X



キングコング西野公論 328

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通行人さん@無名タレント
垢版 |
2017/10/06(金) 22:30:34.41ID:ofBQX8FZ0
キングコング・西野亮廣について語るスレ

前スレ:キングコング西野公論 327
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1505443518/

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日-)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
・Facebook(2013年2月11日-)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日-)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

・LINEブログ『行ってもない旅日記』→『魔法のコンパス』(2016年3月18日-)
 http://lineblog.me/nishino/
・Instagram(2015年3月15日-)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・毎日キングコング(2013年8月7日-)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
・西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-)
 https://www.youtube.com/channel/UCmhPIXoQipxIl9igS-E629g
・大魔法コンニチワ(2013年7月2日-)
 http://nishino.thebase.in/
0667通行人さん@無名タレント
垢版 |
2017/10/21(土) 21:11:26.86ID:9ubu3IjG0
あーあーあーw
よりによって一番安易な解決策に飛び付いちゃったよ
文字の金額に差を付けたらどうなるか分からんの?
「3000文字の心の籠った3万円より、50文字のそっけない5万円の方が貰って嬉しい」
気持ちと金額が比例することがこのサービスの肝だろうがよ
贈り手の労力が可視化されるから温かいんじゃなかったかよ
「じゃあ一文字千円で3000字書けばいいじゃん」じゃ済まねえよ
ぶぁ〜かw
0668通行人さん@無名タレント
垢版 |
2017/10/21(土) 21:22:37.05ID:0qmBrTT00
>リターンが届かない相談はどこにすれば…

WESYMは閉鎖しちゃったからね
2年前のクラウドファンディングの話か…

魚拓:
【世界初】キングコング西野が、常識破りの手法で絵本『えんとつ町のプペル』を作る - クラウドファンディング WESYM
http://archive.is/cX6Q1
2015/06/03〜2015/08/31 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0669通行人さん@無名タレント
垢版 |
2017/10/21(土) 21:52:07.95ID:0qmBrTT00
>発送連絡が10/11、消印は10/17、到着は10/18。届かないから心配になって問い合わせフォームから連絡しても返事なし。

発送する前に、発送の連絡をするから、おかしなことになる
他のまともな所のように、こういうことはちゃんとしろよ
0671通行人さん@無名タレント
垢版 |
2017/10/21(土) 22:04:07.72ID:F4Q3tve9O
>>667
コンビニでギフト券なんていっぱい売ってあんのに、このサービスの存在意義がますます薄まるよね(元々ないけどw)

西野さんが言い訳すればするほど既存のサービスの優秀さがわかる
0672通行人さん@無名タレント
垢版 |
2017/10/21(土) 22:30:36.94ID:1hAUwXBv0
町を作ると言いながらキャンプするだけとか
学校を作ると言いながらイベントやるだけとか
通貨と言いながら文字を売りつけるだけとか
0673通行人さん@無名タレント
垢版 |
2017/10/22(日) 00:21:45.33ID:Am0vBwpy0
差し入れやプレゼントを渡すのは迷惑と言いつつ、図書館に自著をプレゼントしたあたり頭おかしいわ
0676通行人さん@無名タレント
垢版 |
2017/10/22(日) 02:25:38.63ID:4h/cFhL20
>>674
ありがとう。トップ絵だから1回限りでもOKだね

落語
春画
おとぎ町に居酒屋と美容院と服屋と劇場
でかい絵(100号だっけ?)
英会話
曼荼羅
しるし書店
恩送り海外原画展
行ってもいない旅日記
0677通行人さん@無名タレント
垢版 |
2017/10/22(日) 02:32:00.76ID:Cc5Fakn80
サトウミチタケ @michi_valu****
 スタディサプリのやつでキングコング西野さんが
 「レターポットの換金性をなくす」って言ってたけど、
 そうしたらただの手紙と変わんなくない?って思った。
 手紙だってお金出して買ってるんだから。
 ただ、文字を通貨にするってのはめちゃくちゃいい感じがした!
 #キングコング西野 #レターポット
午後4:49 2017年10月21日
0678通行人さん@無名タレント
垢版 |
2017/10/22(日) 02:59:06.73ID:iIPHvL340
こうやってああだこうだ議論されてる時点で西野の掌の上
0679通行人さん@無名タレント
垢版 |
2017/10/22(日) 03:17:49.93ID:aGF+zAHA0
レターポットは絶対に実現出来ないだろ
とりあえず西野さんと仲間内だけで実験的にやって終わりだな
0680通行人さん@無名タレント
垢版 |
2017/10/22(日) 03:38:24.86ID:Cc5Fakn80
>>678
もし世間がああだこうだ議論してると思ってるのなら
それはこのスレに毒されすぎ。ここを意識しすぎてる。
西野さんの動向をチェックしてるのはこのスレぐらいで
世間の人々は誰も西野さんのする事には注目してない。
0681通行人さん@無名タレント
垢版 |
2017/10/22(日) 03:54:40.28ID:Cc5Fakn80
教室は地球!?旅する大学生
2017/10/21

今日、ぼくは西野さんに4万円をもらった。嬉しい。素直に嬉しい。
正確には4万3100円いただいた。
http://tokkuntabibito.com/wp-content/uploads/2017/10/P_20171021_154817-700x394.jpg

本音を言うと4万円を手にしたことが嬉しいのではなく(それも嬉しいけど)、
“ニシノアキヒロに4万円をもらった”というネタが手に入ったことが嬉しい。
今日からぼくは「ニシノアキヒロに4万円をもらった男」になるわけだ。

