X



トップページPCゲーム
1002コメント389KB

SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart133

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/16(日) 15:28:59.78ID:0x2MkYek0
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・スレ違いな質問禁止

ニューゲームしましたか?
30日待機しましたか?
セーブデータをクリーニングしましたか?

前スレ
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart132
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1661570297/
0002名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/16(日) 17:35:40.26ID:4QVoGniE0
前スレ>>989
本当にskyUIしか入れてないなら
ゲームのverとskseのverが合ってないかskyuiのverが合ってない

全部のver書いてみて
0003名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/16(日) 19:46:16.22ID:rkXRVEEVd
どうしても分からなくて質問させてください
スカイリムVRのMODの日本語化についてです。
skyUI‐VRをxTranslator使って日本語化しているんですが、PapyrusPexを開いて→ski_configmanager.pex
を読み込まないといけないのに、ski_configmanager.pexが見つかりません。
ない場合はmodのbsaファイルでいいらしいのですが、bsaファイルもなく途方に暮れています…
あきらめて他のMODの日本語化をしようとしましたが、espを開いて翻訳ファイルをインポートすると英訳から英訳になって真っ赤なままです…
なぜか元々日本語訳されてた部分まで英語になっています、もちろん辞書設定は英語から日本語です。

ちなみにこの現象に近いのをネットで見つけて、対処する方法がespではなくpexファイルやbsaらしいのですが
それが見つからないので困っています…
0004名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/16(日) 19:56:49.70ID:s0b/WWUr0
SkyUI-VRってのはGitHubの奴しかヒットしなかったんだけどそれの事?
試しに7z落として中身見たけど普通にSKI_ConfigManager.pexは存在してるが
何か変なパッチでスクリプト付属してない奴落としてんじゃないの?
何処から落としたどう言うVerとか詳しい情報が出ない事には分からんよそれ
0005名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/16(日) 20:02:56.33ID:rkXRVEEVd
>>4
はい、そのGitHubのやつです。
SkyUI.v1.2.1.7zをMO2にインストールさせました。
その下のSource codeとかいうのはダウンロードしてません。
pexがないということはやっぱりSkyUI-VRのダウンロードがおかしいんですかね。
0006名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/16(日) 20:07:33.61ID:rkXRVEEVd
skyUIVRは解凍せずにそのままMO2のダウンロードのとこにいれてインストールしましたが、それがいけなかったのかな…
ちなみにmcmとやらは機能してます、もちろん英語ですが…
0007名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/16(日) 20:15:46.42ID:ZVhZU+Yc0
>>6
VRないからSE環境だけど
https://github.com/Odie/skyui-vr/releases
ここから1.2.1をDLして同じようにMO2のDLフォルダに入れてからインストールしたが該当のファイルはある
DLしたファイルを展開して該当のファイルが存在するかは確認した?
まさかと思うがscriptsフォルダの中を見てないなんてことはないよな
あとskyUIのMCMの文字列はpexじゃなくて interface\translations\~.txtの方じゃないかな
0008名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/16(日) 20:19:31.72ID:rkXRVEEVd
MO2からskyを削除してもう一度ダウンロードさせました。
あと大事なことを書くの忘れてました(^_^;)
ファイルが見つからなかったので、ski_configmanager.pexで検索してエンター押すと
「PapyrusPexファイルを編集しようとしています。この機能は100%安全なものではありません」
となってはいを押しましたが、リストに何も表示すらない(読み込まれてないから?)
たぶん対象のすらないので翻訳ファイルのインポートもできません。
0009名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/16(日) 20:21:25.70ID:TgFlUGJJ0
AEの最新版1.6.640の日本語版をDLしたんですがDARが対応してないのでダウングレードしようかと考えてます。
ただ、AEのmodを日本語のまま使いたいのですが、以前英語版を日本語化させたSE(1.5.97)のexeをバックアップして取っておいたのですが、入れ替えるだけで機能しますかね?
日本語版AEのexeを日本語化した1.5.97に入れ替えて使えますかという事です
0010名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/16(日) 20:22:14.94ID:rkXRVEEVd
>>7
はい、さきほど不安になってあるのを確認してからダウンロードしなおしました。
確かにscriptsフォルダの中にあるはずなのに開くで出ないです…
txtのほうは試してないです。
0011名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/16(日) 20:39:06.41ID:s0b/WWUr0
>>9
それはそのまんまtktk氏のサイトで書いてる簡易的なやり方だよな

