X



トップページPCゲーム
1002コメント322KB

【銀河4x】Stellaris ステラリス198【Paradox】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-veRj)
垢版 |
2021/02/19(金) 06:38:06.93ID:S3455rAX0
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

英語Wiki:
https://stellaris.paradoxwikis.com/Stellaris_Wiki
日本語Wiki:
https://wikiwiki.jp/stellaris/
公式サイト:
http://www.stellarisgame.com/
Paradox Interactive社サイト:
http://www.paradoxplaza.com/

日本語化MODは上記の日本語wikiにリンク有り

■関連スレ
Paradox】Stellaris ステラリス 翻訳作業用スレ 7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1584007012/
Paradox】Stellaris マルチ募集スレ 1 (過去ログ)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1463811991/
Stellaris ステラリス MOD データ解析スレ(過去ログ)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1487693665/
Mod翻訳スレ(過去ログ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1541761861/
次スレは>>950の人がお願いします。

■前スレ
銀河4x】Stellaris ステラリス197【Paradox】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1611713301/

-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさんの野望 (ワッチョイ 83b1-veRj)
垢版 |
2021/02/19(金) 06:38:57.72ID:S3455rAX0
DLCが持つゲームシステムへの影響度は大まかに以下の通り
有料:ユートピア=リヴァイアサン>アポカリプス=シンセティック・ドーン=メガコーポ=エンシェント・レリック=フェデレーション>リソイド・ネクロイド>その他
無料:アニバーサリー

●ユートピア(Stellaris: Utopia)
 新たなアセンションパークやイベント、新国是、巨大建造物等が追加。
 新たな国家形態「集合意識」、彼らは国家というよりは1つの生命体である。
 
●リヴァイアサン (Stellaris: Leviathans Story Pack)
 強大な宇宙生命体が複数追加。交易、芸術、科学の中立ステーションが追加。新たなエンドゲーム要素の「天上戦争」追加。

●アポカリプス (Stellaris: Apocalypse)
 2つの新たな艦種「タイタン」「イオン砲」と、惑星をターゲットとする巨大艦船「コロッサス」、略奪宇宙部族「マローダー」などが追加。

●シンセティック・ドーン(Stellaris: Synthetic Dawn Story Pack)
 機械帝国の追加とそれに伴う新たな国是等の追加。「機械の反乱」イベントの追加。また没落帝国にも機械帝国が現れるように。

●ディスタント・スター(Stellaris: Distant Stars Story Pack)
 「Lゲート」および「Lクラスター」とイベント複数の追加。銀河の外にある閉ざされた星系「Lクラスター」にまつわる追加ストーリーパック。

●メガコーポ(Stellaris: MegaCorp)
 新たな統治形態「会社」や、中立の交易勢力、惑星まるごと都市で覆う「エキュメノポリス」や巨大建造物が複数追加される。
 
●エンシェント・レリック(Stellaris: Ancient Relics Story Pack)
 章立てられた遺跡発掘イベントや、特殊な遺物、出土品などが追加されるストーリーパック。

●フェデレーション(Stellaris: Federations)
 現時点での最新DLC。連邦や銀河コミュニティの拡張や、移動造船所にもなる巨大戦艦「ジャガーノート」や巨大造船所の追加。
 
●ネクロイド(Stellaris: Necroids Species Pack) :死に関する種族とそのポートレート、起源、国是などを追加する。
●リソイド(Stellaris: Lithoids Species Pack) :食料の代わりに鉱石を食べる岩石型種族を追加。居住特性等も異なる。
●プラントイド(Stellaris: Plantoids Species Pack):植物星人の立ち絵や艦船を追加。ゲームシステムの変更なし。お布施用。
●ヒューマノイド(Stellaris: Humanoids Species Pack) :人や亜人の立ち絵や艦船を追加。ゲームシステムの変更なし。お布施用。
●アニバーサリー(Stellaris: Anniversary Portraits):派手系の立ち絵を追加。一周年記念で無料。
0003名無しさんの野望 (ワッチョイ 83b1-veRj)
垢版 |
2021/02/19(金) 06:40:26.05ID:S3455rAX0
便利なこととか:

・行動予約(shift+命令)
複数の星系調査や採掘ステーション建設を一回で命令できる

・割込み予約(shift+ctrl+命令)
行動予約の先頭に新しい命令を割り込ませる
星系調査中の調査船に入植可能惑星やプロジェクトを調べてもらうのに使える

・艦隊の複数選択(shift+艦隊を選択)
個別に選択できて便利

・ショートカットキー登録(ctrl+数字キー)
よく使う惑星や艦隊に素早く切り替えられる
対象を選択後、ctrl+数字キーで登録(画面左下にボタンが出来る、0~9まで)

・ゲームスピードの変更(+,ー,SPACEキー)
キーボードの+と-でゲームスピードを変更可能、SPACEキーで一時停止

・アウトライナーの表示順を変えたい
アウトライナーの横にある歯車から変更可能

・ボイスmodが反映されない
帝国作成画面でアドバイザ音声を選ぶときにオリジナルを選ぶとmodボイスが適用される(エディット画面では機械音声のままなので勘違い注意)
またプレイ開始後でも変更可能(銀河地図でキーボードF1→V)

・星系の資源が表示されない
画面右下の詳細マップボタンで切り替え
またAltキー押しっぱなしで一時的に表示非表示を切り替え

・美しい銀河を眺めたい
ctrl+F9

・巨大建造物が作れない
建設船を選択して建設したい居場所を右クリック>巨大構造物を建造で建設できない理由が表示される
0004名無しさんの野望 (ワッチョイ 83b1-veRj)
垢版 |
2021/02/19(金) 06:41:59.98ID:S3455rAX0
●皆様への注意事項
 ゲームの内容を超えたSF論議はスレ違いです。
 また、動画サイトの話題やプレイ日記的な書き込みは荒れる原因となりますのでご遠慮ください。

 質問する方はWiki等を熟読してから質問しましょう。
 荒らしが発生した場合は放置でお願いします。

 マルチ告知は出来るだけ1レスに収まるようお願いします
 マルチプレイ内での取り決めや質問実況等はマルチスレをご利用ください
 <<エラー:現行のマルチスレがありません>>
 新しく建てたい場合、必ず事前に必要性の有無を協議してください
 建てた場合、次回テンプレに反映してください(ここと>>1

 modが更新されない場合は "Documents\Paradox Interactive\Stellaris\mod" の中身を全て消し、
 steamクライアントから起動し直してください。
 何度か行わないと更新されないこともあります。

↑ここまでテンプレ、ここからは心をブローグ・コモナリティくらい広く保って雑談どうぞ
0005名無しさんの野望 (ワッチョイ 83b1-veRj)
垢版 |
2021/02/19(金) 06:45:03.23ID:S3455rAX0
これでOK?
>>1の下段2行の部分でテキストにコピペを繰り返したからか3行になってミスった><
0012名無しさんの野望 (ワッチョイW 7397-OEqp)
垢版 |
2021/02/20(土) 02:26:03.81ID:UuZ9ircO0
銀河帝国の議決通せるほどの国なら反乱軍なんか相手にならなそうだが
てか狂権威にならなきゃいけないとか何で決めたんだろ
平等主義派閥の要求に友好的外交スタンスがあったりするのも含め、パラドが志向と外交の関係をどう思ってるのかよく分からん
0015名無しさんの野望 (ワッチョイ cf6e-AkpG)
垢版 |
2021/02/20(土) 03:33:43.48ID:vMYlfMgE0
NSC2がSeason6アプデ直前に「他MODに影響出るかも」と警告出していたけど
アプデ後にStarNetAIと干渉するようになった気がする
併用している人が居たら問題無く使えているか教えてほしい

自分の場合は星系基地のNSC2追加モジュールが建てられなくなって色々試したら↓の状態だった
・NSC2+StarNetAI+Startnet for NSC2だと追加モジュールがリストに出ない
・NSC2+StarNetAIだと全種類の艦船グラフィックが潰れてロード途中でエラー落ち
・NSC2だけだと多分問題なし
0018名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-d4BS)
垢版 |
2021/02/20(土) 07:54:15.38ID:HAR5lOaQa
初心者の質問で申し訳ないけど
wiki見ても艦隊編成の艦隊補充がよくわからん
全補充押すと毎回変な艦隊が作成される
なんかわかりやすいサイトとかないですか?
0019名無しさんの野望 (ワッチョイW e3dc-GD1z)
垢版 |
2021/02/20(土) 07:55:16.08ID:xN3h6LFr0
銀河帝国の誕生が決まった瞬間に

自由は今死にました 万雷の拍手の中で

って言う役はもらいますね
0021名無しさんの野望 (ワッチョイ 83b1-rAbJ)
垢版 |
2021/02/20(土) 08:33:43.70ID:T0tPi0mY0
>>18
艦隊補充を押すと、各地の造船所で補充用の艦隊が作成される←全補充押すと毎回変な艦隊が作成される
作成された補充用艦隊は全補充押した艦隊と合流する為に移動するよ、合流して艦船補充が完了する
0022名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f4f-VKJl)
垢版 |
2021/02/20(土) 08:39:37.26ID:UH2peTAd0
毎回権威帝国の階級化経済でやってるから
自由平等などという軟弱物のたわごとは不要!!
弱い国家はコロッサスで消滅させられるのみだ
0024名無しさんの野望 (ワッチョイW bf83-Ya/C)
垢版 |
2021/02/20(土) 09:46:40.36ID:xTdhUqIj0
>>18
手動で艦隊同士合流させてたり船を移籍させてたりすると艦隊の最大編成が変わるんよね
艦隊管理から見てみるといい
一見空の艦隊も編成が割り当てられてたりもする
0026名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f7a-Pvs3)
垢版 |
2021/02/20(土) 11:58:01.99ID:LaQ+OZA+0
艦隊補充は対象の艦隊が移動したりしているとぐちゃぐちゃになる(ような気がする)ので、
母港に戻してからやるといい(ような気がする)
0028名無しさんの野望 (ワッチョイ 636d-W5tZ)
垢版 |
2021/02/20(土) 12:33:29.43ID:UHbdanoz0
「帝国」と銘打ってるSFの宇宙文明だいたいろくでもない連中なんですがそれは
惑星人口全部奴隷にしたり相手国を叛乱軍呼ばわりで国家と認めなかったり
0029名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb1-c2qV)
垢版 |
2021/02/20(土) 12:37:52.79ID:FH8VHzSm0
銀河連邦的な緩めの連合政体と競合するせいか銀河帝国は帝国というよりも帝国主義的属性を与えられる事が多い印象はあるかな
トラベラーの銀河帝国とか大分緩い自治国家連合みたいなのじゃなかったっけ?それ以外には思い出せないSFにわかだけど
0032名無しさんの野望 (ワッチョイW a3dc-GD1z)
垢版 |
2021/02/20(土) 13:06:41.39ID:KPwuRA+Z0
>>20
独立星系連合のドゥークー伯爵プレイできるmodあるからそちらもおすすめ
0034名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f71-qRZF)
垢版 |
2021/02/20(土) 13:42:09.97ID:11eg6p0g0
向こうのゲームディベロッパーって
やたらネメシスって言葉を使うのが好きだな
0038名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-Ov0S)
垢版 |
2021/02/20(土) 14:25:19.22ID:0I1vfvhPd
あと民主制や合議制では「敵」を作りにくい