まず、ぼくは西野さんと藤原和博さんの高校生を対象としたスクールに通っている。
ぼくがもう高校生じゃないことはスルーしてください(笑)
リクルートが運営しているスタディサプリLab未来の教育講座。
こんな間近でお二人のトーク術を盗めるチャンスなんてまたとない。若くてよかった。

そこで、前回の講座で西野さんが
「クラウドファンディングをしたんだけど、集まりすぎてお金が余ってるから
これをなにか面白いことに使いたい。だから次回までに、なにかいい
4万円の使い道を思いついたらプレゼンして!」と言ってくれた。

ちなみにそのクラウドファンディングというのはコレ↓
http://tokkuntabibito.com/wp-content/uploads/2017/10/Screenshot_2017-10-21-17-24-02.jpg
(「五反田に帰りたい。新宿からの帰りの電車賃が本当に欲しい。。」)
これで14万集めてる西野さん面白すぎ。
クラウドファンディングしたらお金が集まりすぎて余ってるとか言ってみたいわ(笑)

というわけで、今日の講座でプレゼンしてきました。
ぼくはいま本屋をつくっている。「人生を変えた一冊書店」という本屋だ。

まずWEBメディアをつくる。
そこで誰かの人生を変えた一冊と、その人の人生ストーリーを紹介する。
そしてWEBメディアの認知が増えた段階で、
月に3日間だけどこかのスペースを借りて本屋を開く。

と、本屋を作ることをプレゼンしたところ
「おっけー、いーよー!」と4万円をいただいた。
4万円の使い道は、最初にメディアをつくるときのサーバー代、
ドメイン代等に使わせていただきます。
現在、一緒に本屋を作ってくれるエンジニア(ウェブデザイナー)、
ライターの方を1名ずつ探しております。
http://tokkuntabibito.com/wp-content/uploads/2017/10/Fotor_15085771122683.jpg
0682通行人さん@無名タレント
垢版 |
2017/10/22(日) 04:15:14.42ID:trYcRVmq0
>>678
西野さんは自分の企画のマイナス面に目を向けようとしないから
いくら議論しても意味がない
ただ自分が思っていた方向に持っていきたいだけ

それでいて他人に描かせた絵には遠慮なくダメ出しする西野さんw
0683通行人さん@無名タレント
垢版 |
2017/10/22(日) 05:35:16.27ID:/wg/SCft0
>>681
なんでもかんでも面白ければいいという西野の考えに毒されたアホな大学生ってとこか。
五反田から帰りたいファンディングなんて寸借詐欺となにも変わらないぞ。そして自分のアイディアを実行するスキルもないのも共通してる。
ウェブデザイナーとライターを募集って、じゃ、お前は何をするんだって言いたい。プロデューサー? 彼らの報酬はどうするんだ?
0684名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:54:28.35ID:eXU7OL+20
五反田から帰りたいはまさにその毒の大元、西野さんがやった奴だね

この大学生にまず聞きたいのは「どうやってそのWebメディアの認知度を増やすの?」かなあ
『誰かの人生を変えた一冊』で大事なのは『誰か』の部分
ここがその辺の一般人じゃあ誰も見向きもしない
この大学生に、世間の興味を引くような著名人との繋がりはあるのかね?
本を聞くだけじゃなく『その人の人生ストーリー』までインタビューするとなれば
こちらもド素人って訳には行くまい

『人生を変えた一冊』というお題自体にフックがないと思うのは置いといて
ただ思い付いただけで完成までやらないんだろう感がヒシヒシとw
0686Facebook
垢版 |
2017/10/22(日) 09:46:45.75ID:WkYCCxfA0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/756860734518291

ときどきラジオに呼んでいただけるのだけれど、僕がやっている活動は説明が必要なので、
こうしてタップリと時間を割いてもらえるのは本当にありがたい。

http://www.j-wave.co.jp/blog/news/2017/10/post-4378.html

キンコン西野直伝、クラウドファンディング成功方法
2017年10月21日

J-WAVEで放送中の番組「INNOVATION WORLD」(ナビゲーター:川田十夢)。
10月20日(金)のオンエアでは、キングコングの西野亮廣さんをゲストにお迎えしました。
西野さんはお笑い芸人だけでなく、絵本『えんとつ町のプペル』や『革命のファンファーレ 現代のお金と広告』の執筆など、
クリエイターとしても活躍中です。

まずは、番組恒例となりつつある、人工知能アシスタントTommyによる西野さんの性格分析から。Tommyが出した分析結果は…

「西野さんは権威に挑むタイプです。権威や伝統を守るよりも、より良い方向へ変化させる方がいいと考えます。
また、自分に自信があるタイプです。始めたことを成し遂げる能力があると思っています。
また、傾向として、1、社会貢献のためにボランティア活動をする。2、ノンフィクション作品を読む。3、いつも読書している」

とのこと。これには、実は読書はあんまりしないそうですが、それ以外は当たってる様子でした。
川田も「当たってますよね。でも西野さんは、別に意図的に権威に盾突いているわけではないですよね?」と尋ねると
「そうですね、邪魔なところにいつも権威がいるんです。『そこどいてくれよ』ってところにね(笑)」と西野さん。