簡易的に1.5.97にダウングレードする

exeファイルのみをダウングレードすることで、AE版(1.6.x)のコンテンツと共存しながら、対応modの多いバージョン1.5.97で遊べます。ただし、部分的な差し替えなので不具合の原因になることがあります。何かしらの問題が発生したときはUnofficial Skyrim Special Edition Downgrade Patcherのご利用をオススメします。

本体の構造自体変わってるんで何か不具合が出るかもしれんけどやりたいなら自己責任でやれって事だぞ
0012名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/16(日) 20:52:12.55ID:rkXRVEEVd
>>3です
気になるのは他のmod例えば、SpellWheelVR.espでも、せっかく青く日本語訳されてるところも、日本語訳のXMLファイルあてると赤く英語に戻ってしまう現象です。
辞書設定はこれであってると思うんですが…
何回も連投してすみません(・_・;

https://i.imgur.com/aDPALOU.jpg
0013名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/16(日) 21:28:06.74ID:rkXRVEEVd
3です。
pexファイルみつかりました。
デスクトップに解凍せずおいてたので反応しなかったみたいです。
MO2につっこむだけじゃダメだったんですかね。
ただ気になるのはデスクトップにあるPEXは日本語訳できたんですが、デスクトップにおいてて機能するんでしょうか?
なんかしないような。
他のMODも調べたらPEXを翻訳するやつでしたが、同じくデスクトップにおいてます。
0015名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/16(日) 21:51:47.63ID:MOiC+hvr0
敵から受けた矢が稀にインベントリに追加されるのを止めたいのですが
何のmodの効果なのかバニラの仕様なのかもわからず意見ください…
0016名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/16(日) 21:55:28.65ID:s0b/WWUr0
>>13
何か根本的に勘違いしてる
MO2にmodを入れた時点で解凍された状態でMO2以下modフォルダにmod自体が展開されるんだよ
papyrus.pexを見たいならmod→mod名→scriptsフォルダの中身指定しなきゃ見れる訳無いだろ
ちゃんとファイル構造等の理解してない状態で適当やってるからそんな意味不明な事になるんだ
0018名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/16(日) 22:36:29.20ID:rkXRVEEVd
>>16

3です。ありがとうございます。
mod→mod名→scriptsで探したところ見つかりました。
おなじように探してたつもりができてなかったんだと思います(^_^;)
なんとか他のMODも日本語化できそうです。
みなさんのアドバイスのおかげです。
ありがとうございました。
0019名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/16(日) 22:42:45.15ID:O/mbNDIf0
vortexでGamepad++でスカイリムのインストールフォルダにcontrolmap.txtが配されるのはどのタイミングでしょうか?
インストール直後なのかそれとも再配置したタイミングなのか
今のところスカイリムのインストールフォルダにcontrolmap.txtが自動で配されず
手順通りにキーバインドをデフォルトにすると消したcontrolcustom.txtが復活してしまいmodが機能しません
手動でcontrolmap.txtを配置してみたのですがそれでも機能せず、困り果ててしまいました
再構築前は示された手順で普通に出来たのですが
0020名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/16(日) 22:51:09.72ID:9+64cHZo0
キーバインドをデフォルトに戻す操作をするとcontrolcustam.txtが消えるはずなんですけど
なんで逆に復活するんでしょうかね
0021名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/16(日) 23:49:43.24ID:MOiC+hvr0
>>17
そうなんですねありがとうございます

