X



トップページPCゲーム
1002コメント317KB

【HoI4】第148次 Hearts of Iron 4【Paradox】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d88-5CsD [14.193.159.250])
垢版 |
2021/09/17(金) 18:18:05.21ID:0+u2glBV0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※注意※ 建てる時は1行目に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 を貼って下さい
HoI2およびHOI3は専用スレ、初代HoI1の話題は総合スレでどうぞ。

【HoI4】Hearts of iron 4 翻訳作業用スレ 第6言語
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571791802/

Hearts of Iron 4 Data Wiki
http://hoi4data.paradwiki.org

・以下の内容にかかわる話題を出したり、放置できない人は荒らしと認識し、徹底的にスルーしましょう。
 ○クラック・違法コピー・ファイル交換ソフト等犯罪行為につながる話題に関する話題。
 ○荒らし、煽り、個人に対する中傷またはその話題を助長する行為。
・ゲームの内容上、史実での政治・外交・軍事などの話題がのぼることがありますがゲームの内容を超えた現代の政治・外交・軍事・特定の宗教団体・政党および現在でも議論の余地がある歴史事件についての討論はそれ系の板でどうぞ。
・さらに、時事ニュースのネタ振りやニュース速報板(VIPを含む)などから記事のコピペ・転載を行う方にも警告しておきます。
 ここはPCゲーム板です。あなたの政治的主張を他人に聞かせる場ではありません。
 ゲームと関係のない話題をこの板に貼り付けるのは荒らし行為であると自覚しましょう。
・「インストールできません、MODが上手く入りません等」の質問はwikiを読んでから書き込まないとスレの好戦性が上がります。
・次スレは>>950を踏んだ方が立ててください

※前スレ
【HoI4】第147次 Hearts of Iron 4【Paradox】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1630162068/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0856名無しさんの野望 (ワッチョイW b310-WNSd [116.12.3.12])
垢版 |
2021/10/01(金) 20:17:45.75ID:c380lu+R0
命中率上げるのと攻撃力上げるのとどっちが効率高いんだろ?
0857名無しさんの野望 (ワッチョイW cfc0-dk0H [217.178.23.238])
垢版 |
2021/10/01(金) 21:03:49.95ID:iTDqJtLf0
日本で初手アメリカが簡単って事は、ドイツでも簡単に攻略できるって事だよね?
早いうちならアメリカはまだ戦争の準備してないから。
0862名無しさんの野望 (ワッチョイW a39e-jvg4 [160.86.48.138])
垢版 |
2021/10/02(土) 00:08:02.02ID:w0mRoCN00
ゴムの歴史軽く見て来たらちょっと面白かった
南米原産のゴムをイギリスがちょろまかしてマレー半島で生産するようになったらしい
アメリカプレイの時はもうちょっと頑張って合成ゴム作るようにしようと思った
0863名無しさんの野望 (ワッチョイW b310-WNSd [116.12.3.12])
垢版 |
2021/10/02(土) 00:16:18.92ID:squDD2VX0
>>862
サトウキビとかもそうだけど、大航海時代に列強が原産地から奪って商用に植民地に持ち込んだものは多いね
0864名無しさんの野望 (ワッチョイW 2358-Fh2S [106.72.136.194])
垢版 |
2021/10/02(土) 02:17:30.70ID:7bUJPUmt0
日本はもちろんイギリスもだけど本土に師団溜め込むと前線スカスカで、前線に回すAIに変えると本土スカスカポンコツ扱いされて、折衷案みたいなAIにしてもダメだったからMODとかスライダーで国力バカみたいに上げるしか解決方法ないと思うわ
0865名無しさんの野望 (ワッチョイW e3dc-Kp1k [122.21.237.23])
垢版 |
2021/10/02(土) 02:38:23.78ID:ByNianCq0
それこそゴムって発見当初は何に使ってたんだろ
0875名無しさんの野望 (ワッチョイW b310-WNSd [116.12.3.12])
垢版 |
2021/10/02(土) 07:49:42.67ID:squDD2VX0
ガムの発音もゴムから来たからね
0876名無しさんの野望 (アウアウウー Sa97-DB5b [106.129.77.6])
垢版 |
2021/10/02(土) 09:13:37.77ID:7N55RwOwa
諜報がつまんないのは人数が少なすぎるからだと思うの
ソ連みたいな広い国だと諜報員の必要人数多すぎて何もできないし
そもそもの諜報員数の上限を増やして、更に政治力で諜報員スロット増やすディシジョン追加すると楽しい
0877名無しさんの野望 (スップ Sd5f-vSXa [49.97.9.91])
垢版 |
2021/10/02(土) 09:26:21.59ID:TU0ENVw3d
スパイの数少な過ぎるんだよな明らかに
こんなんじゃ使えるもんも使えんわ
0879名無しさんの野望 (アウアウウー Sa97-+vu2 [106.128.129.29])
垢版 |
2021/10/02(土) 10:22:53.22ID:GlLQMBmYa
数年おきにイタリアで始めて挫折してもう何度目か知らんが、
ユーゴに請求権からの対ユーゴ戦争、全体的には優勢なんだけど
ちょくちょく攻撃に失敗して中国軍みたいな損害出てるのはなんでなんかな
32人を倒すのに1500人とか死んでるんだけど

