210 :通行人さん@無名タレント:2014/09/12(金) 06:51:20.57 ID:JDSrXIx40
突っ込みどころ満載の更新です

お知らせ。
2014-09-12 06:28:27NEW !
テーマ:ブログ
前回日本に帰っている間、あんなにも遊んで居ましたが…(笑)
実は、遊びながらも調理師免許を取るべく夜から朝まで勉強しておりました
そして調理師免許の合格通知が届きましたー!!!
結果が出るまで不安でしたが、一先ずホっとしました
免許を貰うまではまだ調理師ではないので、受け取ったら調理師・中村明花としてスタートです( ´ ▽ ` )ノ
いつかは調理師免許などを取りたいと思っていたのですが、
日本に帰ってからでいいか。と余り考えていませんでした。 が、
せっかくドイツに来ているのだからいつか日本に帰った時に身になる事を色々学んで帰りたいな。
と前々から思っては居たので行動に移すことにしました
1人で過ごす時間も多いドイツ生活をもっと有意義に過ごそう!!と思いまして、
ドイツの食材を使って和食を作る料理教室を開こうと思います(^-^)/
その為に栄養学や食品学、公衆衛生学や食品衛生学、調理理論なども詳しく知って、
尚且つ免許を持って居た方が生徒の方達も安心して来て下さるのではないかなと思い今回調理師の試験を受けました(o^^o)
今年に入ってからゆーったりと進めていまして、
場所などある程度の事はもう決まりました(*^-^)b
まずは周りの友人たちで埋まったので、11月くらいから一般募集をかけようと思っています。
ベルリンにお住まいの方もこのブログを読んでくれている方がいるみたいなので、
友人達とおこなった様子などもお伝えしていきますので気になった方は是非お越しください(o^^o)
詳しくはHPが出来たら載せますのでご覧下さいね。
家庭優先なので、夫が前泊などで居ない日にやる料理教室なので、
月に2〜4回程度開くゆるい教室です。
ドイツ語のレシピもお渡しするので、まだドイツ語が分からない方も材料を買うのに迷わず買えて、ドイツ語のお勉強にもなれたらなと思います
勿論ドイツ人の方が来ることもあるのでお料理しながらドイツ語を話す機会にもなります♪
お料理の後は、お喋りしながら作った料理を食べて楽しく過ごせたらなぁと思っています(o^^o)
少人数制のアットホームな料理教室なのでお一人からでも気軽にご参加下さい
初めての事だらけなので、教えつつ私も皆さんから色々学ばせて頂こうと思います(^ ^)
では、また決まり次第随時ご報告させて頂きますので宜しくお願い致します