追加されなくする方法はないですか?
0022名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/17(月) 00:28:14.51ID:oTDMTE8e0
<<21
Skyrim.esm以下Game Setting、FormID 0010EAD8 iAroowInventryChanceで制御されてる
デフォルト設定は33%
これは基本的に弓で射られた死体からのデスアイテムでの回収要素としての実装
一律制御なので自分が弓で射た敵の死体からの回収率も変更される事になるのでその辺納得できないなら弄らない方が良い
弄るのならesmは弄れないので上書きパッチとしてespを作って該当項目を弄る事になる、Value intが33の所を0に変えればそちらの望み通りにはなる
0025名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/17(月) 12:30:17.95ID:R6GGa+H60
skyrim AEのCCコンテンツをやってみようと買ってインストール、コンテンツダウンロードまで終わったのですが
メニューにインストール済みコンテンツ一覧と表示されません
コンソールしか表示されないのでしょうか?
新クエストがどこにあるのかわかりません・・・
バニラでMOD全部外してやっています
0027名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/17(月) 17:54:31.99ID:ZFq4+t3/0
ABR環境下で片手と両手のモーション入れ替わってそのセーブだけそのままで少し前のセーブからにしたり新キャラにしたりすると問題なく再生されるんだけど何が原因か分からない
0028名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/17(月) 19:58:08.50ID:ZgbkqpUYa
ABRは両手持ち片手持ち切り替え機能があるけど知らずにそのキー押してるんじゃないかな
設定ファイルでキーを確認してみたら
0029名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/18(火) 05:30:36.07ID:MieNKoNs0
skyrim aeにmodを入れたいのですが、
日本語exeでは入れれませんか?
以前のように英語版exeの日本語化しないといけないのでしょうか?
0030名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/18(火) 11:36:37.14ID:m85WP9tO0
>>29
最新版640は音声ファイル以外共通なんで原理的にはいけるはずなんだか多分あんまりやってる人がいない
是非人柱になって結果報告よろしくお願いします
0031名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/18(火) 22:48:27.67ID:515Zlymj0
Skyrim 1.5.97.0、SKSE 2.0.20での質問です。
Interesting NPCs(3DNPCS)を入れて1時間ほどプレイをするとゲームが重くなります。
そのセーブデータをReSaverで開いてみると次の様にでました。

The savefile was successfully loaded.
Read 6.6 mb in 0.5 seconds.
SKSE co-save was loaded.

Potential problems were identified
There are 945 unattached instances.
There are 1130 undefined elements.
There are 3879 stacks and 3980 frames, which probably indicates a problem. defaultNoEnemiesFollowDoorScript occurs the most often (3776 occurrences)
This savefile has 1 script instances whose data is missing.
UICosmeticMenu

この中からdefaultNoEnemiesFollowDoorScriptをたどるとInteresting NPCs SE(3DNPC)の名前が何度か出てたので外して1時間ほど新規プレイした場合は上記のようなログは出ませんでした。
フォーラムとか見ても似た症状の人はいなかったのですが何か解決方法や調べ方をご教授願えませんでしょうか。
0032名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/19(水) 02:31:48.30ID:T5Nzxqyb0
その警告はむしろ
There are 945 unattached instances.
There are 1130 undefined elements.
This savefile has 1 script instances whose data is missing.
この三行の方が問題(前入れてたmodのゴミが残ったままで悪影響が出てる)だからセーブに残ってるゴミ掃除して継続して見て
尚もPapyrusScriptのStuckErorrが出続けてStuckの数が増え続けるようならまた質問しようか
正直かなりゴミ掃除を怠ってただろう数になってるから掃除しても不具合出続けるとしか思えんけどね
そうなったらそのセーブは諦めて新規ゲームに切り替えるほか無い
0033名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/19(水) 05:19:58.62ID:XVPP3osz0
>>32
ご回答ありがとうございます。
ですがこの現象は新規ゲーム開始時に複数回確認してます。
逆にエラーがでないことはまだ一回しか確認できてないのでもう何回か検証してみようかと思います。

