トップページPCゲーム
1002コメント288KB

Steamの面白くて安いゲーム教えて Part554

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d1f-RykB)
垢版 |
2023/04/28(金) 19:35:05.86ID:9WomFN2O0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
次スレを立てる方↑を3行以上に増やしてください
スレを立てると先頭の1行は消えます

次スレは>>950が立ててください
>>950を過ぎたら次スレが立つまで減速してください

Steam
https://store.steampowered.com/
───────────────────────────────
【セール情報など】

・SteamDB - Sales (Steam ストアのセール検索)
https://steamdb.info/sales/
・SteamDB - Steam Sale Dates (Steam セール関係のカウントダウンとセールの履歴)
https://steamdb.info/sales/history/
・IsThereAnyDeal - Deals (小売店の価格やバンドル入りの調査用)
https://isthereanydeal.com/
・Steam 250 (タグ検索や購入時の参考に)
https://steam250.com/
・SteamPeek (ゲーム名を入力すると類似ゲームをリストアップしてくれる)https://steampeek.hu/
【ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能】
・Augmented Steam:https://augmentedsteam.com/
・Extension for Steam:https://steamdb.info/extension/
・Steam Inventory Helper:https://steaminventoryhelper.com/
───────────────────────────────
【翻訳関係】

・Capture2Text (画面上のテキストを範囲指定 & キャプチャする事で数か国語を Google 翻訳)
http://capture2text.sourceforge.net/
・ヌルポインターストライク (DeepL 翻訳による翻訳支援ツール PCOT)
http://www.gc-net.jp/s_54/
・XUnity Auto Translator (対応する Unity 製ゲームを自動翻訳)
https://github.com/bbepis/XUnity.AutoTranslator
・SteamDB - Engine - Unity (Unity 製のゲー厶一覧)
https://steamdb.info/tech/Engine/Unity/
・日本語化情報
https://store.steampowered.com/curator/10326385

※前スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part553
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1682329426/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0757名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-P7bb)
垢版 |
2023/05/01(月) 10:53:50.26ID:mPAdcXK8a
おま環じゃね?ってようは不具合だのなんだの言ってるがとりあえず自分でやれることはやってんだろうな?って確認の意味もあると思う
スペックとか設定とか言われたところでPCの使用状況がわからないとどうにもならないもの
メーカーにしたって100人100通りの環境があるPCで動作要件の提示はできても動作保証なんて無理だもん
0766名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-fitb)
垢版 |
2023/05/01(月) 11:29:06.65ID:7hkl4vwo0
最初から積む気満々で買うやつはいいんだけど
やりたくて買っていまいち自分に合わなくて
でも無理してなんとか中盤まで進めたもののギブアップする時の心残り感は異常
0768名無しさんの野望 (ワッチョイ ffe3-fitb)
垢版 |
2023/05/01(月) 11:34:24.50ID:ZJ5tWThD0
>>765
そりゃあるでしょうよ。
Windows 11 だってちょっと操作していなかったらデスクトップアイコンをクリックできなくなるとかいう人がいる位で。

これは例えば特定のタッチパッドが採用されているとか、特定のサウンドデバイスが採用されているとか、
何かしらの共通項はありそうなんだけど、文句を言っている人達が情報を出さないから未だに原因が不明らしい。
0770名無しさんの野望 (ブーイモ MM8f-HoNx)
垢版 |
2023/05/01(月) 11:40:22.39ID:0p71cre2M
昔からPCゲームやってるとドライバのバージョン差し戻したり競合ソフトのアンインストールしたりしないといけなくて色々知識ついてくるけど
最近はアンチウイルスもdefender1本で事足りたりグラボのドライバもお行儀良いのが普通だから
steam使ってPCゲームやり始めたのがここ10年とかだとそもそもそういうこと覚える機会がないんで質問者責めるのもなぁ
0771名無しさんの野望 (ワッチョイ 171f-fitb)
垢版 |
2023/05/01(月) 11:45:40.80ID:A9h/cSWo0
そういった良くわからないトラブルに陥りたくないからRadeonが買えないんだよなぁ
今とか値段とスペックだけ考えたら割と選択肢になる時期なんだけど
細かいトラブルの話聞くとどーしてもなぁ
0772名無しさんの野望 (ワッチョイ 97c9-By2c)
垢版 |
2023/05/01(月) 11:48:12.97ID:DS0E1xA30
ドライバがクソ
それだけで長年苦しめられてきたからもう金輪際買わないと決めた
公式パッチがあまりにもなさすぎて大体有志の非公式パッチがしびれ切らして先に出るとかだったからな
0776名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-TWQf)
垢版 |
2023/05/01(月) 12:16:15.50ID:7pTyN+iUa
FF9かイース7かそれともちょっと奮発してペルソナ5か。悩むなぁ。
0781名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-fitb)
垢版 |
2023/05/01(月) 12:32:02.62ID:E9ZObhLr0
>>768
11についてになるけど
そもそも原因を自力で探れる側の人から見ても11にそれほどの魅力が無いからな
特定の機能に魅力があるのは分かるし、用事がある人は使ってるとは思う
だけど自力で何とか出来る人でも基本関係無かったり影響薄かったりで、むしろ本来のOSとしての熟成待ち
そういう状況なので殆ど循環出来てない悪循環状態
0782名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fae-p0t6)
垢版 |
2023/05/01(月) 12:32:25.50ID:HuWL2oVo0
50kの買い物で消費税5kとか改めて考えたら酷い話だよな
5kもあったら面安ゲームが何本積めるか・・・

