X



トップページPCゲーム
1002コメント353KB
Victoria/ヴィクトリア 太陽の沈まない帝国 90世
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんの野望 (ワッチョイW 9997-jPFD [180.24.104.179])
垢版 |
2023/02/19(日) 14:40:31.40ID:hKw8yAbT0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペで3行にしてください
次スレは>>950が立ててください

『Victoria』は、1836~1920年(R以降は1935年)までの、帝国主義全盛の時代を扱った、戦略シミュレーションゲームです。
2010年8月13日にパラドックス社はVictoriaの後継作品『Victoria 2』を発売しました。
2022年10月26日に『Victoria 3』を発売しました。デフォルトで日本語対応しています。

前スレ
Victoria/ヴィクトリア 太陽の沈まない帝国 89世
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1672895178/

■ Paradox Interactive 社
  http://www.paradoxplaza.com/
  http://forum.paradoxplaza.com/forum/ (公式フォーラムTOP)

■ Wiki 必読です。一度は読んでから質問すべし。
  Vic1 http://vic.paradwiki.org/
  Vic2 http://vic2.paradwiki.org/
  Vic3 http://vic3.paradwiki.org/

■ 過去ログ倉庫
  http://paradwiki.org/parad_logs/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無しさんの野望 (ワッチョイW 7ddd-8sIm [122.18.135.127])
垢版 |
2023/04/07(金) 15:44:14.47ID:ZA1kBBlS0
まあ一工夫はいるんじゃない
キャラクターシステムを拡張して運動の指導者の能力次第で時間変わるとか
パラドゲーでいうとStellarisのアノマリーとか、最初期は確率で結果が決まってたけど不評だったからリーダーの能力で時間が短縮するようになった
0855名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp71-f4wy [126.193.15.250])
垢版 |
2023/04/07(金) 17:49:04.77ID:MLqwQqN8p
史実でもどうしようもなかったし仕方ない
0859名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp71-f4wy [126.193.29.197])
垢版 |
2023/04/07(金) 20:20:40.81ID:2WuRfjS5p
>>858
冬休み(3ヶ月)があったからしゃーない
0872名無しさんの野望 (ワッチョイW e311-sG0K [27.138.158.221])
垢版 |
2023/04/08(土) 07:34:31.50ID:fpI447Pz0
与那国島あたりが台湾ステートになってるの気になるぜ
0879名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp19-Q0rV [126.193.34.253])
垢版 |
2023/04/08(土) 10:38:58.82ID:xOEBCiQHp
琉球処分の時に一つ間違えてたら八重山諸島は清領で確定してたからな
0881名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-d/sa [106.128.70.92])
垢版 |
2023/04/08(土) 10:55:09.29ID:CreNQkTUa
パラドゲーはウィスキーと同じくらい熟成を要するもんな
0882名無しさんの野望 (ワッチョイW cb73-9MoB [113.147.162.150])
垢版 |
2023/04/08(土) 11:32:14.65ID:POpHBPnu0
まぁvic2は3と比べたら簡素で面白いからな
あの植民地争奪戦の感じは他ゲーじゃ味わえん
0884名無しさんの野望 (ワッチョイW a5dd-fvOB [122.18.135.127])
垢版 |
2023/04/08(土) 12:36:36.46ID:OczH3N1j0
vic2の路線はそれ自体が駄目だったというより、まともに持続するシステムを作るのが技術的に難しかったんだと思うんだよな
そういう意味で気持ちは分かるが、いつまで古いゲームに拘ってんのよってのも正直思っちゃうな
0885名無しさんの野望 (スッップ Sd03-Q0rV [49.98.151.230])
垢版 |
2023/04/08(土) 14:37:49.49ID:lKwU36Bbd
ユーザー全員数年後にはマシになってるかとVic3を寝かせた結果開発終了しそうだな
0886名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp19-Q0rV [126.193.34.253])
垢版 |
2023/04/08(土) 14:39:49.83ID:xOEBCiQHp
>>885
インペロも寝かしてたらいつの間にか終わってたわ
0887名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b1f-Bi9X [1.0.112.47])
垢版 |
2023/04/08(土) 15:39:47.95ID:4pScGObG0
他のパラドゲーに比べて全てにおいて劣化している
内政ゲーなのに世界中が資源開発しない、外交は平気で裏切るAI国家、謀略なんて存在せず、戦争すら小競り合い以外ない
テンプレ法律改正、あまりにも遅い植民と汚い国境のアフリカ分割、無から児童労働で収入を得る大量の失業者、世界大戦もなし戦争での死者軽微負傷者は戦争後直ぐ全快
本当に面白くする気があるのかと疑う
せめて、せめて内政ゲームを自称するならAI国家の建設力バフ設定して手強くさせる試みをしろ
何で次に手を加えるのが法律改正なんだよ
0888名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b1f-Bi9X [1.0.112.47])
垢版 |
2023/04/08(土) 16:09:28.77ID:4pScGObG0
アルザスロレーヌを無視してビスマルク外交放棄してロシアフランスオーストリアに挟撃されるドイツ、異民族に苦しまないオーストリア、北イタリア奪還どころかパルマすら併合しないイタリア、不凍港に興味なしソ連のソの字すらないロシア、奴隷制維持南北戦争無視アメリカ、維新しない日本、オルレアン朝継承問題が発生しないナポレオンが存在していなかったように振る舞うフランス、世界一の陸軍大国イギリス
蜂起しないインド、病人なのにバルカン爆発しないオスマン
ターニングポイントとなった歴史イベント皆無で本当にこの時代の歴史を扱うゲームを謳うつもりなのか
法律改正とかシステムに手を加える前に史実歴史イベントを開発しろ
0896名無しさんの野望 (ワッチョイW 4573-CPtP [106.156.203.10])
垢版 |
2023/04/08(土) 19:16:33.02ID:U5jQlxzT0
DLC用にある程度国特有の要素とっとくんだろうけど大雑把でいいから史実要素はさっさと欲しい
ほっといても史実をなぞるようにしろだなんて言わないけどあまりにも世界が動かないのはちょっと
0897名無しさんの野望 (ワントンキン MMe3-60of [153.140.57.106])
垢版 |
2023/04/08(土) 20:29:10.55ID:+ULPm6XAM
パラドとしては経済シミュレーションした結果として、史実に似た展開になるのを目指してるんだろう
問題は史実通りどころか、経済シミュレーションとしても再現できてないところだが……