創作に欲しい敵ってのは
そいつ一人が強力で悪さをしてて
そいつ一人をブッチめれば問題解決できるってのがいいわけだ

そうなれば独裁制、君主制だと組みやすいよね
0039名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-o/y0)
垢版 |
2021/02/20(土) 14:32:23.37ID:P3zvV1jqa
>>26
合流先の艦隊が戦闘に巻き込まれるのもダメみたいやね
前線に出してる艦隊に補充するにはいったん母港に返してあげるか、敵地に置いたままにするにもなるべく戦闘に巻き込まれないところまで引かせないといけない
0041名無しさんの野望 (ワッチョイW cfb0-yyYn)
垢版 |
2021/02/20(土) 14:43:32.34ID:ig1EF4EE0
ただでさえ銀河コミュニティや発掘、各星系のステーションの建造などやることだらけなのに諜報まで増えるのかー。
面白くなるならいいんだけどさ、色々心配
0042名無しさんの野望 (ワッチョイ 730c-VKJl)
垢版 |
2021/02/20(土) 15:25:34.54ID:o4ChAMf50
各星系のステーションの建造って無くしてもいいんじゃないかと思うわ
何十回も、前哨地→採掘ステーション建造&研究ステーション建造をするのは手間でしかない
0043名無しさんの野望 (ワッチョイW 0362-Hwf9)
垢版 |
2021/02/20(土) 15:27:54.99ID:jGySNiSU0
銀河コミュニティってみんなどんな風に対応してる?
なんか時間経過で勝手に決まっていくし、
イマイチ効果がよくわからないから
適当になってしまって困ってる。
0049名無しさんの野望 (ワッチョイW b373-lgoC)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:16:39.45ID:8KYOqBbO0
敵惑星占領後のpopの扱いって、選んだ志向によって異なると思うけど皆さんどうしてます?
多種族になると管理が面倒なので自分は処理してます
0061名無しさんの野望 (ワッチョイW 1347-Ij13)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:12:25.00ID:t0WW7pyu0
最初は無防備マン、技術も経済も低い間のコミュニティは無視だけど覇道に向かって舵を切る前後は軍縮関連とpop数・経済力・技術力の影響力を低下させる法案は反対に回るなあ
無論すでに成立済みのやつも撤回だ
0062名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f83-Ya/C)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:45:59.41ID:qWYMzEZ80
エンドゲーム期、ありあまる国家出力で従属国を育てるプレイが楽しいことに気づいた
没落帝国の気分
いっそ艦隊ごと寄付させてほしい
0067名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-Dcdc)
垢版 |
2021/02/20(土) 23:46:49.46ID:e0avhxSX0
>>62
Fleet Transfer Modオススメ
お金も取れるしレンタルもできるしタダでも配れるぞ
輸出用のモンキーモデル的な艦船作って守りたい国や育てたい国に配ってる
Infinite Stellarisあると専用メニューから操作できるようになったりもする
0068名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-GD1z)
垢版 |
2021/02/21(日) 00:43:05.54ID:e5yzx/yda
軍事関連で使える決議ないのがな
維持費増やすな、許容量減らすな

…まあ多国家のコミュニティならリアルとも言えるが
軍拡方向に進むのもおかしな話だし
0072名無しさんの野望 (ワッチョイW a3dc-GD1z)
垢版 |
2021/02/21(日) 04:56:48.18ID:7We3BlcB0
常任理事国になることって可能?
0076名無しさんの野望 (ワッチョイW 0358-QsTl)
垢版 |
2021/02/21(日) 08:49:01.39ID:keSK6eC+0
>>75
調査完了
取るに足らない藍藻のために、船のコンピュータを20日も止めた担当官の直感は実に鋭かった。全乗員が見守る中、解析プログラムが吐き出したファイルを担当官は厳かに右クリックする。
長い、長いぐるぐるののち、奇妙な空気振動が艦内に響いた。
それは音楽だった。
この星にかつて生息していた知的種族が、この音楽をシアノバクテリアのDNAに保存していたのだ!
その種族は呼吸器を利用した振動でこう発話した、いや歌った。
「わたしは人類」と。

https://youtu.be/92Dcp9Fbdac

スペースフジテレビで放送予定
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb4054210690f82ac4b90a95331c9fa9900e7300
0077名無しさんの野望 (ワッチョイW 8341-rMiz)
垢版 |
2021/02/21(日) 09:00:06.46ID:mf/8bEGT0
AIの艦隊挙動なんとかならんかねえ
もうさ、全力で首都に突撃して占領しようとする挙動で良いじゃん
順番に近くの有人惑星を狙ってくるとか
艦隊は無視
0079名無しさんの野望 (ワッチョイ 83b1-rAbJ)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:03:57.60ID:xQDr6KOw0
MAP設定のゲートウェイの出現率の設定ってDLCと喧嘩してるんかな?
最低手前の0.25で設定してるんだけど、見つかるゲートウェイがLゲートばっかし・・・・
普通のゲートウェイとLゲートで天秤で比率が決められてる?
技術習得にはどっちでも良いんだけど、危機管理の点からしたら普通に防衛できる普通のゲートウェイが良いんだけどな
0080名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-Ya/C)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:20:12.82ID:oUPLRtnwd
常任理事国入りはほぼ大反対を受けるので、他の全員に反対されても大丈夫なように経済的な支援などを餌に好意を集めて影響力使いまくって収まるか、そもそも自分の持ってる票が他の全員を足したやつを上回るレベルで国力を付けるかの二択になる
ただ後者だと常任になる意味はあまりない
なにか権限でもあればな
0083名無しさんの野望 (ワッチョイ cf44-8wBp)
垢版 |
2021/02/21(日) 15:39:26.52ID:jQXQGzlT0
デイノコッカス・ラディオデュランス(強い放射線にも耐えるすごい細菌)に
詩をコーディングしようとしている科学者がいるってピーター・ワッツが書いてたぞ
0084名無しさんの野望 (ワッチョイW bf83-Ya/C)
垢版 |
2021/02/21(日) 17:14:09.36ID:keH/FVVH0
昔から良くしてくれてた精神没落先輩が覚醒してからオラオラ系になってかなしい
滅ぼそうと思えばずっと前に滅ぼせたんだけど、仲良くなりたいから聖地を祝福したり使わない星系あげたりしてるんだが、態度があんまり好転しないし
そのうち危機もくるし同じ宗教国家同士仲良くしませんか……?
0089名無しさんの野望 (ワッチョイ e3d9-pQAD)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:54:54.44ID:1KdBMpKC0
>>77
そこらへん、艦隊提督の性格で決めて動いてくれればいいんじゃないかと思う。
艦隊がいると迎え撃とうとする提督と、星制圧を重視する提督とで……
0096名無しさんの野望 (ワッチョイW 839b-QsTl)
垢版 |
2021/02/21(日) 21:36:02.32ID:Bdg13nSD0
物質主義は再現性ある科学を信奉して一緒に仲良く人間辞めていき
精神主義は再現性なんてないので各々が考える最高の人間であり続けるために反目し合うみたいなイメージだけどこのゲームではそうでもない
0097名無しさんの野望 (ワッチョイW bf83-Ya/C)
垢版 |
2021/02/21(日) 21:48:55.88ID:1YER+gaN0
>>90
覚醒前はかなり仲良かったんや
十年に一回巡礼団が来るし同じ聖地を崇めてたし

しかし統治者のレベルが10になるとなんか達成感あるな
有機種族なのに開闢以来ずっと変わらず君臨してる統治者、他種族視点だとなかなか怖そう
0098名無しさんの野望 (ワッチョイ bf83-W5tZ)
垢版 |
2021/02/21(日) 22:45:24.19ID:cvX38xY30
排他没落や精神没落も危機や天上戦争に対抗して覚醒してくれないかな
没落帝国4つと中立連盟+危機勢力3つで泥沼の戦争をしたいんじゃ
0099名無しさんの野望 (ワッチョイ bf83-W5tZ)
垢版 |
2021/02/21(日) 22:57:35.02ID:06aMShzT0
理論上はバニラでもコンティンジェンシーが来たら機械没落の覚醒と
物質没落が銀河の守護者で受容没落と排他没落で天上戦争
あと聖地を爆破すれば精神没落が覚醒して没落帝国全部覚醒が見られるんだっけ
0101名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-Dcdc)
垢版 |
2021/02/22(月) 01:18:26.54ID:t4KQQe2O0
>>87
StarnetAI序盤は派手な銀河にはなるんだけど好戦性が高すぎて周りから嫌われる種族(貪食、殺戮機械とか)が袋叩きにあって序盤で大抵死滅しちゃう
話の通じない系がいなくなるので最終的にはなんとなく平和な銀河になってしまうって展開になる
あとAIがいろいろ無駄なことをしなくなるので強いのかもしれないけどなんとなく単調な感じになるので注意

自分的には好戦性とかの部分を半分くらいバニラAIに移植するとしっくりいった感じがする
0103名無しさんの野望 (ワッチョイ b303-D8S7)
垢版 |
2021/02/22(月) 01:58:50.68ID:q1h7wVcW0
普通の1000銀河30国でも外交不能系は大体序盤しか頑張れてないな
国際秩序が出来上がるにつれて無法者国家が許されなっていくという事がわかる
0108名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-Ov0S)
垢版 |
2021/02/22(月) 03:05:21.80ID:gwhEUw5+d
大規模建築見たくてユートピア入れたけど

出てくるやつ出てくるやつ
皆狂信軍国とか排他とかで
アイサツのコンマ0.5秒後に宿敵宣言してくる国ばっかなの何なん……
0110名無しさんの野望 (ワッチョイ bf83-VKJl)
垢版 |
2021/02/22(月) 03:46:52.31ID:PZs0zweB0
殺伐銀河にお困りの貴方にピッタリな平和を愛する弊社と友好を結びましょう
謝礼は結構ですよ少しだけ支社を建てさせて頂きますが
0113名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b9-AkpG)
垢版 |
2021/02/22(月) 05:21:42.80ID:nxrbkxqm0
>>103
戦時AIが総力戦に対応してないから戦力差3倍ぐらいあっても多方向から攻められると簡単に崩壊するんだよなあ
当然多方向から攻められるのは防衛協定もクソも無い外交不能国家側になるので仕方ない
0115名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-prsC)
垢版 |
2021/02/22(月) 07:16:07.09ID:R1hv9ecaa
権威精神なのにコミュニティで平等物質進められてアイデンティティクライシスの隣国、最終的に全土コロッサスで消滅
数popユートピア状態で生き延びてるけど、彼らに聞いてみたい
ほんとに幸せですか?
0117名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb1-c2qV)
垢版 |
2021/02/22(月) 09:12:27.02ID:pBGIunRe0
わざわざ友好を結びましょうとまで言ってるのに犯罪結社扱いされてて可哀想
企業国家ってこっちの職増やしてくれる上にPOP無しで出力持てるから属国に1つあるとそこそこ強くて便利だよね。非精神国家で教会でさえなければ
0118名無しさんの野望 (ワッチョイW 8311-ZS/W)
垢版 |
2021/02/22(月) 09:21:46.74ID:CAdXghKh0
犯罪結社は仲良くなっても犯罪率増やすので
結局イデパンしたくなる
0120名無しさんの野望 (ワッチョイW 1347-Ij13)
垢版 |
2021/02/22(月) 09:38:26.69ID:c41+BJUO0
Lゲート内にダイソン建てたら、やっぱり「うちの星座になにしてくれんの?」というイチャモンが
本当に観測できて愛着もあるならテンペスト討伐に参加しろよ…
0126名無しさんの野望 (ワッチョイW 23e5-sapC)
垢版 |
2021/02/22(月) 12:02:23.64ID:yUly5bh30
セール最終日あたりに買って寝不足な日々を過ごしてます
海賊対策に艦隊容量を取られ過ぎなのでゲートウェイを作ってるのですが、遠隔地の星系と首都の両方に作る必要があるのでしょうか?
0130名無しさんの野望 (ワッチョイ 936e-YO0v)
垢版 |
2021/02/22(月) 16:46:36.88ID:M0WqcrDk0
絶滅志向ばっかりで飽きたぁら、純朴な物質平等主義で大人しくプレイしていたんだが、
影響力貯まらないし、そのせいで拡張進まないし、銀河連邦は大した議題ないしで溜息出る。
やはり暴力が全てを解決するのか。
0135名無しさんの野望 (ワッチョイ 83b0-VKJl)
垢版 |
2021/02/22(月) 19:48:08.20ID:3HDD2zmJ0
漸増元帥+Starnetの殺戮機械でやっと成し遂げたわ
巡洋艦ができる辺りまで進んだら滅ぼされるを3回繰り返して心折れそうだったけど
戦艦とゲートウェイ建造できるところまで行ったら楽になった