すごい初歩的な事なんですがInteresting NPCs SE (3DNPC)のインストール方法を確認させてください。
使用しているMOD管理ツールはVORTEX、通常通りにダウンロードした後に「複数のプラグインがあります」の警告が発生。
3DNPC.esp、3DNPC.0、3DNPC.1があるので3DNPC.espだけ有効化で正しいでしょうか?
Interesting NPCs SE (3DNPC)のバージョンは4.5、インストール方法は下記の様に説明されてます。

I'd suggest ModOrganizer 2 (my go-to) or something with similar VFS system (i.e. Kortex seems okay). Vortex works well enough too. If your download interrupts, try the Google Drive mirrors ("Mirrors" at the top of the Description tab). You'll need a new game to ensure things work as intended.


Load order of INPC stuff should look something like this:
1. 3DNPC.esp (base mod's ESP itself)
2. [For BSA Users] 3DNPC0.esp (dummy plugin that loads the second BSA)
3. Any optional INPC patches you chose.
4. Any mods that you wish to have take priority over INPC

ここまで書いて本当に3DNPC.espだけを有効にしてたか自信がなくなってきましま。
ダウンロードエラーの可能性も考えて再ダウンロードからやり直してみようと思います。
0034名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/19(水) 11:09:22.31ID:RkXBmmah0
dyndolodで草の遠景を作ったとき
草のロードが範囲内を一気にロードする挙動になりますが
バニラのようにキャラを中心に円形に動くように読み込ませることはできないのでしょうか?
0035名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/19(水) 11:39:19.65ID:EtmW9ROs0
ちょっとした疑問ですが、どなたか教えてください。

BSAファイルってノルド直入れ方式だった頃ならば、
 「hoge.espとhoge.bsaのセットが把握しやすい」
 「圧縮効果でファイルサイズを減らせる」
といったメリットがある事はわかるのですが、
MO2環境下ではファイルサイズ以外のメリットってありますか?

ちなみに私はMODのインストール時に「BSAを解凍、削除」にしています。
(読み込み速度面&BSAの中の個別ファイルの競合を明確にしたいから)
0036名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/19(水) 11:49:10.17ID:CS6fSFXq0
読み込みはbsaのが速いとされてたような
あとMO2の試験的機能みたいなやつでbsaのまま競合を表示するオプションあるよ
0037名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/19(水) 12:22:19.23ID:pcoHBUzF0
255制限時代bsa読み込みが早いとされていたと思う。
バッチ処理や競合見るためには解答が主流だったけど

エンジン含め情報古いかもしれんけどな

>>33
エラー含め単一modで確認しても出ているのかい?
大掛かりなmodは単独で確認してから軽微なエラーは自分で処理(対処)
全く無関係modと思っててもやらかすことは良くあること
0038名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/19(水) 12:40:17.70ID:j7VHi2Xt0
bsaは読み込み早いよ
競合と優先度が分かりづらいだけで
0039名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/19(水) 12:50:15.87ID:T5Nzxqyb0
BSAはmodの中身を弄らない人ならそのままで良いけどBSAの中身を弄る人ならルースファイルにした方が管理楽だね
BSAとルーズファイルが同時存在してたらルーズファイルの方が絶対に優先されるから同時存在してても問題は無いけど
004035
垢版 |
2022/10/19(水) 15:12:15.85ID:EtmW9ROs0
>36-39
ありがとうございます。
BSAの方が読込み速かったのか。
遅CPU+HDDだから、これは検討の余地ありかな。
優先度の小さくしている景観のオーバーホールなどはBSAのままでも好さそうね。
0041名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/19(水) 15:15:35.83ID:RkXBmmah0
Dirt and Bloodで入浴を水辺のみにするために
水にCauses Damageをつけると水辺でジャンプなどをした際に着地時にでる
水しぶきが出なくなります
なんとかならないでしょうか?
0042名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/19(水) 16:14:51.32ID:RkXBmmah0
NORDIC UI - Interface Overhaulでコンパスのみを置き換えたい時は
FOMODでどれを選択してその後どのファイルを残せばいいのでしょうか?
よろしくお願います
0044名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/19(水) 21:58:16.86ID:XVPP3osz0
>>37
色々確認してみたところ勢い余って3DNPC.esp、0、1の全てを有効にしてしまってたみたいです
また、MODリストを見直したところUIExtensionsを前提にしてるMODがなかったのでそちらも抜いて30分ほどプレイしましたがエラーは出ませんでした
時間がなくて細かい検証までできてませんが一旦このままで様子を見たいと思います