今回もまた中途半端な所で大戦が始まって、指示もままならんうちに海軍が壊滅して、
訳のわからない所からスカスカの本土とエチオピアに英仏が上陸して投了なんだろうな
全然楽しめない……
0880名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fb1-2jfQ [221.31.253.253])
垢版 |
2021/10/02(土) 10:38:30.78ID:ZnE2pzzA0
ユーゴって山川あって堅いから歩兵師団で攻勢するのは損害デカいよね
ゲームシステム上相手の防御力削りきれないと一方的大損害出やすいのもあるし
イタリアで連合相手に海戦で勝つのは不可能だから上陸はされるものと見て幅の小さい歩兵師団本国に散らしとけばいいんじゃないかな
0881名無しさんの野望 (ワッチョイ 2358-aW+B [106.73.130.192])
垢版 |
2021/10/02(土) 10:50:38.47ID:umVxdOuE0
>>879
ユーゴは山がちな地形だから安易に攻撃すると被害大きい…

状況が書いてないからよくわからんけど
師団編成と、師団数は適切なものになっているものとして
北部(イタリア国境)、中部(ザラ)、南部(アルバニア方面)の3か所に師団を分散させて進軍してる?
航空優勢取ってる?
近接航空支援してる?
0885名無しさんの野望 (アウアウウー Sa97-+vu2 [106.128.113.234])
垢版 |
2021/10/02(土) 11:35:41.85ID:ki2s6oXVa
>>880 >>881
アドバスありがとう
外出してしまったから詳細を上手く説明できないけど
航空支援はしてる、けど一部戦闘機の足が足りてないからか出発地とは違う飛行場に機体が溜まりまくってる
優勢は取れてたり取れてなかったり

師団編成はググって最適解っぽくして野戦砲が圧倒的欠乏
師団数は……軍集団いじってたら要地や仏領沿の駐屯兵が全員参戦した(大幅なペナルティってなんです?)

