X



トップページPCゲーム
1002コメント322KB

【銀河4x】Stellaris ステラリス198【Paradox】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-veRj)
垢版 |
2021/02/19(金) 06:38:06.93ID:S3455rAX0
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

英語Wiki:
https://stellaris.paradoxwikis.com/Stellaris_Wiki
日本語Wiki:
https://wikiwiki.jp/stellaris/
公式サイト:
http://www.stellarisgame.com/
Paradox Interactive社サイト:
http://www.paradoxplaza.com/

日本語化MODは上記の日本語wikiにリンク有り

■関連スレ
Paradox】Stellaris ステラリス 翻訳作業用スレ 7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1584007012/
Paradox】Stellaris マルチ募集スレ 1 (過去ログ)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1463811991/
Stellaris ステラリス MOD データ解析スレ(過去ログ)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1487693665/
Mod翻訳スレ(過去ログ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1541761861/
次スレは>>950の人がお願いします。

■前スレ
銀河4x】Stellaris ステラリス197【Paradox】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1611713301/

-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0426名無しさんの野望 (ワッチョイ 676e-CIDx)
垢版 |
2021/03/02(火) 11:01:30.08ID:66avNOgg0
ホライゾンシグナル完了時に死の惑星の入手数は星系ごとにランダムのようですが、
事前にいくつ出来るか調べる方法とかあるのでしょうか。
今回8惑星入手出来たのですが、もっといけるのかなぁと。
0428名無しさんの野望 (ワッチョイ de76-oL1e)
垢版 |
2021/03/02(火) 11:19:06.15ID:toqqgSJ+0
ガスでも不毛の星でも全て居住可能になるぞ
MODだがギガストのユグドラシルオーキッドで食料になってるガス惑星でも死の星に変わるので居住可能になる

ただし破壊された星や粉砕された星までは…できたか?
0429名無しさんの野望 (スップ Sdea-Ig+o)
垢版 |
2021/03/02(火) 11:21:51.91ID:QAS7JHxmd
主星、巨大ガス惑星、小惑星、リングワールド、軌道上居住地、エキュメノポリス、遺物惑星のいずれにも該当しない
惑星全部が死の星になるはず
有毒惑星も融解惑星も不毛な星もガイアも死の星になるはず
0430名無しさんの野望 (ワッチョイ 676e-CIDx)
垢版 |
2021/03/02(火) 11:52:15.36ID:66avNOgg0
>>427-429
ありがとうございます。
平たく言えば、クリックできる大体の惑星が死の星になるという事ですね。
エキュメノポリスを首都星に、死の星が栄えるとか何か掻き立てられるRPも出来そうですね

重ねてありがとうございました。
0431名無しさんの野望 (ワッチョイ 073c-KOnT)
垢版 |
2021/03/02(火) 12:03:36.34ID:PAMao5bH0
太陽系(Sol星系)でいうと木星のようなガス惑星とセレスのような小惑星は対象外なので

・居住可能な惑星:地球 死の星になる (エキュメノ化してたときはならない)
・居住不可能な岩石惑星:水星・金星・火星 死の星になって居住可能に
・衛星:月・イオ・エウロパ・ガニメデ・カリスト・タイタン・トリトン 居住不可能な岩石惑星と同様、居住可能に

