X



トップページPCゲーム
1002コメント272KB

【PC】Starfield part1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 236e-Ne6o)
垢版 |
2022/06/13(月) 12:16:32.17ID:6+QvvN9f0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての時は↓を本文の最初に3行になるように加えて立てること
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■ジャンル: RPG
■steamリリース日: 2023
■対応言語:日本語対応(インターフェイス・フル音声・字幕)
■プレイ人数:1人(シングルプレイヤー)

◆公式サイト
・Starfield
https://bethesda.net/ja/game/starfield

◆steam版 Starfield
https://store.steampowered.com/app/1716740/Starfield/?curator_clanid=33028765

※次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>950に近い人が立てましょう
・ワッチョイは本文の先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を記入
・荒らしや、その荒らしに対してレスする人はNG推奨
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-OgWt)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:20:52.83ID:XVbI5aN0a
出自も色々あるしTraitによっては特殊な選択肢とか選べるようになるみたいだしRPにも力を入れてるようで一安心
0007名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-OgWt)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:20:53.53ID:XVbI5aN0a
出自も色々あるしTraitによっては特殊な選択肢とか選べるようになるみたいだしRPにも力を入れてるようで一安心
0012名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-IUPg)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:15:36.66ID:9KHEsrxga
つまんねーおじさん
0013名無しさんの野望 (ワッチョイ 236e-Ne6o)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:16:46.76ID:6+QvvN9f0
気に入らない場合ここを削除依頼して
他の人に無印タイトルで立て直してもらって良いです
Starfieldを主体とした話題の場が欲しかっただけなので
0014名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fb6-ffpc)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:26:08.88ID:qUjhX3X60
映像内で知的なエイリアンが出てこないし、遺物を回収云々がメインクエストっぽいから
フェルミのパラドックスがストーリーのテーマなんかね
だとするとFOとかと違っておふざけ要素はあまり無い真面目なSFになりそうな予感
0019名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f7a-hiZJ)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:05:47.33ID:Ukmzl7KD0
探索を楽しみにしてた層にはけっこうショッキングだったんじゃないかな
サンプルはおれだけだけど
RPG要素でno man's skyとは差別化できるんだろうけど
なぜプレイ動画一発目であんなに似たもの出したんだという疑問が消えない
0020名無しさんの野望 (ワッチョイ f3d5-zkCy)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:10:46.28ID:la4MVqJI0
トッドは流行り物が好きっぽいからな
Fallout4はARKみたいな要素入れてきたなって当時言われてたし
No Man's Sky要素やStar Citizen要素は絶対入れてくると読んでたので、読みが当たって嬉しいくらいだw

だいたい予想したとおりのベセスダゲーだったので俺はけっこう期待してるよ
0024名無しさんの野望 (スフッ Sd1f-xM4W)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:17:12.58ID:Q9LUpprvd
ここのゲームに戦闘とか派手なプレイングとかはまったく期待してないからむしろちょうどいい、世界観の作り込みも早くみてえな
0025名無しさんの野望 (ワッチョイW 2373-7zzO)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:20:06.00ID:Qmkdkgst0
モーションも凄まじくfallout4だった、特に武器しまうモーションとか
惑星沢山あるならmodで弄り甲斐有りそうでいいな、1000もあるとバニラだと大分スカスカだろうし
CKもうちょい使いやすくなってるといいなー
0026名無しさんの野望 (ワッチョイ 636e-ffpc)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:21:18.44ID:NQKKta+i0
俺なんかトッドたちがハンソロ体験シミュだの宇宙版TESだとか言ってたから
勝手に人間以外の種族もいて何ならその種族でロールプレイできると思ってたわ
期待の膨らませすぎはダメね
0028名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f1f-Hb2F)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:32:58.24ID:IFeyMGSO0
個人的に5年以上期待し続けた結果ガッカリ通り越して絶望したゲームあるから程々に期待してる
ベセスダゲーはそんな悪い事にはならんだろうが
0030名無しさんの野望 (ワッチョイ f3d5-zkCy)
垢版 |
2022/06/13(月) 19:05:12.80ID:la4MVqJI0
箱のロゴが出てたしデモ機は箱じゃない?
MS資本になったことで、今後のベセゲーは箱のスペック準拠になるだろうし
そのせいでPS勢が「PS5版は出ない可能性があるのでは?」とか恐れてるなw
商売的に考えれば、普通にPS5でも出すとは思うけどね
どのみち俺はPCでやるから関係ない話だが・・・・
カクカクな動画を見る限りは最適化はまだ先の模様
0032名無しさんの野望 (ワッチョイ 236e-Ne6o)
垢版 |
2022/06/13(月) 19:15:37.18ID:6+QvvN9f0
>>30
動画の14:41に対応機種が書いてある
「XBOX CONSOLES」「PC」「CLOUD」
PSの記述は無いね・・

おそらく買い切りで販売するのはXBOXとsteamだけで、
もしそれ以外のハードで出す場合はクラウドとしてストリーミング形式で配信するだけなのかも?
0033名無しさんの野望 (ワッチョイ f3d5-zkCy)
垢版 |
2022/06/13(月) 19:24:29.93ID:la4MVqJI0
ないのか…
MSもなかなかえぐいなw
やっぱPCが最高や!

今回、惑星はたぶん意図的にスカスカにしてくると予想
原寸に近いサイズだからというのもあるが、modで都市を追加したりしやすいから、
そのへんはベセスダもわりと考えてると思う
SkyrimやFalloutはけっこうミチミチにロケーションが詰め込まれていて、
大きな街の追加とかがけっこう難しいんだよね
0036名無しさんの野望 (ワッチョイW f3d5-E261)
垢版 |
2022/06/13(月) 20:09:51.49ID:la4MVqJI0
>>35
見せるって、具体的になによ。
0038名無しさんの野望 (ワッチョイW f3d5-E261)
垢版 |
2022/06/13(月) 20:18:05.76ID:la4MVqJI0
>>37
国産ゲームでもやったほうがいいなそれは
0039名無しさんの野望 (ワッチョイ 236e-Ne6o)
垢版 |
2022/06/13(月) 20:34:41.32ID:6+QvvN9f0
世界観で言えばFalloutとか他のタイトルとは雰囲気やノリを差別化するだろうから、
映像見た感じは皮肉的なギャグセンスの強いFalloutとは違って
真面目で硬派な印象がある
0040名無しさんの野望 (ワッチョイ f3d5-zkCy)
垢版 |
2022/06/13(月) 20:42:08.86ID:la4MVqJI0
Fallout4の時点で既に、3のようなブラックジョーク的なギャグが少なかったからね
笑えたのは船が空を飛んでビルに刺さったところくらいだからなFO4は
もはやオリジナルのFalloutが持つバカゲー要素が足枷になってると感じたくらい、くそ真面目なゲームだった

多分ベセスダというかトッドは真面目なSFを作りたいんだと思う
その結実がStarfieldなんだろう
俺は真面目なハードSFも好きだから別にいいんだけど
0044名無しさんの野望 (ワッチョイ c3b1-DKQR)
垢版 |
2022/06/13(月) 20:50:57.17ID:3sJwOAuC0
どこぞの会社で作られたリマスター製品よりひどいバグはないと思うわ

とりあえずプレイヤーが僅かだけど喋るなんてことはしないでほしいね
0046名無しさんの野望 (ワッチョイ 23e3-zkCy)
垢版 |
2022/06/13(月) 21:01:56.83ID:HeGKAUJp0
両親がいて実家に帰れるけど稼いだかねを仕送り
https://imgur.com/8p5zCGg.jpg
最初から家持ってるけど借金からスタート
https://imgur.com/Ul8eMQf.jpg

FO4で叩かれたのが効いてるのかロールプレイング要素ちゃんとしてる
0047名無しさんの野望 (ワッチョイW 23b1-v3fO)
垢版 |
2022/06/13(月) 21:25:37.58ID:wJ4K8Nsk0
ベセスダはエロにも厳しいし根は真面目なんだろう
おっぱいとか頑なに出さないしな
Falloutと比べられがちだけどベセスダ謹製だしノリとしてはTES寄りに見える
0049名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-OgWt)
垢版 |
2022/06/13(月) 21:38:17.93ID:XVbI5aN0a
ベガスみたいなノリ大好きなんだが惜しいな
アウターワールド面白かったけどTESとかfalloutのボリューム基準になってしまうから物足りない
0050名無しさんの野望 (ワッチョイ c3b1-DKQR)
垢版 |
2022/06/13(月) 21:42:30.43ID:Z+z+l5ll0
No Mans Starfield
0052名無しさんの野望 (ワッチョイ 6398-pDsG)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:12:47.13ID:sFt+2aUr0
なんかリマスター版のフォールアウト4って感じで退屈そうだわ
0053名無しさんの野望 (オッペケ Sr87-vKfh)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:14:10.36ID:ahPwxGRVr
>>48
アサルトロンなら宇宙服いらないんじゃね
0056名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f7a-hiZJ)
垢版 |
2022/06/13(月) 23:46:49.56ID:Ukmzl7KD0
メインストーリーから外れたところでプロシージャル生成された1000以上の惑星すべてに個別のイベントなんて無理なわけだから
素材を集めろ ○○な植物を採取しろ ○○な動物を発見しろ 海賊のアジトを襲え 開拓地で貿易しろ
みたいな決まったクエストをこなすだけにならない?
0058名無しさんの野望 (ワッチョイ 236e-Ne6o)
垢版 |
2022/06/14(火) 00:51:11.24ID:yVBG7O1o0
現在開発期間6年経過中
延期して来年発売になったから今年も入れると7年間の開発期間を経て発売と言う事になるね

かなりの長期間のプロジェクトなのに加えて
わざわざ独占状態にしたマイクロソフトは特に成功させたいだろうから
開発資金もバンバン投資してるだろうし、その分開発内の人員も増やせてるだろうし
そういう意味ではこれまでよりワンランク上の作り込みを期待しちゃう
0059名無しさんの野望 (ワッチョイ c3b1-DKQR)
垢版 |
2022/06/14(火) 01:04:59.86ID:HmFVb39L0
ゲーム機本体は作るけどゲームエンジンは作らないゲーム会社にこだわる方がおかしいんだよな
儲けの話は別にしてMSは両方作ってるし開発環境がすぐに整うからメリットがあるんだろうね
日本は国内ではなーんにも準備してないからこれからのゲーム開発は難色を示すだろうよ
C言語すら満足に使えない奴らが開発してくんだからな
0063名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f7a-hiZJ)
垢版 |
2022/06/14(火) 01:32:00.68ID:uRBVnvY30
植物と生物がいればいいならプロシージャル生成で問題なく存在させられる
地球人タイプ以外の人型知的生命体はいなさそう
海賊ギルドはあるって話だったと思う
もうすでに後頭部に顔が貼り付いてるバグだったりペラペラになった木のテクスチャが発見されてるぽい
0064名無しさんの野望 (ワッチョイW ff76-eNpX)
垢版 |
2022/06/14(火) 02:55:51.02ID:TTy9SF7V0
ノーマンズスカイの地形生成とfalloutや Skyrimのマップを比べるとどうしても後者の方が出来が良い
上手いことマンパワーをかけた感のある地形生成アルゴリズムをベセスダが作れれば期待できるかも
0065名無しさんの野望 (ワッチョイ 3373-DKQR)
垢版 |
2022/06/14(火) 03:51:09.45ID:U3nUXj8m0
来年へ延期になった理由が気になるわ プレアルファの評判が良くなかったって噂もあるし
けど昨日のビデオ見て買うことを決心した宇宙船改造気持ちええんじゃ
0067名無しさんの野望 (ワッチョイW f333-hPfG)
垢版 |
2022/06/14(火) 06:13:37.07ID:mhGeX2++0
正直イマイチだな
想像する惑星のイメージの範疇を越えてないから探索のワクドキ感が芽生えなかった
結局は恐竜やサソリみたいな何かが襲ってくるだけでサイズも少しデカイくらい。見せ場がその程度かという感想
宇宙はもっと理不尽だろ
せめてプラネットアルファとかステラのようなゾクゾクする感じの場面が欲しかった
0068名無しさんの野望 (ワッチョイW b36d-lF8v)
垢版 |
2022/06/14(火) 06:24:33.92ID:STZki1J40
なんとなくチルなゲームプレイを想定してたけど、採掘と探索だけでもやってけるようなゲームではないんだな
TPS部分が普通すぎて少し残念だった
宇宙には銃撃戦を求めてる訳じゃないんだよな…
0069名無しさんの野望 (ワッチョイW ff11-K8pz)
垢版 |
2022/06/14(火) 06:36:11.47ID:523aYv1N0
Norman’s skyを意識した要素は出してきそうだなとは思ってたけど、街並みにサイバーパンクっぽさもあって期待値更に爆上がり
どう転んでもバグには悩まされるだろうけど
0070名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-Xmzx)
垢版 |
2022/06/14(火) 08:00:41.77ID:VbZ39LNGa
配置物が味気なくても地形次第で面白くなるのはSkyrimで証明してるから実際にやるまでは評価できんな
シリーズの中ではシステムショボくてファンタジー要素も薄めでマップも狭いSkyrimが傑作になったのは手の込んだ地形あってこそだからそこは頑張って欲しい
0073名無しさんの野望 (ワッチョイW ff11-K8pz)
垢版 |
2022/06/14(火) 10:18:06.92ID:523aYv1N0
過去作だと世界観的に似たような景色を増やさざるを得なかったのを惑星移動で解決した感
0075名無しさんの野望 (ワッチョイW 2373-7zzO)
垢版 |
2022/06/14(火) 11:20:17.35ID:elRLlziR0
主人公ボイスはfo4で手間掛けまくったのに散々に叩かれてたしmodも作りにくいしでなくなって良かったわ
会話選択肢もまともな作りに戻ってると良いな
0077名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-7OXu)
垢版 |
2022/06/14(火) 12:43:28.95ID:uFmD/JXId
>>9
あれ、Xboxの動画だからじゃない?
0078名無しさんの野望 (ワッチョイ 3311-hiZJ)
垢版 |
2022/06/14(火) 12:53:56.96ID:rKRFH/+a0
Fallout4の発表の時はワクワクだったのになんか「ふーん、まぁ買うけど」程度の感想にしかならん
歳をとったせいか、Norman’s skyやサイパンが先に出て目新しさがないからかわからんが
TES6も枯れない内にさっさと出してほしい
0082名無しさんの野望 (ワッチョイ c3b1-DKQR)
垢版 |
2022/06/14(火) 15:41:52.72ID:HmFVb39L0
宇宙船に引き籠って市民達を相手するだけのゲームになりそうな気がするわ
惑星を開拓しようにも空気が足りなくなるからウザイと思って後半はなんにもしなくなりそう・・
0083名無しさんの野望 (ワッチョイW 8358-2t+9)
垢版 |
2022/06/14(火) 16:05:24.73ID:2sePRIIO0
1000個の惑星🪐から資源を掠奪して宇宙船を作るゲームかな
それはそれで良いけど
0084名無しさんの野望 (ワッチョイ f381-Wuqz)
垢版 |
2022/06/14(火) 16:05:45.53ID:6/i5s/1f0
動画では宇宙服の酸素残量っぽい表示を見つけられなかったけど
サバイバル要素は嫌いだから、もしあったらコンソールコマンドで補充してやる
建造も嫌いなので適当に自動でやってくれんかね
0087名無しさんの野望 (ワッチョイW 3373-E261)
垢版 |
2022/06/14(火) 16:21:51.00ID:OuSRC+pv0
プレイ動画は目新しさは正直全く感じなかったけど情報聞くと楽しみになってくる
Fo4路線継続したらどうしようと思ってたから主人公ボイス無いだけでちょっとテンション上がった
0092名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-OgWt)
垢版 |
2022/06/14(火) 17:17:56.25ID:dgVWrb5ia
改造人間的なやつかな
親がいるTraitsがあるからそれ選んじゃうと両親の片方か両方がエイリアンということになってしまう
いや拾われた子設定ならいけるか
0097名無しさんの野望 (ワッチョイ f3d5-zkCy)
垢版 |
2022/06/14(火) 18:41:40.10ID:mEQMnTuH0
高度な科学力を持った異星人はかつてはいた
という設定かもしれないぞ
色んな派閥による古代のアーティファクト争奪戦みたいなストーリっぽいし
0098名無しさんの野望 (ワッチョイ 6334-/e9c)
垢版 |
2022/06/14(火) 18:52:34.05ID:eDC/3pAH0
宇宙モノで宇宙人出さない訳なさそうなんだからなぁ
宇宙人とファーストコンタクするみたいなクエストはさすがに用意するんじゃないかな
0099名無しさんの野望 (ワッチョイW ff11-K8pz)
垢版 |
2022/06/14(火) 18:54:09.28ID:523aYv1N0
ジャンクとクラフトのシステムもいい感じに引き継がれてそうで楽しみ
蛮族をシバいて奪い取った物資で拠点を充実させるのが最高なんだわ
0100名無しさんの野望 (バットンキン MM27-7zzO)
垢版 |
2022/06/14(火) 19:42:31.75ID:vcQel64tM
メインストーリーが「古代文明が残したアーティファクトを探し求める冒険」って感じらしいけど

