.66ID:Y9ZQxZne0
>>352
まず写真が少ないし
あっても人しか写ってないのが多くて
全然現地の魅力の伝わらないレポートすぎる
行ってる馬鹿どもも積極的にいいところをみつけようという思いがないし
こんくらいなら横浜中華街でやっとけよヘタクソ


https://www.loveandtravel.co.jp/taiwanrepo20180313/

2日目がどうなったのかと見てきたら
花蓮で最大の観光名所である太魯閣(タロコ)が空気でホントに行ったのかというレベル
コジキ夫婦に期待するのは無駄にしても旅行業やってる奴が同行にいてこれはひどい
さっさと九フン行って台湾東部の観光促進になるわけねーだろうが

金出した信者は憤らなきゃダメだ
0365通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 02:22:15.47ID:2Z6suOdF0
◆とまと @10mato72
 リメンバーミーの街の風景がえんとつ町のプペルの風景と酷似している点については、
 「ディズニーを超える」と公言した西野さんを意識してディズニーが対抗?したからだと
 私の中で勝手に完結した。
0367通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 04:24:16.68ID:NUtcklu60
これが複数の格安SIMで山崎賢人アンチとコード・ブルーのスレも荒らしてる新木優子ヲタ

うっかり違う板のスレで同じコピペしてバレた証拠
幸福の科学信者新木優子ヲタ=ジャニーズ山下智久ヲタと判明


【月9】コード・ブルー3+ドクターヘリ緊急救命+40
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1521035850/23

23 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2018/03/15(木) 18:57:21.66 ID:MBSrHqAF
>>9
荒らしかを建てた?

日本語が使えないチョン乙w
ーーーーーーー

山ア賢人 part48
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/actor/1520325915/435

435 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/03/15(木) 19:05:27.36 ID:AnEzGSJ5
すでに土屋太鳳とのスキャンダル出てるけど、また出てくれたほうがいい

荒らしかを建てた

442 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/03/15(木) 20:52:02.99 ID:vcXJsBgC
新木って女優が宗教とは関係なかったっと判明して以降、>>441のキチガイ荒らしが余計に粘着質になったよなw
0368通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 04:25:57.05ID:iHDqiy1AO
>>364
東日本大震災から7年、お世辞にも「裕福」と言える国ではないのに、チャリティーTV番組で他国をも圧倒的に上回る多額の寄付を集めて下さった台湾の皆様。

乞食が乗り込んで穢して恩を仇で返す真似をしてしまい、本当に、本っ当に御免なさい。
0369通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 04:42:10.64ID:BzdMjMRT0
世界一著作権に厳しいディズニーが、いちしょうもない日本人の戯言を意識するわけないやろアホか。
0370通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 06:37:04.09ID:n0Ccxtg70
>>346
なるほど、お届け日を年指定じゃなくて、月指定にしてたわけか。
それは、失礼。
なら、なおのこと、月に30件も講演会のリターンを募集するなんて馬鹿じゃないかと思うよな。
その時点で届け日のことなんか頭になかったってことだし、守らなくて良いと思ってたわけだな。
まんま詐欺師!
0371通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 07:00:28.07ID:pL3drc8T0
月30件の講演会はどう見てもできてない、となると
今回CFのコメ欄で怒ってる二人以外にもリターンがまだの信者は確実に複数いるだろうに
その数はわからんが、そいつらは大人しく黙って待ってるのか?
実行された講演会の時期と、未完の件数知りたいわ
0372通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 08:11:54.83ID:MTFdb8tB0
講演回数は毎日SNSに張り付きその日の活動報告を垂れ流す自身の性格が仇となって
昨年10月以降の記事見れば面倒ではあるが簡単に割り出せると思う
連日多忙と他案件アピールをしてるが講演会は行われなかったということにもなる
まぁ1月のブログだけでもみれば明らかだね
何しろ元旦除いて毎日講演会の報告がないとおかしい回数なんだから
0373通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 09:32:47.61ID:7F4M3la40
落ちぶれたとはいえ仕事はあるんだから月30回の講演会なんて不可能なのに。
とにかく目先の金が欲しかったんだろうな。
0374通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 10:28:31.61ID:iHDqiy1AO
〉月に30回の講演会