しめて、地球を含めて11の星が死の惑星になる
0432名無しさんの野望 (スプッッ Sd8a-1F2a)
垢版 |
2021/03/02(火) 12:12:40.32ID:UjXfx8otd
ゲーム開始直後に主星の二つとなりにあるブラックホールに突っ込んだら
ホライゾンイベント始まっちゃって
手持ち5人の科学者次々と消されてキレて銀河リセットしたわ
0433名無しさんの野望 (JPW 0H56-7waL)
垢版 |
2021/03/02(火) 12:19:42.61ID:FUsaz+cIH
ホライゾンシグナルは高レベル科学者を飲んでいくのがウザいのよな
あと、入植地がリセットされるイベントも腹立つ
防いでもマイナス補正残るし
0436名無しさんの野望 (ワッチョイ 676e-CIDx)
垢版 |
2021/03/02(火) 12:57:20.78ID:66avNOgg0
初ホライゾンシグナルだったけどワクワクしました。
難点はキツネ星人が馬星人に変わったことですが。。。
因みに特性もいくつかプラスされていたので、進化の極意と合わせれば
特性もりもり星人が出来るのかなーと。
0441名無しさんの野望 (ワッチョイ 67dc-KOnT)
垢版 |
2021/03/02(火) 16:51:44.17ID:u+PEikVj0
野性的な挙動とラカランカの結晶プラントは出るとすげー楽
まあ一番大きいのは近くに遺物惑星があるかどうかだと思うけど
結局いかに早く合金量産体制整えられるかだから
0446名無しさんの野望 (ワッチョイ af03-CTkY)
垢版 |
2021/03/02(火) 17:44:13.82ID:AI1vJ2M10
今ホライゾンシグナルの種族特性とっていくと
トータルで特性ポイントマイナスなって損した感じする
遺伝子完全改造した後でイベント適用したらそれでもマイナス特性が気になるな
0450名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-NAmc)
垢版 |
2021/03/02(火) 18:18:48.08ID:FpjR4CvY0
Extra Eventsとギガストを同時に入れてると艦隊が加入できるイベントでベヒーモス級がタダで手に入ることが度々あってバランスがぶっ壊れて楽しい
逆に何も手に入らなかったり、何故か結晶生命体が加入したりもする、どういう設定になってんのかな
0451名無しさんの野望 (ワッチョイW 06a5-Ig+o)
垢版 |
2021/03/02(火) 18:42:52.03ID:sVQCJs0h0
ずいぶんギガストも中ボス(カッチャン)ラスボス(コンパウンド)キャラ、隠しキャラ(FCOH)が増えて楽しくなったな
DLCのリリースが近いから躊躇してたけど
今の銀河でステラーボーンになったら次の銀河行ってみようかな
0453名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a83-KOnT)
垢版 |
2021/03/02(火) 18:54:17.90ID:GDi4W02B0
ホライゾンシグナルは第1種族に死の惑星適正つけるためにいつも早めに出してる
特性は変なの付くからあれだけど遺伝子ルートで解決するし亜種も他種族もいらないから楽
ブラックホール往復に一生を費やす科学者がいたりもする
0455名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-louj)
垢版 |
2021/03/02(火) 20:06:26.99ID:5l6x3SVlr
自作modが何やっても動かない
ファイル内容をsteamからインストールした適当なmodに放り込むと考えた通りの動作はしてるから記述や文字コードが間違ってるわけではなさげ
もしかしてこれmodファイルの参照場所がドキュメントって日本語名のファイルに入ってるからなのか?
0456名無しさんの野望 (スフッ Sdea-3r4S)
垢版 |
2021/03/02(火) 20:28:04.59ID:0zUzUcnGd
>>455
ランチャー立ち上げ時に自作ファイル名がちゃんと表示されてる?バージョンは?
あと記述ミスならゲームスタート時にたいてい銀河ロードで即落ちするけど、落ちない場合もある
例えば終盤に出てくるナニカについて記述ミスしてるだけなら普通にゲームが動いて終盤になったら落ちる感じ
0458名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-louj)
垢版 |
2021/03/02(火) 20:37:32.31ID:5l6x3SVlr
>>456
名前は表示されてるしバージョンは2.8.1対応にしてある
ただmod内のファイルがそもそもゲーム内に反映されてないんだよね
作ったのが遺物惑星が母星になってディシジョンでシールドを解除できるシールド惑星(宝箱的な感じ)が近くに二つ生成される固定星系(solとかと同じ感じ)を追加するmodなんだけども
他のmodのファイルに上書きした場合はきちんと星系が選択できて生成もきちんとされてるのに対して、自分のファイルのままやるとそもそも帝国を作る時に母星系の選択で出てこないんだよね
0459名無しさんの野望 (スフッ Sdea-3r4S)
垢版 |
2021/03/02(火) 20:59:08.18ID:0zUzUcnGd
>>458
このゲームはロード順がどうなってるかわからんからなんとも言えないけど、症状からして競合なのかも
他に上書きして反映されるならそのMODを逆に自分のMODにまるごと取り込んでその他MODを消してしまうのが近道かも
バックアップは忘れずに
0460名無しさんの野望 (ワッチョイW eb41-louj)
垢版 |
2021/03/02(火) 20:59:45.09ID:HEIHN5GP0
>>458
話聞いててありそうだなと思ったのはファイルかフォルダの名前が間違ってるやつ
手打ちでやった場合は稀によくある
ランチャーで認識されてる以上、そこまで読みに行ってるはずではあるから、特に上層の方にミスないか確認してみるといいかも
0461名無しさんの野望 (ワッチョイW eb41-louj)
垢版 |
2021/03/02(火) 21:01:25.46ID:HEIHN5GP0
あとドキュメントは表示上そうなってるだけで、一応フォルダの名前としては半角アルファベットのものがちゃんとある(初期設定なら)
ユーザー名にマルチバイト文字使ってなければ基本的には大丈夫
0462名無しさんの野望 (ワッチョイ ca34-JP5l)
垢版 |
2021/03/02(火) 21:18:59.49ID:eI2NGAxT0
コンパウンドと交戦中、ステラアニヒレータが出てきたあたりで クラッシュで落ちるようになってしまった
何が原因かわからん
前にやったときはちゃんと最後まで行けたのに