実際のところ、どういう経済状態であっても史実通りになる(固定イベントやナショナルアイデアを導入する)のは正直微妙だとは思うので

このままの完成度を高める方針を目指して欲しいな
0898名無しさんの野望 (スッップ Sd03-BF9a [49.96.32.123])
垢版 |
2023/04/08(土) 21:00:47.14ID:qfFtFMndd
>>897
史実通りになっては欲しくないけど史実で目指した政策を目標に動いて欲しいわ
例えばプロイセンやサルディーニャが統一をめざしたり、ロシアが南下してイギリスはそれを阻止しようとしたり
それを経済シミュレーターを介してそういう風に動かすのは難しいと思う
0899名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b1f-Rzwh [1.0.112.47])
垢版 |
2023/04/08(土) 22:22:01.67ID:4pScGObG0
経済シミュレーションゲームと主張するならAIが列強を除いて成長せず停滞して、百姓が大量にいる国が工業国よりGDPが高く、国家が破産した際の経済的損失が皆無で、国外投資がなく自国以外に発展させられず、品目に多様性がなく、経済的特色が皆無で、非戦での経済発展が困難で領土拡大と戦争が必須のこの状況を何とかしろ
AIでも積極的に経済成長できるよう改善しろ、農場はともかく百姓がGDPに与える影響力を減らせ、国家破産した際に工場規模が減ったりしろ、大挙して移民流出するようにしろ、国家破産しているのに軍備増強させるな縮小させろ、国外投資システムを導入して海外の資源を開発させろ、三次産業を適当に奉仕で統一するな、文化芸術を面倒だからと芸術品で統一するな、アヘンなんて危険薬物を酒と煙草を一くくりにするな、兵士をアヘン漬けにするな薬品に加工させろ、品目生産数世界一に利点を作って特化させることに意味を持たせろ、ある程度の土地と人口があれば植民地支配も領土拡大も起こさず非戦で発展できるように流通量を増やせ、というか禁輸品設定とか輸出量を制限させろ
経済シミュレーションを自称するには要素が足りなさすぎるから不満なんだよ、だからパラドが培ってきた歴史シミュレーションの知識と経験を信じて歴史シミュレーション要素を追加しろと言っているんだよ
0905名無しさんの野望 (ワッチョイW a581-pB1F [122.210.187.239])
垢版 |
2023/04/08(土) 23:20:36.03ID:o6mCMqdj0
イタリアがロンバルドヴェネトやリビアの回収に走ったり、ギリシャが旧ビザンツ領を回収しようとするのは経済的要請だけじゃないからな
0910名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b1f-Bi9X [1.0.112.47])
垢版 |
2023/04/09(日) 06:07:52.05ID:jIWZQyk80
あ、>>899だけどフォーラムに要望出して好きなmod入れてゲーム自体は楽しんでいる
でも公式が改善どころか改悪に進んだせいでイライラしていた
スレ荒らしてすまん半年romります
0911名無しさんの野望 (テテンテンテン MMab-0511 [133.106.144.247])
垢版 |
2023/04/09(日) 12:42:43.63ID:QBOEMHj/M
生活水準の上昇だけを楽しみにやってる
一回軌道に乗ると予備現金で延々内需が回りだすし
高福祉低負担の理想郷を見れる
後はNPCが褒めてくれたりしたらもっと嬉しいんだけどな~
このゲームてジャーナルの完了時くらいしか褒めないじゃん
0917名無しさんの野望 (ワッチョイW cb73-9MoB [113.147.162.150])
垢版 |
2023/04/09(日) 17:28:11.93ID:4FQPwFZV0
プレイ時間600時間にしてようやくバニラ日本やろうと思ってるけどなんかコツある?
0918名無しさんの野望 (スップー Sdc3-fvOB [1.73.3.200])
垢版 |
2023/04/09(日) 17:31:01.92ID:4YhPMBJDd
かなり特殊な国ばっかりやってたとかじゃない限り、600時間も遊んでたなら何するとしても日本くらいなら余裕だと思うよ