Outer Wildsの感動を超えられるのか?
0102名無しさんの野望 (ワッチョイ f3d5-zkCy)
垢版 |
2022/06/14(火) 19:51:08.31ID:mEQMnTuH0
発売まで1年はあるだろうから、楽しみだけどまだ先は長いな
またさらに延期しないとも限らんし・・・・

というかそれ以前にだな、スカイリムのアニバエディションの日本語はいつ来るんだよw
マジでゼニアジやる気あんのかコラ
0106名無しさんの野望 (ワッチョイ 03d5-zkCy)
垢版 |
2022/06/14(火) 23:49:26.37ID:u6omVPPQ0
オポチュニティかな?と思ってたやつがやっぱオポチュニティだったのが嬉しい
スターフィールドの舞台は今から300年後らしいけど、地球はどうなってるんだろうね
お約束の核戦争でズタボロになっていて住めない星というか、Falloutの世界と同じだったら笑うところだ
0109名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-14aY)
垢版 |
2022/06/15(水) 05:26:49.36ID:pv981TfTa
船盗めるらしいじゃん
ちょっと海賊プレイやりたくなってきた
0114名無しさんの野望 (ワッチョイ 03d5-zkCy)
垢版 |
2022/06/15(水) 09:24:23.63ID:tDbOvwnA0
ノマスカは星系自体はめちゃくちゃ多いけど、バイオームのパターンが決まってるからな
あっちは基本的にローグライク(ライト)みたいなもんだ

たぶんStarfieldはロケーションは普通にレベルデザインされてるけど、
その間を埋める何もない土地はプロシージャル生成だろうね
動画をみると分かるが、いかにも自動生成っぽい感じだからな

これからのオープンワールドゲームはプロシージャル生成がスタンダードになってくるだろうな
世界がリアルに近いスケールになってきてるから、もう手作業で作れる範疇を越えてる
0115名無しさんの野望 (ワッチョイ 03d5-zkCy)
垢版 |
2022/06/15(水) 09:28:24.76ID:tDbOvwnA0
ノマスカも1000時間越えで遊んでるけど、正直1800京も星系数いらないよねっていう気持ちではある
Starfieldの1000星系は、ギリギリ手作業で作れる数だと思うし、
まあそんくらいあれば、modderもいろいろ作れるんじゃないかな
都市や大型基地(ダンジョン)の追加で、いくらでも遊べるゲムーになる可能性を秘めてる
0120名無しさんの野望 (ワッチョイW 3373-E261)
垢版 |
2022/06/15(水) 10:03:53.33ID:feLiQ9TG0
ノマスカ2言われてるけどあれにベセスダ要素加わるならめっちゃ楽しみ
0122名無しさんの野望 (ワッチョイW ff76-eNpX)
垢版 |
2022/06/15(水) 10:11:32.80ID:eDs58CNp0
>>121
そこら辺の動植鉱物にマインビーム撃つと肉や素材がインベントリに直接入るのと、アイテムボックスがたまに落ちててそこから拾える
FOみたいにジャンクや武器が現物で落ちてる感じではない
0124名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp87-Db6b)
垢版 |
2022/06/15(水) 10:13:19.24ID:CEO+AWXzp
今までTESやFalloutでジャンクとか小物を配置デザインしてた人員を全部惑星開発に回せば1000惑星分くらいにはなるかもしれない
小ざっぱりとした世界になりそうだけど
0126名無しさんの野望 (ブーイモ MM7f-pnC0)
垢版 |
2022/06/15(水) 10:32:06.50ID:OtRYfHQDM
宇宙空間に漂う遭難した宇宙船、応答ない宇宙ステーションを見に行くみたいなクエストはきっとあんだろうね
んで中を探索したら映画のエイリアンみたいなのがウヨウヨいるみたいな展開は余裕でありそうだね
0127名無しさんの野望 (ワッチョイW ff11-K8pz)
垢版 |
2022/06/15(水) 10:45:03.48ID:fouj6MQb0
ダンジョン的な感じで敵の居住地にカチコミかけられるのかな
また生活スペースに置いてあるゴミから取れるジャンクで一喜一憂する日々を送りたい
0129名無しさんの野望 (ワッチョイ ff8d-+BPo)
垢版 |
2022/06/15(水) 11:36:31.29ID:bk8FIgcT0
ノーマンズスカイみたいにシームレスフライングは無いらしいけど
Starfieldの時代(西暦2330年)でも地表から衛星軌道まで上がるのに数分単位は掛かるだろうし
わざわざ実装するのは作ってる開発側も遊んでるユーザー側もフラストレーションがたまるだろうな

惑星系間の移動も超高速航行とかで演出だけなのはほぼ確定だろうけど
同じ惑星系での惑星間移動はある程度できるようにはしてほしいところ
0132名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-GGE9)
垢版 |
2022/06/15(水) 11:47:13.76ID:Fk4AjRKP0
主人公がボイス無しでNPCとの会話が昔のスタイルに戻ることがそのツイートのリプライ見ると賛否両論で驚く
ネイトもノーラも中の人の演技はよかったけどそれはそれとしてSkyrimやFalloutにはそういうの求めてない奴らばっかりだと思ってた
0133名無しさんの野望 (ブーイモ MM7f-pnC0)
垢版 |
2022/06/15(水) 11:50:51.41ID:dQhx7BzeM
>>129
やっぱファストトラベルが基本で星系内移動は制限あるんじゃないの
惑星からある程度遠ざかると見えない壁があっていけないか、船が壊れるみたいなカウントダウン始めるみたいな仕様なんじゃないかな
0135名無しさんの野望 (ワッチョイW b36d-lF8v)
垢版 |
2022/06/15(水) 12:00:32.96ID:aqfxH/8w0
プロシージャルで惑星フルって言っても1:1ではないのが現状で
Star Citizenでも地球型が1/6サイズ
no man's skyは測定した人によると直径74マイルしかない
starfieldはあくまでPV見た印象だがSCよりは小さいがNMSサイズってことはなさそう
0136名無しさんの野望 (ワッチョイW ff11-K8pz)
垢版 |
2022/06/15(水) 12:08:28.46ID:fouj6MQb0
主人公の声当てた声優さんの演技力は申し分ないけど、台本の状況説明が足りなくて急に怒ったり冷めたりするのがあったな
0137名無しさんの野望 (ブーイモ MM7f-pnC0)
垢版 |
2022/06/15(水) 12:11:14.15ID:StpLm9byM
主人公ボイスは喋らせることによってプレー幅狭るからね、イマイチ好かれない。
出自強制されたりストーリー展開、シナリオが強制される恐れあるからロールプレイしたい人には邪魔だからね
0138名無しさんの野望 (ワッチョイW ff11-K8pz)
垢版 |
2022/06/15(水) 12:17:11.54ID:fouj6MQb0
4に関しては息子の誘拐と配偶者の仇討ちというイベントが一大事すぎて、終末世界でロールプレイしたくてもそれどころじゃなくね?てなってしまってたからね
0139名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-Xmzx)
垢版 |
2022/06/15(水) 12:18:14.93ID:vtdPH768a
ロールプレイしたい人には邪魔だしパパママに没入しようとすると真面目な軍人がヤクと放射能漬けのキチガイレイダーになる酷いシナリオっていう
0140名無しさんの野望 (JPW 0H9f-Ng3M)
垢版 |
2022/06/15(水) 12:22:58.42ID:dVftfSmGH
宇宙空間の移動はelite dangerousみたいな感じにしてほしい
星系間の移動は恒星目掛けてのワープで星系内では超光速航行
めんどくさすぎずちゃんと移動してる感あってよく出来てるんだよな
0144名無しさんの野望 (ワッチョイW ff11-K8pz)
垢版 |
2022/06/15(水) 12:35:28.31ID:fouj6MQb0
楽しいけど不親切だった拠点周りは改善されてるといいな…MODで解決できると言っても元から完成されてるに越したことは無いんよ
0146名無しさんの野望 (ワッチョイW 3373-E261)
垢版 |
2022/06/15(水) 12:39:54.56ID:feLiQ9TG0
MODでショーンの親である設定消してみたりしてもどうしても違和感は拭えなかった
初見時はパパママでも面白かったけど何周もするならRPしたい
0147名無しさんの野望 (ワッチョイ 3311-ffpc)
垢版 |
2022/06/15(水) 12:41:53.66ID:DoPRgjbL0
惑星MODなんかは専門知識不要でCK使わずゲーム内である程度弄れて配布できるような形に出来れば作る側が増えて活発になりそうだが難しいか
0152名無しさんの野望 (ワッチョイ ff8d-+BPo)
垢版 |
2022/06/15(水) 13:57:54.24ID:bk8FIgcT0
地形はプロシージャル+手作業だけど
惑星の環境に合わせてライティングをちゃんと変えてる模様
https://doope.jp/2022/06127458.html#more-127458

>シーンの流れを見るにここも恐らく火星ではないかと思われます。青い夕焼けのような現象を見事に再現しているのが非常に印象深いです。(※ 火星の大気は主に二酸化炭素で、大気圧が極めて低く、細かなちりが大気中を漂いやすいことから、ミー散乱が生じやすく、赤い微粒子によって赤の波長が散乱することで、青い夕焼けが生じています)
>今回の映像には多くの惑星/衛星の地表や景観が確認でき、それぞれにカラーグレーディング的な色味の違いが見られますが、こういった違いが単なる雰囲気の添え物ではなく、前述のように大気中の成分や大気圧、惑星環境に基づく影響を考慮したものだとしたら、1000を超える惑星/衛星の探索がより科学的で楽しいものになりそうです。(今回の映像に幾つか登場した“大気が全く存在しない地表”では可視光線の散乱が生じていないパキっとした光と影の描画が確認できるため期待値は高そうです)
https://doope.jp/media/22q2/img8513_48.jpg
https://doope.jp/media/22q2/img8513_49.jpg
0153名無しさんの野望 (ワッチョイ 23e3-zkCy)
垢版 |
2022/06/15(水) 14:06:59.54ID:VCLLf8ji0
人が絡まない限り現実もプロシージャル生成だからそれは良いと思う
ノマスカよりリアル寄りっぽいし
0160名無しさんの野望 (アウアウウー Sa67-G2Bj)
垢版 |
2022/06/15(水) 15:57:40.88ID:jSJA33V/a
ちょっとぐらい荒削りでもmod入れるから問題ない  
重要なのは世界観などの根本的な魅力があるかどうかだね
0164名無しさんの野望 (ワッチョイW ff11-K8pz)
垢版 |
2022/06/15(水) 16:32:42.37ID:fouj6MQb0
Fo76も楽しかったけどデイリークエストや時限イベントがあると自分のペースで遊べないからやめちゃったんだよな
スタフィーが今から待ちきれない
0165名無しさんの野望 (ワッチョイ 03d5-zkCy)
垢版 |
2022/06/15(水) 16:36:40.33ID:tDbOvwnA0
>>155
ざっと読んだ感じ、マップ間移動の扱いはおそらくダガーフォール方式だね
インタビューでもダガーフォールに触れてるし

銀河MAP <=> 星系MAP <=> 軌道上宇宙空間 <=> 地上

みたいな感じで区切られてるってことかな
つまり広さだけでいうならSkyrimの比じゃないくらい広いわけだ
そのかわり各ロケーション密度はSkyrimやFalloutよりも薄くなるが、
逆に言えばロケーション追加系Mod作成が捗るModフレンドリー仕様でもある
0167名無しさんの野望 (ブーイモ MM27-pnC0)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:03:32.41ID:pKfe/IJcM
商品値が上げ下げするEVE ONLINEみたいな市場はおったら最高なんだけどな
船の部品や資源の売り買いするマーケットだけ一部オンライン化したりするのもおもろいかもしれない。出来るかわからんけどね
0168名無しさんの野望 (ワッチョイ c3b1-Gp1N)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:04:02.06ID:ZyihN18f0
スターシチズンのフォトリアルなスケールのシームレス描写はマジ感動したけど
あれ実現するために膨大な金と労力つぎ込んだせいで永遠に未完成ルート入ったようなもんだからな
RPG体験に重きを置くスターフィールドがそこをカットしたのは現実的な良い判断
0169名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-d3pm)
垢版 |
2022/06/15(水) 17:05:32.45ID:7Pt87pqr0
近接攻撃あるのかな
シューティング苦手なんだけどVATS面倒なので
0170名無しさんの野望 (ワッチョイ 03d5-zkCy)
垢版 |
2022/06/15(水) 18:07:58.72ID:tDbOvwnA0
シームレスで宇宙から惑星上に降りられるのは、もうNo Man's Skyで堪能したので、
ある意味では、その新鮮味はもはやないともいえるからな
俺も散々ノマスカやったせいで、
「毎回大気圏を出たり入ったりするのは面倒くさい」
とすら思うようになってしまった
慣れってのは恐ろしいよ・・・・