どうせ
「地域ごとに纏めりゃ1日5〜6件はイケんじゃん?俺アッタマイー」
くらいにしか考えていなかったんだろうよ、単細胞だし。
0375Facebook
垢版 |
2018/03/16(金) 10:55:13.50ID:aF8sU+M70
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/833534403517590

久しぶりに、全部話せたインタビューでした。
膿を出せて、気持ち良かったです。

http://hba.beauty.hotpepper.jp/check/14755/
PEOPLE.03 西野 亮廣「レターポットが紡ぐ世界とは?」|ホットペッパービューティーアカデミー

(※長いがいつもと同じ、レターの成り立ちや意義などを話しているだけなので、一部抜粋)

西野:レターポットは交換するツールじゃなくて、「贈与」なんですよ。1000文字あげるから何かしてね
    っていうのがこれまでの通貨。これは資本主義の原則でもあります。でもそうじゃなくて、
    贈与するものだというのがレターポットの世界です。だから「絶対資本主義!」って人には、
    だいぶ理解が難しいと思います。
    最初、サービスのスタート時点では換金機能をつけておいて、みんなに浸透したら
    換金をなくそうとしていたんですよ。でも浸透してから、ある日突然「もう換金はできません」
    なんてなったら、みんなたぶん、めっちゃ怒りますよね。そんなら最初から換金機能はなしにしようと。
    それに換金できるとしたら、それってもう送金アプリでしょう。送金アプリならほかのみんなも
    手がけるだろうし、特に2018年は送金アプリが増えそうだなって考えていたんで、そんなものを
    作ってもつまらないなと。送金アプリの未来は見えたけど、文字を通貨にした場合にどうなるかは
    ある程度までしか見えなかった。予想できないことがすごい楽しくって、これにかけてみようと
    思ったんです。

西野:「言葉を通貨にしよう」って、むちゃくちゃな話ですよね。でもでも、考えてみると通貨って
    時代とともに形を変えているし、いまやクレジットカードなんて物質ですらないデータじゃないですか。
    だったら文字もいけるなって思えた。飲んでる席でそんな話をしていたとき、
    みんなは「え〜!?何それ、何言ってんの」みたいになったんですけど、無理だろみたいに言われると、
    むしろすごいその問題を解きたくなるんですよね。
千葉:その一連の考え方、「クレジットカードでいけるなら言葉でも…」みたいなのもそうですし、
    本質に迫るのがすごくうまいですよね。日頃から思考されているから、
    どんどん深い部分まで考えられるんでしょうが…。
西野:うーん、だけど基本的に僕たちは実現可能なことしか思いつかないと思うんですよ。
    例えばこの瞬間に、土星の裏側を見に行こう!とは思い浮かばない。無理な話だと知っているから。
    だから僕が、「言葉を通貨にしたい」と思ったからには、できるはずだと思ったんです。

西野:構想段階ではレターという名前ではなかったですよ。でもまず「腐る通貨」みたいなものがあったらなと
    考えていて、そこから『えんとつ町のプペル』という物語が生まれて、これはいよいよ実際にも
    腐る通貨を作りたいなと考えていた。ちょうどそのころに奈良から女の子が来てプレゼンがあって、
    このアイデアは腐る通貨に絡められるな、と。それで映画公開までに、作品内で使われている通貨を
    みなさんにも使っていただく仕組みを作ろうという流れですね。だから、レターポットは映画の
    プロモーションでもあるんです。

西野:まぁ、あとで付け加えた、むりからつなげた部分もあるんですけどね。レターポットを作るとき、
    あとから法制度的なダメ出しされたら嫌なので、事前に金融庁の人から話を聞こうと思って
    勉強会というか飲み会を開いたんですね。それで話を聞いたら、「そのレターの価値が半年以上
    続くとよくない、面倒です」みたいなことを教わって。じゃあレターは4カ月で消滅するようにしよう、
    ということに。そしたら結果的に、これは「腐る通貨」になったな、映画と全部リンクしたなって
    いうふうになりました。