MODはギガスト以外はNSCくらい
0463名無しさんの野望 (ワッチョイW 1baf-foeX)
垢版 |
2021/03/02(火) 21:21:25.27ID:+GPqC4oq0
NSCなら繰り返し研究とギガストの装甲アップ施設で
基地の装甲がオーバーフローして一斉爆破されたせいでクラッシュした可能性がある
0466名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a83-louj)
垢版 |
2021/03/02(火) 23:06:12.83ID:UepAwx930
>>460>>459
ありがとう
競合はない
変更範囲が小さいしバニラを弄らずに新しいイベントを追加して呼び出す形なので
ファイルの名前間違いもない ファイルを他の動作するmodから持ってきて中身空にしてから使うようにしてるし
てかそもそもロード順や中身のファイル一切変えずに、自作のファイルのままと他のmodの中身を上書きしたファイルで比べて、前者だけゲーム内に何も反映されないって状況なんよね
やはりファイルのパスが悪いのかと思って一回steamに上げてdlしても無理
プロパティからファイルのパス見るとドキュメントの部分がカタカナだからやっぱこれが悪さしてそうな気がするんだけどどうすればいいかわからない
0467名無しさんの野望 (ワッチョイW 3a83-louj)
垢版 |
2021/03/02(火) 23:08:33.66ID:zEZgulQj0
ゲーム本体がD:/に入っててセーブデータやmodがC:/に入ってるからワンチャンそこか?とも思うんだけどその場合steamにあげたファイルをサブスクしても読み込まないのがわからん
0468名無しさんの野望 (ワッチョイ af03-CTkY)
垢版 |
2021/03/03(水) 00:46:52.38ID:FZMN2rT+0
この前覚醒帝国強すぎて勝てなかったみたいな人いたけど
このゲーム覚醒帝国の登場で急に必要な戦力が高くなる感あるな
簡単にシナリオ進めれるけどラスボスだけめちゃくちゃ強いRPGみたいな
ラスダン入って戻れなくなってからうわめっちゃレベル上げせないかんわみたいわ
0469名無しさんの野望 (ワッチョイ de76-oL1e)
垢版 |
2021/03/03(水) 00:55:23.13ID:EAcreZHy0
研究リングワールドを作りまくるのに気づいたら2400年までに繰り返し研究し過ぎて覚醒帝国ですら倒せるようになってることが多い

ラスボスも人それぞれだなぁ
バニラ3種危機かギガスト危機かAI国家が強くなり過ぎた結果か原初の帝国かで
0473名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-NAmc)
垢版 |
2021/03/03(水) 01:33:59.83ID:yftC2J3i0
月収が数千エネルギーを有に超える帝国からわざわざ数百エネルギーぽっちを盗んでいく工匠やキャラバンどもは何がしたいんだろうか
0476名無しさんの野望 (ワッチョイ af03-CTkY)
垢版 |
2021/03/03(水) 02:30:03.40ID:FZMN2rT+0
少しづつ敵が強くなるゲームならプレイヤーも自然に戦力強化していく様に誘導される所が
このゲームイベントで急に敵強くなりすぎて
前もってこうなるとわかってない初回プレイヤーなど対応しきれない状況になる
0477名無しさんの野望 (ヒッナー Sa2f-jB1a)
垢版 |
2021/03/03(水) 03:14:21.89ID:5q86/wR5a0303
覚醒って周辺国に潰されてるイメージしかないわ
連邦にどかどか攻められてて、たまに戦況見ると全土占領されてる