続いて、話題は「クラウドファンディング」について展開。西野さんは国内において、
クラウドファンディングでもっとも資金を集めた人なんだそうです(オンエア時点)。

川田:なぜ西野さんはクラウドファンディングで成功していると思いますか?
西野:結論は、信用があるからだと思います。好感度はないんですけど。
川田:好感度は…(笑)。どこかで諦めたんですか?
西野:(笑)。言いたいことを言えなくなる方が嫌なんです。それより熱狂的なファンがいた方が、絶対にいいと思っています。
川田:なるほど。
西野:僕は「お金は信用である」「クラウドファンディングは信用をお金に両替する両替機である」と言っています。その内容でいくと、
   好感度や認知ではなく、まずは信用を勝ち得ないとクラウドファンディングでお金を集めることができないと思っています。
川田:タレントじゃない僕でも、知らないうちに空気を読んでしまい、面白くないことを「面白い」って言ったりしてると、
   どんどん信用が落ちていきますよね…。
西野:「空気を読む」ってあんまりよくないですよね。グルメ番組で「まずい」って言えないのは、すごいうそだと思うんですよ。
川田:いっそ「褒めるだけ」って決めて、彦摩呂さんみたいに言うのは?
西野:あ、確かに。彦摩呂さんそういうキャラになってますもんね。
川田:あれは名人芸ですよね。
西野:「味の宝石箱や〜」ってコメントは、グルメコメントじゃなくて、一種のギャグですからね(笑)。

クラウドファンディングで成功するためには信用が必要と話す西野さんでしたが、なぜか最後は、
彦摩呂さんが話すグルメコメントの話題になっていました(笑)。

そして川田が「実用書」と評していた、西野さんの著書『革命のファンファーレ 現代のお金と広告』(幻冬舎)。
あなたの実生活にも役に立つ内容があるかもしれません。
0687名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:54:35.15ID:33WAs3vWO
> 「西野さんは権威に挑むタイプです。権威や伝統を守るよりも、より良い方向へ変化させる方がいいと考えます。
> また、自分に自信があるタイプです。始めたことを成し遂げる能力があると思っています。
> また、傾向として、1、社会貢献のためにボランティア活動をする。2、ノンフィクション作品を読む。3、いつも読書している」

入力されたデータが間違ってるから出力されたデータが間違うのは当然として、合ってるのは「また、自分に自信があるタイプです。始めたことを成し遂げる能力があると思っています。」ってところだけだよなw
0690名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:21:37.81ID:cvsYaNy90
だから選挙に行こうでポスター作るとか言ってたけど
西野は選挙行くのかね?
0692名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:39:56.09ID:Cc5Fakn80
>>686
唯一評価できる点は、「読書は あ ん ま り しない」と
嘘の度合いを控え目にしたところだな。
もっとも、「ええ、いつも読書してますね」と答えたら
読書について掘り下げて質問された時に死ぬしかないし
さすがに西野さんもそれぐらいは予想がついたか。
0693LINEブログ(1/2)
垢版 |
2017/10/22(日) 13:43:36.23ID:WkYCCxfA0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/756903074514057

孝之、愛してる!!

https://lineblog.me/nishino/archives/9304287.html

I LOVE 山田孝之
2017/10/22 10:21

写真は俳優の山田孝之さんのInstagram。
https://www.instagram.com/p/BahEyw9BGWl/?hl=ja&;taken-by=takayukiyamadaphoto

│takayukiyamadaphoto 西野さんの本面白いから配るために5冊買った
│#革命のファンファーレ

なんと、ご友人に配る為に『革命のファンファーレ』を5冊も買ってくださったらしい。
好き。好きすぎる。好きよ、孝之。
ありがとうございます。

僕は『エゴサーチTV』という番組を持ってしまうほどのエゴサーチの鬼でして、四六時中、世の中の反応を見ているのですが、
実は今回の『革命のファンファーレ』は、「プレゼント需要」が非常に高く、読んでくださった方が、「友達にも読ませたい」と、
もう一冊買ってくださるケースが本当に多いのです。

 @amanoahoyanen
 4年かけて歩いて日本一周してるチョンマゲ戸高寛くんに、革命のファンファーレをプレゼ.ント、
 あと2カ月でゴールする彼、マネタイズはかなりずらせているのでは?帰ってからの彼の活躍楽しみだ

 @3peace4clover
 革命のファンファーレは、1回だけあった高校生に渡すことにしましたo(´∀`*)o

 @owlisrhyming
 革命のファンファーレ読み終えた 俺も行動を起こそう
 めちゃくちゃ良い本なので、とりあえず誰かにプレゼ.ントする。
 それを、読み終えたあとの最初の行動にする

 @Kazutcha01
 キングコング西野さんの革命のファンファーレ、地元の書店にも入荷してた! というわけで、2冊目買いました。
 1冊は子供にプレゼ.ントします。

 @raybancaravan
 キングコング西野亮廣さん『革命のファンファーレ』は人にプレゼ.ントしたくなる本なので(ホントに喜ばれます!)
 まとめ買い用の通販サイトもあります〜〜(^^)
 もちろん1冊でも大丈夫! 今ならすぐに発送可能だ!

あいかわらず、女ウケの悪さは気になりますが、しかし、ありがたいです。いやはやホントに。
0694LINEブログ(2/2)
垢版 |
2017/10/22(日) 13:45:21.02ID:WkYCCxfA0
>>693続き)

先日もお話させていただきましたが、紙の本には『読み物』としての価値と、『コミュニケーションツール』としての価値、
二つの価値があって、こうして、「お前、ちょっと、この本、読んでみなよ」とコミュニケーションツールとして機能している現場を見ると、
紙の本には未来しか感じません。

そして今、全国の図書館から、お礼の手紙と電話が続々と届いております。
スケジュールの都合で、電話の受け取りはスタッフにお任せしちゃっているのですが(すみませんっ!)、
いただいたお手紙は全て読ませていただいております。

お礼を伝えなきゃいけないのは、むしろ僕らの方で、
書店さんが本を売ってくださり、
図書館が本を宣伝してくださり、
そのおかげで今日もこうして活動ができているので、
書店さんの挨拶まわりは当然のこと、
時間の許す限り、図書館の挨拶まわりもすることに決めました。
直接、お礼を伝えにあがります。

