X



トップページPCゲーム
1002コメント317KB
Fallout4 PC Vault277
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望 (スッップ Sd62-ZXR6 [49.96.230.4])
垢版 |
2022/07/08(金) 18:31:35.60ID:SeEueKL2d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレを立てるときは↑を文頭に3行入れて下さい

Fallout 4 Nexus - Mods and community - http://www.nexusmods.com/fallout4/

!extend:checked:vvvvvv:1000:512 をスレ立て時の本文の先頭に追加してください

Fallout4 Mod データベース - http://fallout4.2game.info/
Reddit - (英語)http://agree.2ch.net/liveanarchy/
(日本語)http://www.reddit.com/r/Fallout4_ja/

次スレは>>950が宣言してから立ててください。

短縮リンクはアフィリンクの可能性あり。荒らしはスルー、荒らしに構うのも荒らし
アフィブログへの転載は固くお断りします。
>>2-以降テンプレにあらず

※前スレ
Fallout4 PC Vault276
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1649754325/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0907名無しさんの野望 (アウアウウー Sac9-/sL5 [106.154.144.151])
垢版 |
2022/09/21(水) 19:57:26.46ID:VZJ45sFha
エンジンそのものが古いからモデリング自体がしょぼいし光源処理もレイトレ対応すらしてないからね
布の質感とかが全く駄目で、屋内処理がかなり酷い
Fo3やベガスのmodをどれだけ頑張っても4には到達しないのと同じで、超えられない壁がある
0909名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b11-E+l9 [119.169.147.19])
垢版 |
2022/09/21(水) 20:00:36.34ID:wGdQr00h0
いや、エンジンが古いからモデリングがしょぼいってのは直結しない
確かにエンジンの性能の兼ね合いで頂点数の制限が問題になることはある
レイトレだってTuring世代からの機能だから仕方ない
ベッセはソフトウェアエンジニアリングがクソなだけでアーティスト集団としてはかなり優秀な部類だぞ
0912名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b3-E+l9 [219.109.62.102])
垢版 |
2022/09/21(水) 20:13:23.04ID:m1p4n4zI0
確か4が出た頃に1080ti入れりゃ最高設定でもヌルヌルとか言われてたっけ
今ミドルクラス買っといてそいつで5遊べるに越した事はないがLow設定しか無理なのではご勘弁蒙る
来年のスターフィールド辺りで次回作にどれ位の負荷求めてくるか、ある程度見えてくるもんかねぇ
0916名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b76-bUEM [121.118.64.102])
垢版 |
2022/09/21(水) 23:35:46.93ID:LIDpvcRp0
暗がりの建物は粗が目立たなくてほんとキレイだね

しかしFO4がショボグラゲーとかどんどん時代遅れを感じる、自分に…
個人的にはグラはこのぐらいでもういいような、十分綺麗では…。世間ではそうはいかないのか…
0918名無しさんの野望 (ワッチョイW 2376-DBLZ [125.202.225.214])
垢版 |
2022/09/22(木) 00:11:14.52ID:caJNyw5m0
パフォーマンス改善って訳じゃないけどベセスダがよかれと思ってやってる
ゴッドレイとかブルームとか被写界深度とか屋内のフォグとかのビジュアル演出は
modなりで全部無効にした方が見映え良い気がした
0928名無しさんの野望 (ワッチョイW cbc0-seVM [217.178.137.67 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/22(木) 10:38:15.73ID:G4KVO0fi0
半ミュータント人間とかいても良かった
半グールはいるのに
0942名無しさんの野望 (ワッチョイW 0354-kNiU [133.165.205.243])
垢版 |
2022/09/22(木) 21:07:19.40ID:yO2zUwUk0
なんだろな最近は外に出さずに内に眠らせて腐らせるよりは
どんな形であれ外に出す手段の一つとしてMODを認めるってのはあるかもなぁ
CDPRが正式に外部でのMOD使用を認めてる(たぶん宣伝目的)
Witcherのアセットに文句い言い出す馬鹿者とか
0943名無しさんの野望 (ワッチョイ ab2f-E+l9 [113.145.235.16])
垢版 |
2022/09/22(木) 21:18:49.36ID:4PBF6yqf0
ウマ娘がエロ創作禁止にして大荒れしてたけど
自社商品を意図に反する形で勝手に改造されると困るってのはあるし、その辺りを保護する法律だってある訳で
権利者がNG出したら外野がグチャグチャモノ言える筋合いは何一つ無いやろって思っちゃう
0946名無しさんの野望 (ワッチョイ ed0c-E+l9 [58.70.7.204])
垢版 |
2022/09/22(木) 21:25:21.47ID:C6tcg/P40
製作者側も最初からMOD前提でMOD開発支援してるようなのも結構あるだろ?
マイクラ、factoiro、StardewValleyなんかはそうだと思ってる
ベセスダもその方針じゃなかったか?
ベセスダは問題は有志のMODにバグ修正までやらせること
詰まって進行できなくなるようなバグすら修正しないこと
0948名無しさんの野望 (アウアウウー Sac9-/sL5 [106.155.4.193])
垢版 |
2022/09/22(木) 22:20:35.54ID:rAt8xWsya
>>946
でもリプレイ性がめちゃくちゃ高くて色んな遊びが可能だからこそバグが多いわけだし
永遠に同じゲームのバグフィクスに時間とられるわけにもいかんから、「代表的なのや致命的なのはほぼ直したからあとはユーザーでなんとかして」って姿勢は別にいいや
0961名無しさんの野望 (ワッチョイ ed0c-E+l9 [58.70.7.204])
垢版 |
2022/09/23(金) 19:47:01.19ID:WRCH0tYf0
武器縛りしたほうが特徴的な戦い方になって面白い
防具はレジェンダリだろうと特徴的な戦い方できるとは思えない
攻撃受けて凍るかカメレオンでステルスぐらいじゃないか
0969名無しさんの野望 (ワッチョイW 8be8-+9dP [138.64.227.218])
垢版 |
2022/09/24(土) 11:47:56.42ID:Icv4hklK0
バグ含めて未完成な感じがあるからfo4やskyrimが面白いってのもあると思う
開発者の意図した通りに完成してるゲームは一通りやると全てわかった気になって飽きるけど、良くわからんものは飽きにくい
0979名無しさんの野望 (ワッチョイ f62f-tX/F [113.145.235.16])
垢版 |
2022/09/25(日) 15:33:01.84ID:nhAxm9Rf0
次回作もまたvaultから這い出してきた主人公が現地組織と戦う感じになるのかな
特別な組織の人間離れした英雄が怪物をなぎ倒しながら放浪する英雄譚はちょっと飽きてきたよ

次回作辺りで一般ウェイストランド人にも焦点あててくれんかな
レイダーとかデスクローに脅かされる村を安全で豊かにしていくためにキャラバンに荷物満載して交渉や交易に奔走する商人譚とかいいと思うんだが
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況