だから、降りたい場所をクリックして自動的に着陸してくれる仕様(たぶん)はむしろ嬉しくもある
そういう意味ではStarfieldチームは良い判断力を持ってると思うよ
0171名無しさんの野望 (ワッチョイ 6334-/e9c)
垢版 |
2022/06/15(水) 18:14:59.46ID:s/kZdSuH0
ニューアトランティスはアルファケンタウリ星系にあって
隣に太陽系もあって火星にもいけるのかよ。なんか地球は荒廃してそうだな
0172名無しさんの野望 (ワッチョイW 2373-7zzO)
垢版 |
2022/06/15(水) 18:15:01.27ID:66xVWbmT0
全宇宙同一セルだとCKで弄るのマジ面倒そうだしでセル分けてくれるのは有り難い
ロード多くなるの以外は同一セルのデメリット多いし英断だと思う
0173名無しさんの野望 (ワッチョイW ff11-K8pz)
垢版 |
2022/06/15(水) 18:16:25.68ID:fouj6MQb0
ノマスカで残念だったのはNPCに生活感があんまり無い所だったから、山賊やレイダーの拠点を襲う感覚でコロニー襲撃できたら嬉しい
0174名無しさんの野望 (スップT Sd1f-F/8u)
垢版 |
2022/06/15(水) 18:26:40.17ID:FOtHP/3Zd
>>37
そのあたりを求めるならアクションゲームをやった方がいいぞ
ベセスダゲーはロールプレイングがメイン、アクションはおまけだから完全にジャンル違いでそっち方面は期待出来んよ
0177名無しさんの野望 (ワッチョイ 03d5-zkCy)
垢版 |
2022/06/15(水) 18:48:55.74ID:tDbOvwnA0
帝都どころかヴィベックシティよりでかいんじゃね?
それはかなりでかいぞw
ヴィベックですら、うんざりする広さだったから・・・・
0179名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f7a-ffpc)
垢版 |
2022/06/15(水) 19:05:40.72ID:22MHsiFG0
メインストーリーはギュウギュウ
そこから離れていくにつれスカスカプロシージャル丸出し原野になってくるがMODで埋めろよ
って感じかな?
0182名無しさんの野望 (ワッチョイ 636e-kGh4)
垢版 |
2022/06/15(水) 19:08:37.08ID:vvwy2uXk0
インペリアルシティ程度では世界観的に豆粒だから遥かに巨大になるでしょ
景観としてだけ存在する面積がやたらでかくなるけど、そうでなければ逆に違和感が出る
0183名無しさんの野望 (ワッチョイW ff11-K8pz)
垢版 |
2022/06/15(水) 19:21:49.87ID:fouj6MQb0
規模が大きくなっても人の大きさは同じだからデカすぎると移動が苦痛になるな
頻繁に訪れる町ならさすがにその辺考えてるだろうけど
0188名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-14aY)
垢版 |
2022/06/15(水) 21:05:31.60ID:eWHz6q/1a
ボバフェットとかボスクみたいなバウンティハンタープレイやりたい
0192名無しさんの野望 (ワッチョイW ff11-K8pz)
垢版 |
2022/06/15(水) 23:49:43.38ID:fouj6MQb0
そういやパワーアーマー的なの着なくてもジェットパック使えてたな
ついにベセスダジャンプをしなくてもよくなるのか
0195名無しさんの野望 (ワッチョイW 2373-7zzO)
垢版 |
2022/06/16(木) 00:25:49.44ID:BLAMobAs0
惑星間移動はFTみたいなのは出来るんだろうか、出来ないと惑星間のベセスダ恒例お使い面倒いし出来ると宇宙空間が空気になるしでどっちなのか気になるわ
0198名無しさんの野望 (ワッチョイW f36e-y/5N)
垢版 |
2022/06/16(木) 00:56:45.13ID:CeLpjGmX0
マップ規模が惑星単位になると思うと、例えばPVのKREETをぐるっと1周したりできるのか気になる
未開の星に宇宙海賊がそこかしこにいるのも不自然だけど、だだっ広い大地と資源だけってのも寂しいな
0203名無しさんの野望 (オッペケ Sr87-bVMf)
垢版 |
2022/06/16(木) 08:03:09.25ID:ySgeOs91r
>またハワード氏は、MODコミュニティによって『Starfield』が長きにわたって輝きを失わない作品になるだろうと考えている。

CKは出そうだね良かった
0205名無しさんの野望 (ワッチョイW b36d-lF8v)
垢版 |
2022/06/16(木) 11:09:27.11ID:1tx2pLsP0
>>133
SCやEVE onlineでは一般推進での移動もできるけどアホみたいに時間がかかるから誰もやらない
なにもない空間を作るのはリソース喰わないからいくらでも広くできる
0206名無しさんの野望 (ワッチョイW ff11-K8pz)
垢版 |
2022/06/16(木) 14:39:03.87ID:1mgCTJ1X0
未発達な星の原住民ってことでTESみたいな街並みもあったら楽しそう
0207名無しさんの野望 (ワッチョイ 236e-Ne6o)
垢版 |
2022/06/16(木) 14:48:53.11ID:3k9n/Qar0
>>201
あれ面倒か?逆に楽にしてきたなと思ったんだけど

今までのロックピックは視覚で分からず
何となく鍵を回せそうなところを感で探って当てる感じだったろう
オブリビオンのもタイミングゲーで瞬発力要求してきた

スターフィールドの場合目で答えを見る事ができいて
形が嵌る箇所を探るだけだから
運も無くタイミング製でもなく誰でも直ぐ解ける内容になってると思ってる
0209名無しさんの野望 (ワッチョイW ff11-K8pz)
垢版 |
2022/06/16(木) 15:01:50.16ID:1mgCTJ1X0
それ言い出したら生粋のノルドはピッキングせずに斧でこじ開けろって話になるし
0214名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-14aY)
垢版 |
2022/06/16(木) 16:26:42.77ID:9MuRsE8Da
巨大戦艦同士の艦隊戦とかやってみたい
あとはデススターみたいな人工の星爆破ミッションとか
0217名無しさんの野望 (ワッチョイ c3b1-Gp1N)
垢版 |
2022/06/16(木) 19:57:50.33ID:7nua+xR+0
常時紛争状態の星系とかあって自由に参入できるとかもあったら嬉しい
プレイヤーはスカベンジャーやったり傭兵としてどれかの勢力に組したりとか
宇宙戦やってるところに飛び込み参加してどっかの旗艦に乗りこんで高価な装備や積荷を横から盗んだりとか
0226名無しさんの野望 (ブーイモ MM7f-pnC0)
垢版 |
2022/06/17(金) 13:58:41.85ID:ZjypJal/M
ニュー・アトランティス広いってうたってるけど
街広いつってもウィッチャー3のノヴィグラドみたく格好いいだけであんまクエスト無いんだったら残念過ぎるな
0228名無しさんの野望 (ワッチョイ 03d5-zkCy)
垢版 |
2022/06/17(金) 15:39:27.09ID:I7BgR49+0
>>220
ゆーてそんなに大風呂敷ってわけでもなくね
ベースになってるのはこれまで通りのいつものベセスダRPGだし、
宇宙部分もシームレス移動ではなく、割り切って作られてる感じだから、十分実現可能範囲や
今回すごいのは地上のプロシージャル生成部分くらいよ
あとは宇宙船まわりかな
少なくともStar Citizenみたいにエタることはないと思う

>>226
その可能性は高いんじゃないかな
スカスカ部分はmodで自由にコンテンツ追加してね、みたいな感じだと思ってる
広い都市に居るNPC全員に話しかける、みたいなことしたい人はあんまりいないし
話しかけられたとしてもモロの頃みたいなテンプレ会話だけだろう
0231名無しさんの野望 (ワッチョイW ff11-K8pz)
垢版 |
2022/06/17(金) 16:06:56.00ID:9yAU9IKb0
巨大な建造物やら居住地を破壊するのは気持ちいいけど終わった後の虚無感もデカいんだよな
0233名無しさんの野望 (スププ Sd1f-APne)
垢版 |
2022/06/17(金) 18:50:59.40ID:xJRGNIvKd
3060tiでも動くんか…?
0234名無しさんの野望 (ワッチョイ 03d5-zkCy)
垢版 |
2022/06/17(金) 19:47:48.76ID:I7BgR49+0
動画だとけっこうカクカクだったけど、まだ最適化は後回しだろうから、
リリース時には、もうちょい軽くなってることを祈りたいね
0235名無しさんの野望 (ワッチョイW ff11-K8pz)
垢版 |
2022/06/17(金) 20:49:14.88ID:9yAU9IKb0
TESでもFalloutでも所々で猟奇的な死体があったりがお約束だけど世界観が完全に新しいからそういうのが予想できないな
0237名無しさんの野望 (ワッチョイW bfaf-vKfh)
垢版 |
2022/06/17(金) 21:51:45.31ID:wo91e8SM0
>>236
アイコンが蛸
0239名無しさんの野望 (ワッチョイW ff11-K8pz)
垢版 |
2022/06/17(金) 22:58:39.58ID:9yAU9IKb0
ここのスレ民は発売まで他のゲームでお茶を濁すならスカイリムかFo4にするのかな?
単にゲームで遊ぶというより世界に入り込みたいんだけどMMOだとリアルの時間帯に縛られる要素があるから、オフラインで他に良さげなゲームがあったら知っておきたい
0241名無しさんの野望 (ワッチョイ 03d5-zkCy)
垢版 |
2022/06/17(金) 23:10:51.42ID:I7BgR49+0
ベセスダゲーなら、いまFallout76やってるところ
オンラインゲームだけどあんまり縛られる要素はないと思う
課金すればオフライン感覚で遊べることは遊べる
でもあんまりおすすめはしないw
0242名無しさんの野望 (ワッチョイW ff11-K8pz)
垢版 |
2022/06/17(金) 23:17:50.87ID:9yAU9IKb0
76も楽しいんだけど、他プレイヤーが頻繁に発生させるブラストゾーンに気を配る必要が出てきたり気分で装備を使い分けるのが難しかったりで結局オフゲーに戻ってしまう…
0243名無しさんの野望 (ワッチョイW ffed-E261)
垢版 |
2022/06/17(金) 23:22:07.88ID:TlK++u8K0
去年のムービーだと今年の11月に発売ってなってたのに…
0246名無しさんの野望 (スッップ Sdba-TQRl)
垢版 |
2022/06/18(土) 00:14:17.77ID:P58zsKWld
ぶっちゃけ延期するとは思ってた人多いだろ
それ込みで発売日早いなって思ってるわ個人的に
0247名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e6e-XT73)
垢版 |
2022/06/18(土) 00:25:32.77ID:yKUmXJ7Z0
最近の大型タイトルありがちだし無理やりリリースされるよりマシだわ
アウターワールドとかマスエフェクトみたいな箱庭になるのかな
0248名無しさんの野望 (ワッチョイ dbd5-GvQ2)
垢版 |
2022/06/18(土) 00:55:31.04ID:T6pOZE6/0
ゲームってのはだいたい発売延期するもんだから、まあ想定内ではあるんだが・・・・
ちと残念なのも本音だよなw
それくらい期待が大きい作品ってことでもある
まあ最適化もなくバグバグのまま出されても困るから、延期は英断だと思う
0251名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bb1-VVUE)
垢版 |
2022/06/18(土) 01:27:02.38ID:10t0F9uC0
要求スペックはどうなるんだろうなぁ・・
RTXシリーズをつんでないと60FPSを出すのは難しいゲームとか
動かせるのは現行CPUのみとかなってそうだわ・・
0258名無しさんの野望 (ワッチョイW 5a9c-2kOI)
垢版 |
2022/06/18(土) 07:11:16.55ID:ZRrt67IL0
翻訳がいつものクオリティなら英語版でプレイした方が断然没入できるわ
なんなら普通にゼニアジ時代より酷くなる可能性すらあるんだよな
MSって日本に全く興味無さそうだし
0259名無しさんの野望 (ワッチョイW ca62-YGdP)
垢版 |
2022/06/18(土) 07:24:19.17ID:nQJy3ngq0
ゼニアジがいつの間にか潰れたことになってんじゃんw
まだ元気だろ
0261名無しさんの野望 (ワッチョイ a773-VVUE)
垢版 |
2022/06/18(土) 07:29:40.09ID:u++84Lwc0
ここでいうのも何だけどStarfieldはコンソールxboxでプレイしない方がいいぞ
Fallout76はxbox版だけこの2年間ずっとサブスクおま国され続けてる
0263名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a11-jTbD)
垢版 |
2022/06/18(土) 07:39:48.67ID:obpTxjBs0
ベセスダゲーはバグ対策しやすいPC版一択ってずっと言われてるしなぁ
0264名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-6cBe)
垢版 |
2022/06/18(土) 08:02:32.61ID:GRHnxGCta
はいはい
0265名無しさんの野望 (スップT Sd5a-BknV)
垢版 |
2022/06/18(土) 08:39:47.47ID:xS+bLAByd
ここはPCゲーム板なので…コンソールでプレイしない方がいいとか的外れな事を言われましてもね…
さすがにそんなヤツはここには居ませんとしか言いようがない
0271名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b58-6JsC)
垢版 |
2022/06/18(土) 12:23:02.98ID:FeHNmMOx0
3060は必要値ではあっても推奨はあり得ないだろ
推奨だと3070は要求されんじゃね
0273名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e6e-2fkF)
垢版 |
2022/06/18(土) 12:27:30.57ID:7ogfEXex0
なんかNGワード判定出てはれなかったけど
UBIのゲーム(farcry6とか)はFHD、WQHD、4Kと解像度別に推奨スペックが書かれているからあれ踏襲して欲しいね
0274名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-YGdP)
垢版 |
2022/06/18(土) 12:31:28.89ID:UgsBBlBJa
XSXの性能はRTX3060くらいだから推奨3060Ti以上は妥当な気がする
0275名無しさんの野望 (ワッチョイ b36e-fUg7)
垢版 |
2022/06/18(土) 12:33:05.85ID:H68i/jMn0
大昔からそうだけど、どのくらいの解像度でどういう設定でこのくらいが必要ですって
書いてくれないと必要動作環境とか推奨動作環境とか意味ないよね