去年の夏から数えて、紙の本を55万部ほど売りました。
決してラクではありません。
毎朝4時に起きて、サイン入れをして、梱包&配送作業。
国内外を飛び回って、トークショー&サイン会。

そして、決して一人ではありません。
出版社、取り次ぎ、書店、図書館、オンラインサロンメンバー、友人…本当にたくさんの人が力を貸してくださり、
知恵を絞り合い、行動し合い、どうにかこうにか55万部。
「ディズニーを倒す」という目標を掲げているので、まだまだ納得のいく結果ではありませんが、
ひとつ、去年の夏からのアクションで、努力が結果に正確に反映されることが分かったので、引き続き、努力します。

今日はこれから広島へ。
現在、広島・府中で開催されている『えんとつ町のプペル 光る絵本展』のトークショーです。
広島の皆様、のちほどです。

いつも力を貸してくださっている皆様、本当にありがとうございます。
お礼に、ディズニーを倒す瞬間を絶対にお見せします。

【追伸】
僕は、山田孝之さんのファンなので、近い将来、一緒にモノ作りをさせていただくと思います。
スゲー規模の自主映画とかやりてぇな。
紀里谷さん、撮ってね。断ったら絶交します(*^^*)
0695LINEブログ
垢版 |
2017/10/22(日) 13:54:24.05ID:WkYCCxfA0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/756924557845242

何卒、ご理解いただければ。

https://lineblog.me/nishino/archives/9304298.html

一人でやってます。
2017/10/22 11:36

Amazonの即日配達が当たり前の時代に、
個人で、仕事の合間を縫って、
毎日、数百冊にサインを入れて、
毎日、数百冊を梱包&配送していると、
毎日、数百件の「まだですかー?」というクレームを頂戴します。

━━━━━━━━
キンコン西野亮廣さん(@nishinoakihiro )の革命のファンファーレが届いた!
発送連絡が10/11、消印は10/17、到着は10/18。届かないから心配になって問い合わせフォームから連絡しても返事なし。
「信用を稼げ」と謳ってる本の発送で信用失ってどーするの?
━━━━━━━━
>>656

サイン本は、僕が実働しないとどうにもこうにもならないので(僕が海外にいる場合もあるので)、
どうしても時間がかかってしまうのですが、それでも宜しければ、コチラからどうぞ↓(※おとぎ商店)
0696Facebook
垢版 |
2017/10/22(日) 14:09:09.21ID:WkYCCxfA0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/756944374509927

僕がオンラインサロンで語っているのは、エンタメビジネス全般と、ときどき悪フザケ。

今、1700人ぐらい会員がいるんだけれど、
通貨の話をした時と、
映画の絵コンテを公開した時とで、
まったく違う層が反応していて面白い。
前者は男、後者は女が比較的多いー。

「全国の図書館に本を寄贈しようぜー」と声をかけた時(悪フザケをする時)の参加比率は男女半々。
オンラインサロンの交流会の参加は見事に老若男女。

https://www.puashton.net/entry/competition/
競争戦略から見たオンラインコンテンツ市場 (※個人ブログ)

(一部抜粋)

短期的(私のイメージでは〜2年)に収入を増やす手法としてであれば
オンラインサロンや単発有料コンテンツはちょうどよいと思えるが、
より長期の目線でオンラインコンテンツで生きていこうなどという人は、どれくらいいるのだろうか。

仮に、それをやるとすれば、はあちゅう氏やイケハヤ氏のように、顔や名前を売り、
つまり自分自身を商品化するのが一つ。

別の道としては純粋にコンテンツの内容だけで勝負するというのもありえるが、そうすると、
既に大きなファンを抱え良質コンテンツも抱えている巨人との真っ向勝負にもなりかねない。
例えば、実名なら田端信太郎氏、匿名ならちきりん氏、藤沢数希氏レベルを想定する必要がある。
この人たちと同じ領域で同じレベルでコンテンツを作っても勝負にならず、同じような内容であれば、
このような巨人たちには勝てない。

最後に、あり得るのは、今までにはない発想を持ったような次元の人物だ。
キングコング西野亮廣氏などが典型例だろう。
常人レベルを遥かに超えているビジネス感覚の持ち主だ。一般の素人がそのレベルまで到達できるだろうか。

とりとめもないが、まとめると、やはり競争市場に後発で参入するのは、参入障壁が低いほど、筋が悪いということだ。
0697名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:53:52.42ID:Cc5Fakn80
>>695
逆にすごい。

一 言 も 謝 っ て な い ・・・。

「俺一人でやってんだから仕方ないだろ。文句言うな」
という言い分に終始してる。
これのどこが「エンタメビジネスの事ばかり考えてる」?
やる気もなく効率も悪く接客態度も悪いサマは
気難しい半ボケ老人が店番してる駄菓子屋レベルだ。
0698名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:55:11.32ID:7EICVSiN0
>>686
社長連中のコマになってる単細胞がよく言うわwww
0699名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:57:04.41ID:Cc5Fakn80
>>695のコメント欄
 
●esola マタヒラ
届いた時のありがたみと言ったらもう。
2017/10/22 11:39

●akimama
こうして西野さんを追っかけていれば、自宅発送の分は
絶対遅くなるな…と予測がつくはずだけどねー
2017/10/22 11:40

●森本和明
毎日ブログ見てる自分からだと、
その日数はかなり短く見えます(^∇^)
頑張れーっ
でも大事な意見として受け止めつつ、
サイン本申込サイトをかぶせてくる当たりはさすが!
2017/10/22 11:42

