X



トップページPCゲーム
1002コメント295KB

Valheim part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイW 21e3-vKyB)
垢版 |
2021/03/13(土) 21:07:50.95ID:UHjFxiQo0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>950が立てて下さい
立てられない場合は>>960かアンカ指定をしてください

■公式サイト
https://www.valheimgame.com/

■公式Twitter
https://twitter.com/Valheimgame

■steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/892970/Valheim/

■wiki
https://wiki3.jp/valheimjp

■前スレ
Valheim part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1615425575/

【警告・注意喚起】
現在セーブデータが壊れるバグがあるため公式がワールドとキャラクターのバックアップを推奨しています
バックアップは[C:\Users\ユーザー名\AppData\LocalLow\IronGate\Valheim]内のファイルをコピー
該当ファイルはタイトル画面左下に表示されるshow player logをクリックでも表示されます

【修理の仕方】
https://img.wiki3.jp/valheimjp/fix2.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさんの野望 (ワッチョイW 69e3-vKyB)
垢版 |
2021/03/13(土) 21:08:27.69ID:UHjFxiQo0
Q.最初何すればいいの?
A.木の枝と石ころ拾ってインベントリから石の斧作る
 木を切って集めてインベントリから作業台を作成するところからスタート

Q.作業台が機能しない
A.使うには屋根が必要なので壁で囲って屋根を設置、床板は屋根判定無いので注意

Q.スポーンポイント設置したい
A.屋根がある場所にベッド設置する、最後に設定したベッドのみからリスポーン出来る
 夜は寝ることも可能だが近くに焚火が必要、松明は火の判定にならないので注意

Q.焚火が置けない
A.床材の上には置けないので室内に設置するときは地面むき出しのマスを用意する
 火が消えてしまうのは燃料切れの場合は近づいて木を補充、屋外では雨でも消えるので屋根を設置

Q.いぶされている
A.室内に煙の逃げ道がないとスリップダメージが入るようになる
 意図的に壁がない場所を作るか煙突のような空間を用意して煙を逃がす

Q.建築物壊したい
A.作業台が機能する範囲内ならハンマー持ってマウス中央クリックで破壊可能
 木や樹脂などの燃料以外の素材はすべて戻ってくる

Q.装備品壊れた
A.作業台開いて右側にあるハンマーアイコンクリックでコスト無で修理可能
 金属装備は鍛冶場から同様に修理可能

Q.木が固い、岩が掘れない
 樺とオークは青銅ツールが作れるようになってから
 岩を壊せるつるはしは最初のボスからドロップする角が手に入ってから

Q.体力がない、スタミナがない
A.食事を取る
 3種類の異なるアイテムを同時に食べれる、上昇値はアイテムによって異なる
 左下のアイコンが点滅を始めたらまた食べることが可能
0003名無しさんの野望 (ワッチョイ ee96-813I)
垢版 |
2021/03/13(土) 21:16:47.99ID:xBw6HR7Y0
たておつほしゅ
0010名無しさんの野望 (ワッチョイ 8211-904r)
垢版 |
2021/03/13(土) 22:17:35.25ID:+q1LNd450
既に建ってるサーバーのシード値を確認する方法ないか?
山でモデルのルーンストーン2箇所も見つけたけど、どちらも何やっても開けんから
シード値からWorldGeneratorでモデルの場所確認したい
もしくは多分バグで見れないルーンストーンを見れるようにする方法を知ってたら教えて欲しい
0017名無しさんの野望 (ワッチョイ d27e-drwQ)
垢版 |
2021/03/13(土) 22:41:02.78ID:F0LjSkBI0
>>1

