X



トップページPCゲーム
1002コメント306KB

【EU4】Europa Universalis IV Part131

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ ff68-p8kO)
垢版 |
2021/07/24(土) 09:31:30.39ID:QhoKL3Qz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑をコピペで3行にしてください

■前スレ
【EU4】Europa Universalis IV Part130 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1625670261/
英語Wiki
http://eu4.paradoxwikis.com/Europa_Universalis_4_Wiki
日本語Wiki
http://eu4.paradwiki.org/
公式サイト
http://www.europauniversalis4.com/
Paradox Interactive社サイト
http://www.paradoxplaza.com/

●皆様への注意事項
 ゲームの内容上、歴史・政治・軍事などの話題が出ることがありますが、ゲームの内容を超えた歴史や軍事の話、および討論はスレ違いです。
 また、動画サイトの話題やプレイ日記的な書き込みは荒れる原因となりますのでご遠慮ください。

 質問する方はWiki等を熟読してから質問しましょう。
 荒らしが発生した場合は放置でお願いします。

 このスレは公式英語版を基本としています。日本語化Modおよびその用語については日本語化MOD配布サイト(http://paradoxian-japan-mod.com/)を参照してください。
 次スレは>>950を踏んだ方が宣言して立ててください。立てられない場合は>>960が代理で立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0562名無しさんの野望 (ワッチョイW d6e3-DbM3)
垢版 |
2021/08/01(日) 21:49:48.07ID:oqj1bXdY0
史実でもマイソール王国は英国にかなり頑固に抵抗したしNI強いのは納得もの
0572名無しさんの野望 (ワッチョイ cdbc-By/s)
垢版 |
2021/08/02(月) 08:04:51.71ID:2Hj74/vR0
ヴィジャヤナガルは国力が高い代わりに付いてるバッドイベントが肉入りなら回避・軽減出来るからオススメ
バフマニーは1460辺りでヴィジャヤナガルが弱体化した瞬間殴ればいいだけなのでかなり楽、安定を取らなければ初動で殴ってもOK