アドバイスありがとうございました
0045名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/20(木) 01:18:58.99ID:UI0BHZk70
最近、XSSにスカイリムAEを購入してプレイし始めたばかりなんですけど、バックパックがどこにも売っていません。他にも始まらないAEのイベントがあったりで…バグなんでしょうか。
0047名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/20(木) 01:28:02.10ID:UI0BHZk70
失礼致しました。
質問は無視してください。
0048名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/20(木) 07:30:42.71ID:8uW1d343M
バニラの内容ならまだいいやろ…
まぁAE知らんから回答できないけど笑
0049名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/20(木) 07:53:12.45ID:mmUADCdka
SE1.597のMCO環境で付呪された武器を持つとPAが出なくなります
付随MCOに関連して入れている物は
Payload , Oneclick Powerattack , Precision , Violens
Inpasekiro , dty'sutilsです
付呪されていない武器では問題なくPAが出ます

出せるようにするにはどうすれば良いでしょうか
0050名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/20(木) 08:26:56.88ID:Ci6J4QawH
コンソールで既にクリアしたクエストを最初から味わおうと思うのですが少し疑問が残ってて対象クエストに関する人物関係やアイテム関連などはどうなるのかなと思ってるのですがどなたか先駆者の方いますでしょうか?
0053名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/20(木) 10:58:41.56ID:l2LCCQFbd
ステルス時に弓等で攻撃してもバレなくなることってみんなある?

一応警戒状態になって目の前まで敵が近づいてはくるんだけど
動かなければ弓で攻撃しても全くバレないでずっとステルスボーナスの乗ったダメージを出せちまう

Dynamic Weather and Time Based Detectionとか入れたら治るかなと思ったけど同じ症状になるんだよなぁ
0054名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/20(木) 11:37:13.87ID:QPl5Ycej0
弓だと補正含めてステルスが100以上になったら見つからない気がする
クロスボウは見つかる
0055名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/20(木) 12:44:05.43ID:l2LCCQFbd
>>54
すまんスキルについて書きわすれてた
隠密は30程度しかない
パークも何一つ取ってないしやっぱなんかおかしくなってるんだろうなぁ…
0056名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/20(木) 13:11:15.21ID:Petc3KoL0
>>49
Oneclick PowerattackのDBのコメント見れば分かるが既知の問題
コメント見て自分で対処しなさい
0057名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/20(木) 15:10:53.23ID:8mTFxH47p
editで種族系の競合がない事を確認してあるのにGrowlの捕食が出来ないんだが何故?
0058名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/20(木) 16:16:48.91ID:zAWofDGx0
松明からの光がLEDみたいに白色なのを暖色系に変えたいです
PI-CHO ENB N7.6を使ってます調整すべき項目を教えていただきたいです
0060名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/20(木) 21:17:55.96ID:Petc3KoL0
同じENBプリセットでも普通に橙色の光源扱いされてる
Skyrimの元のTorchの光源を橙色から寒色系に最後に上書きしてるmod探して邪魔なら外すか更に上書きするパッチでも作った方が良いと思う
0061名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/20(木) 21:28:17.75ID:zAWofDGx0
>>59,60
ありがとうございます
luxからelfxへ乗り換えたらいけました
0062名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/21(金) 07:41:01.21ID:lQsNj5Rp0
ミーコに話しかけると空中へ浮いていき
荒ぶったりしてしまいます…