飛び地の遼東みたいな所が気付いたら守備隊消し飛んでたから多分皆の言う分散はできなてい

ついでに海戦における俺の認識は「機能してんだかしてないんだか判別のつかない艦隊が、レポートでなんか沈んでる」という程度
敵上陸部隊どっから湧いて出た……
0886名無しさんの野望 (ワッチョイ 2358-aW+B [106.73.130.192])
垢版 |
2021/10/02(土) 12:12:52.64ID:umVxdOuE0
>>885閣下
イタリア・ユーゴの国境からイタリア軍全軍を流れ込ませているでありますね。
それは、兵站のことをまったく考えていないのであります。
部隊の進軍において兵站はまず考えなくてはいけないことであります。
1州に師団を詰め込みすぎると補給が間に合わなくなってペナルティくらうであります。
なので北部のイタリアユーゴ国境、中部のザラ(遼東みたいなとこ)、南部のアルバニアと
3か所に部隊を分けてそれぞれで進軍させるのが良いであります。
野戦砲が足りてないのもいただけないであります。それでは砲兵が仕事できないのであります。
砲兵部隊は対人攻撃の要でありますから砲兵が働けないとまともにダメージ与えられないのであります。
あと航空優勢はアルバニアにも飛行場があるのでそこを利用していくのが良いと思われます。
がんばってほしいのであります。
0888名無しさんの野望 (アウアウウー Sa97-+vu2 [106.128.113.234])
垢版 |
2021/10/02(土) 12:40:12.65ID:ki2s6oXVa
>>886
まさに仰る通り
軍集団に攻撃線割り当てたら怒涛の勢いで約40師団が1州に集結して動揺し、
手動操作のザラ4師団がまさか擦り潰されるなんて思わず放置した次第
兵站……多分州クリックとかで確認できるんでしょうね
ていうかアルバニア使えるの初耳だったですわ
どっか辺境の傀儡国くらいの認識しかなかった

あとはタングステン輸入して野戦砲の補充だぁ
でも輸入対価が民需工場てのがどうにも慣れない
どうしても建設ブーストに回したくて出し惜しみしてしまう
0891名無しさんの野望 (アウアウウー Sa97-OH0K [106.181.157.215])
垢版 |
2021/10/02(土) 13:22:44.44ID:u+cznMG1a
イタリアってなんだかんだ一番最初にやるのは難しい気がする
最初の頃はフランス国境に師団置き忘れてローマ陥落したりカイロとジブラルタルを確保出来ずにロイヤルネイビーに蹂躙されたりで何回もやり直したな

ドイツと戦うことだけ考えてれば良いソ連の方が分かりやすいかも
0893名無しさんの野望 (スププ Sd5f-7Drf [49.98.234.190])
垢版 |
2021/10/02(土) 13:26:25.09ID:4bK6MVS2d
拡張も初手アシカもしない史実イタリアは今普通に難しいよな
介護しないとドイツ死んじゃうから
ヨーロッパの沿岸全部守りながら独ソ戦を助けた後でロイヤルネイビー潰さないといけない
0895名無しさんの野望 (ワッチョイW a3ee-Zkws [160.237.140.175])
垢版 |
2021/10/02(土) 13:54:38.22ID:IHiQWO6k0
工業力低い、資源少ない、人材最弱クラス、政治力貯まらない、人的資源少ない、敵強い、急にローマが陥落する、同盟国頼りない
これが枢軸イタリアだからな…初期拡張無しじゃやる気起きないわ
0899名無しさんの野望 (ワッチョイW 93af-e/nn [118.83.132.194])
垢版 |
2021/10/02(土) 14:56:50.83ID:144j2BIa0
そりゃイタリア目線で見るとドイツとソ連が仲良しになって後顧の憂いなし!
フランスがドイツ相手にボコボコにされイギリスがボッチ!

フランスにあるイタリア領を取り返すチャンスだ!
そしてイタリアが参戦すればイギリスとインドを結ぶ地中海ルートが閉鎖されるのでイギリスとも数年で講和すると思うでしょ