●あそびにん
疑うくらいなら注文しなけりゃいいのにね。
時間はかかっても必ず届くと信じてる人だけが買ってるものだと思ってました。
私は西野さんを信用しているから注文しましたよ。待つのも楽しいですし(^_^)
2017/10/22 11:49

●Keina☆
もう、サイン本ないのかと思って他の所で注文しちゃった( ;∀;)
でも、待つ楽しみも良いかも♪
2017/10/22 12:08

●彩乃@アスペルガーADHD
この記事で信用取り戻せましたね(*^^*)w
2017/10/22 12:33
0700名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:00:42.22ID:Cc5Fakn80
>>699

●HELLO ENDING
梱包手伝いますよ!ボランティアで!
お手伝いできることあれば協力させてください(^_^)
2017/10/22 12:52

●cyborgyukari
ちゃんとサイン入りで届きました!!!!
あの膨大な量の中、きっちり要望に応えられていたのには驚愕しました
しかも送り状の宛名も手書きで。。。。。
はやく読みたい気持ちもすごくわかりますが、
サイン本に関しては西野さん1人対数万冊だと思うので、
待つのも楽しみの一つとして捉えてほしいと思います。
私は届いた時にすごく嬉しかったです。
「待ち遠しい」感覚は子供のとき以来だったので新鮮でした。
自分へのサイン本が届いた時に、待った分の楽しみと
西野さんの本気度が一気にきます(^^)
ぜひ、「信用」して届くまでのプロセス全てを楽しんでほしいです!
今回のことで一気に西野さんが更に好きになりました
2017/10/22 13:09

●こーへー
いくらでもまちまーーーす!
2017/10/22 13:15

●矢後至譜
「サイン入り=著者の手作業=時間が掛かる」
が分からない人もいるんですね。
ましてや発送まで手作業なんだもの(^_^;)
サイン入りの本はその本を読みたい!
という気持ち以上に記念として持ちたい!
という意味で買うんだと思ってたけど違うのね
著者がサインを入れてくれるなんて感謝以外にないんだがなぁ
2017/10/22 13:19

●綿帽子
一冊一冊にサインを入れて梱包から発送迄している労力しかも一人でとなると・・
リビング死んだの記事を見て読んだ人がまだですか?と連絡できる事が分かりませんね。
西野さんを信用して注文したのですから、最後迄信用してみませんか?
2017/10/22 14:02
0702名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:29:56.17ID:WkYCCxfA0
Twitterとの温度差がすげーなw

>>380-383>>656に加えて(面倒なので箇条書き)

・革命のファンファーレがあるか見るため立ち寄った地元の本屋さんで、革命のファンファーレではなく、
 その隣にあった堀江さんの多動力を買ってしまったw 西野さんの本まだ届かないし、先にこれ読みます(^o^) ワクワク(*´ω`*)

・まだ「革命のファンファーレ」届かないよ?(T-T) 俺にはファンファーレはならないのか!?
  西野亮廣さん!! お願いします! 俺にも必ず届けてくださいm(_ _)m

・革命のファンファーレを、周りの個人経営者や売れっ子コンサルタントさん達がこぞって読んで興奮してる。
 うちにはまだ届かないが、みなさん早いなあやはり(笑)読むの楽しみ(o^^o)何かに活かせるはず!

・クラファンで購入した革命のファンファーレまだ届かないので、リラブ行ってみたら普通にあった。 余計読みたくなってしまった….

・革命のファンファーレまだ読んでない。。頼んである3冊まだ届かないし、買おうと思い、
 本屋に行っても売り切れ;; なんとかしてくださ〜い!

・クラファンでキンコン西野さんの出版に真っ先に支援をしたのに、4日に発売後未だにサイン本は届かない。
 世の中にファンファーレが鳴り響く中で待ってるのがバカらしくなり、本日思わず購入。
 結果さらに支援することに^ ^これも西野さんの術中か?^o^

・革命のファンファーレ シリアルナンバー入り届かない いつまででも待つ でも早く読みたいから本屋へ 置いてない...(T_T)

・クラファンで支援したリターンのサイン本がまだ届かない。。。 早く読みたいのにー((ヾ(≧皿≦メ)ノ))

・革命のファンファーレが全然届かないからもうamazonで買おうかなw
0703名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:30:07.84ID:J6Fp7X9s0
>>443
> 図書館の「貸し出し」が書籍の売り上げに貢献してくれていることを証明する為に、
> 『革命のファンファーレ ~現代のお金と広告~』を全国5500館の図書館に自腹で寄贈することに決めました。
>
> 贈り物は、"贈り手の気持ち"ではなくて、"受け手の事情"が尊重されるべきだと僕は考えておりますので、
> 必要でなければ、誰かにプ.レゼントするか、ご返品ください。
> 返品にかかった費用と、人件費(気持ちばかりですが…)は、後程お支払いします。

@
島根県津和野町の津和野図書館に革命のファンファーレが寄贈されていました(^^)
図書館の係りの方が、『読者の皆さんになぜ西野さんが寄贈したのか知ってもらいたい』という事で、
西野さんからの手紙を本の見開きに貼ってくれていました
https://pbs.twimg.com/media/DMkNk8cUIAAwTbV.jpg