調べたところhavok怪しいのですが
60fpsで制限をかけてますしわかりません
他にもPCに触れたオブジェクトが吹っ飛んだりします
これはTwitching Plates Fixを外したら治ったのですが
他の人はなってないと思うので別に原因があると思います
試したほうがいい事などあればお願いします
0064名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/21(金) 10:10:23.28ID:HZWES2Ad0
>>62 skyrim wikiから転記
ttps://wiki.skyrim.z49.org/?Skyrim.ini#y2952b6a
デフォルトのファイルパス

C:\Users\ユーザー名\My Documents\My Games\Skyrim\SkyrimPrefs.ini
MO2(MOD Mod Organizer 2)から起動するときは、MO2のフォルダの.iniファイルが参照される。

例)~MO2\profile\Default\SkyrimPrefs.iniVSYNC(垂直同期)を無効 Edit
[Display]
iPresentInterval=0 (初期値:1)

注意:フォーラムなどの報告にて、オブジェクトが吹っ飛ぶ・水面がバグる・時間の同期がずれる等々、
   :様々な悪い副作用があるのでVSyncは1(有効)が推奨されています。
※SkyrimPrefs.iniではなくSkyrim.iniに記載しないと効果がないという報告あり。
0065名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/21(金) 10:58:14.03ID:REhG87gGM
>>64
直ぐに試せないのですが
症状的にこれっぽいです
ありがとうございます!
0066名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/21(金) 10:59:09.30ID:OitrT9yq0
オダハに乗ってスクルダフンに行く時のロード中に、
確定で応答なし(ずっと画面真っ暗)になるんですが原因になりそうなことって何か心当たりありますか?

ジャーナル更新後、画面が切り替わる前にqasmokeで移動するとなぜかスクルダフンに切り替わり
クエは進行しましたが、応答なしになる理由は不明で気になりました。
0067名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/21(金) 14:32:54.69ID:HZWES2Ad0
メインクエストの山場だがバニラでも非常にバグが多い場所の一つだったと思うぞ
modのバグ修正系とか>>1試しても出るならセーブデータの問題の気もする。
0068名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/21(金) 16:52:36.89ID:zaCVdw7U0
ここ何日か日本語版640でmodの再構築をチマチマとやっていたのだが
ハイ・フロスガーがハイ・ロスガーになってたりレイロフがラロフになっていたりちょっと面白くなってきたぞ
何がどう悪いのか探さなきゃ
0069名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/21(金) 18:58:56.35ID:69uj6tNO0
はじめまして
Digitigrade Argonian Raptor BootsというMODと、ハイヒールの脱HDT化にて質問です

このmodに必要なHDT High Heel Systemの動作が不安定なので、有名ブログなどを参考にしてNiOverrideに移行作業をしました

ですがブーツのnifをどう書き換えても、ゲーム内でRaptor Bootsの位置だけがPCよりやや後ろにズレてしまい(ズレた分キャラクターは宙に浮いている)、加えて左脚は歩き・隠密・ジャンプなどの動作にも反応せず、動作を入力しても直立の位置に張り付いたまま引きずる感じになってしまいます
説明が下手で恐縮ですが、要は膝から下のスケルトンが後ろにずれ、更に左脚のみ無反応になっている状態です

何か解決方法をご存知の方がいましたら嬉しいです
よろしくお願いします
0070名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/22(土) 03:45:38.49ID:vT7uKklC0
OK_Custom Voice Followers_SEを入れて
遊んでるのですが