千葉:すべてが一本線でつながっているとも思えるし、現実と妄想の世界が複雑に絡み合っているようでもある。
    聞けば聞くほどわかるような、煙に巻かれるような…(笑)。
西野: あー、確かにそんな感じですよね。僕ってそうなんですよ。あっちこっちが全部絡んでくるんですよね、
    レターポットの話をしていても、映画の話も絡んでくるから話さなきゃいけなくなるし…。なんかすみません。
0376通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 11:19:44.33ID:+y5sASqJ0
西野が例えに出す話って存在しないもの(公園で地面に落書きしてたら話しかけてきたファン)とか
ムカついてるものであることが殆どなんだけど
土星はどっからもってきたんだろう
0377通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 11:20:30.17ID:nGmj2meT0
長い長い演説の末、
「分かるような、分からないような」
0378アメブロ(1/2)
垢版 |
2018/03/16(金) 11:24:32.60ID:aF8sU+M70
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/833770300160667

今日は、これから川西に帰りまーす。
僕が世界で一番好きな町です。

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12360674892.html

キンコン西野「打てる球を打つ奴って三流だよね」
2018-03-16 09:14:16

野球で例えた時に、毎打席、打てる球(コース)を狙っていても仕方がない。
そのコースでホームランが打てることが分かったら、初球でそのコースに球が飛んできたら
キチンと見逃して、「あと、自分はどのコースが打てるのか?」を探る。
そこには、とんでもないボール球を三塁打にできる自分がいるかもしれないし、
「振り逃げ」の名手になれる自分がいるかもしれない。

取りたいデータはそこで、嬉々として甘い球に手を出していたら、
それは一生取ることができないデータだ。

スタッフやオンラインサロンのメンバーに、新しい企画を提案する時に、
僕が面白いと思う企画ほど、反対の声が大きくなる。
皆、優しいので、「それだったら、もっと、こうした方が…」という代案を出してくれるんだけれど、
いつも決まって、

「そんなものが当たることなんて分かりきっていることじゃないか。
 そして、その当たりも、せいぜい3塁打だろ?
 そんなことをやって、何の意味があるんだよ。時間の無駄じゃないか」

と、突っぱねる。
最近だと、『レターポット』の開発会議がそうだった。
「換金派(兌換紙幣派)」と「非換金派(不換紙幣派)」でオンラインサロン内の意見は綺麗に真っ二つに分かれて、
いや、むしろ「換金できなかったら意味がないじゃないか!」という声の方が大きかった。
なんてったって、僕自身が、当初は“換金できる方向”で話を進めていたので。
ただ、シミュレーションをすればするほど『レター』は換金できない方が可能性に満ちていて、なにより、
換金できてしまうレターが描く未来は、明確に見えていて、それがまさに3塁打ぐらいの当たりなので、
「そんなものは、他の誰かに任せよう。僕らがやることじゃない」
とスタッフやオンラインサロンのメンバーを説得した。

この辺のやりとりは、こちらのインタビューに載っている↓
>>375

最近、考えを聞かれる機会が多いのだけれど、「20〜30分で!」と時間を制限されることが、ほとんどで、
ここまで時間を割いて話を聞いてくださったインタビューは最近だと珍しい。

相手に説明(プレゼン)する時は、相手との共通概念を経由しなければならず、
そもそもベースとなる概念を持たない相手には、概念から説明することになるので、
そのアイデアが面白ければ面白いほど、説明には時間がかかる。
ジャンケンの概念を持たない人に、「叩いてかぶってジャンケンポン」のルールを説明するようなものだ。
「なんで、わざわざハンマーで叩かれるようなことをしなきゃいけないの? 宗教ですか? 炎上商法ですか?」
という声が必ず出てくる。

レターを換金しなくてもいい理由を説明するには、基本情報として「紙幣の歴史」を入れておかなければ
ならないのだが、このインタビューでは、そこからお話できたので良かった。

ていうか、レターポットだけで本が一冊書ける。
お金の成り立ちから始まり、そして「現代のお金」を知る為の本を。
0379アメブロ(2/2)
垢版 |
2018/03/16(金) 11:30:23.07ID:aF8sU+M70
>>378続き)

僕が本気で「面白い」と思うものは、いつも反対の声が上がる。
その原因の一つが「説明時間不足」であることには間違いない。

今から6年前に『えんとつ町のプペル』を舞台で上演したんだけれど、
企画を提案した時は、やはり感触が悪かった。
ラストシーンで(NON STYLE石田君と僕が乗る)船を空に飛ばして、
劇場中を星空にして、ステージや観客席を雲の中に沈める演出があったんだけれど、
「ファンタジーすぎる!」やら「現実的じゃない!」やら。