つか月収使い切ったら消費税だけでCSゲーム機本体買えるほどの出費やん
0784名無しさんの野望 (ワッチョイ ffe3-fitb)
垢版 |
2023/05/01(月) 12:48:57.21ID:ZJ5tWThD0
>>783
PC 版の JaneStyle の場合、レス削除なんかがあった時には「場合がある」ではなく 100% ずれる。
というより、再読込するまで追加で読み込めなくなる筈なんだけどね。
0786名無しさんの野望 (ワッチョイW d7ed-JGHL)
垢版 |
2023/05/01(月) 12:58:00.81ID:RkdKI6jB0
最近Steam始めて、評判が良い有名なゲームからと思って何本か手を出してみた
vampire survivors、hexcells三作、enter the gungeon、slay the spire

どれも面白いわ
流石に人気があるだけあって安定してるね。
買ったけどまだやっていないのは
path of exile、grim dawn、ender lilies、factorio、rim world、terraria、hades

順次やっていくつもりだけど、これらは自分でYou Tubeとかブログ記事を参考に買ったものだから、ここの人からも他におすすめあったら是非教えて欲しいです
ジャンルは恋愛以外なら何でもやります!一応好きなジャンルはあるにはあるけど、あまり拘らないほうが開拓出来ると思うので気にしないようにしようと思ってます
0793名無しさんの野望 (ワッチョイ 171f-fitb)
垢版 |
2023/05/01(月) 13:07:46.95ID:A9h/cSWo0
「Sony」がファーストパーティタイトルのさらなるPC移植を予告
https://doope.jp/2023/05135904.html

>ビデオゲーム関連の取り組みとして「新規IPの創出やカタログタイトルのPC展開、
>ライブゲームサービスの開発強化なども進めていきます」という記載が確認できます。