インストール時に設定した髪型から変えたい場合
再インストールで上書きすればいけるのでしょうか

すでに入れてからかなり連れまわしていますが
パーティから外してからではないとセーブデータ
壊れてしまうのか
そのまま上書きでも問題ないか教えていただけないでしょうか
MO2使用です。 
0072名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/22(土) 05:40:21.93ID:vT7uKklC0
>>71
ありがとうございます
連れ歩いてみてからちょっとイメージが
変わった子もいたので助かります
0074名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/22(土) 07:02:42.73ID:HygFx9Tf0
自分もキャラ作成時に揺れる髪だと髪の毛が伸びたり透明化したりするので
キャラは揺れない髪にして揺れる髪のカツラを被せてる
これだと確かに透明化しない
0075名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/22(土) 08:19:25.26ID:vT7uKklC0
上書きで無事髪型 別の設定にできました
ありがとうございます。

別の質問ですが自宅で衛兵や他NPCなしで
広くて渋滞しないところで自動脱衣付きの
プール、お風呂があるmodってあります?

収納 クラフト系はLTDのセーフハウスでよいので
純粋に自分の好みのフォロワーを住ませてハーレムハウス
ぽくしたいのですが

いまはペレグリンハイウォッチ使ってたのですが人数増えるにつれて
通路が渋滞するようになってしまって

シルバーピーク・ロッジは他にいろいろいれてるのもあるのですが
i7-12700 3080でも重かったので

他であれば紹介していただきたいです
0076名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/22(土) 08:37:46.00ID:HygFx9Tf0
シルバーピークはRTX 960時代でもさほどは重くない部類だから3080で重いのは照明とかだと思う
LoTDのセーフハウスの方が負荷は高いし多分その照明だと雨が降ると激重になったりしそう
0078名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/22(土) 16:45:29.08ID:pZnyIsWT0
単にセル内のキャラ密度上げれば重くなるしSMP物理演算装備を無節操に着せたりしてると際限なく重くなるよ
ちょっと前別件で同じ画面内にSMP物理演算装備をごってり装備させたキャラ数人表示させたらそれだけでfpsが70→15まで落ち込むのを確認してる
5800X3D 3090でもそうなるので無理は厳禁
0079名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/22(土) 16:48:27.64ID:NXYcqqW40
時間減速でsmp装備がびよ~んってなります
解決方法ありますでしょうか?
FSMP1.48です
0080名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/22(土) 18:27:28.11ID:HcrVPm/n0
シルバーピークは初期状態でも重いというか視点回すとカクついたりするケースあるからドローコールがキツイんだろうなあ
0081名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/22(土) 21:01:13.63ID:NXYcqqW40
Encounter Zones Unlocked SEはダンジョン内の敵のレベルを同期させますが
他の手段で外の世界の敵を同レベに並みに強くすることはできないのでしょうか?
0082名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/22(土) 21:18:01.20ID:Wad7t8cSa
>>81
EncounterZoneUnlockedにダンジョンの中だろうが外だろうが敵レベルを同期させる機能はありませんよ
二回目以降の侵入時にも敵のランクを同期させるだけなんで一回しか侵入していないダンジョンでは無関係です

ダンジョン内外関係なく敵レベルを同期させるにはプレイヤーに追従してレベルが変わるタイプの敵を追加する敵変更modを入れないといけません
バニラではそういった敵はボス級にしかいませんよ
0084名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/22(土) 21:54:48.32ID:wL6x10rZ0
外でもある程度のレベルまではざっくり追従してるはずです
ただその上限が低いだけで