だからやるんだよ。

※当時の舞台『えんとつ町のプペル』を観に来られた方の貴重なブログがコチラ
https://www.dclog.jp/en/6742076/499096079

「絵本『えんとつ町のプペル』を分業制で作る」と発表した時も、やはり反対の声があがった。
こちらは、むしろファンの方からの反対が大きかった。「作家性が薄まる」といった。
「僕の頭の中にある景色が、より高密度で表現されるから、むしろ作家性は濃くなるじゃないか」
とか何とか言って、ファンの方の声を鬼無視して、絵本『えんとつ町のプペル』を作り上げた。

昨日、僕のオンラインサロンで次々々回作のラフ(叩き台本)を発表したのだけれど、
すこぶる反応が悪かった。
皆が求めているのが「えんとつ町のプペルのようなモノ」であることは、よく分かったが、
「ようなモノ」を作っても仕方がない。

『挑戦』というよりも、むしろ『実験』『研究』に近い。
「これと、これを混ぜたらどうなるのかな?」
「僕の仮説ではこうだけど、実際はどうなのかな?」
といった実験の繰り返し繰り返し。

あとは、食いっぱぐれないように、3回に1回は甘い球を狙って、確実にホームランを打つ。
打率は3割でいい。


今日はこれから地元(川西)に帰ります。
夜は川西能勢口で小学校からの同級生らと宴会。

明日から、川西の多田神社で『えんとつ町のプペル 光る絵本展』(入場無料)が始まりまーす。
僕も久しぶりに多田神社に行きまーす。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0d4845c18d87cdd3bd38c992e32e840d)
0381通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 11:46:04.24ID:69JA2XiB0
振り逃げの名手って
捕手も取れないようなとんでもないボール球に毎回手出すヤバい人になるぞ
それとも自分が捕手で毎回後逸するもっとヤバい奴って意味か?
三塁打も狙って打てる物じゃないし何でルールも知らない野球で例えたんだ
0382通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 12:05:57.52ID:57srM2f40
>>380
得意の存在しない議論かもしれない
0383通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 12:08:15.72ID:aF8sU+M70
次回「チックタック」
次々回「しるし書店のオヤジの話(タイトル忘れた)」
で、もう「次々々回作」の話してんのかw
飽きっぽすぎなのか何なのか知らんが、とにかく順番に完成させろよ
絵を書くのはどうせ西野さんじゃないんだから

オンラインサロンでも常に何かしらの反対意見はあるんだろう
レターポットを換金性にするかどうかでもそうだし
人数の多いサロンならそれが健全な姿でもある

でも結局は西野さんが「俺はこう決めた」で押し通す
サロンの意味ねえだろっていうw

新作に対してファンの反発が大きかったのは
たぶん絵本が絵本離れしすぎていて(もちろん悪い意味で)
こんなんじゃ子どもには分からないって言われたんじゃないかと思う
0384通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 12:09:00.84ID:ViHfr7W00
>>375
コインチェック社の580億円流出事件が大きく報じられた直後に換金機能やめたと逃げた印象だったけど。
レターポットは換金機能を撤廃してから転がるようにコンセプトがブレて、熱狂している支援者信者と世間一般の溝が埋められない状態のようにみえる。

でも西野さん 気持ちよくインタビューに答えられて良かったね。
0385通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 12:11:04.52ID:pa3IT1lp0
打てるコースを見極めてる内に
振り逃げの名手になる前に
全打席終わって試合終了になる場合もあるんだよ西野さん
0387通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 12:27:28.70ID:Ot89mrNp0
どう見ても甘い球打ててないけどねw
基本も出来てないのに、奇をてらう事ばかりに目が行く本末転倒ぶり。
0388通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 12:30:09.00ID:KeWVEC2F0
次から次からプロジェクトだ企画だとわめいているのは、
賞賛の前借りをしたいのはもちろん、カネ集めの後
当然しなけばならないこと(クラウドFのリターン)から出資信者の目をそらさせ、過去に埋もれさせてなかったことにしようとしてる様に見える
実際、被害額の小さい信者はリターンを諦めてそれでよしとしている(新しいワクワクに夢中!)ようだし