前スレ最後の方にも出てたけど、
蚊が入って来ない家いいなあ
無断でパクりますね
ソロなんで許してください

動画や画像で良さそうな家見ると
パクって建てるためのゲームになってる

最終目標は、
最高に機能的な、動線に無駄のない家
0021名無しさんの野望 (テテンテンテン MMe6-lGZx)
垢版 |
2021/03/13(土) 22:47:28.96ID:mKka9qqNM
起動直後の焚火画面が表示されるタイミングで落ちる
毎回じゃないけど数時間プレイしたくらいで
イベビューを見るとここ1週間で5回落ちてる
試しにDXに切り替えたけど1度も落ちてない
ダメなのかvulkan
AMDで揃えてるんだけどな
0023名無しさんの野望 (ワッチョイ 0958-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 22:49:13.63ID:55+ikcw30
質問なんだけど雪山って銀鉱石がある以外って他に特に何かある訳じゃない?
0025名無しさんの野望 (ワッチョイ 0958-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 22:54:55.30ID:55+ikcw30
>>24
黒曜石忘れてた
沼地とか黒い森みたいに軽いダンジョン的なものってない?
0030名無しさんの野望 (ワッチョイ 8211-904r)
垢版 |
2021/03/13(土) 23:05:09.44ID:+q1LNd450
>>11
別PCで建てた自鯖に接続するときはそこに表示されないから気づかなかったわ
結果SeedはQiIMClljKDだったんだけどマップにモデルが存在しませんでしたとさ
予想はしてたけどまさか本当に居ないとは
0031名無しさんの野望 (ワッチョイ eeb5-pjrT)
垢版 |
2021/03/13(土) 23:06:53.82ID:z4Oa5EuX0
このゲームのマルチって常時開放サーバーではなくともポート開放しないとフレンドと遊べないですか?
ルーター弄ったりするのが怖くてできればポート開放したくないんですが
0032名無しさんの野望 (ワッチョイ ee96-Kh0L)
垢版 |
2021/03/13(土) 23:10:45.10ID:xBw6HR7Y0
>>23
進行度どれくらいよ
ボスの一つが居ることは居る
それ以外は銀掘って狼テイムして連れ帰るだけの場所、食べ物無いし居住するもんじゃないわ
0035名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d58-HPLq)
垢版 |
2021/03/13(土) 23:20:35.54ID:xPWo4d6H0
叉骨を装備してると山で時々ピコピコ反応するが、掘っても何も出ない
で、一旦ポータルで帰ってから再度戻ってくると、今度は同じ場所でも叉骨が反応しなくなる
これはどういうことだ…?銀はどこにあるんだ…
0036名無しさんの野望 (ワッチョイW 4669-Ix3N)
垢版 |
2021/03/13(土) 23:26:09.59ID:+bHBD0yL0
昨日、Twitchの配信でサーペント3匹に追われて逃げた事あるって言ってる配信者いたけど、3匹に追われる事なんかあるの?
0037名無しさんの野望 (ワッチョイW e503-FDx3)
垢版 |
2021/03/13(土) 23:27:07.48ID:5gTVa1Yx0
モデルのヴェグヴィシルがあるような山には大抵モデル祭壇もあるという本末転倒な仕様
砦の生成高度とモデル祭壇の生成高度が近いのがよくないと思う
0038名無しさんの野望 (ワッチョイ 6944-pjrT)
垢版 |
2021/03/13(土) 23:28:10.96ID:S3CuZCOw0
2匹ってのは体験した事あるし、3匹も無きにしも非ずなんじゃね?
ところでゴブリントーテム、生成率結構低いのかね
丸半日くらい探し回って、2個しか手に入らんかったんだけど……
0041名無しさんの野望 (ワッチョイ 69cf-IMun)
垢版 |
2021/03/13(土) 23:34:03.46ID:ZMswKFpr0
モデルいる山=クソデカ山だから航海してれば遠距離からでもわかる
そんでその山のどこかだと面倒だからヒント与えてるって仕様なんじゃねえの?
0042名無しさんの野望 (ワッチョイW d2b0-lcd3)
垢版 |
2021/03/13(土) 23:35:58.64ID:zKM3dYIT0
valheim plusのmodって上書きタイプみたいだけどmodのオンオフの切り替えとかは
出来るのかな?この辺がよく分からないから折角plus鯖あっても試せないや
0044名無しさんの野望 (ワッチョイW 6982-ae2t)
垢版 |
2021/03/13(土) 23:39:32.61ID:j40sUnHV0
他人のプレイスタイルにあんまりどやこや言いたくないけどさ
初期リスのポータル広場の扉は開けたらちゃんと締めようぜ
ドワーフが開いてる扉から入ってポータル破壊しやがんのよ
0046名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ec0-Kk1a)
垢版 |
2021/03/13(土) 23:52:21.20ID:pAYggEZ90
最近このゲーム始めて、いま黒の森の少し手前で初の本格的な拠点作ろうと頑張ってるんだが
ほぼ毎日雨降るから基礎作りしてる時から土台がどんどん変色していくんだけどこれ建築中は屋根被せてパーツ守らないと二階建ての家とか作ってる途中で壊れる?
サイズ的には24m×24mで周りは高い塀で囲ってる
0051名無しさんの野望 (ワッチョイW a1b1-bjPP)
垢版 |
2021/03/14(日) 00:06:04.18ID:KXLApovA0
>>35
検証したわけじゃないけど叉骨ってキャラのターゲット先に反応してる気がするわ
銀鉱脈は一番強い反応する場所から一本糞みたいな形で伸びてる
0058名無しさんの野望 (ワッチョイ 7e73-pjrT)
垢版 |
2021/03/14(日) 00:23:42.36ID:k7OJuB6z0
>>49
それ他の人が中身全部取ったら消える?
0061名無しさんの野望 (ワッチョイ 0958-YyH6)
垢版 |
2021/03/14(日) 00:29:24.40ID:m1JMXqYA0
オオカミテイムしたんだけどこれって付いてこさせる状態にしてたら先に海渡ってもどこまででもついてくる?
0062名無しさんの野望 (ワッチョイ ee96-Kh0L)
垢版 |
2021/03/14(日) 00:34:00.82ID:OojtKZPT0
>>61
はい。YES
でも距離が離れすぎたら突然死するから、速度出さぬよう進んで止まって進んで止まってってしないといけない
なのでできるかぎり陸路を多くしたいんだけど、陸路は陸路で絡まれて死にがちなので
まずはもう一頭捕まえて、近所に拠点を作って養殖して大群にしよう
0063名無しさんの野望 (ワッチョイW b9b1-sXcy)
垢版 |
2021/03/14(日) 00:35:23.92ID:txaQ5YNZ0
>>29
これ自分も知りたい
あと敵は扉開けられるの?