途中25倍のコンティ先輩にも心折れそうになったけど無事志を引き継いで
全生命体駆逐したぜ
350年間ずーっと戦い続けてたから流石に疲れた…俺も眠りに就こう
0136名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f2f-AkpG)
垢版 |
2021/02/22(月) 20:26:35.80ID:o0Rh0KNP0
狂物質の機械主義で順調に拡張してったけど広がりすぎて管理面倒になったから
適当にセクター造って属国化させたら相次いでAIの反乱起こしてて草枯れる
純朴なロボットの頃からずっと一緒に成長してきた頼れる隣人だったじゃないか…どうして…
0138名無しさんの野望 (ワッチョイ cf02-lut+)
垢版 |
2021/02/22(月) 21:53:48.21ID:I0KtcPLo0
ティヤンキヴェクとかユニーク星系を必ず出現させるmodはあるけど
PreFTLのSol星系を必ず出現させるmodってあるんかな
地球人類プレイとのフラグの関係上無理なのか
0142名無しさんの野望 (ワッチョイW ff83-Ya/C)
垢版 |
2021/02/22(月) 23:10:11.72ID:IHJd65VA0
エンドゲーム2350年にしてるのに2400年になっても危機が来ない🤔
覚醒帝国と仲良く銀河パイを半分こして、あと生き残ってる国がうちと覚醒となんかセクターから独立させたら速攻で覚醒の舎弟になった元従属国と辺境のやつだけだ
暇すぎて巨大建築物コンプリートしてしまったがこれ同じ種類のって二つ建てられる?
wikiには無理って書いてあるんだけど建築指示自体は出せるんだよね
0147名無しさんの野望 (ワッチョイ cf76-p4c1)
垢版 |
2021/02/23(火) 00:05:17.17ID:7KOVeCbF0
>>144
人工生命体も取ったら1年で500POP位増えたので封印したわ(ACoT環境)
PC落ちる

ギガスト入れてコンパウンド対策でエンドゲームまで他国を生存させる方向でやってるけども
飽きてきそうだわコレ…
0150名無しさんの野望 (ワッチョイW 83ad-rMiz)
垢版 |
2021/02/23(火) 03:57:12.73ID:ixW4567y0
銀河コミュニティも防衛同盟も連邦も糞
犯罪企業とその仲間を潰せば銀河は平和
そんな我が帝国を危機扱いする銀河は糞
さあお仕置きのコロッサス
まごう事無き悪だな
0153名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-Ov0S)
垢版 |
2021/02/23(火) 08:43:26.49ID:bqJvV1Oqd
あのすいません
精神没落の聖地惑星の近くに
NPC国がでしゃばって来ちゃってるんだけど
銀河の反対側過ぎて止める方法無いんだけど


詰んだ?
0156名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ff0-Ya/C)
垢版 |
2021/02/23(火) 10:34:52.51ID:7psaw23+0
なんか予想以上に上手く行って危機の予兆すらないのに総戦力6〜7Mくらいかつほぼ全星系にイオン砲・防衛プラットフォーム上限まで配備できてしまったんだがこれセーブデータ弄るとして危機レベルどのくらいにしたらいいんだろう
25倍は流石に無理な気がするけど15倍くらいなら行けるんかな
0157名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-rMiz)
垢版 |
2021/02/23(火) 10:57:42.55ID:2+0ggOCid
ハーンが珍しく没落に突撃しないで良い感じで拡張しとるわ
巻き添えになってる別のマローダーは気の毒過ぎるが
連邦AI帝国の戦争目標が遺産の確保らしいが、敵の惑星占領し尽くさないと終わらないのか?
とっくに敵戦略はすり潰してあるんだが、磁気嵐みたいなイベントで艦隊の足が糞重くて塗り絵が遅すぎて終わらん
戦争終わったら連邦脱退しよ
もう戦力十分だから守って貰う意味ねえ
0160名無しさんの野望 (ワッチョイW e373-Hc3g)
垢版 |
2021/02/23(火) 11:23:18.43ID:Efw37AVW0
>>157
一応戦争目標の受諾値が1以上になればそこで終わりと考えていいけど、戦力差や戦争疲弊によってはかなりの星系や惑星を制圧する必要がある
まあ全星系全惑星を制圧すれば無条件勝利だから頑張って!
0162名無しさんの野望 (ワッチョイW cfb0-yyYn)
垢版 |
2021/02/23(火) 13:45:54.92ID:9vPe5hwh0
シネマティックカメラ使ってるけど、もっと軍艦がアップで見えるようなカメラ無いかな?

YouTubeの動画見てたらもっとアップで見たド迫力の艦隊戦見れたりするんだけど…
0167名無しさんの野望 (ワッチョイW 83ad-rMiz)
垢版 |
2021/02/23(火) 15:20:06.91ID:ixW4567y0
>>161
なるほどー

みなさん親切にありがとうございます

ところで、MOD由来の可能性あるけど、
United Flusionian States
なる1星系帝国が、外交発言力ダントツでビビってるんだがなんぞこれ
他の帝国の中にひっそりしてるから気がつかなかったが
1星系しかないし、人口も46しかないのに、艦隊戦力由来の外交発言力が70kの艦隊があるうちの5倍だぜ?
どんなバフだよと
0173名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f2f-AkpG)
垢版 |
2021/02/23(火) 17:13:48.16ID:eSdZ7mJK0
flusionがGEMのカッツェ帝国の母星だったはずだから
帝国倒した後残存星がなんか連合みたいなの作ったとか?
そういうイベントがあるとかなんとか更新履歴に書いてた気がする
0179名無しさんの野望 (ワッチョイ cf76-p4c1)
垢版 |
2021/02/23(火) 21:36:47.63ID:7KOVeCbF0
長い間ゲームやっていて思うけども
ブラックホールの星系に衛星や惑星何一つ無かったら警戒するよな
「あ、即死しそう」だって

逆に衛星や惑星があったら安全に探索できて良いんだけども
0180名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b9-hHyL)
垢版 |
2021/02/23(火) 21:40:22.80ID:xfZENsmP0
ウチは理解ある排他だから外交でこれでもかと自国を宣伝しまくって
栄えある移住者には我が国通常階級の民の暮らしを下層区域から眺めてもらう暮らしを提供することができますよ
0183名無しさんの野望 (ワッチョイ b303-D8S7)
垢版 |
2021/02/24(水) 00:09:42.00ID:KqpS/UVG0
表向きは排他にして色々ボーナス得たいけど
利益得る事が第一なので外交も移民もごまかしごまかししながらやるって事あると思う
0185名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb1-VKJl)
垢版 |
2021/02/24(水) 00:23:30.16ID:hofN5Iac0
まだ見てるか分からんけど前スレの敵地全占領まで行かなくてもさっさと属国化する方法って話
StarNet入れたら大幅に改善するよ敵が降伏しやすくなるんでお勧めする
副作用で戦国時代になります
0188名無しさんの野望 (スップ Sd1f-o/y0)
垢版 |
2021/02/24(水) 08:56:44.65ID:7H0CscsWd
>>178
移民難民受け入れは絶対しないけど国際情勢には積極的に関与する国ってあるじゃん
そんな感じでは

関係悪化の使節を送りまくっているのかもしれないけどw
0192名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6a-VKJl)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:34:09.21ID:RPGxqVer0
腹のうちではエイリアンめと罵りながらも、相手が強いからヘコヘコするスネオ国家
自分のほうが強くなった瞬間無茶苦茶やりだすんや
そんなクズ国家RP最高に楽しいじゃないか
0194名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-Ya/C)
垢版 |
2021/02/24(水) 13:21:37.93ID:/IeirDK7d
ステラリスの志向はガチでそれが正しいと国が堂々と表明するレベルなので、本当に権威主義だったら「民主主義? 馬鹿だなあそんなのやってたら国が衰退するでしょ」みたいな感じでたとえ外面だけでも民主主義を取り繕ったりはしない
そういう意味では北朝鮮でさえ国号に民主主義とか入ってる地球の国家はどれもpreFTLらしく未熟で思想に気合が足りない
志向を想定するなどおこがましい
0196名無しさんの野望 (ワッチョイ 33c2-VKJl)
垢版 |
2021/02/24(水) 14:13:07.49ID:gKjhOuny0
このゲームちょうどいい難易度に調整するのが難しいなあ
進行次第で数十年くらいの誤差は全然出るし危機が強すぎたり弱すぎたり
なかなかドラマティックな展開にならん
0197名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-rMiz)
垢版 |
2021/02/24(水) 14:50:40.65ID:hO9k71tnd
今更だけど、セクター独立させた属国と連邦組めば色々ヌルヌルじゃねーかと
独立させるセクターは他国を切り取って用意すれば良いわけで
ずっと孤立主義だったけど思考変化させてみるわ
0201名無しさんの野望 (ワッチョイW ffa0-JC3/)
垢版 |
2021/02/24(水) 15:17:46.14ID:b6vTG+gl0
神聖執行器、これ敵よりも味方に使いたいなー
まぁ流石に無理だろうけどw
とか思って自国惑星を攻撃目標に指定したら神聖執行して草。
信仰が統一された。
むしろこういう使い方が正規の使い方なのか。
0217名無しさんの野望 (ワッチョイ 83cf-kb+Y)
垢版 |
2021/02/24(水) 21:22:41.63ID:ugFOlRFJ0
算出なしの惑星に居住地を建てる→サーベイヤーでその惑星から何かが算出するようになる→区画の種類変わらず

区画の種類って建てたときに決まってあとからは変わらんのな
0225名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-rMiz)
垢版 |
2021/02/25(木) 10:44:05.41ID:azzB23w7d
知性を無くすコロッサスとか
精神主義じゃなくても使える神聖執行機とか無いんか
犯罪企業が入り込んで精神主義者を増やしてくれてから、抑圧しまくっても無くならない
思考の統一ってできるのか?
0226名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-rMiz)
垢版 |
2021/02/25(木) 10:45:59.30ID:azzB23w7d
アップデート来たらまたMODとセーブデータ使えなくなるのか
コツコツプレイだからクリア前にアップデートでやり直す事ばっかだわ
無理矢理動く程度のアップデートなら良いけど
0230名無しさんの野望 (ワッチョイW 23e5-sapC)
垢版 |
2021/02/25(木) 17:00:44.32ID:mzRYN18P0
狂信排他-精神主義が周囲から袋叩きにされて滅んだ
その後、占領国が弱体化して独立してきた時には狂信平等-受容主義になっていて調教……ではなくて教育の大切さを学んだ
0233名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb1-QclQ)
垢版 |
2021/02/25(木) 18:24:28.49ID:oRYgwAN80
シュラウド様に選ばれた神人なら竜巻どころか100年に一度と言われるレベルのハリケーンぐらいは起こせるんじゃないかな
と思ったけどあの宇宙の超能力、精神干渉系がメインっぽいから直接攻撃力は低め?ボーナス見るに洗脳とか未来予知が得意そうだけど
0236名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-VKJl)
垢版 |
2021/02/25(木) 18:42:59.20ID:9oGqX7JA0
選ばれし者っていうぐらいなら惑星に降り注がんとする惑星破砕砲のビームを
謎の緑色のオーラで押し返して人の心の光を見せるぐらいしてほしい
0240名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb1-QclQ)
垢版 |
2021/02/25(木) 19:29:21.86ID:oRYgwAN80
キャラクターかごめん勘違い