推奨はこのくらいですドン!とかやっても、それが30fpsで動く推奨なのか60fpsで動く推奨なのか
高設定なのかウルトラ設定なのか全然分からないから無意味。そもそも推奨の基準なんだよっていう
0276名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a11-jTbD)
垢版 |
2022/06/18(土) 12:38:55.20ID:obpTxjBs0
ダイイングライト2やエルデンリングは設定少し落とせば遊べたけど、いよいよ厳しいかもしれない
0285名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a11-jTbD)
垢版 |
2022/06/18(土) 16:08:13.40ID:obpTxjBs0
未開の惑星ならFallout並の無法行為をしてもいいよね(ゲス顔)
0289名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a11-jTbD)
垢版 |
2022/06/18(土) 19:34:56.57ID:obpTxjBs0
過去作は一つのデータを遊び尽くすより何周もして色々な遊び方を試すほうが多かったけど、プロシージャル生成の惑星をあれこれ探索できるならデータ一つあたりの時間が長くなりそう
0293名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a11-jTbD)
垢版 |
2022/06/19(日) 06:07:06.57ID:FU6dxsar0
久々にFo4のMOD弄りだしたら止まらねえや
新たな沼が待ちきれない
0294名無しさんの野望 (ワッチョイW 876d-HoFS)
垢版 |
2022/06/19(日) 06:51:11.63ID:ZLjSrkfp0
>>291
MS Bethesda showcase があって、MSのテーマが「今後一年で出るゲーム」だったから、これとかfmみたいに一年じゃ出なそうなゲームは2023 Springになってただけだと思う
0297名無しさんの野望 (スッププ Sdba-TQRl)
垢版 |
2022/06/19(日) 11:07:15.50ID:ZtIVqdlOd
ノルマンディーmodもくるぞ
N7アーマーmodも頼むわ海外の人
0298名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a11-jTbD)
垢版 |
2022/06/19(日) 11:12:28.06ID:FU6dxsar0
SF要素皆無のゲームですらお決まりのように作られるライトセーバーMODが速攻で来そう
0303名無しさんの野望 (スップT Sd5a-BknV)
垢版 |
2022/06/19(日) 14:31:43.11ID:TiSPI9Xsd
>>298
>>300
ライトセーバーと機関車トーマスはベセスダMODの顔だからなw
0305名無しさんの野望 (ワッチョイW fae5-tQSS)
垢版 |
2022/06/19(日) 15:37:34.50ID:gm/GA/kf0
この広大な宇宙でMODありきと考えたらメインストーリーなどただのサブクエと変わらんな。本当の冒険はメイン終わってからだろうしいまからワクワク
0309名無しさんの野望 (スップT Sd5a-BknV)
垢版 |
2022/06/19(日) 17:17:11.56ID:TiSPI9Xsd
支援ロボのヴァスコの美少女アンドロイド化MODは欲しいな
メカ子なら宇宙服なしでも違和感ないからエロMODとの相性もバッチリ
0311名無しさんの野望 (スフッ Sdba-Q3ZV)
垢版 |
2022/06/19(日) 20:39:38.74ID:eO0NQQ3zd
>>301
宇宙船での戦闘を真面目にやると潜水艦戦みたいになるだろう。
距離があるから相手の姿は見えず、見えない相手の位置を予測して魚雷を打ち込むみたいな。
絵的に地味だろうからたぶんオデッセイの海戦みたいにするだろけど。
0315名無しさんの野望 (スッップ Sdba-TQRl)
垢版 |
2022/06/19(日) 22:22:08.11ID:iechSbk/d
スタフィー発売まで待ちきれんわ
発売まで代用できる宇宙ゲーなんかないかな
ノーマンズとマスエフェクトはやった
0321名無しさんの野望 (スップT Sd5a-BknV)
垢版 |
2022/06/20(月) 00:55:00.84ID:ku/RxAMjd
Empyrionめちゃめちゃハマってた
自分で作った宇宙船や戦闘機をアップして他のプレイヤーに使って貰えたりして楽しかったなあ
0322名無しさんの野望 (スププ Sdba-6JsC)
垢版 |
2022/06/20(月) 05:08:59.41ID:MXss6SL0d
発売日に買おうってぐらいモチベ高まってるゲームこれぐらいしかないの辛い
最近はセールで買ったの消費する日々や
0323名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a11-jTbD)
垢版 |
2022/06/20(月) 07:33:06.97ID:TuxuVuzm0
ジャンルは全然違うけどエグゾプライマルも気になってる
でもそっちも来年なんだよなー
0324名無しさんの野望 (スッププ Sdba-TQRl)
垢版 |
2022/06/20(月) 08:26:56.19ID:xszPdx0+d
色々教えてくれて助かるありがとう
FTLが一番刺さったらポチッたわ
Empyrionは気になる あとELITEとstar citizenやってみたいんだけど英語しかないのがなぁ
0326名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-tQSS)
垢版 |
2022/06/20(月) 09:53:55.30ID:UCA0EK1Oa
>>324
eliteは英語できなくても問題ないぞ。もう500時間以上やってるけど、英語はいつも赤点だったくらい出来ない。

ゲーム内ニュースとかあるから世界観を楽しむのには英語は必須だけど、そういうのいらないならなんの問題もない。

世界観に関しても日本語wikiで翻訳載せてくれてるからそれ見ればいい。
0331名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a11-jTbD)
垢版 |
2022/06/23(木) 10:21:54.43ID:jhEV5yAm0
早く宇宙をまたにかけるゴミ拾いになりたいぜ
0341名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bb1-VVUE)
垢版 |
2022/06/23(木) 17:16:52.01ID:aph5OikY0
日本人はパソコンにビデオカードなんて必要ないって思ってる奴がいまだにいるからな
ゲームを快適にやるのに必要な機器だってのにね・・
0342名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-jTbD)
垢版 |
2022/06/23(木) 17:22:30.96ID:UE3EKqeIa
>>341
ゲーミングノートPC(スペックは高いがグラボは付いてない)ってのどういう需要を狙ってるんだろ
DMMとかのゲームしかやらない人向けなのかな
0345名無しさんの野望 (ワッチョイ b32e-sgjE)
垢版 |
2022/06/23(木) 19:06:42.88ID:4vcwneAh0
FO4では拠点をタレットで武装して外敵から守るのが妙に面白かったから今回も同じようなこと出来ると良いな
FO76は拠点を作る自由度が殆ど無くて大きく失望した
0347名無しさんの野望 (ワッチョイ b32e-sgjE)
垢版 |
2022/06/23(木) 19:25:19.61ID:4vcwneAh0
パソコンパーツとかあんまり詳しくないけど、このゲームが出る頃にはNvidiaの新しいグラボ(40xx?)が出てるのかな
予算40万ぐらいで新しいパソコンを買う予定
久々に楽しみなゲーム
0354名無しさんの野望 (ワッチョイW e3b1-qi9X)
垢版 |
2022/06/23(木) 23:21:37.99ID:nwFheUsx0
宇宙オタからしたら最高のゲームになるのかな!?2080Superだけど頑張ってもらおう!
Skyrimみたいな深い設定や作り込みが欲しいなー!
RPもできるみたいだし、物理学者としてやるのもいいな〜妄想が膨らむ…
0360名無しさんの野望 (ワッチョイW 7673-t1z4)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:10:17.31ID:rYtKoTTI0
>>359
そこは今までと同じように1人で、複数ならmodってなりそうだね
0362名無しさんの野望 (ブーイモ MMba-CRoF)
垢版 |
2022/06/24(金) 11:34:24.56ID:jy0RmxxXM
宇宙空間化の無重力戦闘ありで1000ある色んな惑星に行けるとなると連れ歩けるコンパニオンが無いって事も十分に有り得そうじゃね
0363名無しさんの野望 (スッップ Sdba-+usu)
垢版 |
2022/06/24(金) 12:24:19.16ID:5iVdsfyHd
コンパニオン連れていけないのはないだろ。そこ退化すんのはわりと致命的
まぁ自分はドッグミートしか連れ歩かないんだけど
0368名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-jTbD)
垢版 |
2022/06/24(金) 21:48:28.21ID:t8DXuZCaa
せっかく多様な飲食アイテムがあるから、単なる世界観のフレーバーとして落ちてるだけじゃなく定期的に食べるほうが没入感あって好き
0369名無しさんの野望 (ワッチョイ dbd5-GvQ2)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:22:05.76ID:GraMwKGo0
まったくもって同感
Fallout76では定期的に飲食しないといけないが、その食料を確保するのも楽しいのよな
自キャラがヌカコーラ瓶をシュポンと開けて飲むたびに、プレイヤーの俺もコーラ飲みたくなるのがすこ
0370名無しさんの野望 (ワッチョイW 876d-HoFS)
垢版 |
2022/06/24(金) 23:49:12.06ID:H/jivkMQ0
飲食はあってもいいんだけど水飲まないと死ぬってのはやめてほしい
多少のデバフつく程度でよろ
star citizen でよく水不足で死ぬんだけどまだアルファで売ってるところも少ないので宇宙空間で咽乾いてるの気付いたらもう死に確なのよね
0372名無しさんの野望 (ワッチョイW 0e73-8j4a)
垢版 |
2022/06/24(金) 23:59:59.56ID:FJbDELx20
76は食糧自体はいくらでも落ちてるけど放射能やバフの面で自炊した方がいいっていう緩いけど楽しめるバランスで良かったな
未開拓の星メインのこっちじゃ76と同じようなのは難しそうだけど
0373名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-nlGw)
垢版 |
2022/06/25(土) 00:05:06.48ID:yF1vhu7od
そういうのはニューベガスのサバイバルモードみたいに難易度でわけといてほしいな
俺は管理するの好きだけど
0376名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f6d-QmVk)
垢版 |
2022/06/25(土) 07:59:25.02ID:+2QcI3QB0
コルサントまでいくともう都市構造物が惑星を覆い尽くして海も見えない状態だから、さすがにそこまでの開発が進んでる惑星はなさそう
人類以外の知的生命体は当初はいないみたいだし
もしかしたら途中でファーストコンタクトがあったりするのかもしれないが
0378名無しさんの野望 (アウアウエー Sabf-LzbG)
垢版 |
2022/06/25(土) 13:08:35.26ID:VRnMoLtDa
コルサント作れたらなあ
もう舞台そこだけで一つのゲームとして余裕なレベル
0380名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f6e-H0HQ)
垢版 |
2022/06/25(土) 13:22:10.66ID:1uGDc3wc0
Star Citizenにプロシージャル生成で惑星全体が人工物のやつあるけど
当たり前のことだけど途方もなく巨大な空間を作ってもコンテンツ用意できないから
そういった星を舞台にしたゲームを作っても99.99%は中身のない空間だよ
0391名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f11-VEkb)
垢版 |
2022/06/26(日) 11:26:49.93ID:XcYBZZc30
輝きの海みたいに「いかにも何かありそうだけどあんまりないからMODで好きにいろいろ追加していいぜ!」てな惑星が沢山ありそう
0393名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f11-VEkb)
垢版 |
2022/06/26(日) 13:36:49.54ID:XcYBZZc30
日本のスシやオデンが出る洋ゲーはあるけどチャヅケは見たことないな
0398名無しさんの野望 (アウアウウーT Sad3-TsA2)
垢版 |
2022/06/26(日) 14:52:13.19ID:NHArMSaSa
おまえたち人間には信じられないようなものを私は見てきた。オリオン座の近くで燃える宇宙戦艦。タンホイザー・ゲートの近くで暗闇に瞬くCビーム、
そんな思い出も時間と共にやがて消える。雨の中の涙のように。さて、茶漬けをもらおうか。
0399名無しさんの野望 (スププ Sd5f-rSKY)
垢版 |
2022/06/26(日) 17:35:04.42ID:OWjl7ltId
Corei5、rtx3060の化石でも動くのかな
0403名無しさんの野望 (スププ Sd5f-ewYR)
垢版 |
2022/06/26(日) 22:42:25.41ID:OWjl7ltId
>>401
XSXは最適化されてるからなぁ
実質3070ぐらいの動きは出せそう
0405名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f73-MDA+)
垢版 |
2022/06/27(月) 09:14:59.70ID:3IYGhYGM0
恐らくクソほどハイスペのPCでやってたであろうデモプレイでもカックカクだったし最適化は相変わらず酷い事になってるだろうな
延期理由もサイパーパンクの二の舞になるぞってスタッフが不安になってたからってリークされてたし
俺の3600xと2080は無事にプレイできるのだろうか
0408名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spa3-seaF)
垢版 |
2022/06/27(月) 12:27:30.69ID:CGO4rY/rp
2023の年末とかそんなに待てる気がしない
スカイリムとかFO4はトレーラー公開されてから割とすぐ発売だった気がするんだがな
0409名無しさんの野望 (バッミングク MMc3-MDA+)
垢版 |
2022/06/27(月) 12:39:10.61ID:nzrOMcCOM
XBOX買わせるためにハッタリで発表させられたんでしょ
0412名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f11-VEkb)
垢版 |
2022/06/27(月) 13:14:57.01ID:m8CaVLbL0
アンセムの再開発中止で受けた傷に比べれば1年以内の延期なんぞ
0413名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-x/Ps)
垢版 |
2022/06/28(火) 09:24:47.31ID:MQNTMyVH0
延期の度に話題になるがどっかのおじさんも無理やりリリースするより延期したほうがクソゲーになりにくいって言ってるから信じてるぞ
0418名無しさんの野望 (スッップ Sd5f-nlGw)
垢版 |
2022/06/28(火) 13:29:29.00ID:yCwNbihTd
1060なんて動くだけマシだと思え
0420名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fb1-qwBH)
垢版 |
2022/06/28(火) 16:55:31.60ID:r9TEM81/0
RTXシリーズしかまともに動かないよとかi9シリーズしかまともに動かないよとか平気でやりそう
命令に対応してないCPUは絶対にゲームできませんとかやってきそうで怖い・・
0434名無しさんの野望 (アウアウエー Sabf-LzbG)
垢版 |
2022/06/29(水) 11:54:46.10ID:hCTb+H1ea
その気になればうんぬん
0437名無しさんの野望 (ニククエW 8f58-rSKY)
垢版 |
2022/06/29(水) 18:22:46.58ID:EqIt09nX0NIKU
安くなる見通しがない以上今が買いなんだよ
0443名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fd5-TsA2)
垢版 |
2022/07/01(金) 17:59:46.78ID:iZPHb+2t0
まあグラボなんか発売されてから買ってもええやろ
もしくは発売一週間前くらいとか

まだリリースまで少なくとも一年くらいはあるんだぞw
また延期するかもしれんし焦る必要はない
0457名無しさんの野望 (アウアウウー Sad3-VEkb)
垢版 |
2022/07/01(金) 22:29:13.61ID:rLAptWw8a
デブリ回収業者を名乗る略奪者RPがしたい
でも過去作の傾向的に悪人プレイは2週目以降じゃないといろいろ損しちゃうんだよなぁ
0461名無しさんの野望 (スッププ Sdaa-4YB+)
垢版 |
2022/07/02(土) 00:00:47.86ID:t66vMhicd
>>456
ゲームタイトルを訳すってなんだよ
falloutもディスオナードもそのままだろうが
0462名無しさんの野望 (ワッチョイW 0a11-SGjz)
垢版 |
2022/07/02(土) 00:10:03.24ID:qBOTZQcY0
日本語タイトル→海外の場合は訳さないと意味が通じなかったりする(ドラゴンクエスト→DragonWarrier)が、海外→日本だとそのままカタカナにするだけでいい
日本語って便利だね
0466名無しさんの野望 (ワッチョイW 0a11-SGjz)
垢版 |
2022/07/02(土) 00:30:28.02ID:qBOTZQcY0
Red Dead Redemption
真っ赤な死の債務履行
0468名無しさんの野望 (スッププ Sdaa-4YB+)
垢版 |
2022/07/02(土) 00:38:24.80ID:t66vMhicd
>>467
これほんと黒歴史なにをもってこれを採用したのかマジでわからない
0476名無しさんの野望 (オッペケ Sr23-rgjQ)
垢版 |
2022/07/03(日) 00:04:03.45ID:Hq6hz76kr
海外のうどん屋だとぶっかけうどんが諸事情でBKとか略されてたな
0479名無しさんの野望 (ワッチョイW ab11-vnF6)
垢版 |
2022/07/03(日) 02:32:24.06ID:hhrUHtAb0
翻訳はスカイリムに毒されすぎてちょっと変な感じじゃないとしっくり来ない体になってしまった
意味不明なセリフが時折もたらすシュールさで肩の力を抜いてプレイ出来てたわ、いやちゃんとしてるに越したことはないけどね!
0482名無しさんの野望 (スッップ Sdaa-4YB+)
垢版 |
2022/07/03(日) 09:20:51.13ID:EIEc84apd
サイパンは翻訳のために本間さんを引き抜いたからな
ウィッチャー3の翻訳からすげぇよあの人は
0483名無しさんの野望 (ワッチョイ a3d5-rz8c)
垢版 |
2022/07/03(日) 13:44:58.20ID:A2ivLj7c0
本間さんすげえけど、ローカライズに金をつぎ込んだCDPRもかなりのあれだぞ
そのせいで、相当売らないと赤字になるくらいの品質にはなったからな
品質は大事だが、ペイできないってのは問題があるよ
大手メーカーだと、そのIPが売れなきゃ次回作が作られなくなる可能性もあるんで
そういうエピソードみると、まあゼニアジがあんま金掛けないのもしかたない部分はある
むしろ金勘定に関係なく翻訳する有志のほうがレベルが高くなるまである