不要な場合:
ブログでは、誰かにプレ.ゼントor返品
図書館への手紙では、誰かにプレゼント

プライドが傷付くから、返品されたくないんかいw
0706名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:46:52.64ID:mz/fL2ik0
>>695
問題はそういう事じゃない
発送連絡日と消印の日付に6日間の隔たりがある事が問題。
郵便屋が引き取ってから処理するまで6日間も要するのか?お中元のシーズンでもないこの時期に?
0707名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:10:52.75ID:iIPHvL340
>>693
このスレ的には売れっ子の山田孝之が西野を評価してるのはグヌヌだな
0708名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:08:36.81ID:J6Fp7X9s0
キンコン西野と山田孝之

山田孝之が取締役CIOに就任 トランスコスモスと共同で新会社設立「光栄に思います」 (オリコン)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170904-00000340-oric-ent
9/5(火) 10:00配信

キングコング西野亮廣氏、Evolable AsiaのCIOに就任 [日系] - VIETJOベトナムニュース
http://www.viet-jo.com/news/nikkei/170907180923.html
2017/09/08 06:00 JST配信

西野亮廣 CIO就任も3日で退任 | mixiニュース
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=4758271&;media_id=157
2017年09月09日 19:42

山田孝之とキンク゛コンク゛西野の接点 - 毎日キングコング
https://www.youtube.com/watch?v=qJiX4zO2noU
2017/09/30
0709名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:18:34.18ID:Q60U1oil0
>>707
俳優ひとりに褒められたくらいで、うれション漏らしまくりの西野さんが滑稽すぎる

>好き。好きすぎる。好きよ、孝之。
>僕は、山田孝之さんのファンなので、近い将来、一緒にモノ作りをさせていただくと思います。
>スゲー規模の自主映画とかやりてぇな。

僕は山田孝之さんのファンなので。嘘つけwww
0713名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:24:23.12ID:fbi88fcBO
クラウドファンディングしておきながらきちんとしたリターンもせずに次のクラウドファンディングってまるで多重債務者みたいだな
信者が下支えしてるから期待薄だけどいずれは集団訴訟とかもあるのかね
0714名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:27:16.96ID:iIPHvL340
>>710
お、なんとか捻り出しましたね。
0716名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:43:06.01ID:yooU3L880
ていうかサインは本人しか出来ないってのはわかるけど発送梱包はスタッフとやらにやらせばいーじゃん
雑にじゃんじゃん積んで我が子とか言ってるくせにぞんざいすぎ
0717通行人さん@無名タレント
垢版 |
2017/10/22(日) 20:01:46.53ID:W1ptDkQQ0
>>716
ほんとだよな。サインいれは本人しかできない…ってのはわかるけど
発送関係は誰がやってもいいんだからな。バイト日給一万円で雇うのも
ケチってるのか、もしくは頼める親しい人がまったくいないのか?

あと、誰でもいい仕事を西野さん本人がやるのはアホの極み。
その時間を「西野さんしかできない仕事」に割り振るべきなのに。
こんな事も理解してない人間の仕事術の本なんか馬鹿らしくて読む気がしない。
0719通行人さん@無名タレント
垢版 |
2017/10/22(日) 21:05:51.50ID:6m69ehET0
心斎橋のお友達の本屋では、結構な速さで大量のサインをしていた
図書館への5504冊の発送は、信者を50人動員して3時間で終えた

やろうと思えば、速やかにサイン本の配送はやれるはず

やらないのは、
>>141みたいに、発送仕事を毎日一生懸命やってるアピールが出来る
待ちわびた人が、Amazonや本屋などで購入してくれ、売上げ増になる
からかも知れないw
0726通行人さん@無名タレント
垢版 |
2017/10/22(日) 23:33:48.03ID:6dZQE8ew0
>>725
それも謝礼は払ってないって意味じゃない?w

山田孝之の誕生日会には呼ばれてないんだよね西野さん…
0727通行人さん@無名タレント
垢版 |
2017/10/23(月) 01:10:30.80ID:hmbfaV0x0
「ほらな、本は売り方次第で売れるんだよ。サインで釣るとかな!
 それもせずに出版不況だと嘆いてる奴らはサボってるだけー」

と言ってる以上は「サインは僕が一人で書くしかないから
どうしたって購入日からお届けまで日数かかるんだよ。
俺は超多忙な中せっせとサインしてるんだ、遅れても文句言うな」
という言い訳(軽い逆ギレ?)は口が裂けても言うなよ。

だとしたらお前が出版業界に偉そうに垂れてる持論・説教は
机上の空論にすらなってない戯言じゃん。
最初から「購入者にちゃんと対応できないけど仕方ないの、許してね〜」
という甘えた姿勢でいるビジネスなんてあってはならない。
0729通行人さん@無名タレント
垢版 |
2017/10/23(月) 08:14:46.92ID:hmbfaV0x0
>>728
村本の事は「同じ魂を持つ同士」と思ってるから
特に何とも思わないか、なんなら誇らしく思うかも。
0731通行人さん@無名タレント
垢版 |
2017/10/23(月) 09:58:40.51ID:oTum0uZ80
村本、堤下、はんにゃ金田、フルポン村上など、売れなくなって心が弱くなると西野さんに取りつかれるんだな。正に宗教w
0733通行人さん@無名タレント
垢版 |
2017/10/23(月) 13:00:19.20ID:68+0WKhe0
長谷川アナと西野は違うでしょ
長谷川アナは自分の力で生きることを大切にしてる善人、
西野は他人に甘えまくりの雑魚、透析患者と同じ側の人間
0734Facebook
垢版 |
2017/10/23(月) 13:03:14.74ID:hCO4+FcY0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/757006424503722