落選した選ばれし者さんはHOI4辺りを見習ってクーデター起こして欲しい。賛同者を洗脳して集めるぐらい出来るでしょ
0244名無しさんの野望 (ワッチョイW e3af-VSFX)
垢版 |
2021/02/25(木) 19:57:20.11ID:uMe4G+hU0
個人で戦艦に積むシールドクラスの障壁を展開したり
全国民に中継テレパスなしで直接テレパシーを送れたり
目からタイタン砲クラスのビームが出るのだろう
0249名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-XCet)
垢版 |
2021/02/25(木) 22:04:31.48ID:PYb2FTeQ0
数多の銀河がその辺に浮かぶ11次元の世界で重力波の黒いレーザーをぶっ放すぞ
着弾地点の物質は小型のブラックホールになり、仮に銀河に命中すればビッグクランチ起こして世界滅ぼせるぞ

恐らく誰も知らないだろう名作SF漫画のラスボスだぞ
0250名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-oAgJ)
垢版 |
2021/02/25(木) 22:28:16.20ID:IyAcH7Zxa
バニラで初めてステラリスやってるんだけど、終盤に覚醒帝国が侵略を始めて周辺の帝国があっという間に飲み込まれていくんだが
覚醒帝国と最低限殴り合いが成立する国が自国しかなくて、他はもうお話にならないぐらい弱い
その自国だって艦隊を全部かき集めても200kぐらいしかいないのに
一点集中で各個撃破を狙おうとしても、向こうは10艦隊ぐらいでバラバラにあちこちから攻めてくるから対応しきれない
かといってこちらも艦隊を10分割したら勝てないし、そのバラバラ1/10艦隊1つ分に手も足も出ないぐらい周辺国は弱いし…
あんな国どうやって倒せばいいの?
これでも1帝国まるまる飲み込んで維持費と枠の許す限り軍拡してるんだけど…
0251名無しさんの野望 (ワッチョイ b373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/25(木) 22:34:14.10ID:4a9C7qkS0
200k程度じゃ話にならん
余った星系基地枠を適当に使ってそこに泊地と兵站部門でガンガン軍許容量あげて船を作れ
あと勝てるかなくらいになったらガスとか粉末使って布告出したりアセンションパーク枠余ってるなら覚醒帝国特攻つけたり
出土品を軍事用とで使って質を底上げしてぶつけろ
0252名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-oAgJ)
垢版 |
2021/02/25(木) 22:41:18.20ID:IyAcH7Zxa
覚醒帝国特効は付けてるし、泊地×6要塞を大量に作ってるけどそれでもお話にならないレベルなのか…
1国と言わず覚醒帝国以外全部飲み込む勢いで侵略しておかないとダメなのかね
少尉でこれとか高難易度はどうなるんだ…
0253名無しさんの野望 (ワッチョイW e3af-VSFX)
垢版 |
2021/02/25(木) 22:43:35.51ID:uMe4G+hU0
AIに覚醒と殴り合いは期待するなとしか言えないけど
難易度を元帥だと奉仕機械以外の機械は正面から戦っていい勝負するのよな
難易度は通常帝国の強さだけだからねぇ(正確には違うけど覚醒は技術モリモリの補正もりもりだから)
0254名無しさんの野望 (ワッチョイ af03-CTkY)
垢版 |
2021/02/26(金) 00:37:49.97ID:htl/s/7A0
難易度どれで始めたかわからないんだけど初プレイの割に難易度高かったのかも?
中間の難易度で敵戦力が60万から80万くらいあったかな
0255名無しさんの野望 (ワッチョイ af03-CTkY)
垢版 |
2021/02/26(金) 00:39:30.85ID:htl/s/7A0
あ、ごめん少尉でもきつかったのね
軍拡これくらい必要になると思って挑めばまた違ってくると思いますよ
2回目以降はプレイヤーのノウハウが蓄積していくと思うし
0258名無しさんの野望 (ワッチョイW 6be5-18vA)
垢版 |
2021/02/26(金) 01:51:57.19ID:H6oCc8wV0
収入が充分にあるなら惑星に駐屯地(→要塞)を建てて行けば艦隊容量1000〜1500なんてすぐ
というのをスレで見て戦力増強して備えていたら覚醒した帝国は総戦力600kくらい(うちの倍)有って吹いた

反対側だしもうほっといてもいいかな状態
0262名無しさんの野望 (アウアウエー Sac2-qIb9)
垢版 |
2021/02/26(金) 07:21:57.39ID:qJnpu9r0a
ええ100k…?
泊地を目一杯詰め込んで戦艦大量生産するスタイルで2470年の段階で指揮上限200許容量1000ぐらいで1艦隊60k、許容量フルに使って全艦隊合計200kちょいに落ち着いたんだけど
多分色々要素を見落としてるからもっと軍拡はできるにしても、これだけやって「全然足りない」レベルなのか…
もしかして許容量とか無視して財政が破綻する勢いで軍拡しないとダメ?
少尉でそれだけ要求してくるとか高難易度はどうなってるんだ
0263名無しさんの野望 (ワッチョイ 8af9-KOnT)
垢版 |
2021/02/26(金) 07:26:46.00ID:7GRuXVd30
バニラって言ってるからDLCも一切無し?
それだとそこそこ難しいかもな
エキュメノポリスと巨大建造物があれば楽勝なんだけど

でもこうやって考えるとバニラが一番バランス良くて面白いかもしれん
0265名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-ImMW)
垢版 |
2021/02/26(金) 09:01:58.88ID:U68aeFQAa
>>262
エンドゲーム近くの艦隊戦力はいかに繰り返し研究を重ねたかでガラっと変わる、要は研究力勝負
ゲームバランス変えるようなmodなしでも指揮上限200の艦隊ひとつで200kだの500kだのやろうと思えばいけるようになる
面倒だったから勧めようとは思わんけど俺はどうすりゃ研究力吐き出せるか内政のお勉強のためにAI帝国0に設定して色々試行錯誤してたよ
0266名無しさんの野望 (ワッチョイW 1baf-foeX)
垢版 |
2021/02/26(金) 09:28:22.26ID:Ize8RXSa0
繰り返し研究は
研究力が必要だけ溜まったら指定した繰り返し研究が終わるイベントMod入れているわ
指定された研究で一番コストが安い研究を終わらせるで戦闘関連だけやっている
0267名無しさんの野望 (ワッチョイ debc-KOnT)
垢版 |
2021/02/26(金) 10:06:00.99ID:SrvFywuB0
>>262
DLC全部盛りだけどMOD無し状態で繰り返し研究する前の段階で
艦隊上限150くらいでタイタン無しでも60Kは余裕でいける
上限200で60しかいかないって事は武装の更新ちゃんとしてる?
0268名無しさんの野望 (ワッチョイ debc-KOnT)
垢版 |
2021/02/26(金) 10:10:25.15ID:SrvFywuB0
>>250
後他の人も言ってるけど、弱体化イベントがあるので
覚醒の志向と自帝国の志向が相反しなければさっさと降伏してサテライトになるのもあり
その間にさらに軍拡と開発進めて 勝てそうになったら独立戦争しかければよいよ
0269名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ec0-BItK)
垢版 |
2021/02/26(金) 11:32:53.72ID:G4HNT5xK0
>>262
他の方も言っているように、
初プレイで戦力値不足の原因は9割くらいの確率で研究が進んでないことが原因よ
エンドゲームの時点で指揮上限200なら多分これ

例外は他のパラドゲーをやりこんでいたケースで、その場合は謎
アップグレードし忘れているとか?

2470年に自国が研究力トップでないならもう(研究は)間に合わないので
次のプレイでは研究全力を試すと良いよ

許容量1000は難易度少尉なら十分すぎるくらい。全然足りてる。
本当はもう少し欲しいけど、バニラだと泊地敷き詰めも限度があるし難しいと思う。
指揮上限200は足りてない。研究が順調なら補正で追加しなくても230になるはず。
0270名無しさんの野望 (スフッ Sdea-3r4S)
垢版 |
2021/02/26(金) 11:44:59.22ID:o6mkHuEXd
艦艇を大量に(1000〜2000隻)一箇所に集めておくと動作がカクカクになるけど
これってどの辺がボトルネックになってるんだろう
戦闘してないのでHP計算にリソース喰われてるわけじゃなさそうだけど
PCの性能は十分あるはずだしなんでなんだろ
0274名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a83-KOnT)
垢版 |
2021/02/26(金) 12:19:15.65ID:HIKIvXQw0
一見シンプルな艦隊グラフィックも実は1000枚絵が重なってたりして
今更だけどビザンツかなり強いのな
行政事務所が分散する罪悪感がないからプレイヤーの幸福度が上昇する
0275名無しさんの野望 (ワッチョイ 676e-RATT)
垢版 |
2021/02/26(金) 12:19:20.55ID:G1oQAbOr0
すみません、人工生命ルートの利点を教えて下さい。
鉱物やエネルギー、人口増加率は劇的に増えたのですが、
特性が全部消えてしまって、進化の極意の方が良かったかなと思いましたが、どうでしょうか。
0277名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-BItK)
垢版 |
2021/02/26(金) 12:34:35.88ID:x82DAgl60
>>262
艦隊保有量は中盤まで泊地のみでOKなんだけども、中盤以降は保有量が伸びなくなるので駐屯地で増やして、
既存の泊地は交易価値回収用に交易地に変更してエネルギー収支を増やすのがいいかなと思う。
2470年で少尉だと保有量2500は余裕でいくよー
0278名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b73-jsJp)
垢版 |
2021/02/26(金) 12:37:27.33ID:2tEoz1fx0
必要性を感じなければ人工生命の2つめを取る必要がそもそもない。第一種族の特性維持しつつ諸々バフかかるだけで既に強力な上にアセンション一個浮くと見れば利点は余りあるよ
0279名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a83-KOnT)
垢版 |
2021/02/26(金) 12:39:58.10ID:HIKIvXQw0
ステラリスはパラドゲーにしてはソフトキャップのペナルティ重めな印象だけど
艦隊保有量は比較的良識的なソフトキャップだよね
影響力と膨張度が重い
0280名無しさんの野望 (ワッチョイ 676e-RATT)
垢版 |
2021/02/26(金) 12:45:30.25ID:G1oQAbOr0
>>276、278
ありがとうございます。
確かに1つ目のサイボーグだけでも優秀ですね。
唯、そもそもアセンションパークで有能なのがそんなに無いので、
いつもルート2つ目を取る感じです。
0283名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a83-KOnT)
垢版 |
2021/02/26(金) 13:14:53.14ID:HIKIvXQw0
リング生まれでサイプレックス厳選して自分でもリングを建造だ
適当な3重連星でホライゾンシグナルからの30サイズ死の星にアーコロジーも足していいぞ
0290名無しさんの野望 (ワッチョイ de76-oL1e)
垢版 |
2021/02/26(金) 15:43:29.02ID:CSn2DLSk0
艦隊規模は9999までがバニラの限界だけども
それ以上増やしたかったら上限無視して作り続けるしかないね

クライシスマネージャー最大設定やSoFEとやりあう人ならわかる気がするけども詳細マップ表示にすると
規模20000〜以降を全部ぶつける場合は超重いのだ
0292名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-/ux5)
垢版 |
2021/02/26(金) 16:35:03.25ID:h8flxpGaa
ジャジャジャンプドライブとか笑
低スペすぎ笑っちゃうよ〜笑
ダークマタ?何?
そんなくそシールドなんで使ってるの?素直にサイオニックシールド使えばいいのになんで?笑