ゼニアジ翻訳よりDMM翻訳のほうが精度が高いのも、単純にDMMのほうが金掛けてるからだし
結局世の中ゼニなんだよなぁ…(´・ω・`)
0484名無しさんの野望 (オッペケ Sr23-7DQg)
垢版 |
2022/07/03(日) 13:50:26.84ID:rWbFewNnr
サイパンは開発費則回収出来てたろ
TESやFOなんてそれに勝るとも劣らないレベルのIPなんだから翻訳に注ぎ込めるだけの予算は組めないはずがない
単純にゼニアジの熱意が足らないだけ
0485名無しさんの野望 (ワッチョイ a3d5-rz8c)
垢版 |
2022/07/03(日) 13:52:04.27ID:A2ivLj7c0
サイパンの話なら、余裕で回収はできてるね
相当にプロモーションも売ったしな
まあゲームとしてはあれだったけど…

ウィッチャー3はけっこうギリだったらしいよ日本国内では
0486名無しさんの野望 (ワッチョイW a3dc-2ZAk)
垢版 |
2022/07/03(日) 13:53:18.14ID:WQLw9+P/0
ウィッチャー3の出来で「5万売れないと厳しい」とホンマアが発売前放送で漏らしてた
TESやFOならPCだけでも余裕だと思うが新規IPかつプレステなしだからローカライズに予算を掛けてくれないかもな
0487名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-SGjz)
垢版 |
2022/07/03(日) 13:54:31.95ID:Gl6cbSB+a
サイパンは最初の方のプロモーションだとそれこそFalloutっぽいゲーム性でナイトシティを歩き回れる感じだった記憶があるけど、結局普通のFPS型RPGになったのが今でも残念
0490名無しさんの野望 (ワッチョイ bb2e-nSmI)
垢版 |
2022/07/03(日) 14:13:29.95ID:9GbS+21R0
サイバーパンクが良く売れたってのは英語版メインの話でしょ?
日本語ローカライズのコスト(金と時間)はまた別の話じゃないのかな。違ったらすまんけど。
0492名無しさんの野望 (オッペケ Sr23-7DQg)
垢版 |
2022/07/03(日) 14:39:17.83ID:rWbFewNnr
ウィッチャー3はCS版しか翻訳料貰えないからそれだけ5万行かないと厳しいって話だし
fallout4はPS4日本語版だけで初週10万以上売り上げてるわけで
高品質なローカライズしようがペイできないはずがない
単なる手抜きだよ
0494名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a11-dyAs)
垢版 |
2022/07/03(日) 15:26:55.54ID:5PeLVBQK0
>>487
ほんまそれなんよな。クッソ複雑に作り込まれた近未来の高層都市で、自由な人生を選べるって宣伝だったけど凄かったのはナイトシティのガワだけでガッカリしたよ…
0498名無しさんの野望 (ワッチョイ a3d5-rz8c)
垢版 |
2022/07/08(金) 01:35:26.50ID:q2L9ghZq0
>>492
まあ手抜きだろう
スカイリムのAE日本語版も全然音沙汰なしだし、EAJなみにやる気ねー会社だとは思うゼニアジ
一度ちゃんと本社からの監査を受けたほうがいいんじゃねーか
MS資本になったんだから、そのへんちゃんとして欲しい
0502名無しさんの野望 (ワッチョイ a3d5-rz8c)
垢版 |
2022/07/08(金) 13:32:28.38ID:q2L9ghZq0
まあまともなローカライズのほうが少ないからね…
CDPRと2Kあたりはかなり力入れてるけど、そういうメーカーはあまりないよね
やる気と給料の差かな
0503名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-JwVy)
垢版 |
2022/07/08(金) 13:46:52.46ID:Gdiy2Mgha
世界同時配信だから翻訳の推敲時間が短いというのはある
CDPRは開発途中段階から翻訳しニュアンス確認も綿密に行っている
ゼニアジは本社からの資料がぎりぎりまで降りてこないから翻訳が誤訳だらけという噂があるが果たして…
0505名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-AhbY)
垢版 |
2022/07/08(金) 13:56:10.44ID:Rg3wN+4+a
テキスト量もあるんだろうけどDOOMとかのBethesda Softwarks作品のローカライズはそこまでガバガバな印象無いからBGS側にも問題はありそう
0508名無しさんの野望 (ワッチョイ 53b1-NvsD)
垢版 |
2022/07/08(金) 20:08:14.45ID:SjJ6ByMC0
日本語版のトレイラーとか作ってツィッターで状況を知らせてくれたらなぁ・・
それとも何も音沙汰ないまま日本語版も一緒に発売されるって形なんだろうか?
0509名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-SGjz)
垢版 |
2022/07/08(金) 20:31:45.22ID:SMUwE9y2a
つべの広告だともう日本語でワンシーン流れてた。一回しか見れてないけど
0515名無しさんの野望 (スッププ Sd2b-XfZ9)
垢版 |
2022/07/09(土) 19:10:57.91ID:edt+mtZwd
用心しろ。ここは荒野のウエスタンだぞ
0520名無しさんの野望 (ワッチョイW d5b1-DnBk)
垢版 |
2022/07/12(火) 14:51:15.64ID:a6fw+1+R0
フォールアウト4スカイリムにもあるような
ベセスダゲーらしい雰囲気をしっかり受け継いでるなら少なくとも失敗はないだろう
古臭いと感じる人も居るだろうけどこれがないと長年買い支えてるファンが離れるかもしれんからな
0525名無しさんの野望 (スフッ Sd43-21P9)
垢版 |
2022/07/14(木) 15:47:34.89ID:8YOl0FWhd
むしろ機械化するやろ
0526名無しさんの野望 (ワッチョイW 23e0-Tvms)
垢版 |
2022/07/14(木) 16:02:19.87ID:jkAjEi0X0
運び屋並みのサイボーグになる可能性だってある
0530名無しさんの野望 (ワッチョイ 7dd5-eHP4)
垢版 |
2022/07/16(土) 13:02:49.16ID:zaPJUJ1D0
ヴァスコもそういう用途の工業用ロボットだよね多分
船外作業とかしてみたいけど、さすがにそこまではできんだろうな

でもステーションや他の船にドッキングできるのは胸熱。
0532名無しさんの野望 (ワッチョイW 5ae0-ElrU)
垢版 |
2022/07/16(土) 13:40:49.41ID:/II+2m1s0
脱着式やエネルギー管理もロマンだから好きだけど、武器の改造とかは着たままできるようになってるといいかな
0534名無しさんの野望 (ワッチョイW 891d-36qb)
垢版 |
2022/07/17(日) 20:44:54.29ID:vyQNu+Jz0
酸素が無くて宇宙服必須な惑星は間違いなくありそう
個人的にはその環境でしか生存できないみたいな生物とかをわんさか出してほしい
0559名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-F24z)
垢版 |
2022/07/20(水) 20:56:15.44ID:fzx/YK90a
ウェアウルフに対する考え方は違えど内輪揉めはしなかった同胞団って結構貴重かも
0562名無しさんの野望 (ワッチョイW 5ae0-F24z)
垢版 |
2022/07/20(水) 23:26:05.58ID:Sxo0dacE0
偵察隊が新しい居住地にできそうな星を発見した
0569名無しさんの野望 (ニククエ fbb6-R4TS)
垢版 |
2022/07/29(金) 20:37:48.11ID:lQTKWKkg0NIKU
これまでもHavok神がキテレツ重力発生させてたのに
重力が異なる環境を渡り歩くであろう今作ではどんな異次元バグが出てくることやら
それとも重力要素は完全にオミットするんかね
0570名無しさんの野望 (ワッチョイ cdd5-dSCr)
垢版 |
2022/07/30(土) 02:05:51.45ID:W5GCiJm60
PVで無重力状態で撃ち合いしてたから、重力要素はあると思うよ

けど無重力空間で銃を撃ったら反動で後ろにふっとばされるよな普通に考えたらw
0571名無しさんの野望 (ワッチョイW fae0-sjYS)
垢版 |
2022/07/30(土) 02:16:29.91ID:z1BSjrZn0
発砲と同時にスーツのジェットを噴かしたり銃自体が無反動で発射できる仕組みという可能性もあるけど…
ベセスダはレーザー銃に反動を付けたりするのでその辺あんまりこだわってないのかもしれない
0572名無しさんの野望 (ワッチョイ cdd5-dSCr)
垢版 |
2022/07/30(土) 02:48:21.33ID:W5GCiJm60
言われてみれば確かに光学兵器のレーザー銃に反動あるのもおかしいなw

StarfieldはハードSF寄りっぽいわけだし、そういうとこちゃんとして欲しいね
Falloutだとギャグで済むけど…
0578名無しさんの野望 (ワッチョイW 7ac4-iixv)
垢版 |
2022/08/05(金) 05:21:37.09ID:PvQZquBS0
いつまで延期か明言しないところを見ると
来年後半までズレ込みそうな予感
0581名無しさんの野望 (アウアウウー Sa55-4vrB)
垢版 |
2022/08/07(日) 00:25:32.96ID:agGjfwHZa
Xboxの新型が2080スーパー相当ってのがウリだったが、2023年末じゃミドル以下ぐらいか
それで満足に動くレベルにしないと駄目なのはキツいね
0589名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f11-QeQt)
垢版 |
2022/08/22(月) 23:50:08.79ID:NZexhz2h0
逆に1000個の惑星全てが作り込まれてたらHDDが爆発して遊べなくなるわな
0591名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f58-tEjH)
垢版 |
2022/08/23(火) 16:41:51.82ID:Bf0XRDvh0
ちゃんと伸びしろの有る作りならな
まあ最低でもDX12ベースでエンジン作ってるとは思うから今のSkyrimみたくエンジンの限界でどうにもなりません問題は暫くは出ないと期待はしてるけど
0595名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f11-QeQt)
垢版 |
2022/08/23(火) 23:41:10.49ID:t6QiOI+u0
発売されたら即遊びたい気持ちといつもの如く発生するであろうバグがある程度治ってから遊びたい気持ちがせめぎ合ってる
0599名無しさんの野望 (ワントンキン MM52-ulLE)
垢版 |
2022/08/27(土) 02:08:03.66ID:OpHjZcXXM
宇宙船のカスタマイズ性だけど外観だけじゃなく内装もFallout76のように自由にできたらいいな…
76ではゲーム内のチャレンジ終了や課金アイテムなんかで壁紙変えたり、リビングルームや書斎、キッチン、豪華なお風呂スペースを構築できるけど同じようなことを宇宙船でやってみたい
0610名無しさんの野望 (ニククエ Sa85-wkbI)
垢版 |
2022/08/29(月) 16:00:50.24ID:Ihlf1yWTaNIKU
宇宙船とか建物のモデル制作とかなら仕様分かる前からでも作り始められるのかね
スターウォーズとか再現系なら作りやすいし
0611名無しさんの野望 (ニククエ MM55-ulLE)
垢版 |
2022/08/29(月) 21:23:46.22ID:8R/GjK6HMNIKU
キャンピングカーにロマン感じてて同じようなことを宇宙船でやってみたいのよね。車内に思い思いに調度品を配置していって理想的な生活空間を構築して、そしてこれに乗って旅するロマン
Fallout76のキャンプシステムが結構近くてハマったからスターフィールドでもできるといいなぁ。いやさすがにニッチすぎるか
0612名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e6e-h8fD)
垢版 |
2022/08/30(火) 02:03:24.98ID:Fz7oaBCB0
>>601の件だけど調べ直したらコミュニティパッチって書いてあったからたぶんベセスダ恒例のunofficialなんたらパッチみたいな大規模バグ修正modかも

76のキャンプはよかったな
fo4もそうだったけど襲撃されるアレが良くなってることを期待
0617名無しさんの野望 (ワッチョイW 8211-OoVc)
垢版 |
2022/08/30(火) 20:37:51.01ID:wi9GpzJ40
拠点を充実させていくのもこじんまりしたキャンプをいい感じの場所に構えるのもできるようになってると嬉しい
0619名無しさんの野望 (ワッチョイW 61b1-y80L)
垢版 |
2022/08/30(火) 20:42:10.75ID:ljzrWL7w0
トッドが発売日に関しては自信あるし無ければ発表しないって言い切ってた上での延期だからちょっと心配にもなるよね
ゲーム内容がスカポンタンな事にはならないと思うけど詰めの甘さが激化しないかハラハラする
0625名無しさんの野望 (ワッチョイW 8211-OoVc)
垢版 |
2022/08/31(水) 23:21:42.57ID:bAfmtEvZ0
それはそうなんだけど予定通りに発売できて内容にも不備が無いのが理想だってことを忘れちゃいけない
0627名無しさんの野望 (ワッチョイW 46da-p8/s)
垢版 |
2022/09/01(木) 07:52:33.02ID:LJ13NJKs0
>>624
サイバーパンクのことなら、アレも散々延期してなかったっけ?
0630名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e6e-h8fD)
垢版 |
2022/09/01(木) 12:53:15.46ID:XypTwBMB0
>>626
>>627
今modもりもりでやってるけど読んでて胸が苦しくなってきた🥺
いいゲームなんだけど最近の大型タイトルにありがちな自社開発のエンジンで手こずってる感は否めないわ
根拠はないけどStarfieldは大丈夫な気がする
0631名無しさんの野望 (ワッチョイ c958-yNcK)
垢版 |
2022/09/01(木) 17:47:03.10ID:30xzZIb20
どうせmodありきゲーにするんだからろくにmod入れられないCS向けにするためにPC版の足を引っ張る様なゴミ仕様を共有化せずに別個に作ってもらいたいもの
0643名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f73-RcKt)
垢版 |
2022/10/13(木) 20:03:38.22ID:9yyEVA1O0
微妙にB級映画な世界観が珍訳と奇妙なハーモニーを奏でてたんだよな
まあでも日本市場に向けてローカライズしてくれるだけ感謝だわ
箱とか持ってる奴いないだろ
0644名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-ZzJd)
垢版 |
2022/10/14(金) 12:38:22.76ID:FHKP1I9kr
数分のトレーラーについてる字幕すら翻訳がウンコだから
期待はしない方がいいな
0647名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-uMfR)
垢版 |
2022/10/14(金) 17:14:38.28ID:eTJekN9Sa
Falloutみたいに世界観に合わせたラジオが流れてれば未開の惑星の探索も捗りそうだけど有るのかな
0649名無しさんの野望 (ワッチョイ 6358-kHT+)
垢版 |
2022/10/14(金) 18:39:17.82ID:BA728DYf0
辺境の開拓惑星からの定期連絡が途絶え、代わりにその惑星からの救難信号だけが・・・とかもベタやな
もちろん駆け付けた災害救出隊は惑星固有の謎の寄生生物に壊滅させられた開拓民の集落を見付けるんだぞ
0652名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b73-ZDf4)
垢版 |
2022/10/14(金) 18:51:33.03ID:Zg6EKX200
>>624
宮本茂の有名な言葉の事なら本当は言ってないらしいぞ、開発終了直前でちゃぶ台返しは実際によくやってるみたいだけど
出来がいいなら幾らでも延期していいから凄いゲームにしてほしいわ
0655名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-9hE+)
垢版 |
2022/10/21(金) 17:32:50.47ID:GS2q9iwLd
fo4を5年近くこねくり回してるから早くローンチしてほしい
0656名無しさんの野望 (ブーイモ MM7f-yDC7)
垢版 |
2022/10/21(金) 19:09:17.44ID:/kGXzyvSM
宇宙舞台だし映画のオマージュのネタのクエスト多そう
2001年宇宙の旅とかスタートレック、スターウォーズあたりのネタは間違いなく入るだろうし
0657名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f81-9hE+)
垢版 |
2022/10/21(金) 19:10:53.74ID:mw9RidAL0
foオマージュはほしいな
0659名無しさんの野望 (ワッチョイW 2ecf-/nkF)
垢版 |
2022/10/22(土) 15:38:01.62ID:kSqCN++O0
ローカライズがFallout4レベルだったら全然いいけどグリードフォールレベルだったらどうしよう
有史がいずれ誤訳修正とか出してくれたとしても吹き替え音声はそのままだからなぁ
0662名無しさんの野望 (ワッチョイ 2176-72Rk)
垢版 |
2022/10/22(土) 16:25:39.09ID:yUU3h2aj0
日本人に受けの悪いコテコテのSFだし
PS排除のもあってびっくりするくらい売れないから
こんなに予算かけるのは最初で最後だろうけどな