せめて高額貢いで放置されてる信者くらい、目を覚まして出るとこ出てほしい
0389通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 12:30:13.82ID:N6gNgm7y0
西野たちを宗教扱いしたりバカにしたりするやつらは
ジャンケンを知らない連中
0390通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 12:31:00.06ID:OTURIEgZ0
>>375
ユーザー間で期限付きポイントが移動する有料メールシステムです
運用方法は行き当たりばったりで決めました

これだけで済む話
0392通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 12:40:09.98ID:69JA2XiB0
まず振り逃げ自体が相手のミス依存のプレイな訳で
捕手が正規捕球(ノーバウンド捕球)した時点で即バッターランナーアウトになるし
1塁にランナーが居る状態だとフォースになるから、ワンバウンドだろうと後逸しようとバッターランナーは振り逃げの権利すら無い

味方が塁に出るのを信用してなくて、とんでもないボール球空振りして相手の失敗期待する迷手はある意味西野らしいと言えばらしいが
0393通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 12:50:48.89ID:JEdKGNHX0
可能性探るのはいいが打てる球が来たら確実にホームランにしながらやるべき話で
わざわざ絶好球を見送ってまでやるのは限られたチャンスを棒に振ってるだけでは
0394通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 12:50:56.98ID:MTFdb8tB0
オンラインサロンにいるんなら、はれのひ詐欺被害者の成人式開いてた裏で
自身も詐欺で裁判所から訴訟通知送られた件について聞いてみればいいのに
0395通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 13:03:27.98ID:Y7bJAsPh0
大人を代表して謝れよ西野
詐欺した金で詐欺の被害者を救済なんて詐欺してすいませんとな
0397通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 13:07:33.15ID:69JA2XiB0
確実にヒットじゃなくて、確実にホームランって例えも意味が分からん
3割とか100打席立てば30本塁打だぞ
1試合4打席立つとしたら50試合前後で王を軽々超えて、バレンティンの記録にも並ぶ
それで食いっぱぐれないとか
何故書く前に異常な数字だと気が付かないのか
0398通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 13:08:52.97ID:2Z6suOdF0
「打てる球を打つ奴って三流だよね」
「嬉々として甘い球に手を出していたら」

毎打席ホームランを打てている人(=実力者、売れっ子)への西野さんの僻みがまぁひどい。
当然ホームランをバンバン打ってる人が高く評価されるし人気者になるだろうよ。
そんな眩しく輝くチームメイトの姿を西野さんは薄暗い隅っこからジトッと睨みつつ
「…ボソボソ……甘い球だからあんなの全然凄くない、三流だ…ペッ」と呪詛を吐く。そして

「そのコースでホームランが打てることが分かったら、キチンと見逃して」
「あとは、食いっぱぐれないように、3回に1回は甘い球を狙って、確実にホームランを打つ」

僕だって打とうと思えばいくらでもホームラン打てるけどね!
ま、そんなの退屈だからあえて打たないだけ!…という現実逃避。
そりゃ「あえて」と言い訳しつつ、打とうとする行為から逃げていれば
自分が本当はホームランどころかどんな球も打てない超ヘボい選手だという
残酷な現実を直視しないで済むし、周りの人達にもヘボさがバレずに済む。

でもそんな現実逃避を続けていけば、どんどん劣化していく一方。
「打てる球を打つ奴は三流」?
どんな球でもホームランに出来る人ってのは決して手を抜かず全力で臨むから
“打てる球”の幅が広がっていくわけで、そういう人の事を世は一流とみなす。
西野さんのように実力不足がバレるのをビクビクおそれて
「もう打てるのは判ってるからあえて見逃そうっと」と放棄する奴こそ
まさに三流だと唾棄すべき存在。
0400通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 13:14:17.00ID:LB1/jlgg0
毎度のことだが例えが下手だな
伝えたいことが簡略化されるわけでもなく、本質を表現できてるわけでもない
これでも本人の中では言葉と文字のスペシャリストなんだからなぁ
0401通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 14:05:17.61ID:n0Ccxtg70
高額リターンの不履行を追求しないといけない。
けっして、なあなあにして次の話題に移ってはいけない。
そう思うんです。
0402通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 14:09:26.77ID:qv8MO/kMO
>>387
> どう見ても甘い球打ててないけどねw