こんなことを言われて虐められ、悔しい思いをしたそこの君!
最強艦隊作れるのは精神だけ!
さあ君もシュラウドと共に歩もう!
0293名無しさんの野望 (ワッチョイ 4676-KOnT)
垢版 |
2021/02/26(金) 16:35:46.87ID:QclQxHCT0
遺伝子ルートは強いけどなんか華がないんだよなぁ
シュラウドみたいなヤベーヤツに邂逅もしないしロボになるっていうインパクトもないし・・・
0296名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a83-KOnT)
垢版 |
2021/02/26(金) 17:09:14.85ID:HIKIvXQw0
精神はくじ引きを受け付けるかどうかだと思うわ
強い弱いで言ったら研究食わないのに普通に強いと思う
まあ遺伝子は運ゲーいらずで大体好き勝手できてしまうんだけど
0298名無しさんの野望 (アウアウカー Sacb-uPj9)
垢版 |
2021/02/26(金) 18:31:45.08ID:4WFx5OZoa
遺伝子ルートはきったねえ種族欄をスッキリできるという長所がある
え?浄化?同化?うるさいうるさいうちは自由平等の移民国家なんだ(ステープラを付けながら)
0300名無しさんの野望 (ワッチョイ de76-oL1e)
垢版 |
2021/02/26(金) 18:44:10.55ID:CSn2DLSk0
ループ(繰り返し研究)を称えよ
オーバーフローするまで重ねた繰り返し研究は最強だ

ACoTの作者がわざわざ制限(20回)する位繰り返し研究は強い
0302名無しさんの野望 (ワッチョイW 1baf-foeX)
垢版 |
2021/02/26(金) 18:49:04.17ID:Ize8RXSa0
ギガストでコンパウンドと死闘を繰り広げてたら後方の恒星機動要塞が自爆したけど
繰り返し研究の装甲アップ完了直後だったから繰り返しすぎた研究は身を滅ぼすよ
0305名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-NAmc)
垢版 |
2021/02/26(金) 19:09:00.08ID:jANpwzfC0
最近このゲームを始めたのですが、説明見てもよくわからないことが多くて困ってます。
特に影響力って値が下がってしまって困ってます。
影響力の基本値が何故か下がって2くらいしかもらえないのですが、どうやったらこの値が上がるのでしょうか?
0309名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f73-JP5l)
垢版 |
2021/02/26(金) 19:22:14.50ID:MTR2ck4J0
画面の上の影響力のところクリックすれば収支が出るからそこ見ればいい
プラス収支のほうには基本の影響力と派閥満足度からのプラスなどが書かれて
マイナス収支のほうには通商とか他国との条約でのマイナスなどが書かれている

影響力を増やすには権威志向(基本値+)とか平等志向(派閥からの影響度+)とか
影響力マイナスを減らすのは外交の伝統でコスト半減とか政策にもあったっけ?すぐ思いつかないけど



狂平和で隣が犯罪結社とかどうすればいいですかね
0310名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a83-KOnT)
垢版 |
2021/02/26(金) 19:24:49.95ID:HIKIvXQw0
国力上げて好意を買って外交属国化すれば20年我慢するだけで黙らせられる
国力上げられない環境なら諦めて警察署
パラドゲーの基本はUIにマウスオーバー
0312名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-NAmc)
垢版 |
2021/02/26(金) 19:29:45.71ID:jANpwzfC0
>>308
>>309
ありがとうございます。
政府の志向は権威主義です。
派閥に関しては前に干渉して影響度が下がったので一切触ってません。
外交も交流などすると下がるので一切してません。
宿敵の設定は上位の一部以外弱く設定できないのでできない状況です。(上位の2つは外交自体出来ない)
この状況で下がるというのは何かしらほかの要因があるのではと思ったのですが、影響力の基本値の算出に関しての細目が見えないので困ってました。
0313名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-/ux5)
垢版 |
2021/02/26(金) 19:31:50.49ID:h8flxpGaa
外交の伝統は早めに開けるといいね
あと無駄な協定は結ばないこと
遠くの国との不可侵とか

宿敵宣言すれば一つにつき0.5貰えるのもおすすめ
序盤はなかなか難しいけど

資源が少なく重要度も低い星系の確保は後回しにして、節約するのも良し
0314名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a83-KOnT)
垢版 |
2021/02/26(金) 19:39:28.46ID:HIKIvXQw0
戦力があるなら外交や原住民の啓蒙で隙あらば保護国を作るようにするといい
基本のところは動かせないから派閥と従属国で稼ぐんだけど
権威主義なのに平等な政策をとっているとかでは
0318名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f53-3r4S)
垢版 |
2021/02/26(金) 21:02:38.50ID:CGa5DRDN0
ところで今のとこ巨大建築物一個のみで引きこもりプレイするのって可能?
コバンザメになるんじゃなく大国の侵攻にも耐えられる防御力は最低限確保しつつ
0319名無しさんの野望 (ワッチョイ de76-oL1e)
垢版 |
2021/02/26(金) 21:39:45.83ID:CSn2DLSk0
巨大構造物1個のみではキツいな
どれを建てるかにもよるがMODの巨大構造物無しではそこまで引きこもれないかも?
ダイソンスフィアならかなりエネルギー関連を無視出来るようになるから引きこもりできるけど

どれ位の規模を想定してるんだろうか?
0321名無しさんの野望 (ワッチョイ de76-oL1e)
垢版 |
2021/02/26(金) 22:35:47.32ID:CSn2DLSk0
>>320
ギガスト有りなら
・ニダヴェリールハイパーフォージとニュートロニウムギガフォージの為に中性子星かパルサーは絶対欲しい(連星なら尚良し)
・上の構造物を支えるだけのブラックホールとB型主系列星が1つ欲しいところ
・いくらでも建てられる設定なら研究はサイエンスネクサス乱立すれば大丈夫
・食料確保の為のガス惑星は一つ欲しい
・そして首都星系に巨大造船所1個あれば大体間に合う筈(余裕あれば軌道造船所も作ってリンクさせておけばバッチリ)
・統合力は巨大芸術施設かエリジウムでも建てておこう
・消費財は自前で作るか小惑星をありったけ工場にする

これなら危機5倍でも凌げる筈だ
後の銀河の国家?知らん!なノリで行こう。コンパウンドが暴れたりバニラ危機連中が暴れたりカッツェン帝国が暴れていても大丈夫だ
0328名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a7e-RATT)
垢版 |
2021/02/26(金) 23:47:37.86ID:FmuYFfqH0
友達がバニラ1星系縛りでやってたな
宇宙生まれ+ホライゾンシグナルだったけども
それで危機25倍には負けてた、10倍なら勝てそうだった
0330名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f58-4TeJ)
垢版 |
2021/02/27(土) 07:25:09.17ID:JdgpIlaz0
昔の全部1艦隊に押し込められる仕様ならともかく今のバニラで1艦隊1Mは流石に無理があると思うぞ
多分200回くらい繰り返し研究しないとたどり着けないレベルだし
俺だとエンドゲーム終わるまで全力で内政して1艦隊300kギリくらいが限界
0331名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a83-louj)
垢版 |
2021/02/27(土) 09:13:15.77ID:WnPTMraa0
ゲームバランスはリアリスティックシップ(重巡とかバニラ基準の船追加される奴)だけ入れた一艦隊260で戦力値500Kくらいだったなこないだの宇宙は
布告&シュラウド&遺物&発掘品で底上げすればもっと上がるはず
どっちにしろ60kは明らかに研究不足かアプグレしてないかって感じ
それでも没落相手ならメタ貼って各個撃破に徹すれば総戦力負けてても全然勝てるとは思う
ゲートウェイ整備してないと機動力足らなさそうだけども
0333名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b83-louj)
垢版 |
2021/02/27(土) 09:20:20.30ID:OtcOlpO10
そういえばリアリスティックシップを自分用に翻訳して使ってるんだけどローカルmodにしようとしたら何故か反映されないんだよな
言語ファイルだけ入れて読み込み順最後尾にしても英語のままだし、丸コピして言語ファイルだけ入れ替えでも反映されないし、仕方ないから元modのファイルの言語ファイルを置き換える荒技に出てしまった
文字コードも問題ないしなんでだろう
0334名無しさんの野望 (ワッチョイW 1baf-foeX)
垢版 |
2021/02/27(土) 09:48:13.00ID:bTpR3lR50
Modギガストラクチャのコンパウンドってダメージが入らない状態で10年耐えて
やっとダメージが入るようになるイベントが起きると聞いて絶望してる
発生場所によっては詰むなこれ
0336名無しさんの野望 (アウアウエー Sac2-qIb9)
垢版 |
2021/02/27(土) 11:28:56.74ID:7deINypwa
研究について質問なんだけど
研究者って大金を注ぎ込んででも一通りの専門家を揃えた方がいいのかな?
例えば素粒子物理学を研究しようってなった時に専門家がいないとして、素粒子物理学の専門家が出るまで研究者ガチャ回した方がいいのか
それとも1人の研究者に経験値を注ぎ込んでレベル上げたほうがいいのか
あるいは研究に研究者を合わせるのではなく研究者に研究を合わせた方がいいのか
0337名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe5-JP5l)
垢版 |
2021/02/27(土) 12:17:41.14ID:9q/vLGWq0
研究者ガチャやるのであれば天才か妥協して狂気的目指す
専門家揃えて研究ごとに入れ替えなんて面倒なことはしないし
レベルあげたほうが効率的
メガエンジニアリングがでないな〜なんてときに臨時で宇宙工学据えてお祈りぐらいならやるかもしれない
0339名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a83-KOnT)
垢版 |
2021/02/27(土) 12:56:27.35ID:NjnWMWtE0
レベルのほうが大事だから基本はキュレーター1狂気的以上を2あてがうだけ
特別ほしい技術がある時だけ研究支援枠の調査船に乗せて確保してもいい
0340名無しさんの野望 (ワッチョイW 06f3-QIa8)
垢版 |
2021/02/27(土) 13:10:15.11ID:X7GuPz7C0
工学は重要技術の多くが産業学だから天才よりそっちかな
特にロボット使うとき

超能力使うときなら社会学は天才より狂気的の方を使うと超能力理論が出やすくなる

この二つはガチャする価値があると思うよ
0341名無しさんの野望 (ワッチョイW 8311-5Igm)
垢版 |
2021/02/27(土) 13:40:18.94ID:Q2oL8tdM0
ガチャやるよりまずは研究所を特定惑星に集中させて
開発構想を学術惑星に指定して
調査船から研究支援するといった基本を
覚えた方がいい気がする
0344名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ab1-tEpZ)
垢版 |
2021/02/27(土) 14:14:03.01ID:b0tYktIG0
必要ではないけれど、あの技術が出ないって時に狂気持ち置いとくだけで結構違うから一人ぐらい持っときたい
人工生命とか超能力とかのそれまでの理論体系から一歩進んだ系技術全般出しやすくしてくれるのはかなり助かる
0349名無しさんの野望 (ワッチョイW 9eb0-Fojm)
垢版 |
2021/02/27(土) 15:58:29.74ID:qmu6WaPf0
NSC導入以外で防衛ステーションのパワー上げる方法ってないかな

