需要とか考えないで単に書きたいから書いていきます
拙い文章ですがお付き合いください

俺 当時13歳
親に今までのお年玉を差し出すと頼み込んで初の自分専用PCを手に入れた。
PCが欲しかった理由は当時自分用にPCを持ってるってだけで「なんかかっこいいじゃん」って漠然とした頭の悪い考えだった。
買ってもらったのは一般的な事務に使われるデスクトップPC、値段は本体3万円、モニター1.5万円くらいのもの
お世辞にもスペックが良いとは言えない、なんならウイルスまみれで「PCのリフレッシュが必要です」と言ったポップアップが常に画面上に3つほど出ている様な粗悪品だった。
当時の俺はとりあえずゲームをしようと無料で遊べるゲームを探した
AVAというFPSゲームが当時のフリーゲームランキング一位だったのでやってみる事にした。