僕は別に一発屋なわけじゃないし、人より勉強するし、努力するし、飛びぬけてかしこいわけでもないけど、どうしようもないくらいバカなわけでもない。
だから、この世界で生涯そこそこ良い暮らしをする事は可能。むしろ簡単。
でもなぁ・・そんな事しても面白くない。
それで納得できる僕なら、そもそもこの世界に入っていない。
サラリーマンになって、出世して、結婚して、ボーナスを貰って、週に2日休みがあって・・・そっちを選ぶ。
バットは空振り覚悟で大振りした方が面白味がある。客も見ごたえがある。
0403通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 14:10:00.21ID:+y5sASqJ0
>>401
被害者が信者だから信者が改宗しないと話題にもならんと思う
0404通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 14:47:51.93ID:MTFdb8tB0
これ1月開催分の40万円商品購入の50万払いだから少額訴訟だけど
2月は60万の商品だから通常訴訟確定だぞ
もう3月に突入してるから言い訳通用しないし早期解決も不可能だからな?
0405通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 14:52:59.15ID:g87TjUdz0
>>402
本人?それとも信者のイタコ芸?
>僕は別に一発屋なわけじゃないし、人より勉強するし、努力するし、飛びぬけてかしこいわけでもないけど、どうしようもないくらいバカなわけでもない。
あたりの下手糞な文章は本人ポイがw
0406通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 15:16:10.63ID:n0Ccxtg70
>>404
そうそう、このスレだけでも継続して追求すべき、これはある種の犯罪だから。
返金すればいいってもんでもないと思うんです。
0411通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 16:17:03.27ID:2Z6suOdF0
ちなみにタイトルは「このままいけるけど・・」で、
>>402の引用部分があって、その後に少し続きがあった。

> ダメならダメでしかたない、運がなかっただけ。
> だからと言ってダメもとじゃない。いろいろ計算する。
> 気持ちの持ち方としては「当たって砕けない」である。
> とりあえずは当たっては行こうと思う。
> 安っぽい歌詞みたいで恥ずかしいが・・でも、そう思っている。
0412通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 17:49:05.54ID:qW4sbd1EO
ホームランじゃなく三塁打というところに微妙な気弱さを感じ
振り逃げというところに野球に対する無関心さ・無知さを感じる

せめて「ドカベンの岩鬼のように悪球は全部ホームランにする」くらい言えばいいのにな
0414通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 18:01:23.21ID:4F63qZT00
はねる終わってからポテンヒットもないでしょ
まあ試合(テレビ)にもまともに出てないから当たり前
0415通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 18:08:48.86ID:OTURIEgZ0
本当にへったくそな文章だなw
10年ブログやっていたらどんなバカでもまともな文章書けるようになるもんだが
何一つ成長してないw
0416通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 18:38:06.70ID:69JA2XiB0
>>412
振り逃げ云々はアホ過ぎるとしか言えないが
本塁打に関しては狙って打つなら三塁打のが確実に難しいぞ

まず大前提で足が速くなくちゃできない
ライト線外野の頭超えるか、間抜ける打球以外ほぼ二塁打止まりなる
もちろん飛び過ぎて本塁打になってもダメだし、相手の送球ミスで3塁行っても1ヒット1エラーで記録上は単打or二塁打
狙って三塁打打てるとか気弱どころか自信過剰も良い所だよ
0417通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 18:50:20.40ID:hNfsEcId0
>>362
『西野亮廣講演会開催権利+革命のファンファーレ(100冊)』  400,000円
+(『革命のファンファーレ50冊+西野の長文お礼メール』  70,000円)✕2
=『西野亮廣講演会開催権利+革命のファンファーレ(200冊)』  540,000円

『西野亮廣講演会開催権利+革命のファンファーレ(200冊)』  600,000円

https://camp-fire.jp/projects/view/33403
0418通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 19:00:53.54ID:2Z6suOdF0
西野さんが今日のブログで言いたかった事って結局
「俺以外の奴らは一見凄そうに見えても全然凄くない。三流」と
「俺はやろうと思えば余裕で出来る凄い男だけど今はあえてやってないだけ」

A)他の人達の凄さは素直に認めつつも、どさくさ紛れに自分の事まで過大評価する
B)「どうせ俺は取るに足らない人間」と認めつつも、「でもみんなもそうだろ」
  と他者まで不当に低く評価する