SFガチ勢が翻訳修正MOD作ってくれたら
英語音声+日本語字幕でやりたいが
FO4は周りで結構べらべら喋るから字幕だけじゃきつかった
0663名無しさんの野望 (スププ Sda2-+QVd)
垢版 |
2022/10/22(土) 17:42:10.23ID:Nny38U2nd
普段ゲームも映画も字幕だけど、falloutとかベセスダゲーはローカライズ含めてネタになるから吹き替えほしいな
NPCの独り言もあるし
0671名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-zPqo)
垢版 |
2022/11/09(水) 09:46:42.97ID:k8WW4KtIa
リリースまであと何年かかるんだか…
0673名無しさんの野望 (ワッチョイW 1211-kOZe)
垢版 |
2022/11/09(水) 10:18:09.21ID:xGbVMJ7S0
今年度末予定からの延期だから今から半年以内には出るといいな
0680名無しさんの野望 (ワッチョイ d558-BvCT)
垢版 |
2022/11/16(水) 21:22:40.21ID:Kcd4HMBR0
ジャベリンってでっかいハンマーヘッドだよね
全クルー肉入りでジャベリンとイドリスでタイマンしたらどっちの方が優勢なんだろう
イドリスのマスドライバーも強力そうだけど
0682名無しさんの野望 (ワッチョイ 452e-EHNx)
垢版 |
2022/11/16(水) 21:32:32.86ID:IpNIk/Rw0
elite dangerousってゲームが宇宙空間を3Dで表現してたんだけど
星間の移動を頭で理解するのがすごく面倒くさかった記憶がある

3D宇宙空間の方が当然リアルなんだけど、ゲームするのが疲れるからデメリットのほうが大きいというのが個人的感想
0683名無しさんの野望 (アウアウウー Saa9-OUCs)
垢版 |
2022/11/16(水) 21:35:59.53ID:h7zwqOWRa
わかりやすさと広大さで言うとやっぱりノーマンズスカイがいい感じ
ベセスダもかなり参考にしてそうだし
0685名無しさんの野望 (ワッチョイW ad6d-BvmG)
垢版 |
2022/11/17(木) 07:01:13.34ID:THcjA7mL0
何だったか忘れたけど惑星の公転はやってたのあったな
eve:online か elite dangerousか忘れたけど
star citizenもやってたかな
惑星どうしの相対位置がすぐ変わるので「この辺にあったはず」ていう土地勘が働かないのがめんどいね
0687名無しさんの野望 (ワッチョイW ad6d-BvmG)
垢版 |
2022/11/17(木) 07:26:40.01ID:THcjA7mL0
マスエフェ?
まあマップだけならあれくらいでいいと思うけど雰囲気はもう少し出してほしい
マスエフェのノルマンディーが移動時にふよふよふよって飛んでくのは簡素化しすぎだな
0688名無しさんの野望 (ワッチョイ d758-9ylf)
垢版 |
2022/11/27(日) 16:29:58.60ID:4EqdqLzA0
スタフィーもスタルカーも延期でもう生きる希望が無いよ
0700名無しさんの野望 (ニククエW 9f11-PSZm)
垢版 |
2022/11/29(火) 23:36:56.09ID:Z9FWbe2n0NIKU
エンドレスところで将軍みたいな後々ネタになるバグは体験しておくのも悪くない
0718名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b81-ywCZ)
垢版 |
2022/12/20(火) 00:20:03.68ID:FJOpk0hE0
ダンジョンが動的に生成されるらしいね 正確にいうと、あらかじめ作成したダンジョンや入植地がランダムイベントが起きる感じでランダムに配置されると これってつまり、主要な都市以外のダンジョンや集落はプレイヤーごとに位置が変化するってことか? うまくいけば無限に遊べて、上手くいかなければはちゃめちゃになりそうだな
0719名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b81-ywCZ)
垢版 |
2022/12/20(火) 00:20:03.88ID:FJOpk0hE0
ダンジョンが動的に生成されるらしいね 正確にいうと、あらかじめ作成したダンジョンや入植地がランダムイベントが起きる感じでランダムに配置されると これってつまり、主要な都市以外のダンジョンや集落はプレイヤーごとに位置が変化するってことか? うまくいけば無限に遊べて、上手くいかなければはちゃめちゃになりそうだな
0723名無しさんの野望 (ワッチョイW ea11-3KRX)
垢版 |
2022/12/21(水) 00:10:41.89ID:ifBZi8rD0
VATSでの攻撃自体はレベル上がるまでいまいちだけど索敵性能がエグいから欲しい
Fo4からスカイリムに戻ると敵がいきなり出てきてビックリしちゃう
0725名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a76-7vo6)
垢版 |
2022/12/21(水) 01:26:55.55ID:PebZv1kD0
VATSで戦略性が高まるということは案外ないからな
FO4なんかもパイプピストルで動体撃ってクリメーター上げて
マスケットで頭撃ち抜くだけの簡単なお仕事だし

それならジェットでええやんってなる
0732名無しさんの野望 (中止W ab6d-ufqB)
垢版 |
2022/12/24(土) 12:29:27.36ID:f2q/iqAC0EVE
マスエフェクト1のスナイパーライフルは洞窟の入り口あたり撃つと中からワラワラぞんびが湧き出てきて楽しかったな
全員まっすぐこっちに向かってくるから一歩も動かず壊滅できた
0740名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e6e-iNgU)
垢版 |
2023/01/05(木) 01:33:34.75ID:0jBCRmJk0
バルダーズゲート3は美男美女多いから英語に抵抗なくてロールプレイ好きな人にはおすすめしたいな
出るまで宇宙関係のゲーム触らないようにしないと
0742名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a11-9b/d)
垢版 |
2023/01/06(金) 07:04:26.58ID:mdLv0pjO0
正月セールでESOが675円で買えたからスタフィー発売までは暇になることはなさそう
0746名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-9b/d)
垢版 |
2023/01/06(金) 10:01:13.42ID:1/FDHXnWa
初期のバグ祭りもベセスダゲーの楽しみ方ではあるっちゃある
0747名無しさんの野望 (ワッチョイ a381-lDh7)
垢版 |
2023/01/06(金) 15:46:24.16ID:JMEexhKi0
初見1周目なんて1番楽しめるタイミングなのに、それをMOD入れるとか勿体なさすぎるでしょ
入れても美化MODだけで十分
0750名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-/EFQ)
垢版 |
2023/01/06(金) 18:37:44.10ID:YeqQGHiv0
別に素のゲームが好きなんじゃなくてmodで自分の構築したい環境を整備するのが好きな人なら初回からmod入れるだろ
俺は明らかに後者なんで初回からmod入れまくるわ
0754名無しさんの野望 (ワッチョイW 9756-exgB)
垢版 |
2023/01/06(金) 19:41:52.30ID:F3KTGuIH0
>>743
modが揃っても知識が伴ってないからな
どの体型が主流でどこのシステムに不満があるか結局しばらくプレイしなきゃわからんから
どうせ一周目のバニラを遊ぶ必要が出てくる
0755名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e6e-iNgU)
垢版 |
2023/01/06(金) 20:03:56.87ID:Tc9E+xji0
BethesdaゲーとBiowareのゲームはNexusの看板みたいなもんだから初回はバニラでやるけど一応見とくつもりだわ
総ダウンロード数なんかあてになるのゲーム出て間もない頃ぐらいだしな
0757名無しさんの野望 (ワッチョイ a381-RO8e)
垢版 |
2023/01/06(金) 21:51:53.21ID:JMEexhKi0
戦闘がめっちゃつまんなそうなのが気になる
棒立ちで撃ち合ってるだけというか、vatsがない分fallout の劣化版なのではないか?
戦闘について
0759名無しさんの野望 (ワッチョイ a381-RO8e)
垢版 |
2023/01/06(金) 22:35:40.70ID:JMEexhKi0
まぁベゼスダのゲームに求めているのは戦闘ではなくRPなので、そこがよければ文句はないけど、どうなんだろうね
惑星のどこにでも降りられることから、どうしてもスカスカになる部分が出てくると思うけど、そこをどうするのかも気になるな
正直ベゼスダと宇宙って相性最悪だと思うんだよね
コンテンツをたくさん詰め込んで一つの世界を作ることが得意なメーカーなのに、宇宙が舞台だと広すぎてそこに詰め込むのが不可能になるから
0761名無しさんの野望 (ワッチョイW 5a81-V5Cf)
垢版 |
2023/01/06(金) 22:51:50.98ID:DFhWMUUI0
falloutにはまってオブリビオンにハマれなかったのはVATSがなかったから
ストーリー重視はもちろんだけど戦闘システムが洗練されてないと遊ぶ気が起きない
0763名無しさんの野望 (ワッチョイW b96d-caDY)
垢版 |
2023/01/07(土) 06:47:19.48ID:E3phN2JR0
舞台がどうあれイベント間の移動時間が同じくらいであればプレイ感としての密度は変わらないよ
同じく惑星をまるっと生成してるスターシチズンとかエリートデンジャラスやれば分かるけど、
通常推進で何年もかけて惑星間移動するわけじゃないからさ
0764名無しさんの野望 (ワッチョイW b3af-p0ri)
垢版 |
2023/01/07(土) 09:20:54.40ID:ploZ9ier0
尖ってないシンプルなSFの世界観と無数の惑星って
modの下地として最高だからskyrim以上のmodコミュニティになる事を期待してる
むしろ余白がありがたい
0765名無しさんの野望 (ワッチョイ 8181-1uxP)
垢版 |
2023/01/07(土) 13:51:50.23ID:1O7D8dLp0
せっかくのSFなのに種族が人間しかいないのつまんないよね
色んな星があるんだから、それに適応した色んな種族だったり、強化した人類だったりがいた方が面白いんだけど
時代ももう少し発展したあとの方がRPのしがいがあると思う
出来ることが今のところ出てきてる情報だと、ノーマンズスカイでは? って感じがして
0767名無しさんの野望 (ワッチョイ 8181-1uxP)
垢版 |
2023/01/07(土) 15:01:35.79ID:1O7D8dLp0
なんだその妖怪
まぁじゃあいい点について話すか
トレートはRPの観点でなかなか面白そうだね
豪華な家を持ってる代わりにローン持ちで毎週お金を払わないといけないとか、崇拝するファンがいてたまに話しかけてきて鬱陶しいけど贈り物貰えるとか
ユニークな特徴が多くてRPが捗りそう
単純な能力の増減に留まらないのが面白いな
0768名無しさんの野望 (ワッチョイW b96d-caDY)
垢版 |
2023/01/07(土) 15:04:07.47ID:E3phN2JR0
>>765
言いたいことは分かるけど、それだとスペースオペラになってしまう
人類の宇宙進出の初期に、生命体は見つけたが知的生命はいないというところで
異星人の遺跡と思われるものを見つけて盛り上がり…という話をやりたいようなので、
割とハードSF寄りにストイックにしたいんじゃないかな
0769名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b6e-2M2D)
垢版 |
2023/01/07(土) 15:07:22.85ID:Tmu6EEOg0
元々トレーラーだか前情報でハード寄りに作るつもりって言ってなかったか?
とりあえず色んな勢力いてロールプレイが捗れば俺的にはおーけー
0770名無しさんの野望 (ワッチョイ 8181-1uxP)
垢版 |
2023/01/07(土) 15:16:07.74ID:1O7D8dLp0
リアリスティックにハードSFにするのなら、今回は最初からサバイバルモードを実装してほしいものだな
0771名無しさんの野望 (ワッチョイ 5158-DSRP)
垢版 |
2023/01/07(土) 15:17:26.81ID:IK2iA2560
拙さが有ってもmodでいくらでも挽回できる拡張性がしっかり担保されてるなら割とどうでも良いわ
modを作るモチベすら湧かない様なゴミみたいなゲームベースだったり拡張性最悪だと萎える
特にFO4みたいな有料ライセンス縛りで3DSMaxじゃないと物理演算適用装備すら作れん様なゴミ拡張性はお断りだわ
mod向け拡張性がSkyrimよりFO4寄りなら俺が買うことは無い
0772名無しさんの野望 (ワッチョイ 8181-1uxP)
垢版 |
2023/01/07(土) 15:21:55.32ID:1O7D8dLp0
今回はMODを作りやすいように作っていると言っていたけど、そうと言ってもベゼスダだからな
MOD が大事とか言いながら一度mod を有料化しようとしてコミュニティを破壊しかけたわけだし
なんかずれてるんだよな
0773名無しさんの野望 (ワッチョイ 8181-1uxP)
垢版 |
2023/01/07(土) 15:32:41.69ID:1O7D8dLp0
ファストトラベルについても気になる
宇宙船のカスタマイズ項目を見てみるとジャンプ距離が16光年とかあるんだよね
これはおそらくテレポートの能力なんだと思うけど、そこら辺を宇宙船の能力項目に入れるのに無条件のファストトラベルを導入するか? という点が
今作だと異星同士のファストトラベルをする場合は燃料消費とかが必要になるのかもしれない
0775名無しさんの野望 (ワッチョイ 8181-1uxP)
垢版 |
2023/01/07(土) 22:45:02.62ID:1O7D8dLp0
今回はロールに宇宙宙賊みたいなのもあるみたいだけど、どれくらいシステムとして作られてるのかな
スカイリムの山賊プレイはお世辞にも楽しいものではなかった(そもそも通行人がほとんどいないし)けど、
今作ではきちんと貿易船とか旅客船とか走ってるんだろうか
0778名無しさんの野望 (ワッチョイ 8181-1uxP)
垢版 |
2023/01/08(日) 10:17:12.53ID:grLecop90
>>776
これ見ると何十もの派閥って書いてあるけど、今回派閥そんな多いのか?
クリムゾンフリートとかの四つ以外にも色々あるのか
0790名無しさんの野望 (ワッチョイ 918a-DSRP)
垢版 |
2023/01/11(水) 20:39:55.51ID:LcA2Nqqr0
できれば4月に出したいけど発売日再々延期は避けたいからギリギリまで発表しないって感じかね