要塞マックスにしても20Kぐらいだよな
100Kくらいは無いと後半ゴミじゃんか…
0355名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a7e-CIDx)
垢版 |
2021/02/27(土) 18:49:29.40ID:RJ7b1bhh0
1星系のプレイだと企業が最強かな?
支社でエネルギーも、宇宙軍許容量も増えるから逆に必須だと思う
宇宙軍許容量に支社特化すると危機来る直前あたりで5000近くいくのね
0356名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a4e-6N+C)
垢版 |
2021/02/27(土) 20:52:13.96ID:3DYVet0t0
ギガスストMODのコンパウンドがどうにもならないんだけど
倒した人いる?
何回か負け続けているとイベント発生して無敵解除するパターンかね?
0357名無しさんの野望 (ワッチョイ de76-oL1e)
垢版 |
2021/02/27(土) 21:07:05.22ID:1NGAROmg0
>>356
いずれイベントが発生してダメージが入るようになるのでそれまで我慢だな(ギガスト単独なら
ACoTの一部の武器(ファノン軍団の希少な武器)はそんなもん無視してダメージが入るので倒せるが
0359名無しさんの野望 (ワッチョイ de76-oL1e)
垢版 |
2021/02/27(土) 21:58:16.71ID:1NGAROmg0
>>358
俺の場合はファノン軍団のヤマト砲で一発だったな…(シールドと装甲を貫通して即死)
というかそれしか効かなかったので頑張って撃ちまくったが
0361名無しさんの野望 (ワッチョイW 0611-TmTD)
垢版 |
2021/02/27(土) 23:39:47.62ID:dBk8F6NH0
ちっと申し訳ねえんだけどよお、デエソンスフィアっちゅーのが作れる恒星に条件あんなら教えてくんねーかなあ?
0364名無しさんの野望 (ワッチョイW 1baf-foeX)
垢版 |
2021/02/28(日) 00:49:51.54ID:xbVupMaF0
バーチワールドには劣るけど
区画ごとの扶養人口が膨大なので管理コストが少ない
最初からエキュメノ区画やコンピューター区画を指定できる
ある程度は自給自足できる
が利点じゃない?
膨大な維持費や建造費を考えるとバーチワールドが作れるならそっちだけでいい
0366名無しさんの野望 (ワッチョイW 1baf-foeX)
垢版 |
2021/02/28(日) 01:02:59.66ID:xbVupMaF0
でも今のバージョンだとクエイサーを引いても
物質転送装置の完全体で銀河の外側にブラックホールを指定して引けるんだよね…

コンパウンドやっているけど物質転送装置の場所って関係ないと思うけど
うちだと物質転送装置と縁もゆかりもない浄化主義者のど真ん中に出て来てたから
ゲーム開始時の設定終了時か出現条件を満たしたときに決まっているんじゃないの?
0367名無しさんの野望 (ワッチョイW 1baf-foeX)
垢版 |
2021/02/28(日) 01:44:27.77ID:xbVupMaF0
>>356
Twitterでコンパウンド出現からコンパウンド消滅まで載せている人が居たけど
10年間はダメージが通らない状態が続いて
それが過ぎたら解決策イベントが始まって6年くらい連続プロジェクトを実行するとダメージが入るようになるらしい
ダメージが通らない期間が固定なのか変動するのかは不明
0368名無しさんの野望 (ワッチョイ de76-oL1e)
垢版 |
2021/02/28(日) 09:24:28.94ID:x8Ta1MSl0
あと、コンパウンドが出現するのは「プレイヤーから出来る限り遠ざかって出現するようになっている」との事(ディスコードで作者が言っていた)
ちなみに俺の時は機械没落の最終処分場に沸いてたのでプレイヤーが全てのブラックホールを所持しているときどうなるのか気になるところだわ
0371名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a83-CIDx)
垢版 |
2021/02/28(日) 13:42:23.12ID:sgyVOVip0
>>370
ワームホール星系のイベントが終わったあたりから、E.H.O.Fが解体しか選べないままなんだよ
E.H.O.Fの星域にはE.H.O.F.オメガとアルファと_DESCがあって、ウルティマに進化しなかったし
0374名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a83-CIDx)
垢版 |
2021/02/28(日) 14:19:53.68ID:sgyVOVip0
>>373
マジかー、次の銀河に旅立つしかないか
0375名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a4e-KOnT)
垢版 |
2021/02/28(日) 14:25:40.15ID:caeU7RIn0
>>367
ありがとう。
展開が昔、光画堂の出していたシュバルツシルトシリーズのそれを思い出すw

ラスボスが最初無敵シールド持っていて、時間経過とイベントで対抗できるようなってというw
0378名無しさんの野望 (ワッチョイ de6e-7qoy)
垢版 |
2021/02/28(日) 14:55:05.63ID:mjsMxGB50
>>376
ありがとうございます!!
10年以上戦争したかもしれません。。。
それで幸福度が落ちて惑星の安定度も下がったのかもしれません。。。
いきなり全収入がボロボロになってびっくりしました。。
0379名無しさんの野望 (ワッチョイW 1baf-foeX)
垢版 |
2021/02/28(日) 14:59:51.06ID:xbVupMaF0
コンパウンドは専用コロッサスで忙しくテラフォームするし
ダークマター産出量で艦隊がどんどん拡大するみたいだから重くなるわな
その代わり倒したあとは無人の荒野だけ残るので軽いみたいだが
0381名無しさんの野望 (ワッチョイW cb82-jB1a)
垢版 |
2021/02/28(日) 20:28:11.96ID:cy0d8UcV0
プレスリンの女王捕獲イベントが始まったんですけど、レポートにスペシャルプロジェクトが表示されません。このままプレスリンを各個撃破していけば良いのですかね?
0382名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bb7-6N+C)
垢版 |
2021/02/28(日) 20:51:20.92ID:5MYqbnDP0
>>371
何とか unknown っていう星系で調査開始できてる?
できてるならイベント進むはず

ちなみに E.H.O.F はウルティマに進化させる必要はないよ

自分は次のようなフローでイベントが進んだ
1. ワームホール結合星系が解決の糸口になるという通信を受け取る
2. ブラックホールに E.H.O.F を建設(一番最初のアルファでOK)
3. E.H.O.F. の星系に調査船と建設船を移動させる
4. E.H.O.F がアクティブになる(画面下部に注目)ので、その部分をクリックすると船をどの星系に飛ばすのかを選択する画面になる
5. ワームホール結合星系を選ぶと何とか unknown 星系に飛ばされる
6. そこでひたすら調査する

E.H.O.F. の星系に船が一隻もいないと、4 で解体しか選べない
0383名無しさんの野望 (ワッチョイ af03-CTkY)
垢版 |
2021/02/28(日) 21:54:56.16ID:cyRZmprg0
>>372
スクリーンショット貼ってもらったらそれでわかるかもしれませんよ
派閥の意向が戦争したくらいでそんな収入が激減する程安定度が下がらないと思うけど
もし「土地の収容」政策がonになってて占領地と本国の急な人口移動と職業の移動が起きてる
と安定度と経済への影響が大きい、仕事ガラガラになったり失業者いっぱいでる
そうでなくても戦後は荒れるけど

あと単純にロード後一ヶ月は収支の予測がおかしくなる事はよくある
0384名無しさんの野望 (ワッチョイ c6e4-KOnT)
垢版 |
2021/03/01(月) 01:27:43.26ID:75yXUYHI0
交易特化プレイ投了
すべてエキュ交易惑星にして鉱石とかは売買で済まそうとしたら金が足らんで破綻
普通に経済と人口伸ばした方が強いと思た
0386名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-qIb9)
垢版 |
2021/03/01(月) 02:29:41.68ID:t50zl7Wtr
関係悪化活動って何のためにあるのこれ
関係が悪化したところで良いことがあるわけでもなし、そんなに関係悪化させたいならチマチマ工作してないで侮辱した方が早いと思うんだけど
0387名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-3r4S)
垢版 |
2021/03/01(月) 03:00:07.84ID:XJ/X94na0
流石にグレイテンペスト引かないだろと2200年代にLゲート起動したら引いてしまった
皆為す術もなく銀河中が穴だらけになって築きあげてきたものが一瞬にして壊されていくのに壊すより壊される方が楽しいかもと思ってしまった
0388名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f87-xIDy)
垢版 |
2021/03/01(月) 03:37:12.81ID:/zpKlV390
>>349
自分は「More modules,Less Starbase2」っていうのを使ってる
『基地の建築許容量増加が約半分になる代わりにモジュールとか建築物のスロット2倍』って変更だから
砲台マシマシにすれば相応に戦闘力強化されるしアウトライナーも圧縮されて快適プレイにもつながる
おまけでイオン砲の強化(Tスロ1個→2個&Lスロ6個→8個)もあるから砲台&イオン砲敷き詰めたシタデルはなかなか強い
0390名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b80-KOnT)
垢版 |
2021/03/01(月) 09:15:57.90ID:qgfiKEWz0
初心者質問なんですがよろしいでしょうか?
艦隊間の艦の移動って出来ますか?
既存の艦隊を2つに別けて新艦隊作るとかやると第1艦隊〜第○艦隊とどんどん増えるんですが
分散した艦を一つの艦隊にまとめるとかその方法が分からないです
0392名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f73-JP5l)
垢版 |
2021/03/01(月) 09:25:33.16ID:shxX6/vm0
まず同じところに集めます
(できればまとめたい艦隊を第2艦隊以下が追従するという形にして。同じ星系内にいても別々の位置にいるとダメ)
次にシフト押しながらアウトライナー上で2つの艦隊を指定or星系内でシフト押しながら艦隊を選択して複数選択されている状態にする
左のほうに艦隊概要が出たらどの艦型が何隻って表示されてるところからドラッグして移したい方の艦隊にドロップする
0393名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b73-jsJp)
垢版 |
2021/03/01(月) 10:33:05.41ID:Nby/KPeh0
水面下で特定の文明だけチマチマ関係悪化させたい時用なのかもしれないけどまあ宿敵したら即戦争って訳でもないし侮辱で良いのかもしれん
0395名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a83-KOnT)
垢版 |
2021/03/01(月) 11:18:49.35ID:K0zUIFfA0
プレイヤーにとっては宿敵宣言した罰として1年間使節を動かせなくする嫌がらせでしかない
実質NPC側が関係改善を打ち消すための手段でしかない
排他以外だと武力属国化した奴が使ってポチ化を妨害してくる
0398名無しさんの野望 (ワッチョイ de76-oL1e)
垢版 |
2021/03/01(月) 14:48:54.64ID:hHqrnqCc0
AIは許容量限界まで作るから艦隊をまとめたりするのが苦手らしい
コンパウンドは25倍設定だと本当にウザったいだけだなコレ…
コンソールコマンドで直接ぶち壊してやりたいLVで重い
0402名無しさんの野望 (ワッチョイW 1baf-foeX)
垢版 |
2021/03/01(月) 16:38:17.29ID:/Z8UH0lY0
しばらく更新がなくてバニラについて語ることがほぼ無いからmodの強ボスのこととかを話しているだけで
バニラで質問や話をするのは歓迎だよ
0403名無しさんの野望 (ワッチョイW 6be5-18vA)
垢版 |
2021/03/01(月) 17:11:24.69ID:SpJ55WHX0
ようやく初回プレイが終わりそう(寝不足

設計を複数使っている時(戦艦を3タイプとか)に管理画面でちゃんと分類してくれないのだけど何とかならないでしょうか?