AもBもどちらも十分厄介な人種だけど、西野さんは驚きのCパターン

C)凄い人達にイチャモンつけて不当に低く評価しつつ、
  自分の事はこれでもかと過大評価する
0421通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 19:22:18.74ID:2Z6suOdF0
◆なおきち @n_ao_k_i
 @nishinoakihiro キングコング西野の意見がなぜ嫌悪されるのか、結局理想論だから。
 なまじ芸人と作家の二足を履くことで専業者が持つ其々のデメリットを無視した発言が出来、
 二足のお陰で「芸人だったら」「クリエイターだったら」と逃げおうせられる。

◆西野:理想論?「二足履けばクリアできる」という答えが出てんじゃん。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/974570863084257280

◆なおきち:まず「足」という単位に間違いがありましたね。申し訳ありません。
 片足ずつの認識でいました。
 二つ目に認識がずれています。
 私は専業作家を視野に入れた発言をしており、二足履く事を前提としたお話はしていません。

◆なおきち:間違えましたね。すでに片足を履いた人間の話をしているわけではありません。
 あと、話の焦点ずらす癖はやめたほうがいいと思いますよ。
0429通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 23:15:23.93ID:5Y6dPgVh0
(※小谷嫁)
もんちゃん@_thank_u___
花蓮も台北もかわいいカフェ多くてカフェ巡りしたくなる

@tomato_pam
返信先 @_thank_u___ @kitaomachiko
またお二人で来てくださ〜い!

もんちゃん
@_thank_u___
返信先 @tomato_pam @kitaomachiko
また行きます!次は9月です\( ˆoˆ )/


↑えっ!また行くんかい!
いつものホームレス小谷の行動から考えると当然ながら自腹でいくはずもなく・・・
台湾の宣伝(になってない)観光支援ツアー2弾あるのか・・・
0430通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 23:24:54.36ID:2Z6suOdF0
>>423
あー、オリジナルの方をここに貼ったから西野さんの切りハラは見落としてた。

(オリジナル)
> キングコング西野の意見がなぜ嫌悪されるのか、結局理想論だから。
> なまじ芸人と作家の二足を履くことで専業者が持つ其々のデメリットを無視した発言が出来、
> 二足のお陰で「芸人だったら」「クリエイターだったら」と逃げおうせられる。



> キングコング西野の意見がなぜ嫌悪されるのか、結局理想論だから。 
> なまじ芸人と作家の二足を履くことで専業者が持つ其々のデメリットを無視した発言が出来、 
> 二足のお陰。

◆なおきち:「二足のお陰」を文末として改ざんする事で自身のツイートに繋げた上で、
 「逃げおうせてる」旨のネガティブな印象を持つ発言を切り取っている…マジか…
 影響力持つ人はこーやって話をずらすのか〜。勉強になったな。
0431通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 23:31:28.85ID:DGfMu71g0
>>430
「二足のお陰」で切っとけばミスですませられたかもしれないけど句読点入れてるからなぁ
意識的な切り取りの証拠w
0433通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 23:46:22.06ID:69JA2XiB0
>>429
もう小谷夫婦を支援する公開ポット立てた方が良い説あるだろこれ
違う視点で観光レポ上げるとかなら第二弾やる理由もまだ分かるけど
完全に役立たずやん
0434通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 23:46:51.06ID:WdTwoemR0
自分の決め台詞にもってく為に元のツイートぐいっと曲げてしまってるのがすごい
さすが文字屋さん
0435通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/16(金) 23:52:27.10ID:WdTwoemR0
ていうかサイン本のリターン終わったのか
エゴサしたり同じような長文ブログ書いてる暇あったら一つでも多くサイン書けよ
0437通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/17(土) 00:01:30.80ID:EyRzt98O0
>>375
>最初、サービスのスタート時点では換金機能をつけておいて、みんなに浸透したら
>換金をなくそうとしていたんですよ。でも浸透してから、ある日突然「もう換金はできません」
>なんてなったら、みんなたぶん、めっちゃ怒りますよね。そんなら最初から換金機能はなしにしようと。

これってさ、開発資金を集める際のプレゼンで嘘ついて金をかき集めたって詐欺行為を
公言したようなもんだろ
致命傷になる発言をしたことに西野は気付いているのかね
0438通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/17(土) 00:18:51.96ID:GQOLn8h50
噛みつくなら上に行けよとか言って自分は一般人を晒し上げるハゲかけたおっさんもいたな
0439通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/17(土) 01:23:09.01ID:pbWpkVOf0
>>421のなおきちに絡んでる奴が「頑張って時代についてってくださいね」
とかほざいててゲンナリ。
「僕は時代の最先端を行き過ぎてるから叩かれてるんだ」という
西野さんの戯れ事をそのまま飲み込む思考停止っぷりに。
ちなみに現在なおきちはアカウントに鍵かけてる。