どっちもお互いを即食える立地でdev高めなので一大勢力にすぐなれるのが良い
0578名無しさんの野望 (スッップ Sd9a-E2qD)
垢版 |
2021/08/02(月) 09:55:20.09ID:FJMYcqdEd
スペインとブリテンとオスマンが同盟組んでて身動きとれないデンマプレイ
フランス、ポーリト、オーストリアと組んでロシアは潰したけど
オスマン放置してインド目指すしかないかなあ
0580名無しさんの野望 (ワッチョイW bda5-d0wC)
垢版 |
2021/08/02(月) 10:32:09.56ID:eSHTbrnd0
釣り出して同盟破棄させて個別にやろう
0582名無しさんの野望 (スッップ Sd9a-0VGx)
垢版 |
2021/08/02(月) 12:44:11.94ID:ap+9BdORd
ハワイ統一してからしばらくやること無さそうよね
初手探検にしても北米原住民プレイと差別化をするなら太平洋の島だけを押さえて欧米を迎え撃つプレイとか
うん、ねぇな
0591名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-hsoI)
垢版 |
2021/08/02(月) 17:14:52.76ID:2ZqJAHj7a
インドのお勧めありがとう
NI見た感じだと戦闘のヴィジャヤナガル、ネパール、メーワール
征服し易さのムガル
内政のデリーかな
まずは関係性とか確かめにデリーかメーワールで軽くやってみる
0592名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a78-KHod)
垢版 |
2021/08/02(月) 17:16:28.66ID:VjTewtCt0
同王朝ならキリスト教じゃなくても同君連合組めるんだね
カスタ厶イスラム教ハプスブルクムガルで遊んでたらオーストラリアが同君連合になっててびっくりした
0596名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-nzb0)
垢版 |
2021/08/02(月) 17:48:54.30ID:ppChlOOSa
異教というか、多分片方がキリスト教グループである必要はあると思う
そもそも君主死亡で発生する同君連合がレアケースだからほとんど検証してないけどキリスト側が上位になるケースもあるのかな?
0597名無しさんの野望 (スップ Sd9a-Y7sv)
垢版 |
2021/08/02(月) 17:50:54.22ID:wtoLtcNUd
>>587
サーフボードで教習上陸するんだよ
0601名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a78-KHod)
垢版 |
2021/08/02(月) 18:26:51.06ID:VjTewtCt0
琉球ナワトル遊牧民とか神聖ローマ帝国皇帝ムガルみたいなのすき
0608名無しさんの野望 (ワッチョイ 5db1-QEAr)
垢版 |
2021/08/02(月) 19:51:11.12ID:jmNe/eTs0
同君下位国が独立戦争時に上位国に戦争仕掛けて属国にする
独立戦争を引き継いで白紙和平すると宗教とか政体お構いなしで同君を引き継げる
オーストリアをチロルとシュタイアーマルクの再征服、その他をボヘミアにプレゼントして削ってハンガリーの独立戦争時に掻っ攫うのが比較的簡単
停戦時でもHRE加盟国に宣戦すればついてくるから安心
0611名無しさんの野望 (ワッチョイ 65b1-By/s)
垢版 |
2021/08/02(月) 20:37:53.87ID:LdABNG5Z0
陸軍量って自国の総開発度+アイデア等補正みたいだけど、
交易会社やテリトリーの扱いは軍事開発度に自治率ペナルティついて計算されるの?
0613名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-QEAr)
垢版 |
2021/08/02(月) 21:56:15.92ID:9t8ZhSa40
>>602
エンドノードっていうのとアイン大陸からの富を流しやすいのと、途中で取られづらいルートしてるのが強いのよね
ジェノヴァとかヴェネツィアは序盤は良いけど中盤くらいでスペインがセビリア当たりでせき止めて、オスマンやインドやエジプト支配してるのがせき止めちゃうとエンドまで流れずに終わっちゃう
0615名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-F2ed)
垢版 |
2021/08/02(月) 22:03:50.46ID:SxcS4oNG0
アイン大陸って何ですか?
0617名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a78-KHod)
垢版 |
2021/08/02(月) 22:09:26.00ID:VjTewtCt0
スンニ派包囲網うざすぎる
0618名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-QEAr)
垢版 |
2021/08/02(月) 22:13:33.55ID:9t8ZhSa40
>>615
新大陸って書いたんだけどなあ
今日PCがおかしくて変換したあとに変な文字列が差し込まれてたりするんで許して頂戴
0620名無しさんの野望 (ワッチョイ 65b1-By/s)
垢版 |
2021/08/02(月) 22:17:59.16ID:LdABNG5Z0
>>612
ありがとう。

そうなると経済覇権で軍量増えるのか…
政府改革で自治率80%(統治率20%)の奴は統治限界+250のと比較すると
テリトリーの総開発度1250以上いくならお得ってこと?
0623名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-QEAr)
垢版 |
2021/08/02(月) 22:46:20.04ID:9t8ZhSa40
>>619
新大陸とか売ってもその横にNNとかSSとかよくわからない文字列ついてたりするのでようわからないのだ
0624名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-QEAr)
垢版 |
2021/08/02(月) 22:47:04.97ID:9t8ZhSa40
WCは幕府でやるのは楽だなとは思った
0626名無しさんの野望 (ワッチョイW d573-/PH3)
垢版 |
2021/08/02(月) 23:18:45.31ID:TmxA7Ijm0
ロシアで皇帝ボヘミアの戦争に付き合ってあげたらHRE内の領土を貰ってしまったよ。それでいいのか売国奴皇帝さん....
0628名無しさんの野望 (ワッチョイ 4192-hLv5)
垢版 |
2021/08/02(月) 23:42:51.52ID:BPZuKRhD0
>>620
プロビの出力的にはそうだけど統治キャパ+250は単純に持てるプロビの数そのものに差が出るからなー
大拡張するなら統治キャパ+で決まりだと思う