最初は交易出来ないけどむしろ安定するまであるし
0926名無しさんの野望 (ワッチョイW 8d58-68kj [14.8.134.97])
垢版 |
2023/04/10(月) 10:36:17.74ID:BWDlS/290
平等主義目標でフランス開始したんですけど知識人と制度を3レベルまで上げるところまでこなした後1910年まで次の目標が出ないのですが何か隠しの条件とかあったりしますか?
0929名無しさんの野望 (ワッチョイW cb73-9MoB [113.147.162.150])
垢版 |
2023/04/10(月) 19:32:55.88ID:Io5d4C7e0
俺もよくわかんないけど死傷者と取られた領土、財政状況、首都の確保を意識してる
特に首都がどうなってるかが一番大切だから最速で取りに行ってるわ
0933名無しさんの野望 (スフッ Sd03-uvcz [49.104.5.221])
垢版 |
2023/04/11(火) 18:32:13.71ID:0kzll714d
アフリカの精霊信仰国家で周辺諸国を改宗させまくって精霊信仰大国作ったけど領土拡張しようとするとすぐ列強が飛んでくるからウザかった
市場開放とかいちいち理由つけて介入してくるのやめてほしい小国同士での拡張すら自由にできないのストレス
停戦期間破ってでも介入してくる場合あるし
0934名無しさんの野望 (ワッチョイW a3ed-xNJs [147.192.174.166])
垢版 |
2023/04/11(火) 18:48:31.00ID:GZ5lvQP20
属国化する度に属国の奴隷制禁止やら市場開放やらで介入してくるのほんまうざいよな
どーでも良いことに全力介入しすぎなんよ
馬鹿みたいに軍拡張するから陸続きになるとめちゃくちゃ大変だしさ……
0942名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b41-1vCl [119.150.93.74])
垢版 |
2023/04/11(火) 23:09:09.10ID:4q+oklmi0
オクシタニア、ウクライナ、アイルランド、ハンガリーは独立させがいがある
ポーランドさんにはガッカリだよ
0945名無しさんの野望 (ワッチョイ 7587-Ay2p [114.171.224.50])
垢版 |
2023/04/12(水) 07:05:04.80ID:2BHNcSqf0
今のバランスだとAIじゃ英仏でも全研究できないから、ある程度進むと普及してくる技術そのものがなくなるんだよね
ティア2スタート国でも相当厳しいんじゃないかな…ティア3以下はほぼムリじゃないか
0948名無しさんの野望 (ワッチョイW 4573-CPtP [106.156.203.10])
垢版 |
2023/04/12(水) 10:55:00.60ID:gAtDqkaM0
Vic3こそHoi4みたいな夜マップが欲しかった
発展して街がデカくなったりガス燈電気灯導入したら地球上に光が増えてくとか素敵やん?
軍事ゲーでもないのにチカチカするのはうざったいだろうからそこはマップモード切り替えで
0949名無しさんの野望 (ワッチョイW cb73-9MoB [113.147.162.150])
垢版 |
2023/04/12(水) 15:50:45.13ID:+uPLXwB10
個人的に技術関係で一番問題なの識字率な気がするな
もう少し改善が要りそう
0950名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b6e-Rzwh [153.240.138.142])
垢版 |
2023/04/12(水) 16:09:01.54ID:GQCWqhu20
多分識字率
んで、その改善には教育制度の投資レベルMAXが必要

なので
・識字率の高い国で始める。初期技術が高いと尚良し
・民主政かインテリ君主になる国を推奨 地主・実業家君主だと、政治力に補正がかかって、小学校義務教育を通しにくい
・始めてなるべく早く識字率の上限に達するまで大学を立てる。
・なるべく早く民間学校 or 公共学校&小学校義務教育を制定

かな
イギリスプレイでコンプまであと一つ、まで行ったけど、これで方針は合ってる?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況