橋繋げないで隙間作っておいて、自分はジャンプで渡る、敵はジャンプできないから入ってこれないってやり方は前にどこかで見たけど
↑の人のスクショとかだとちゃんとした橋に扉つけてるから気になった
0068名無しさんの野望 (ワッチョイ e503-y5Sj)
垢版 |
2021/03/14(日) 00:48:10.30ID:ZFRJ0DKR0
深さ自体は走りジャンプで超えられる程度で十分 むしろ必要なのは幅
俺は堀と建屋の距離が近過ぎて丸太持ちトロルにぶっ壊されて二重堀を掘る羽目になった

出入口は有事にすぐ壊せれば何でもいいと思う
0069名無しさんの野望 (ワッチョイW 91f3-9Knh)
垢版 |
2021/03/14(日) 00:53:08.77ID:xWA4TQWG0
銀の時代が終わってほっとしてたら、また鉄が必要とか
何だよって感じ
霊廟探すの面倒だし、掘るのもっと面倒
なんか、また探しに行くのかと思うとゲンナリするわ
0073名無しさんの野望 (ワッチョイ ee96-Kh0L)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:01:33.76ID:OojtKZPT0
>>68
そうそう、飛び道具や範囲攻撃持ってたらお構いなしに撃ってくるんな
鹿ボスの雷撃が意外とやばくて、建物奥に隠してる工作台狙って壁の外から撃ちまくるもんだから家全壊する

一応矢立とか扉とか、もしかしたら普通の壁でも足りるのかもしれんけど
全面塞がってたら通れないと判断して、AIが諦めるというかそういう感じ
ただ前述の範囲・貫通攻撃持ちと、
狼とか豚は柵や壁を攻撃するAIもってるんでやっぱり堀が一番
0077名無しさんの野望 (ワッチョイ ee82-lJHf)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:08:58.91ID:EtQe1Mgc0
動画を見返して気が付いたんだが・・・
徹夜でプレイしてたからか狩人の弓を作った後そのままチェストにしまって2個目の弓を使い続けていたでござる・・・・・
0078名無しさんの野望 (ワッチョイ ee96-Kh0L)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:10:12.86ID:OojtKZPT0
ああ深さか
深さ自体は4m(長い方の梁一個)あれば上がれない、おそらく3mでも足りてるが後述があるので深めに4〜5mが良いと思う
敵同士がもみあって押し上げられた場合があるので矢立を併用したり
また緩い側壁になってる場合は上がってくるので、水平に均すをしたあとに緩斜面になったとかは掘りなおすなど
0080名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ec0-Otia)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:14:19.86ID:sBiUCtXi0
湧き潰しのために作業台埋めるって表現よく見かけるけど穴掘って埋め立てたら普通に壊れたでござる
半埋めか石床で蓋をするか地表に置いて土壁で覆うのが正解か
0082名無しさんの野望 (ワッチョイ 1283-xjD7)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:23:37.17ID:nj4Fyv8G0
作業台埋めるのは景観損ねないために床の下に埋めたりするってだけだな
試してないけど半マス開けて土盛り上げるとちゃんと盛り上がるけど内部的には触れてない半マスは高低差変わってないから上手いことすると埋まるかもしれない
0088名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d8a-y5Sj)
垢版 |
2021/03/14(日) 02:09:34.65ID:gBsMDvZX0
橋を架けるのは気分だよ
ジャンプして出入りするのさすがに馬鹿みたいじゃん?

まぁ架橋しといてジャンプで出入りしがちなんだけどさ・・・
0093名無しさんの野望 (ワッチョイ ee82-lJHf)
垢版 |
2021/03/14(日) 02:41:16.05ID:EtQe1Mgc0
そういや最近は拠点作るのが面倒で銅鉱石掘った後の穴に住んでるんだけど
風車って穴の中に設置して作動すんの?風がないと動かないよね
0096名無しさんの野望 (ワッチョイW 0673-Btfe)
垢版 |
2021/03/14(日) 02:56:43.25ID:EJ7GIGFw0
トロルって橋渡ってくる?
堀に門付きの橋3箇所あるのに1つも渡ろうとしなかった
骸骨は橋渡って門をノックしてくる
スルトリングはたまに足を滑らせて堀に落ちて死ぬ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況