商業共和制とか東方宗教で取れる富豪政治とかの
ステートの統治コストが上がるけど交易会社が統治コストがテリトリーと同じになる奴で
交易会社で拡張しつつテリトリー自治率下げる系取りまくるの好きだけど
0634名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d10-Y7sv)
垢版 |
2021/08/03(火) 00:44:27.34ID:9lUf7SH+0
既婚者は?
0637名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a78-KHod)
垢版 |
2021/08/03(火) 01:43:06.70ID:YtnFL9Ct0
oe387%行ったら全土で反乱起こって853kの分権主義派がわきそうになってわろた
0638名無しさんの野望 (ワッチョイW d576-d0wC)
垢版 |
2021/08/03(火) 01:47:28.26ID:TTG0m56t0
PCへの負荷という点ではどっこいだがオーストリアもなかなかのWC筆頭候補
emperorによる超強化はいうまでもないが、序盤から複数の同君による擬似ファンネルができ、運が良ければ欧州の大国を同君にでき、WC終盤に立ち塞がる切り取りのクソ面倒な欧州を楽に手に入れられる
ビザンツnocb属国化でオスマンの拡張を阻害できるのもグッド
聖公会になりうるブリテンはともかく、植民地を後から切り取るときに5州取るだけで自国と同宗教の植民地国家ができてくれるのもLD的に地味に嬉しい
マジャパヒトの次点くらいにおいても良いのでは
負荷が辛いならHRE統合という手もあるし
0647名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e02-Gkqf)
垢版 |
2021/08/03(火) 11:26:31.90ID:VYcZ/VIG0
コマンドで試してみたけど確かに同王朝ならキリスト教側が断絶すれば上位が何教でも同君になるね
どの段階でどっちが改宗したかの話は知らんけど
0650名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a01-By/s)
垢版 |
2021/08/03(火) 12:00:01.71ID:YzdwaXhv0
実際検証してみた
まず1464年にティムールが同君作ってる。これは事実(すぐ確認できるのでスクショ張らない)。

つぎに両者ムスリム国が婚姻状態で断絶したとき、これはたとえ同王朝の国があっても同君にならない
https://gyazo.com/3dee062027ebdf008bad68f83aa4d406

それからキリスト教国が断絶したとき、これは婚姻の有無にかかわらず、同王朝の国があれば同君になる場合がある
20210803113925_1.jpg
理由は不明だがならない場合もある
20210803115705_1.jpg

断絶時に婚姻を結んでいる国があれば普通、同君連合になるが、婚姻相手がムスリムなら王朝乗っ取りだけ
20210803115255_1.jpg
あとこれはキリスト-ムスリム間で婚姻してるけど、これは婚姻後にコンソールで改宗させただけ
0654名無しさんの野望 (スッップ Sd9a-o/zt)
垢版 |
2021/08/03(火) 13:57:24.07ID:X0mmCrt2d
宗教同盟ってAIの東欧国も積極的に入るものなのかな?
コモンウェルスがカトリック陣営についた後オスマンやカザンみたいな異教国がプロテスタント陣営に入ってて草生えたんだが
0655名無しさんの野望 (ワッチョイ cdbc-By/s)
垢版 |
2021/08/03(火) 14:48:28.87ID:E+hAK1i+0
嫌いな奴を殴れる陣営に行くスタイルだからしゃーない(細かい仕様は分からんが)

皇帝オーストリアが嫌いなオスマンがプロテスタント陣営に付いて
オスマンが嫌いなコモンウェルスがカトリック陣営に回って
コモンウェルスが嫌いなロシアがプロテスタント陣営にいけそうなら行くってイメージはある
0659名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-qKsf)
垢版 |
2021/08/03(火) 17:34:05.85ID:qeKVy3GNa
プロイセンプロテスタント皇帝未だ一回もなれない…30年戦争で勝つほどhreの侵略進めてると肝心のプロテスタントhre組にも嫌われて他の奴が皇帝になるんだよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況