【質問】

AEONさんとやらせてもらっている『プペル展』のオンラインショップを作ろうと思っていて、必要経費以外は、
海外の(たとえば難民キャンプとかの)子供達に『えんとつ町のプペル』をプレゼントする為の費用に回そうと思うんだけれど、
店の名前、何がいいかな?
簡単に検索できるように英語は避けたいっす。
0736通行人さん@無名タレント
垢版 |
2017/10/23(月) 13:14:26.05ID:hmbfaV0x0
西野さんは似た者同士のお仲間である村本のした事を誇らしげに語る事が結構ある。
村本がどこかで褒められたとしたら「ほら、俺達は間違ってなかった」という事にして
自分にとっても吉報であると捉える。

でも別の同期の又吉や山里について本当はどう思ってるのかは知りたい。
しかしまぁ同期3人が別々の選挙特番に出るようになったんだなー。
そりゃ西野さんももう37歳なんだから何も不思議はないか。

https://stat.ameba.jp/user_images/20171022/22/naminami-14/df/18/j/o0960052814054312357.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DMwIT4-U8AAPrgJ.jpg
0739通行人さん@無名タレント
垢版 |
2017/10/23(月) 13:19:42.26ID:hmbfaV0x0
>>734
> 海外の(たとえば難民キャンプとかの)子供達に『えんとつ町のプペル』を
> プレゼントする為の費用に回そうと思うんだけれど、

↓↑

> 贈り物は、場合によっては人を苦しめている。
> でも、迷惑とは言えないんです。
> 例えば、震災時の千羽鶴問題。
> 被災地の支援で一番困るのは、千羽鶴です。
> 本当は被災者の方へ毛布をかけたり、豚汁を作ったりしたいのに、
> 千羽鶴がいっぱい届いてしまうため、ボランティアの手は
> 山ほど届く千羽鶴をどうにかしないといけないんです。
> しかし、千羽鶴いらないって言えないんです。
0741通行人さん@無名タレント
垢版 |
2017/10/23(月) 14:03:07.10ID:hmbfaV0x0
スタディサプリの動画をザッと流し聴きしてたら
なんだか恐ろしい言葉が聞こえてきたんだが。

西野「レターポットの換金システムを作ろうと
思ってたんだけど、もういらねーかなと思って。
換金せずに、ずっとレターで回ってくんじゃねーかって」
みたいな事を。
0742Facebook
垢版 |
2017/10/23(月) 15:12:17.59ID:hCO4+FcY0
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/757418917795806

お、おい!!
やめろ!
こういう検証は絶対にやるな!!!
仕事減るぞ!!!
やめとけっ!マジで!!
これから地蔵という地蔵を片っ端から蹴り倒してきます!!

https://bigdata.takeda.site/2017/10/23/post-150/
Twitterのデータ分析で明らかに! キンコン西野は「好感度高い芸人」

 キングコングの西野亮廣さんと言えば、「嫌われ者」「炎上」「好感度低い芸人」というテレビでのマイナスイメージが知られているが、
本当はみんなどう思っているのだろうか? 気になったので調べてみた。
 ツイッターで「キンコン西野」というワードを含んだつぶやきを集め調べる。下の条件で絞り込んだ。

・キンコン西野、キングコング西野、西野亮廣を含むtwitterのつぶやき
・RT(リツイート)を含まない
・httpを含むつぶやきを含まない
・他 スパムと思われるツイートを削除

 上の条件をクリアした、直近1,135件のツイートを分析。それでは分析を始めよう。

■「キンコン西野」を含むつぶやきを分析

 まずはtwitterで「キンコン西野」とつぶやいた時に、他にどんな言葉が使われているかを調べる。
トップ150位はこちら(特徴的な言葉に色を付けた)。「革命のファンファーレ」「プペル」という西野さんの著書や、
「好き」「面白い」というワードが上位にきている。ネガティブなつぶやきは「嫌い」「炎上」というワードがあるが、
割合はとても少ない。

https://i.imgur.com/DO4jNjq.jpg

 次にグラフでつぶやかれた単語の関係をみてみよう。丸の大きさがつぶやきの多さ、
線でつながれているのがよく一緒につぶやかれている、関係の深い言葉だ。

https://i.imgur.com/CCffQNr.jpg

 西野さんの本『革命のファンファーレ』『えんとつ町のプペル』が面白くて好き、またトークショーも面白くて好き、
というつぶやきが多い。西野さんの作品や活動にふれて好きになった人が多いようだ。

■西野さんは嫌われていない!

 ツイッターのデータを分析したところ、西野さんは嫌われていないことが分かった。むしろかなり好かれている。
図書館への本の寄贈など、西野さんの様々な活動は炎上しているという意見もあるが、好感を思っている人の方が多い。

■「キンコン西野は嫌われている?」データ分析の結果

・キンコン西野は嫌われていない。とても好かれている
・著書『革命のファンファーレ』『えんとつ町のプペル』が面白くて好きという人が多い
・図書館への本の寄贈など、様々な活動は炎上しているという意見もあるが、好感を思っている人の方が多い


関連記事:データ分析で分かった!「にゃんこスター」は面白くてかわいい
0746通行人さん@無名タレント
垢版 |
2017/10/23(月) 16:41:26.42ID:D68E6tKD0
>>741
西野さんだもの
換金前にポシャると思ってたからなにも驚かない
友達の店集めて客を回す町→BBQ広場
架空の旅日記→ただのブログ
サンタを実在させる→嘘新聞
世界一優しい通貨→換金不可ポイント

西野さんだもの
0749通行人さん@無名タレント
垢版 |
2017/10/23(月) 20:03:47.77ID:nBJOV/k50
>>748
それなら見切り発車で集めたお金は返金するのかな
コンセプト大幅に変わってくるし
皆は西野さんに威勢のいいタンカを切らせたくてお金出してるんじゃないし