あと、艦隊内の特定の設計だけアップデートしたいとか、二分割して合流させると上限数が倍になるとか艦隊管理の作りが雑な気がするんだけど…
0408名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-CIDx)
垢版 |
2021/03/01(月) 19:02:01.96ID:4TRVo80a0
外交しやすい浄化系?って同化と殺戮あたりなのかな? それとも普通に排他?
0410名無しさんの野望 (スップ Sdea-Ig+o)
垢版 |
2021/03/01(月) 19:12:49.13ID:Sj4gENAYd
勝利年まであと50年あるけどクライシスと天井戦争を中立連盟で勝利してやることないな
次の銀河に行くか他の通常帝国を滅ぼすか
コンソールでクライシス残り二つ呼び出すか
0412名無しさんの野望 (ワッチョイ af03-CTkY)
垢版 |
2021/03/01(月) 19:26:05.43ID:PYibUpvn0
AIによる対空メタとか
必ず抱き合わせになるS武器M武器と航空機で射程距離違って効率悪くなる点とか
レーザーレールガンとかいう弱武器じゃなくて中性子砲大型実体弾砲補正込みの数値と比べないといけない
装備1スロ分の効率を数値だけで比べても意味ないのよね
0413名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a83-louj)
垢版 |
2021/03/01(月) 19:31:33.21ID:MQL2mL9G0
なんとなく起源:残党を強くしてみたくなって色々調べてるけど起源周りはゲームスタート時のイベントで処理してるものが多くて難しいな
コスト高いけど除去すると巡洋戦艦がもらえる障害物とか作りたい
0418名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f58-CIDx)
垢版 |
2021/03/01(月) 21:33:22.16ID:DK0DBJFe0
どうすれば艦隊の損耗を抑えられるかという事を考えた結果
射程伸ばしまくって超長距離射撃で先制パンチして黙らせるのが一番いいという結論に達した
デコイにコルベットを先に突撃させると尚グッド
0422名無しさんの野望 (ワッチョイW 3a83-louj)
垢版 |
2021/03/01(月) 22:41:28.71ID:RS9YVjf20
色々考えて開始時の母星を遺物惑星にして遺物惑星限定のディシジョンで遺跡艦の発掘というのを追加するmodにしようと思うんやけど
スタート星系に特殊なのを追加してそこで母星を遺物惑星に変更ってできるかな?これならネクロファージとか他の起源と合わせて遊べるし
ディシジョンは惑星に障害物を追加してその障害物を除去すると船が手に入るみたいな構造にするつもり
0424名無しさんの野望 (ワッチョイW d3ec-dC4B)
垢版 |
2021/03/02(火) 07:11:30.02ID:7wKpE7/O0
最近始めたのですが、28型の4Kモニタでやると
どうにもUIが小さかったり
日本語フォントがボケて見えるのですが
他の人らがどういう解像度やUIスケーリングの設定や
modの環境でやってるのかを教えていただきたいです
0426名無しさんの野望 (ワッチョイ 676e-CIDx)
垢版 |
2021/03/02(火) 11:01:30.08ID:66avNOgg0
ホライゾンシグナル完了時に死の惑星の入手数は星系ごとにランダムのようですが、
事前にいくつ出来るか調べる方法とかあるのでしょうか。
今回8惑星入手出来たのですが、もっといけるのかなぁと。
0428名無しさんの野望 (ワッチョイ de76-oL1e)
垢版 |
2021/03/02(火) 11:19:06.15ID:toqqgSJ+0
ガスでも不毛の星でも全て居住可能になるぞ
MODだがギガストのユグドラシルオーキッドで食料になってるガス惑星でも死の星に変わるので居住可能になる

ただし破壊された星や粉砕された星までは…できたか?
0429名無しさんの野望 (スップ Sdea-Ig+o)
垢版 |
2021/03/02(火) 11:21:51.91ID:QAS7JHxmd
主星、巨大ガス惑星、小惑星、リングワールド、軌道上居住地、エキュメノポリス、遺物惑星のいずれにも該当しない
惑星全部が死の星になるはず
有毒惑星も融解惑星も不毛な星もガイアも死の星になるはず
0430名無しさんの野望 (ワッチョイ 676e-CIDx)
垢版 |
2021/03/02(火) 11:52:15.36ID:66avNOgg0
>>427-429
ありがとうございます。
平たく言えば、クリックできる大体の惑星が死の星になるという事ですね。
エキュメノポリスを首都星に、死の星が栄えるとか何か掻き立てられるRPも出来そうですね

重ねてありがとうございました。
0431名無しさんの野望 (ワッチョイ 073c-KOnT)
垢版 |
2021/03/02(火) 12:03:36.34ID:PAMao5bH0
太陽系(Sol星系)でいうと木星のようなガス惑星とセレスのような小惑星は対象外なので

・居住可能な惑星:地球 死の星になる (エキュメノ化してたときはならない)
・居住不可能な岩石惑星:水星・金星・火星 死の星になって居住可能に
・衛星:月・イオ・エウロパ・ガニメデ・カリスト・タイタン・トリトン 居住不可能な岩石惑星と同様、居住可能に

しめて、地球を含めて11の星が死の惑星になる
0432名無しさんの野望 (スプッッ Sd8a-1F2a)
垢版 |
2021/03/02(火) 12:12:40.32ID:UjXfx8otd
ゲーム開始直後に主星の二つとなりにあるブラックホールに突っ込んだら
ホライゾンイベント始まっちゃって
手持ち5人の科学者次々と消されてキレて銀河リセットしたわ
0433名無しさんの野望 (JPW 0H56-7waL)
垢版 |
2021/03/02(火) 12:19:42.61ID:FUsaz+cIH
ホライゾンシグナルは高レベル科学者を飲んでいくのがウザいのよな
あと、入植地がリセットされるイベントも腹立つ
防いでもマイナス補正残るし
0436名無しさんの野望 (ワッチョイ 676e-CIDx)
垢版 |
2021/03/02(火) 12:57:20.78ID:66avNOgg0
初ホライゾンシグナルだったけどワクワクしました。
難点はキツネ星人が馬星人に変わったことですが。。。
因みに特性もいくつかプラスされていたので、進化の極意と合わせれば
特性もりもり星人が出来るのかなーと。
0441名無しさんの野望 (ワッチョイ 67dc-KOnT)
垢版 |
2021/03/02(火) 16:51:44.17ID:u+PEikVj0
野性的な挙動とラカランカの結晶プラントは出るとすげー楽
まあ一番大きいのは近くに遺物惑星があるかどうかだと思うけど
結局いかに早く合金量産体制整えられるかだから
0446名無しさんの野望 (ワッチョイ af03-CTkY)
垢版 |
2021/03/02(火) 17:44:13.82ID:AI1vJ2M10
今ホライゾンシグナルの種族特性とっていくと
トータルで特性ポイントマイナスなって損した感じする
遺伝子完全改造した後でイベント適用したらそれでもマイナス特性が気になるな
0450名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-NAmc)
垢版 |
2021/03/02(火) 18:18:48.08ID:FpjR4CvY0
Extra Eventsとギガストを同時に入れてると艦隊が加入できるイベントでベヒーモス級がタダで手に入ることが度々あってバランスがぶっ壊れて楽しい
逆に何も手に入らなかったり、何故か結晶生命体が加入したりもする、どういう設定になってんのかな
0451名無しさんの野望 (ワッチョイW 06a5-Ig+o)
垢版 |
2021/03/02(火) 18:42:52.03ID:sVQCJs0h0
ずいぶんギガストも中ボス(カッチャン)ラスボス(コンパウンド)キャラ、隠しキャラ(FCOH)が増えて楽しくなったな
DLCのリリースが近いから躊躇してたけど
今の銀河でステラーボーンになったら次の銀河行ってみようかな
0453名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a83-KOnT)
垢版 |
2021/03/02(火) 18:54:17.90ID:GDi4W02B0
ホライゾンシグナルは第1種族に死の惑星適正つけるためにいつも早めに出してる
特性は変なの付くからあれだけど遺伝子ルートで解決するし亜種も他種族もいらないから楽
ブラックホール往復に一生を費やす科学者がいたりもする
0455名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-louj)
垢版 |
2021/03/02(火) 20:06:26.99ID:5l6x3SVlr
自作modが何やっても動かない
ファイル内容をsteamからインストールした適当なmodに放り込むと考えた通りの動作はしてるから記述や文字コードが間違ってるわけではなさげ
もしかしてこれmodファイルの参照場所がドキュメントって日本語名のファイルに入ってるからなのか?
0456名無しさんの野望 (スフッ Sdea-3r4S)
垢版 |
2021/03/02(火) 20:28:04.59ID:0zUzUcnGd
>>455
ランチャー立ち上げ時に自作ファイル名がちゃんと表示されてる?バージョンは?
あと記述ミスならゲームスタート時にたいてい銀河ロードで即落ちするけど、落ちない場合もある
例えば終盤に出てくるナニカについて記述ミスしてるだけなら普通にゲームが動いて終盤になったら落ちる感じ
0458名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-louj)
垢版 |
2021/03/02(火) 20:37:32.31ID:5l6x3SVlr
>>456
名前は表示されてるしバージョンは2.8.1対応にしてある
ただmod内のファイルがそもそもゲーム内に反映されてないんだよね
作ったのが遺物惑星が母星になってディシジョンでシールドを解除できるシールド惑星(宝箱的な感じ)が近くに二つ生成される固定星系(solとかと同じ感じ)を追加するmodなんだけども
他のmodのファイルに上書きした場合はきちんと星系が選択できて生成もきちんとされてるのに対して、自分のファイルのままやるとそもそも帝国を作る時に母星系の選択で出てこないんだよね
0459名無しさんの野望 (スフッ Sdea-3r4S)
垢版 |
2021/03/02(火) 20:59:08.18ID:0zUzUcnGd
>>458
このゲームはロード順がどうなってるかわからんからなんとも言えないけど、症状からして競合なのかも
他に上書きして反映されるならそのMODを逆に自分のMODにまるごと取り込んでその他MODを消してしまうのが近道かも
バックアップは忘れずに
0460名無しさんの野望 (ワッチョイW eb41-louj)
垢版 |
2021/03/02(火) 20:59:45.09ID:HEIHN5GP0
>>458
話聞いててありそうだなと思ったのはファイルかフォルダの名前が間違ってるやつ
手打ちでやった場合は稀によくある
ランチャーで認識されてる以上、そこまで読みに行ってるはずではあるから、特に上層の方にミスないか確認してみるといいかも
0461名無しさんの野望 (ワッチョイW eb41-louj)
垢版 |
2021/03/02(火) 21:01:25.46ID:HEIHN5GP0
あとドキュメントは表示上そうなってるだけで、一応フォルダの名前としては半角アルファベットのものがちゃんとある(初期設定なら)
ユーザー名にマルチバイト文字使ってなければ基本的には大丈夫
0462名無しさんの野望 (ワッチョイ ca34-JP5l)
垢版 |
2021/03/02(火) 21:18:59.49ID:eI2NGAxT0
コンパウンドと交戦中、ステラアニヒレータが出てきたあたりで クラッシュで落ちるようになってしまった
何が原因かわからん
前にやったときはちゃんと最後まで行けたのに

MODはギガスト以外はNSCくらい
0463名無しさんの野望 (ワッチョイW 1baf-foeX)
垢版 |
2021/03/02(火) 21:21:25.27ID:+GPqC4oq0
NSCなら繰り返し研究とギガストの装甲アップ施設で
基地の装甲がオーバーフローして一斉爆破されたせいでクラッシュした可能性がある
0466名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a83-louj)
垢版 |
2021/03/02(火) 23:06:12.83ID:UepAwx930
>>460>>459
ありがとう
競合はない
変更範囲が小さいしバニラを弄らずに新しいイベントを追加して呼び出す形なので
ファイルの名前間違いもない ファイルを他の動作するmodから持ってきて中身空にしてから使うようにしてるし
てかそもそもロード順や中身のファイル一切変えずに、自作のファイルのままと他のmodの中身を上書きしたファイルで比べて、前者だけゲーム内に何も反映されないって状況なんよね
やはりファイルのパスが悪いのかと思って一回steamに上げてdlしても無理
プロパティからファイルのパス見るとドキュメントの部分がカタカナだからやっぱこれが悪さしてそうな気がするんだけどどうすればいいかわからない
0467名無しさんの野望 (ワッチョイW 3a83-louj)
垢版 |
2021/03/02(火) 23:08:33.66ID:zEZgulQj0
ゲーム本体がD:/に入っててセーブデータやmodがC:/に入ってるからワンチャンそこか?とも思うんだけどその場合steamにあげたファイルをサブスクしても読み込まないのがわからん
0468名無しさんの野望 (ワッチョイ af03-CTkY)
垢版 |
2021/03/03(水) 00:46:52.38ID:FZMN2rT+0
この前覚醒帝国強すぎて勝てなかったみたいな人いたけど
このゲーム覚醒帝国の登場で急に必要な戦力が高くなる感あるな
簡単にシナリオ進めれるけどラスボスだけめちゃくちゃ強いRPGみたいな
ラスダン入って戻れなくなってからうわめっちゃレベル上げせないかんわみたいわ
0469名無しさんの野望 (ワッチョイ de76-oL1e)
垢版 |
2021/03/03(水) 00:55:23.13ID:EAcreZHy0
研究リングワールドを作りまくるのに気づいたら2400年までに繰り返し研究し過ぎて覚醒帝国ですら倒せるようになってることが多い