◆アジシオ太郎 @ganari_k524
 みんな小さい時から文を考えたり、絵を書いたり、何足も足を突っ込んでますよ。
 パインアメの匿名配布主任。

◆アジシオ太郎 @ganari_k524 
 商業活動でなければ一足としてカウントできないのですね(笑)
 頑張って時代についてってくださいね。
0440通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/17(土) 01:45:50.48ID:tqs6txVUO
>>310
西野さん20代前半で高卒の落ちこぼれから充分逆転してたのにな
酸っぱいぶどうどころか昔の成功した自分すらなかったことにするつもりか?
今の信者層に合わせて若いときは苦労しても成功出来なかったが今は信頼で成功像作ろうとしてない?
0441通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/17(土) 02:43:19.38ID:Zl+aXPXm0
>商業活動でなければ一足としてカウントできないのですね(笑)

本来、地球上のどんな地域においても無料・公平のツールだった「文字」に対し
強引に有料・不公平なツールにしてレターポットという商業活動を始めた西野を
真正面からdisるとは解ってるじゃあないかw
0443通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/17(土) 03:07:40.18ID:cplu4z+00
>>418
泣いてる子供を笑いに変えるのも、芸人ならできて当たり前
ボクだってできる
でもあえてやらずに追い出すんだ
ほかの客のために

というのもあったような
0445通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/17(土) 05:35:26.27ID:NYej3xO10
いつも冷静な龍平氏、若干語気荒め

大迫龍平
@r_osako
19 時間
西野さんにしてもはあちゅうにしてもことあるごとに「こういう人は一生何もしないんだろうな」みたいなこと言うけどさ、
あんたたちの言う「何かやる」は結局目立つことだろう?人間、誰からも注目されなくても、生きてるだけですごいんだから、蔑むんじゃねえ。
みんな「何か」やってんだよ。
0446通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/17(土) 08:20:30.57ID:CB29CePYO
>>445
イイ人だなあ
西野さんコミュニティよりこんな人が増えたほうが優しい世界になると思う

>>440
その文章でモヤッとするのが「高卒のおちこぼれ」って部分だけど、高卒って部分いる?
0447通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/17(土) 08:34:15.21ID:76sjpch+O
>>445
これが『本質』ってヤツだわな、観察(洞察)力が素晴らしく、文章表現にも無駄がない。
そら無根拠かつ尊大で空虚な自画自賛の馬鹿長文を打つ事しか出来ない何処ぞのゴミクズとは相容れるワケが無いわ(笑)。
0448通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/17(土) 08:40:11.53ID:Zl+aXPXm0
龍平氏、元東大文学研究会の現役作家とかガチの読書家じゃんか…
好きだと言った本を読了もせず書き込みしたものを作家の許諾も得ず
高値で売るとか…そりゃぁブチ切れて当然だわ
0449通行人さん@無名タレント
垢版 |
2018/03/17(土) 10:13:05.94ID:pbWpkVOf0
◆粟田誠斗 @VR大学生社長 @mk_awt

西野亮廣(@nishinoakihiro)独演会@兵庫川西

@競争したら勝てない
マーケットリーダーやプロ、大手と言われる人がいるところへ
素人が殴り込みに行っても負けるだけ。
自分で新たにルールを作り、文字通り"無敵"の状態で戦え。

A差別化要因の作り方
市場で唯一無二の存在になるための差別化要因は"コンテンツ"だけではない。
作り方、届け方もデザインしよう。

B信用の両替機
お金とは、信用である。近年信用をお金に変える両替機が出てきた。
クラウドファンディング、VALU、タイムバンク、オンラインサロンなど。

C本業でマネタイズするな
矢沢永吉は"矢沢タオル"でマネタイズしている。
CDを売る必要が無いから、曲を全力で尖らせることが出来る。

ざっと、印象に残ったところを!
サービスや作品を作る人は、これやるだけで圧倒的に勝てる。
ゲームのルールは自分で作ろう。
2018年3月16日 午後10:23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況