待ち遠しすぎてハリポタ読んだことも観たこともないし戦闘の魔法がしょぼすぎてクソゲーだろうとみなしてた
ホグワーツをつなぎでやろうかと思い始めたくらい待つ時間が長くてつらいです
0792名無しさんの野望 (ワッチョイ 5158-DSRP)
垢版 |
2023/01/12(木) 01:13:10.99ID:qbH0+gnW0
ゲームシステム的に宇宙空間では宇宙服着てないと死ぬって設定したところで一般的な薄着やら下着やら透明メッシュに宇宙服属性付けて着てる事にするだけだしそれがmod環境ってもんよ
0794名無しさんの野望 (ワッチョイ 5158-DSRP)
垢版 |
2023/01/12(木) 01:42:51.50ID:qbH0+gnW0
トッド「発売日はこれから一年後、2024/1/26です!カウントダウン始めましょう!」
俺ら「はぁ?しれっと発売時期1年遅らせんじゃねえよ、多分そんな感じはしてたが」

らいねんねんまつ
トッド「完成度を高めるためにカウントダウン日数を365日追加します!カウントダウン続行!」
俺ら「はぁ?しれっと発売時期1年遅らせんじゃねえよ、多分そんな感じはしてたが」

以下ループ

こんな嫌な予感がするぞい・・・
0799名無しさんの野望 (ワッチョイ ab7e-Or7w)
垢版 |
2023/01/12(木) 06:43:02.63ID:hya+uU4C0
>>798
https://news.xbox.com/ja-jp/2023/01/12/xbox-bethesda-present-developer-direct-livestream-january-25/

>なお、Bethesda Game Studios の次回作『Starfield』に関しては、今回の「Developer_Direct」ではなく、ご紹介により多くの時間を割くために、単体でのショーケースが実施される予定です。

すまんスターフィールドの情報は別日だった
0802名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-1KH+)
垢版 |
2023/01/12(木) 19:21:49.62ID:JDXvoewna
🥺
0806名無しさんの野望 (ワッチョイ 918a-DSRP)
垢版 |
2023/01/12(木) 23:48:45.47ID:CxAHC51I0
年始にわざわざ6月には出すって宣言したんだから6月30日には意地でも出すでしょ
単体でプロモうつってことだしそこで発表すると思うけど
0808名無しさんの野望 (ワッチョイW 1187-U0xt)
垢版 |
2023/01/13(金) 09:13:33.83ID:1SGwwez00
diabloやゼルダもあるし年末のがむしろありがたい
0813名無しさんの野望 (ワッチョイW 65b1-hWgw)
垢版 |
2023/01/16(月) 07:11:03.92ID:ExaHw5hf0
>>765
うーんゴミ。それになることを一番恐れてたよ
俺やトッドがやりたいのはハードで宇宙に進出初期の宇宙文明を描いたものであってスター・ウォーズではないんよ
よくわからん怪獣が出てきてもファンタジーやんそれ
0815名無しさんの野望 (ワッチョイ ad81-VYqJ)
垢版 |
2023/01/16(月) 12:47:53.78ID:UXLwIj+X0
何のための宇宙なんだよ
せっかくスケール大きくしたんだから、敵もその分スケール大きくしないとなんも面白くないだろ
文明も何もない惑星をビームで資源採掘するだけの何が楽しいんだ
進出初期の宇宙文明とかゲームとして1番つまんないだろ
0819名無しさんの野望 (ワッチョイ ad81-VYqJ)
垢版 |
2023/01/16(月) 16:35:13.55ID:UXLwIj+X0
Falloutよりも規模も技術も桁違いに上がっている世界観な以上、ぶっ放せる武器や兵器の上限も上がってて欲しいんだけどどうなんだろ
地上用の乗り物とかあるのかな
戦車とか
0820名無しさんの野望 (ワッチョイ d58a-7DGa)
垢版 |
2023/01/16(月) 17:36:15.56ID:CHNWJUHE0
いろんな星でお宝探しできるだけでワクワクする
ただ敵を撃って倒す以外のアイテム獲得方法を増やして欲しい
荒野にある施設に入って敵撃って…だと宇宙が舞台である意味を感じられなくなりそう
0824名無しさんの野望 (ワッチョイ d58a-7DGa)
垢版 |
2023/01/17(火) 01:18:41.16ID:3wKILige0
Steamのスレッドに「おまえら宇宙船の名前なににすんの?」って話題があるよね
おれはなぜかたまたまヤフオクで出てきた「謎の円盤UFO(原題UFO)」って米の古いドラマを
コナミが食玩したシリーズに惹かれたので、その中の「SKYDIVER」にあやかって
「STARDIVER]って名前に決めた
真似してもいいよ
なお、ドラマもまだ観てないし、食玩模型も手に入れてない
0829名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a36-f6s+)
垢版 |
2023/01/17(火) 16:59:29.92ID:sosHbFgZ0
近未来SFって硬派というか生活感がなくて没入感がなぁ
例えばスカイリムはクワで農地を耕すばあさんの畑に巨人が来るギャップが楽しい
フォールアウトは、アメリカの古き良き時代と言われる1950~1960年代をバックホーンにイジってるから生活感が担保されてる

どこか懐かしさを感じさせるという要素が、ゲームの世界と自分を繋げてくれている気がする。
近未来だと設定次第でやりたい放題ゆえに、「ふーん」ってなっちゃうんだよね 知らんけど
0830名無しさんの野望 (ワッチョイ 8603-sRsu)
垢版 |
2023/01/17(火) 22:13:53.01ID:irgU+S9a0
スペースオペラや4x系、サバイバルなどの宇宙モノは掃いて捨てるほどあると思うが
日本語で遊べる硬派なSF宇宙モノ(しかもストーリー重視のシングルRPG)って、実は貴重?
個人的な好みで言うと、星野之宣の「2001夜物語」のようなSFをプレイできる宇宙モノがあれば最高なんだがなあ

直近だとThe Outer Worldsはプレイしたけど、修辞法のローカライズが残念で
中盤辺りでモチベが枯渇してしまった(決してつまらなくはないんだけど)

Starfieldはどの程度「しっかりとSFしてくれる」のかな…
0832名無しさんの野望 (スップ Sdea-Pa3O)
垢版 |
2023/01/18(水) 02:30:30.26ID:LZpeC4lSd
漫画版は読んだことないけど星を継ぐものとか、生活感とかより宇宙の謎とか真実みたいなの追い求めるsfのほうが好みだからstarfield楽しみだわ
0833名無しさんの野望 (ワッチョイW f96d-UgkG)
垢版 |
2023/01/18(水) 07:57:29.51ID:9Pononns0
漫画版は読まなくていいと思う
ホーガンの原作一作目が至高
そんで星野のStarfieldも割とそれと似たような話(未完)

生活感と言えるかは分からないが、ELITE:dangerousのステーションドッキングシーケンスとか、宇宙空間でエンジン切ったときに窓のヒーターが切れてさっと凍っていくのとか、そういう本来無くてもいいギミックが好き。
0834名無しさんの野望 (ワッチョイ 8603-sRsu)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:18:25.62ID:MVg4ERzj0
星野Starfieldは買ってないが同タイトルのイラスト集は持ってるな
板橋しゅうほうとの対談記事が面白かった

話を戻してここまでの情報を整理してみる
※インタビューでトッドらが明かした内容まとめ

【主要都市は4つ】
・コロニー連合(UC)の拠点ニューアトランティス(ベセスダ史上最大規模の都市になる)
・歓楽街ネオン
・自由恒星同盟の首都アキラ
・あと一つは?

【本作はハードSFか】
・YESかNOで簡単には答えられない。敢えて言うならハードSFの要素がある

【メインクエスト】
・ベセスダの従来タイトルと比べて20%増量で30~40時間規模
・メインの大半がコンステレーション(進捗過程の意味?)とニューアトランティス経由で進行
※サイドクエストも多くがここから開始される

【プロシージャル生成関連】
・1,000を超える探索可能な天体が登場
※ただし、どの過去作よりも多い手作りのコンテンツを用意していると豪語

【惑星と宇宙空間の移動】
・シームレスな移動は用意していない
※シームレスな惑星離着陸より優先すべき体験が存在すると考えており、シームレス化にリソースを割くより見た目とゲームプレイの品質を追求することが重要と判断

【キャラメイキング】
・キャラクター作成時のバックグラウンドは最低でも20種は存在
※スタート時に異なるスキルを付与するクラスのようなシステム

【ドッグファイト】
・宇宙船には武器、エンジン、シールドなど異なるエネルギーシステムが存在
・グラビティドライブはジャンプ航法やいくつかの状況から抜け出すために使いエネルギーを消費する
・戦闘ペースは比較的ゆっくりで、宇宙船の機能的なシステムやエネルギーはメックウォーリアに近い扱い
・他船とドッキングが可能(乗り込んで制圧、船舶の盗用行為も可)
・宇宙空間で進行するクエやダイアログに加え、訪問可能な宇宙ステーション、密輸、海賊行為などのコンテンツを用意

【その他】
・会話シーンは一人称で、かつ主人公は喋らない(ボイスなし)
・おおよその音声収録数は252,953以上(比較としてSkyrimは60,000、Fallout4は111,000)
・会話ダイアログUIはベセスダの昔のスタイルに回帰(抽象的ワード選択肢ではなく、文章自体が選択肢として表示される)
・クエスト分岐以外にも結末にバリエーションがある
・他人の船の乗員を皆殺しにして船を盗んで飛び立つことが可能
・武器やアイテムを店で盗むこともできる(もちろん戦闘になる)※見つかればの話?
・ストーリーを集中して追ってもいいし、時間を費やして船の建造に明け暮れてもいい
・船のカスタマイズは外観、シールド、武器、強化の方向性(いくつかはトレードオフ)
0835名無しさんの野望 (スフッ Sdea-ctDX)
垢版 |
2023/01/18(水) 14:40:05.65ID:0GmNLIQvd
俺は宇宙船にパリピプールとガラス張りバルコニーにビリヤード台置けて
金色ビキニ着た異星人チャンネー並べるプレイができることを信じてる
これさえできれば何も文句言わない
0842名無しさんの野望 (ワッチョイW f96d-UgkG)
垢版 |
2023/01/19(木) 11:33:24.19ID:6UXYAcvx0
>>834
Constellationはファクションの一つらしい
おそらくメインストーリーで絡むことになる組織で、トレイラー内でも Welcome to Constellation とお姉さんが言ってるのを確認できる
ニューアトランティスにH.Q.があるらしい
なので、メインミッションはほとんどそこから指示をもらうってことではないかな
0844名無しさんの野望 (ワッチョイ ad81-VYqJ)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:37:37.81ID:aJImeasm0
Starfield 発売記念に3090あたりに買い替えようかな
こっからは3070あたりが最低限必要になってくるだろうし
0846名無しさんの野望 (ワッチョイ b558-7DGa)
垢版 |
2023/01/19(木) 14:16:33.59ID:YD86X93/0
流石にバニラでrtx3000台後半要求は無いんじゃない
mod入れ出したら3090ですら怪しくなるけど、特に4k画面でやりたいとか言う層はSkyrimの時点で3090でも厳しい
0848名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa91-VYqJ)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:14:45.95ID:kO6VlZyva
せっかくなら4Kモニターの最高画質でやりたいから
4k 60fps欲しいなら3090ぐらいは必要じゃない?
0853名無しさんの野望 (ワッチョイ 8603-sRsu)
垢版 |
2023/01/19(木) 22:41:06.60ID:mKn6b0hQ0
>>842
thx!派閥だったのね
変に回りくどい解釈しちゃったわ

スペック自体はあまり心配してないかな
推奨はともかく最低側はあまり引き上げないだろうし
最悪でも設定落とせばなんとかなるでしょ
0858名無しさんの野望 (ワッチョイW f96d-UgkG)
垢版 |
2023/01/20(金) 12:10:18.11ID:bG4L/xmt0
判明しているBackground一覧
Beast Hunter
Bouncer
Bounty Hunter
Chef
Combat Medic
Cyber Runner
Cyberneticist
Diplomat
Explorer
Gangster
Homesteader
Industrialist
Long Hauler
Pilgrim
Professor
Ronin
0859名無しさんの野望 (ワッチョイW f96d-UgkG)
垢版 |
2023/01/20(金) 12:46:35.54ID:bG4L/xmt0
判明している Traits (特性) 一覧
Alien DNA
Empath
Extrovert
Freestar Collective Settler
Introvert - 内向的:1人だと耐久性が上がり仲間がいると下がる
Kid Stuff - 両親が健在で実家を訪問できるが獲得金の10%を両親に仕送りする
Neon Street Rat - Neon のストリート育ち: 特別なダイアログ選択肢と、Neon でのミッションの報酬が大きく増えるが他の勢力から掛けられる懸賞金が大きく上がる
Raised Enlightened - Enlightened教徒として育つ: Enlightened のショップでディスカウントを受けられるが Sanctum Universum のショップへ入れない
Raised Universal - Raised Enlightened の逆
Serpent's Embracen: Great Serpent 崇拝者として育つ: Grav Jumping すると health と endurance が上昇するが、定期的に Grav Jumping を行わないと低下する
Spaced - 宇宙空間でHealth と Endurance が上がり、地上で下がる。Terra Firma と排他
Starter Home - "peaceful little moon" に小さな家を所持。50000クレジットの住宅ローンあり。
Taskmaster
Terra Firma
United Colonies Native
Unwanted Hero

Background は1つ、Traits は3つまで選択でき、それぞれゲームプレイに影響を与える要素が決まっている
0860名無しさんの野望 (スッップ Sdea-9enL)
垢版 |
2023/01/20(金) 18:19:01.85ID:D/vfn1iTd
3060tiで人権ある?
0868名無しさんの野望 (ワッチョイW f36d-CtYK)
垢版 |
2023/01/21(土) 01:41:48.44ID:1Jiv/+Ao0
>>858 のBackgroundに付随する初期スキル(判明分のみ)

Chef
・Gastronomy - 特別な食事・飲物を作成でき、追加のレシピを研究できる
・Duelling - 格闘与ダメージ10%増加
・Wellness - health値30追加

Combat Medic
・Pistol certification - ピストル与ダメージ10%増加
・Medicine - Med packの回復が10%増加
・Weight Lifting - 10kg多く物を持てる

Cyber Runner
・Pistol certification - ピストル与ダメージ10%増加
・Security - レベル2(Advanced)の鍵の解除を試すことができ、2度まで自動リトライできる
・Persuasion - 会話による説得の確率が上がる

Cyberneticist
・Medicine - Med packの回復が10%増加
・Robotics - ロボットとタレットへの与ダメージが10%増加
・Lasers - レーザー兵器の与ダメージが10%増加