とりあえず来ると嬉しいのはブラボとツシマかなぁ
でも、その手の絶対売れる物だけじゃなく、もっと歴史的なレトロゲー移植もしてくれんかな
ポポロとかパネキットとかサルゲッチュとかワンダとかさ
0801名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f03-hzXf)
垢版 |
2023/05/01(月) 13:18:17.38ID:PEvckdLs0
>>793
業績が好調なうちに手を打っておかないとプレステ死ぬかもしれないしな
ただSONY自身で有力な新規IPが全然生み出せないことが一番問題な気がするが...
0802名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-JUfJ)
垢版 |
2023/05/01(月) 13:22:05.90ID:Vn1Rn+7cM
ハーヴェステラは農作業しなくてもいい簡単アクションゲーム
ルーンファクトリー寄りで操作性がマシな感じ
作業に飽きたらストーリーちゃっちゃと進められる
何周もしようとは思わないし1年迎える事もなかった
自分は好きだよとしか言えない
0805名無しさんの野望 (ワッチョイ 97dc-hzXf)
垢版 |
2023/05/01(月) 13:37:35.55ID:IuWQXGdt0
時間かかる系は後でじっくりやる!って後回しするといつまで経っても手が付かない
最近やっとciv6入れた
入れただけなんですけどね
0807名無しさんの野望 (クスマテ MM4f-+mKP)
垢版 |
2023/05/01(月) 13:51:43.92ID:J/2nDJ0RM
>>800
アークはもう終わったシリーズだよ
ソシャゲがクソ課金ランキングゲーのゴミオブゴミな上に1・2本編のストーリーまでもめちゃくちゃにしてシリーズそのものが終わった
本編で死んだ奴軒並み生き返ってて草
0814名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f97-By2c)
垢版 |
2023/05/01(月) 14:44:03.55ID:qHLLpcGn0
お手軽お気軽で楽しいストラテジーものでお勧めってなにかないかな
懐かしいロードモナークの名前を目にしたらお手軽ストラテジーものやりたくなってしまった
0815名無しさんの野望 (ワッチョイ 3758-fitb)
垢版 |
2023/05/01(月) 14:45:53.84ID:fDiuxQ210
パラドゲーやcivあたりをやろうと思うんだけど、プレイごとに色んな展開が起きてアドリブが要求されるような作品ってないかな?
civは少しやったんだけど、どうも文明ごとに決まった戦略を進めるだけに感じて
0819名無しさんの野望 (ワッチョイW d7d2-TWQf)
垢版 |
2023/05/01(月) 14:55:48.12ID:igzCSDAx0
それならOWがいいんじゃないか
0820名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f7e-fitb)
垢版 |
2023/05/01(月) 15:01:49.62ID:ho4Keaf+0
7dtdに大型MOD入れたらメモリ22GBも使ってて草
システム全体で27も使ってるしまさか10年前のゲームで32じゃ心細くなる日がくるとは
今買うんだったらもう64にした方がいいな安いし
0826名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f97-By2c)
垢版 |
2023/05/01(月) 15:39:28.78ID:qHLLpcGn0
>>817
スパロボ系あんまりやったことないけどたまにはいいかもな候補にいれてみるありがとう

>>821
やることシンプルで覚える必要ないやつがいいんだよね
ロードモナークは兵士移動、村作る、橋壊す、柵作る、王様移動、税率くらいしかやれることないしリソース管理は金しかないけど橋や柵で敵を誘導したり分断できたりストラテジーしてたんだよな
Civなり既プレイ済みゲーム難易度を何段階か下げて適当プレイでもいいのかな
0841786 (ワッチョイW d7ed-JGHL)
垢版 |
2023/05/01(月) 16:19:57.10ID:RkdKI6jB0
>>787,794,803
そ、そんな。
確かにまだ手を付けられていないゲームは時間がかかるものばかりで、どうも自分はそういうものよりも明確にクリアがあるものの方が好きなのかも。

今色んなゲームのPV見てましたが、月風魔伝すごいね
FCのは知らない世代だから思い入れは無いけど、このグラフィックはそれだけで魅力的だなぁ
0843名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-Vr77)
垢版 |
2023/05/01(月) 16:33:15.34ID:ga/Qr6qD0
>>786
DOOM(2016)
Titanfall® 2
Fallout 4
The Elder Scrolls V: Skyrim
The Witcher® 3: Wild Hunt
Sid Meier's Civilization® VI
XCOM® 2
Portal2
Baba Is You
Dead Cells
Hollow Knight
Noita
Ori and the Will of the Wisps
Salt and Sanctuary
FTL: Faster Than Light
Inscryption
Kenshi
Oxygen Not Included
Stardew Valley
Undertale
0845名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-p0t6)
垢版 |
2023/05/01(月) 16:52:08.75ID:IYefURSY0
>>841
個人的な推ししか書けないけどゴールがありそうなやつ
Fo4とかTES5とか鉄板は>>843が書いているので

Lust From Beyond
Agony Unrated
Creeper World
Gem Craft
Ghostbusters: The Video Game Remastered
The ROOMシリーズ
ミラーズエッジ カタリスト
0849名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe3-o+T5)
垢版 |
2023/05/01(月) 17:55:27.76ID:kiVq+09U0
月風魔伝のリメイク?はPVで見てグラも音楽も魅力的に見えたけど
評価は「やや好評」って、不評に近いんだな

>>786
Limbo か Inside もやるべき モノトーン横スクロールアクション
Dungeon Warfare か OrcsMustDIe! どっちもタワーディフェンスの良作
Montaro、サブノーティカ も好評
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況