たとえばトロールが配置されているところはレベル22のフロストトロールが最強なので高レベルでは物足りないかもしれません
山賊長も最大レベルは46?だったと思います。
結局高レベル帯で満足する敵をご所望なら
強い敵をレベルドリストに追加するMODは必要ですね
0085名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/23(日) 00:15:44.60ID:ikB+rYQ00
SkySAのモーションをMCO用に変換するツールがうまく動きません
調べた所前提のhkanno64 Animation Annotation Tools for Skyrim SE自体がうまく動いてませんでした
Visual Studio 2008とHavokPcXsContentTools_X64_2010-2-0_20101115.exeをインストールして
アノテーションファイルを出力すると空っぽのtxtファイルしか出てきません
解決策をご存じの方いらっしゃいますか?
これが動かないとMCOへの変換ツールも使えないようで困っています
0087名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/23(日) 07:13:58.35ID:SZ73bT0n0
SPID系のMODたくさん入れている人は山賊の弓に瞬殺されたりしない?
一部のNPCが持っているダメージ増減パーク"Extra Damge"や"Reduce Damage"等がSPIDでのパーク付与の度に加算されて界王拳状態の気がするんだけど・・・
008887
垢版 |
2022/10/23(日) 07:17:11.20ID:SZ73bT0n0
書き忘れた。
"Reduce Damage"の方はレベル1の山賊からのダメが1か0の逆界王拳状態になっちゃうんです。
0089名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/23(日) 09:20:00.89ID:iYuSlI7+0
SSEEdit操作でのNPCの不死・保護属性の項目を探しています
non-player character (Actor)→キャラクターformID選択後、どの項目を調整すれば出来るのでしょうか?
0090名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/23(日) 10:54:47.71ID:2AS3GNF+0
>>89
ACBS - Configuration Flags

Protect your People でクエストで付与する方がいいと思うよ
0091名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/23(日) 14:13:26.35ID:CCDboSog0
既に言われてる通りではあるけどそれでも弄りたいって話として
Protectが保護属性フラグ、Essentialが不死属性フラグ
0093名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/23(日) 17:14:42.84ID:gOAZTTpn0
初めての髪型自作に挑戦したいのですがひょっとしてSE(もしくはAE)で髪に物理入れる方法を書いてるサイトはまだありませんか?
物理なしだといろいろ見つかるのですが物理に言及してるものは見つけられませんでした
参考になりそうな書き込みなど知ってる方いたら教えていただきたいです
なさそうならとりあえず物理はなしで挑戦します
0094名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/23(日) 18:06:57.95ID:CCDboSog0
無いと思うけど実際に既存の髪型にSMP対応追加ボーン入れるのをやってる先人のmod(なすの氏のやつとか)の構造見て真似すれば良くね?
SMP物理演算対応追加ボーン装備の作り方理解出来てればそこまで難しい感じはしないが
0095名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/23(日) 18:23:42.09ID:5n7NCRRv0
「武器を虚空から(何もないところから)取り出して装備する」みたいなMODってありますでしょうか
召喚武器の魔力の〜〜、みたいな感じです
ダブルブレード系の武器がカッコよくて気になっているのですが、背中に装備するとデカすぎて妙なビジュアルになってしまいます
普段は持たないで戦うときだけどこかから取り出すみたいなイメージになれば…と思ってます
0096名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/23(日) 18:27:38.60ID:CCDboSog0
抜刀モーション関連はかなり難しいけど納刀武器は非表示したいだけならImmersive Equipment Displaysで単に納刀武器非表示オプションを選べば出来るよ
009787
垢版 |
2022/10/23(日) 19:07:17.93ID:SZ73bT0n0
自己解決。
SSE Engine Fixのバージョン上げたら直りました。
0098名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/23(日) 23:35:50.43ID:gOAZTTpn0
>>94
ないと言われて覚悟決められました
先人のmod見習いつつやってみようと思います
MMDのモデルは何度か作ってるし少なくとも物理なし髪までなら自分でもやれるはず
回答ありがとうございました!
0099名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/24(月) 00:50:39.79ID:mpoy+hi60
MMD関連に触った事が有るならBlenderでのモデリングもリギングもやってるだろうしそこまで困らなさそうね
0100名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/24(月) 01:17:33.78ID:B67WdzAv0
セインツ&セデューサーの虫フォロワーっていつまでついてくるの?クエストに関わるのかも分からない状態でコンソールで消すわけにもいかず別れる選択肢も出ないしめちゃくちゃ邪魔なんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況