Diplomat
・Persuasion - 会話による説得の確率が上がる
・Diplomacy - 自分以下のレベルのNPCの戦闘をしばらく止めることができる
・Bargaining - アイテムを5%安く買い10%高く売れる
0875名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-xMbf)
垢版 |
2023/01/22(日) 21:33:56.64ID:SDXnYjina
え、ここがあの伝説のゲームの1スレ…
うぉおおおおおお未来のゲーマー達見てるぅ?
MOD界隈大盛り上がりかい?
ヘイヘイへいへいヘーイ!wwww
0879名無しさんの野望 (スップ Sd1f-eNtk)
垢版 |
2023/01/23(月) 08:20:46.74ID:lQ5E2idVd
>>875
爆死した後に発売前の期待大のレス達を掘り返して嘲笑う遊びもあるぞ
0881名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-W6Wn)
垢版 |
2023/01/23(月) 22:56:58.05ID:/0t5si1ed
2023に出てくれたらトッドありがとうって叫ぶ
0882名無しさんの野望 (ワッチョイW ff11-W6Wn)
垢版 |
2023/01/24(火) 02:25:02.32ID:xI42Mpk/0
発売したら、交通事故に遭いに行って会社1ヶ月休むんだ
0884名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-W6Wn)
垢版 |
2023/01/24(火) 22:33:17.89ID:4W5T1qlkd
発売が早いと嬉しいな
0886名無しさんの野望 (ワッチョイW ff11-W6Wn)
垢版 |
2023/01/25(水) 00:55:49.70ID:ReNSS04c0
日本時間だとショーケースは26日の朝5時か
早起きしちゃお😆
0897名無しさんの野望 (スプッッ Sddf-W6Wn)
垢版 |
2023/01/26(木) 09:47:56.28ID:P52fJUI8d
まずいな
0900名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-xoPd)
垢版 |
2023/01/26(木) 11:47:37.94ID:Jcb3WQ+ia
こりゃ今年もダメだなw
0904名無しさんの野望 (ワッチョイW f3ee-aluF)
垢版 |
2023/01/26(木) 13:12:49.62ID:wG7wifoh0
なめとんか!
0905名無しさんの野望 (スプッッ Sddf-W6Wn)
垢版 |
2023/01/26(木) 13:43:43.33ID:fjbwrdSWd
5月に出ると信じてる
0906名無しさんの野望 (スプッッ Sddf-W6Wn)
垢版 |
2023/01/26(木) 16:33:42.14ID:EwVRpVTvd
夏には出てください、お願いします🙇‍♂
0909名無しさんの野望 (ワッチョイW ff11-W6Wn)
垢版 |
2023/01/27(金) 01:53:15.95ID:kcvqmgjG0
あ〜キャラクリして、建築して自分の船に仲間乗せて旅に出たいよー😣
0910名無しさんの野望 (ワッチョイ 438a-Jpma)
垢版 |
2023/01/27(金) 02:06:22.15ID:AGj6FhFH0
starfieldばかり目立って他のゲームが隠れてしまわないようにわざわざ発表を分けたんだから
その場でstarfieldに少しでも触れてしまうとニュースも話題も持って行かれちゃうじゃないか
ね? そうでしょ? そうだと言ってよ
0912名無しさんの野望 (スプッッ Sddf-W6Wn)
垢版 |
2023/01/27(金) 09:19:55.79ID:FfwkT11yd
やっぱ8月か…?
0913名無しさんの野望 (ワッチョイ 7358-ffW7)
垢版 |
2023/01/27(金) 09:22:38.22ID:W+kEa/7W0
Is Xbox’s ‘Starfield’ Going To Be Delayed Again?
https://www.forbes.com/sites/paultassi/2023/01/26/is-xboxs-starfield-going-to-be-delayed-again/?sh=1de8cc10698d

マイクロソフトは常々、Starfieldは今回のショーケースには出展せず、後日、独立したショーを開催すると言っていました。しかし、それにはまだ日程が決まっておらず、もちろん、Starfield自体の発売日も決まっていません。さて、マイクロソフトが2023年5月に「Redfall」をリリースするというニュースがある中、問題は、ベセスダがつい数週間前に公式ゲームページで改めて表明した「2023年前半」という約束のリリース日を「Starfield」が本当に達成するのかどうかということだ。

確かなことは、マイクロソフトがE3期間中に必ず行う、この夏の大規模なXboxのショーケースを "Xboxの次の展開 "として予告していることです。ただし、これはStarfieldのショーケースとは別のもので、もっと早くなるはずです。来月と予測する人もいる。
0916名無しさんの野望 (スプッッ Sddf-W6Wn)
垢版 |
2023/01/27(金) 14:32:08.14ID:UfmBBJsqd
単純に物量が凄いから、その分バグチケが溜まって大変なのかな
0920名無しさんの野望 (ワッチョイW 9a11-ujZN)
垢版 |
2023/01/28(土) 02:48:16.15ID:CvSVVS4E0
bethesda恒例の発売直前に発売日発表パターンだな!
3〜4月に発売日発表、7〜8月に発売!キタコレ神ゲーだわ
0921名無しさんの野望 (スップ Sdba-JN6P)
垢版 |
2023/01/30(月) 08:24:47.81ID:qBD7waWFd
ベセスダのバグ取り担当にだけはなりたくないと思う
0924名無しさんの野望 (ワッチョイ 8715-shps)
垢版 |
2023/02/01(水) 02:07:37.70ID:6eiijgUN0
Haloのシングルキャンペーン周りの開発者が壊滅的にリストラされたみたいだし
MS傘下にいる限りBethesdaも同じ道をたどる可能性が高い
0925名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a11-esKj)
垢版 |
2023/02/01(水) 11:07:00.67ID:DXKMrfio0
大体は出来上がってるだろうしPCの推奨スペックだけでも公開してくれないかな
0926名無しさんの野望 (ワッチョイ a758-kNEe)
垢版 |
2023/02/01(水) 13:02:58.68ID:yCT0+pxf0
https://gamerant.com/starfield-playable-start-to-finish/
Starfield is Reportedly Playable from Start to Finish

スターフィールド』は最初から最後まで遊べるとの報告も

報道によると、Bethesdaの近日発売予定の宇宙RPG「Starfield」が最初から最後までプレイ可能であることが判明しました。ゲームコミュニティは長い間この新IPに好奇心を抱いていましたが、『Starfield』はもう少しでファンの手の届くところにあるようです。

Starfield』の開発は、控えめに言っても険しいものでした。2018年に初めて発表されたこのゲームは、当初2022年11月に発売するようペンディングされていました。発売予定日の半年前に、『Starfield』は2023年前半の無期限に延期された。それ以来、『Starfield』のゲームプレイ映像は極めて限られているが、発売日が近づくにつれ、プレイヤーはゲームの世界観をより深く知ることができるようになると予想される。
0928名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e03-kNEe)
垢版 |
2023/02/01(水) 13:27:28.16ID:/sjkJK9b0
今の時点で一応最後まで遊べるってことじゃないの?
基本的には出来上がってるけど
製品としてリリースするには
ブラッシュアップ、バグ取りがまだまだ必要って意味に受け取ったけど…違うのかな
0934名無しさんの野望 (アタマイタイーW 9a11-ujZN)
垢版 |
2023/02/02(木) 03:24:12.73ID:xJhtxvDb00202
e3にマイクロソフトが出展しないみたいだから、6月までには発表するのかな〜?🙄
0937名無しさんの野望 (アタマイタイー Sdba-ujZN)
垢版 |
2023/02/02(木) 14:36:25.02ID:SdM7mDVnd0202
なんか急にxbox側が語り出したな
スタフィが目玉で2023年に勢いよくスタートできる、と言うには発売までかなり近いのか?
0939名無しさんの野望 (アタマイタイー Sdba-/gBz)
垢版 |
2023/02/02(木) 18:56:37.09ID:rnu4mUo/d0202
はやく発売してくれ、それに合わせてパソコン新調するから
0944名無しさんの野望 (アタマイタイー 3b58-2biX)
垢版 |
2023/02/02(木) 21:57:14.61ID:gvlQnqRU00202
>>941
mod前提環境目当てならそれが良いね
modコミュニティ向けなゲームにするとは言ってるが本当にどんなmodでも作り易い構造なのかは出た後でないと分からんし
キャラ美化や物理演算装備制作にすら制約を受ける程度の拡張性のどこぞのfallout4とか言うゲーム寄りなら看板倒れにも程が有る訳で
0945名無しさんの野望 (スップ Sdba-ujZN)
垢版 |
2023/02/02(木) 22:20:06.40ID:SdM7mDVnd
夢で4月に発売日発表されたわ
0946名無しさんの野望 (スップ Sdba-ujZN)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:26:40.41ID:9d/pjrT1d
きたな
0953名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a11-esKj)
垢版 |
2023/02/03(金) 20:54:59.71ID:U1B3Gbxf0
スカイリムとFALLOUT4の良かった部分を受け継いで正統進化できてればマジで伝説のゲームになりそうだけど果たして
0954名無しさんの野望 (ワッチョイ a758-kNEe)
垢版 |
2023/02/03(金) 21:20:16.24ID:5gh8t/8s0
https://www.pcgamer.com/eagle-eyed-gamer-spots-starfield-feature-hiding-in-plain-sight/
鋭い観察眼を持つゲーマーが、「Starfield」の隠された機能を発見



2022年に公開された「Starfield」ゲームプレイトレーラー以来、ベセスダは本作の新たなディテールをほとんど明かさず、沈黙を守っています。
しかし、ある鋭い目を持つゲーマーが、ゲームプレイトレーラーの公開以来、ずっと見え隠れしていた「スターフィールド」の特徴を発見したようです。


この発見は、Starfield subredditのスレッド(新しいタブで開きます)に投稿されたもので、ゲームプレイトレイラーの1フレームに、NPCを「スリ」にするオプションがあることを、このゲーマーが偶然発見したのです。
0958名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-mH/U)
垢版 |
2023/02/04(土) 03:15:01.91ID:l1A3XH7z0
>>953
obsidianのクラシックな棒立ち会話画面に回帰したけど個人的にskyrimやfo4みたいにうろうろしながら喋ってる方が好み
ただ作業量考えたら大変そうだからその分他にリソース回しててほしいな
0959名無しさんの野望 (オッペケ Sr63-bGya)
垢版 |
2023/02/04(土) 13:39:24.66ID:iLAHJ3KHr
会話画面は、Skyrimで何ともなかった部分がFO4でバグったり(会話中にどっか歩き出しちゃったり)して、しかも直せなかったので
もういいや一人称会話画面で、って諦めた感じもする
0960名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f11-+FOx)
垢版 |
2023/02/08(水) 08:48:04.34ID:qUBDJ88i0
発売までまだ長そうだしホグワーツ入学しても大丈夫そうかな
オフゲーだからスタダ決める必要もないし
0964名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f58-EOzK)
垢版 |
2023/02/08(水) 18:46:08.14ID:iP+ol83D0
modでSkyrim並に環境弄り倒せるならともかくバニラプレイ前提ゲーなら新し目の洋ゲーとかどーでも良いわね
初期WizやUltima辺りはやってたが
0966名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f11-+qXr)
垢版 |
2023/02/09(木) 08:32:14.40ID:Z+xaepet0
しません😡
0968名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f11-+FOx)
垢版 |
2023/02/09(木) 09:10:48.37ID:sxt8xaVe0
デスストみたいにソロゲーだけど他のプレイヤーの存在はなんとなく感じられるみたいなシステムがあったら嬉しい
0975名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f58-mefD)
垢版 |
2023/02/12(日) 10:15:21.65ID:SjqfWmxC0
Starfield Report Leaks June Release Date
https://comicbook.com/gaming/news/starfield-bethesda-release-date-report/

スターフィールド」は、現在、6月下旬の発売を予定しています。これは、ベセスダとXboxが、XboxシリーズX|SとPCゲームに対して提示した公式ウィンドウです。しかし、この時期に発売されないという噂や憶測も増えてきており、業界関係者のJez Corden氏による新たなレポートが注目を集めています。このレポートでは、このゲームが6月末のウィンドウにヒットすることをピン留めしています。

Xbox Twoのポッドキャストで、Corden氏は次のように語っています。"多くの人が、Starfieldの発売日を国際宇宙デーに結びつけるかもしれないと思っています。私は、Starfieldは6月に発売されると考えています。私は、Starfieldは6月に投下されると思う...私が持っている最新の情報は、私には6月を示唆している。"
0979名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a11-fO6v)
垢版 |
2023/02/12(日) 18:06:16.01ID:SU+IB86P0
ベセスダのredfallが5/2だから、6月発売とても良いと思います😁
0980名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a11-fO6v)
垢版 |
2023/02/12(日) 18:09:13.61ID:SU+IB86P0
6月発売が本当なら開発は既に終わってることになるな🤔
0983名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a11-fO6v)
垢版 |
2023/02/12(日) 20:15:33.72ID:SU+IB86P0
でるよmodなら
0986名無しさんの野望 (スプッッ Sdaa-1aEK)
垢版 |
2023/02/13(月) 18:05:51.28ID:KqKhy3Jzd
面白いバグなら許す
進行不能バグは許さん
0987名無しさんの野望 (ワッチョイ 8358-8lmq)
垢版 |
2023/02/13(月) 18:15:36.41ID:XDXXdjIm0
アハカリのインベントリを別のとこで拾える設定ミスとか商人殴ってロードすると品揃えと所持金が再設定されるみたいなプレイヤー有利系不具合ならいくらでもあって良いよ
0990名無しさんの野望 (ワッチョイW 0a11-6cBW)
垢版 |
2023/02/13(月) 20:47:02.70ID:oQ9VvZwy0
進行不能系は流石のベセスダも優先的に直そうとするからまだいい
スカイリムのユニーク武器が特定レベルで取得すると強化できないみたいな、地味でモヤっとするバグが嫌い
0996名無しさんの野望 (中止 Sa4f-6cBW)
垢版 |
2023/02/14(火) 12:02:46.10ID:zJ/5lQ/1aSt.V
インターステラーみたいに宇宙服で取っ組み合ってもいいのよ
0997名無しさんの野望 (中止 Sdaa-1aEK)
垢版 |
2023/02/14(火) 18:00:09.97ID:i0SXb6qXdSt.V
全てのゲームを過去にする容量が君を待っている!
0998名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f58-mefD)
垢版 |
2023/02/17(金) 10:14:58.38ID:raoaO7wa0
Starfield Showcase May Still Be a Ways Off
https://gamerant.com/starfield-showcase-not-happening-soon/

ベセスダは、「スターフィールド」のショーケースを心待ちにしているファンに対して、まだ「整理中」であり、ゲーム発表までにもう少し時間がかかると発表しました。同社は、「Starfield」の発売日や、太陽系から遠く離れた場所を舞台にしたこのRPGの詳細について、まだ発表していません。

中略

Bethesdaの公式DiscordのStarfieldチャンネルに公開されたメッセージの中で、開発者のコミュニティマネジャーが、ショーケースに関する情報をまだ "整理中 "であると明言したことが明らかになりました。Bethesdaは1月25日に行われたRedfall専用のショーケースの後、すぐにStarfieldのリリース日を発表すると宣言していましたが、Starfieldファンは本作に関する追加情報を得るまでもう少し待たねばならないようです。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 248日 22時間 29分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。