>>742
そりゃ西野さんを嫌いな人は無視か
少なくともフルネーム呼びはしないわ
炎上芸人だと知ってりゃなおさら
0750通行人さん@無名タレント
垢版 |
2017/10/23(月) 20:39:10.26ID:hmbfaV0x0
>>749
なのに本気で「お、俺の好感度上げるのやめろよ〜///」みたいな反応する
西野さんの愚鈍さよ…。

普通に考えて、テレビなどの日の当たる仕事をしてない芸人について
そのファンじゃない人が何かしら呟くようなきっかけはないので
露出が少ない芸人についての呟きの総数は少なくなり、
呟いてるのは一部のファンだから割合は好意的な内容が多くなる。

この結果に西野さんは危機感を覚えなきゃいけないんだが
「ちょ、やめろよ〜俺が人気者ってバラすなよ〜///」
0751通行人さん@無名タレント
垢版 |
2017/10/23(月) 20:58:18.49ID:lEhdT78pO
西野さんの大嫌いな「好きの反対は嫌いじゃなくて無関心」って言葉を地でいってんだよな
0752通行人さん@無名タレント
垢版 |
2017/10/23(月) 21:48:15.38ID:UDabFyyB0
嫌ってる人がどうしても話題に出すときは「西なんとか」みたいに検索にひっかからないようにするからわかるわけがない
ネット音痴の西野さんは知らないだろうけど
0754通行人さん@無名タレント
垢版 |
2017/10/23(月) 22:58:44.05ID:68+0WKhe0
西野人気ある→このスレ住人ぐぬぬ
西野嫌われてる→アンチは最高の宣伝人と利用する西野さん
→このスレぐぬぬ

どっちに行っても西野さん勝利で強すぎるw
0760通行人さん@無名タレント
垢版 |
2017/10/24(火) 01:02:51.34ID:WEqHNWI00
>>754
しかし現実には西野さんはもう世の中から注目すらされてない。
エゴサーチTVで吉田豪から「実際には全然炎上してませんよね?」
と正面から言われ、笑って誤魔化していた西野さん…

>>160の数字を見ても西野さんのネット上での存在感は
消しゴムで軽く撫でるだけで消えてしまうほどはかない。
一部の狂信的ファンとだけ絡んでるから本人はそれに気づいてない。
0762通行人さん@無名タレント
垢版 |
2017/10/24(火) 01:55:11.44ID:WEqHNWI00
>>761
お前は馬鹿か。

「バズらせるのは、かなり得意な方なので」
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/603516266519406

西野:「お前…と俺、バズらすのどっちが上手いか、もう数字で今から説明して
   やろうか」って言いました! 俺の方が百ッパーッ! 上手いから!!
   こんなものがバズらないとか、お前、最近なにバズらせた!?(指差す)
   ごめん、お前のそのサイト、何人見てる!?
   俺のブログの数字、出そうか!?
   多分、俺のやつの10分の1だと思うけど! お前が人生賭けてやってるの!
   ぜ…バズらせ方もこっちの方が上手いんだよ!っていう!
https://www.youtube.com/watch?v=HZgiVNUVpjU

誰よりもSNSの反応を意識し、過剰に期待し、
なぜか「僕のSNSには多大な影響力がある」という錯覚を
あたかも事実かのように吹聴してんのが西野さんだろ。
気持ち悪いって言うなら西野さんに言え。
0763通行人さん@無名タレント
垢版 |
2017/10/24(火) 06:02:56.86ID:mmVUgPIn0
>>761
だな
0765通行人さん@無名タレント
垢版 |
2017/10/24(火) 10:17:32.98ID:qs5uSmb90
ジェニファー・ロペスのバックダンサー

〜女性〜
Nellie Bethel
https://www.youtube.com/watch?v=4YroIMNoHZA

Haley Fitzgerald
https://www.youtube.com/watch?v=HGyORuAP9o0
https://www.youtube.com/watch?v=7iueK7p0DfY

Kayla Radomski
https://www.youtube.com/watch?v=ZHeump8N6ZQ
Kim Gingras
https://www.youtube.com/watch?v=FdM73uij5Mk
Diana Carreno
https://www.youtube.com/watch?v=qzja8zTRRzo
Whitney Bezzant
https://www.youtube.com/watch?v=vVl6Gcc1vVw
Janick Arseneau
https://www.youtube.com/watch?v=6eHSLfaJIwU
Ashlee Nino
https://www.youtube.com/watch?v=hjPi1Ai7pDY

ジェニファー・ロペスのライブ 金髪の女性がJanelle Ginestra、黒髪の女性がTera Perez
https://www.youtube.com/watch?v=m81z-FDENsE
Janelle Ginestra
https://www.youtube.com/watch?v=0DSmBrzTX5c
https://www.youtube.com/watch?v=q8JGrkt7gOo
Tera Perez
https://www.youtube.com/watch?v=qd0gQD2ZYxE

〜男性〜
Memo Martinez
https://www.youtube.com/watch?v=BSeNqVvxFoo
Michael Metuakore、Michael Ramos、Mikey Martinez
https://www.youtube.com/watch?v=XhqvFLLgKyw
Jimmy R. O. Smith
https://www.youtube.com/watch?v=UonVH1ALnks
Vincent Noisuex
https://www.youtube.com/watch?v=CLHcXBKiPDs
Matt Day
https://www.youtube.com/watch?v=-7jSywlozUU
GROUP7 Jose Omar Hernandez
https://www.youtube.com/watch?v=dDwOBsvl-Zc
Rudy Abreu
https://www.youtube.com/watch?v=rfH0uPC2XHw

@@:@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況