なお現実は地中海封鎖できません!ドイツがソ連に攻め込んだ!
0903名無しさんの野望 (ワッチョイ 2358-aW+B [106.73.130.192])
垢版 |
2021/10/02(土) 15:32:50.26ID:umVxdOuE0
ゆえに
開戦後早々にジブラルタル・スエズを落とし
地中海の制海権を確立させることこそ肝要
ジブラルタルとスエズさえ押さえてしまえば
連合国がイタリア本土に手出しをすることかないませぬぞ
0908名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f83-wyUI [125.194.53.152 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/02(土) 16:43:50.43ID:hBlUtv/j0
メリットしかない戦争経済
0910名無しさんの野望 (ワッチョイW 2358-nWdW [106.72.171.97])
垢版 |
2021/10/02(土) 17:16:41.22ID:zfL6u7gv0
KRのスペイン内戦中にCNTくんがいきなり国粋フランスに宣戦して対協商戦に突入、そのまま即死してたんだけどあれは何だったんだ
0911名無しさんの野望 (ササクッテロロ Sp77-vSXa [126.253.116.141])
垢版 |
2021/10/02(土) 18:45:06.07ID:MqPE7Kqcp
KRでもバニラでも王党派ルートとか王政復古ルート選んじゃう
0915名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f83-wyUI [221.171.100.153 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/02(土) 20:19:26.09ID:zti58bHK0
歴史のある国だと誰もが潜在的ロイヤリストだから仕方ないね
0920名無しさんの野望 (ワッチョイW d3bd-7baw [92.202.3.54])
垢版 |
2021/10/02(土) 22:20:13.22ID:me7Vftl60
>>902
バニラやってると石油なんてルーマニアとイラクから輸入すれば済むから何も考えなかったけど、
WorldAblazeやってると石油の燃料変換効率悪いのもあって石油全然足りなくて、
「そういやイタリアって原作だと石油どうやって調達してたんだ…?」ってなって調べるよね
結果は…まぁ悪の枢軸なんてそんなもんやろ!(投げ槍)
0922名無しさんの野望 (ワッチョイW 2373-98D4 [106.168.110.97])
垢版 |
2021/10/02(土) 23:56:10.38ID:Dj6hZ8Iz0
イタリアでやると地中海から出れなくなるんだよな
0927名無しさんの野望 (ワッチョイW 2358-Fh2S [106.72.136.194])
垢版 |
2021/10/03(日) 00:58:46.72ID:YIwS2WhU0
欧州共産絶対に許さないマンドイツ、ファシ共産の兆候すら許さないイギリス、民主化ルート固定なのにモンゴルインドシナ日本と3陣営壊しにいく国民党
この辺が比較的殴れる民主主義だろうか
0929名無しさんの野望 (ガックシW 0697-7baw [160.18.100.1])
垢版 |
2021/10/03(日) 02:09:12.98ID:mySeZ0Gp6
久しぶりにバニラで始めて思ったんだけ海外植民地にデフォルトで派遣されてる師団ってみんなどうしてる?
どうせ役に立たないし呼び戻して再編成もめんどいし初手で解散しちゃってるんだけどいいのかな
0930名無しさんの野望 (ワッチョイ 2358-aW+B [106.73.130.192])
垢版 |
2021/10/03(日) 02:37:05.42ID:t5aXudGS0
うおおおお
バニラ環境イタリアで開始後70日以内にエチオピア倒してイタリア軍を引き上げることできた!

これでhoi4wikiに書かれていた
NFエチオピア戦争における兵站をスキップするには要TfV
という説に加えて
バニラ環境でも70日以内にエチオピアを倒せれば
NFエチオピア戦争における兵站をスキップする意味があると胸を張って言えるね!

まぁ、難易度民間人でイタリア最大強化してやっとだったけどね…
とりあえずwikiのイタリア各国戦略は更新しておきました。
0931名無しさんの野望 (テテンテンテン MMff-7baw [133.106.45.106])
垢版 |
2021/10/03(日) 03:40:11.62ID:LZQcDi58M
>>930
バニラでやるのに実績解除できないのはなぁ、、
0936名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f73-/WAn [27.95.17.181])
垢版 |
2021/10/03(日) 07:53:23.94ID:cUo6S9Qu0
日本の社民党は本来の社会民主主義からかけ離れたUNKOだが、民主主義にだっていろいろあるからねぇ
>>932の言うように、「非全体主義」+「直接的でない民主主義」+「自由競争と私有財産」+「でもそれなりに大きな政府(再分配と社会保障)」が一番長持ちしそうではある
0947名無しさんの野望 (ワッチョイ e3d5-Uy5C [122.21.50.126])
垢版 |
2021/10/03(日) 11:21:21.82ID:lx32E7Rz0
二つの書き込みで沸点スレスレって心がルクセンブルグなんですかね
安定統治されたいのなら10レスまでに 「☆配信の話題はスレ緊張を爆上げするので避けましょう」って書くと良いですよ。
0951名無しさんの野望 (ササクッテロロ Sp77-vSXa [126.253.121.145])
垢版 |
2021/10/03(日) 12:10:16.48ID:j2ag2I2op
>>932
TNOドイツかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況