没落の時点でタコ殴りにされてることもよく見る
0479名無しさんの野望 (ヒッナー cbb1-NAmc)
垢版 |
2021/03/03(水) 04:27:26.98ID:yftC2J3i00303
衛星国が全て反対しようが問題なく賛成を通せるくらいの発言力がなけりゃ常任理事なんてとても任せられないってことなんでしょ(適当)
0481名無しさんの野望 (ヒッナー 03b1-xjm1)
垢版 |
2021/03/03(水) 09:15:41.16ID:QlhnUYpv00303
艦隊管理のバグは早急に何とかしてほしいわ
コルベット一隻補充するのに艦隊全部の総合金数千って500も無いでしょうが?
艦隊管理でコルベットの編成数を一隻減らして一隻合流させたら、今度は編成数の数がバグる・・・
艦隊を補充するだけでも大仕事><
ずいぶん前からあるのに今だに直そうとしないよな・・・・
0483名無しさんの野望 (ヒッナー MMeb-oGp+)
垢版 |
2021/03/03(水) 10:15:42.85ID:no84i4LkM0303
最近購入してひとまず志向を一通りプレイしてみようと思ってるのだが
最後に残った狂信的な権威主義と平和主義のRP要素のアドバイスが欲しい
君主制を広めるためにイデオロギーパンチしてくる鳥人みたいなことは考えているが
いまいちしっくりこない
あと平和主義でのプレイ時の注意点とかもあれば教えてほしい
0485名無しさんの野望 (ヒッナー Sr03-qIb9)
垢版 |
2021/03/03(水) 10:16:54.45ID:TfqruH2tr0303
この間覚醒帝国倒せなかったの私だけど前回の反省を活かして研究最優先で進めたら確かに楽勝だったわ
色んな国にエネルギー通貨と鉱物を分けてもらって銀河中の力を結集して覚醒帝国と異次元からの侵略者に立ち向かう熱い展開になった
0496名無しさんの野望 (ヒッナー MM3a-bRTQ)
垢版 |
2021/03/03(水) 12:53:02.14ID:1TALlsKPM0303
円環の終わりからの逆転劇やりたくて
開いてる星系と居住惑星を用意して待ってたけど
開いてる居住惑星全てから抽選されるらしく、
NPC国が無駄に作った居住区が選ばれてしまい即死して終わった
0501名無しさんの野望 (ヒッナー Sd8a-1F2a)
垢版 |
2021/03/03(水) 14:50:09.36ID:tB+w/AXcd0303
クリスタルとかガスとかの素材がマッハで減るんだが
これどうやって調達するんや

工場建てても一件で2しか増えねえし
0506名無しさんの野望 (ヒッナーW 1b73-jsJp)
垢版 |
2021/03/03(水) 15:27:57.90ID:MY/t8H0B00303
2次資源は隣国から貰えば施設建てる必要ないし施設の維持費もかからないし鉱物とかの資源も要らないし市場と違って相手選べばリーズナブルだしで最良の選択なんだよな。毎回取引し直さないといけない面倒さとある日突然居なくなるのを除けば
0509名無しさんの野望 (ヒッナー 4676-KOnT)
垢版 |
2021/03/03(水) 16:52:43.91ID:Qw3m5MDo00303
コロッサスで愚かな国家の汚い星をある程度破壊したのとコンパウンドが暴れてくれたおかげで割と軽くなった
いやはやありがたいありがたい
0510名無しさんの野望 (ヒッナー Sp03-QaJo)
垢版 |
2021/03/03(水) 16:57:00.88ID:gNa9rBC3p0303
反復横跳びに嫌気が差してプレイしなくなってから
小艦隊スパムが復活したらしい話は聞いて、更にうんざりしたが
そろそろAIはまともな艦隊運用する様になりましたかね?
0513名無しさんの野望 (ヒッナー 9f0c-KOnT)
垢版 |
2021/03/03(水) 18:26:15.03ID:17S8yEV200303
内政が馬鹿なのはシステムが複雑だから仕方ないとしても、戦争も馬鹿なのはなんでだろうなぁ
他のゲームと比べても特別複雑ってわけではないと思うんだが
0521名無しさんの野望 (ヒッナー 3a83-KOnT)
垢版 |
2021/03/03(水) 20:05:43.47ID:aJ16IBak00303
一歩下がったら要塞に突っ込んでくるあたりAIはプレイヤー同様視界の外が見えてないのかな
同じパラドゲーでもEU4だとAIは視界通ってるから戦術的には結構まともに動く
戦闘に工夫する要素が全くないからまともに動かれすぎても困りそうだけど
0523名無しさんの野望 (ヒッナーW 6f58-8aml)
垢版 |
2021/03/03(水) 21:09:34.91ID:hvTFeWOH00303
質問スレが見当たらないのでここで
マルチモニターについて質問します
仮想フルウインドウで2枚目に表示したいです
ランチャーで2枚目に変更しても仮想フルウインドウだと1枚目に表示されてしまうのですが解決策ご存知の方いませんか?
0524名無しさんの野望 (ヒッナーW 1baf-foeX)
垢版 |
2021/03/03(水) 21:22:54.32ID:vvBUFjWH00303
キチガイ同士会話が弾むんやろ
ここで一つ疑問が起こる
そう狂信浄化は翻訳装置を開発していないと言っているのに狂信浄化同士では話ができるのだ
0525名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b98-TOou)
垢版 |
2021/03/03(水) 22:09:46.91ID:q8F8DMiw0
ダイソンスフィアとかの巨大建造物って資材と影響力があればいくらでも建てれるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況