ラスボスも人それぞれだなぁ
バニラ3種危機かギガスト危機かAI国家が強くなり過ぎた結果か原初の帝国かで
0473名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-NAmc)
垢版 |
2021/03/03(水) 01:33:59.83ID:yftC2J3i0
月収が数千エネルギーを有に超える帝国からわざわざ数百エネルギーぽっちを盗んでいく工匠やキャラバンどもは何がしたいんだろうか
0476名無しさんの野望 (ワッチョイ af03-CTkY)
垢版 |
2021/03/03(水) 02:30:03.40ID:FZMN2rT+0
少しづつ敵が強くなるゲームならプレイヤーも自然に戦力強化していく様に誘導される所が
このゲームイベントで急に敵強くなりすぎて
前もってこうなるとわかってない初回プレイヤーなど対応しきれない状況になる
0477名無しさんの野望 (ヒッナー Sa2f-jB1a)
垢版 |
2021/03/03(水) 03:14:21.89ID:5q86/wR5a0303
覚醒って周辺国に潰されてるイメージしかないわ
連邦にどかどか攻められてて、たまに戦況見ると全土占領されてる

没落の時点でタコ殴りにされてることもよく見る
0479名無しさんの野望 (ヒッナー cbb1-NAmc)
垢版 |
2021/03/03(水) 04:27:26.98ID:yftC2J3i00303
衛星国が全て反対しようが問題なく賛成を通せるくらいの発言力がなけりゃ常任理事なんてとても任せられないってことなんでしょ(適当)
0481名無しさんの野望 (ヒッナー 03b1-xjm1)
垢版 |
2021/03/03(水) 09:15:41.16ID:QlhnUYpv00303
艦隊管理のバグは早急に何とかしてほしいわ
コルベット一隻補充するのに艦隊全部の総合金数千って500も無いでしょうが?
艦隊管理でコルベットの編成数を一隻減らして一隻合流させたら、今度は編成数の数がバグる・・・
艦隊を補充するだけでも大仕事><
ずいぶん前からあるのに今だに直そうとしないよな・・・・
0483名無しさんの野望 (ヒッナー MMeb-oGp+)
垢版 |
2021/03/03(水) 10:15:42.85ID:no84i4LkM0303
最近購入してひとまず志向を一通りプレイしてみようと思ってるのだが
最後に残った狂信的な権威主義と平和主義のRP要素のアドバイスが欲しい
君主制を広めるためにイデオロギーパンチしてくる鳥人みたいなことは考えているが
いまいちしっくりこない
あと平和主義でのプレイ時の注意点とかもあれば教えてほしい
0485名無しさんの野望 (ヒッナー Sr03-qIb9)
垢版 |
2021/03/03(水) 10:16:54.45ID:TfqruH2tr0303
この間覚醒帝国倒せなかったの私だけど前回の反省を活かして研究最優先で進めたら確かに楽勝だったわ
色んな国にエネルギー通貨と鉱物を分けてもらって銀河中の力を結集して覚醒帝国と異次元からの侵略者に立ち向かう熱い展開になった
0496名無しさんの野望 (ヒッナー MM3a-bRTQ)
垢版 |
2021/03/03(水) 12:53:02.14ID:1TALlsKPM0303
円環の終わりからの逆転劇やりたくて
開いてる星系と居住惑星を用意して待ってたけど
開いてる居住惑星全てから抽選されるらしく、
NPC国が無駄に作った居住区が選ばれてしまい即死して終わった
0501名無しさんの野望 (ヒッナー Sd8a-1F2a)
垢版 |
2021/03/03(水) 14:50:09.36ID:tB+w/AXcd0303
クリスタルとかガスとかの素材がマッハで減るんだが
これどうやって調達するんや

工場建てても一件で2しか増えねえし
0506名無しさんの野望 (ヒッナーW 1b73-jsJp)
垢版 |
2021/03/03(水) 15:27:57.90ID:MY/t8H0B00303
2次資源は隣国から貰えば施設建てる必要ないし施設の維持費もかからないし鉱物とかの資源も要らないし市場と違って相手選べばリーズナブルだしで最良の選択なんだよな。毎回取引し直さないといけない面倒さとある日突然居なくなるのを除けば
0509名無しさんの野望 (ヒッナー 4676-KOnT)
垢版 |
2021/03/03(水) 16:52:43.91ID:Qw3m5MDo00303
コロッサスで愚かな国家の汚い星をある程度破壊したのとコンパウンドが暴れてくれたおかげで割と軽くなった
いやはやありがたいありがたい
0510名無しさんの野望 (ヒッナー Sp03-QaJo)
垢版 |
2021/03/03(水) 16:57:00.88ID:gNa9rBC3p0303
反復横跳びに嫌気が差してプレイしなくなってから
小艦隊スパムが復活したらしい話は聞いて、更にうんざりしたが
そろそろAIはまともな艦隊運用する様になりましたかね?
0513名無しさんの野望 (ヒッナー 9f0c-KOnT)
垢版 |
2021/03/03(水) 18:26:15.03ID:17S8yEV200303
内政が馬鹿なのはシステムが複雑だから仕方ないとしても、戦争も馬鹿なのはなんでだろうなぁ
他のゲームと比べても特別複雑ってわけではないと思うんだが
0521名無しさんの野望 (ヒッナー 3a83-KOnT)
垢版 |
2021/03/03(水) 20:05:43.47ID:aJ16IBak00303
一歩下がったら要塞に突っ込んでくるあたりAIはプレイヤー同様視界の外が見えてないのかな
同じパラドゲーでもEU4だとAIは視界通ってるから戦術的には結構まともに動く
戦闘に工夫する要素が全くないからまともに動かれすぎても困りそうだけど
0523名無しさんの野望 (ヒッナーW 6f58-8aml)
垢版 |
2021/03/03(水) 21:09:34.91ID:hvTFeWOH00303
質問スレが見当たらないのでここで
マルチモニターについて質問します
仮想フルウインドウで2枚目に表示したいです
ランチャーで2枚目に変更しても仮想フルウインドウだと1枚目に表示されてしまうのですが解決策ご存知の方いませんか?
0524名無しさんの野望 (ヒッナーW 1baf-foeX)
垢版 |
2021/03/03(水) 21:22:54.32ID:vvBUFjWH00303
キチガイ同士会話が弾むんやろ
ここで一つ疑問が起こる
そう狂信浄化は翻訳装置を開発していないと言っているのに狂信浄化同士では話ができるのだ
0525名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b98-TOou)
垢版 |
2021/03/03(水) 22:09:46.91ID:q8F8DMiw0
ダイソンスフィアとかの巨大建造物って資材と影響力があればいくらでも建てれるの?
0528名無しさんの野望 (ワッチョイW 9eb0-Fojm)
垢版 |
2021/03/03(水) 23:05:29.37ID:fdj71Bux0
明日、新DLCの発売日が公表されそうな気がする

前回がアート系の開発日記だったからね
もしかしたら新BGMの紹介の可能性もあるけど…
0532名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-XBcx)
垢版 |
2021/03/04(木) 02:13:47.73ID:Y2sC4oLda
貪食する群れ漸増オフ元帥って初期ラッシュしないと勝ち目ないですか?
毎回仕掛けるタイミングが分からなくて相手が先に駆逐艦出してきて詰んでしまいます
全部の合金をコルベットにつぎ込むくらい極端じゃないとダメなんでしょうか?
0533sage (ワッチョイ 634a-/0PO)
垢版 |
2021/03/04(木) 03:04:35.49ID:R+UQG2PX0
新PCになってstellarisをインストールしたのですが、前PCで作っていた帝国を持ってくることは可能ですか?
steamフォルダのstellaris内のどこかを持ってくればいけると思ってやってみたのですがうまくいかなかったのでご教授くださいOrz
0539名無しさんの野望 (ワントンキン MM3a-bRTQ)
垢版 |
2021/03/04(木) 09:23:49.99ID:Mhbb89TNM
去勢も早すぎないかとは思う
タイルの頃は期間長くてなかなか消えないから外交ペナなしでも納得できる感じだったし
消えるまでは普通のPOPとして扱えるしでよかった
0541名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a73-YtDk)
垢版 |
2021/03/04(木) 11:18:26.55ID:jr3C3+0R0
覚醒没落がこっちの領土素通りするのにこっちから国境封鎖できないの辛い
完全に囲い込まれてるから銀河の向こう側のコンティンジェンシーにも手出しできない
宣戦布告したいのに連邦仲間が承認してくれないし脱退するとスコアガタ落ちするのも辛い
ひたすら繰り返し研究と内政と軍拡しかすることがない
0542名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a6d-yedU)
垢版 |
2021/03/04(木) 11:38:51.78ID:oCZNXwLZ0
MODもりもり入れてバーチワールド何も調べずに選んで始めたら規模がでかすぎてびっくりした
カッコいい…って思ってたらホライゾンシグナル出てきたから進めたらどうなるのかなって思ったら見事に星系を覆ってた外殻が消えて死の惑星になって笑っちゃった
ただ全然出力落ちてなかったけどホライゾンシグナルで消えるの想定してないのかなこれ
0546名無しさんの野望 (スップ Sdea-Ig+o)
垢版 |
2021/03/04(木) 12:45:41.54ID:mNTMJXDCd
Q.DLCはどれを買うべきですか?

パラド主義者A.全部買え
狂信的なパラド主義者A.全部買え、ついでにmodを作っても良いし動画か何かで布教しても良いぞ
パラド主義者(追悼者)A.全部買え、ついでにVicも買え
0551名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a73-YtDk)
垢版 |
2021/03/04(木) 13:10:34.24ID:jr3C3+0R0
最初はDLC無しで遊んでハマれそうならDLC色々入れるって感じじゃないか
0554名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a6d-yedU)
垢版 |
2021/03/04(木) 13:42:49.96ID:oCZNXwLZ0
DLC買う気ならスターターをセールの時に買えば大きな要素は大体網羅出来るんじゃない?
遺物関連とか気になったら個別に買えばいいしセール狙えばそんなにかからんでしょ
ネメシス発売で多分またセール来るしな
0556名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp03-QaJo)
垢版 |
2021/03/04(木) 13:57:45.76ID:FDTp06K7p
ストラテジーとしては、戦争難易度はハナクソクラスに簡単で信長の野望のが数段マシなレベル
内政も面倒なだけで考える事なくて簡単だし
研究もランダム、外交は大使派遣しときゃ終わりの親切設計
全く歯応えはないけど、それでも200時間くらいやってるから
そんな俺ですらdlc買って損したとは思わないし、楽しめそうなら全部入りで買えばいい
誰でも悩む要素も挫折要素もなく気楽に楽しめるって意味では神ゲーだし
0560名無しさんの野望 (ワッチョイW 1baf-foeX)
垢版 |
2021/03/04(木) 15:26:22.19ID:/GiK5Txf0
steamなら欲しい物リストに入れておけ
割引されたらメールが来るし
フレンドが送りつけてくることもある
少なくとも壺は送りつけられた
0563名無しさんの野望 (ワッチョイW 1baf-foeX)
垢版 |
2021/03/04(木) 15:30:31.85ID:/GiK5Txf0
>>561
連合で始まる起源は起源持ちメイン国家の周囲に居住可能惑星があったらそこに国家を作り
なかったら居住可能惑星を生成してサブ国家を作る
生成したときに聖地がたまたま近くにあって選ばれたんだな
運が悪いと聖地や敵がいる場所にサブ国家ができるよ

起源関係は確率は低いけど結構不具合がある
0570名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b6e-oL1e)
垢版 |
2021/03/04(木) 16:10:28.71ID:x3UjvrrN0
おまえら結構活用できてるんだなぁ
プロモーションとか即閉じするしか思えない俺には無理だわ
いま久々にチラッとメールフォルダ確認したら1000件ぐらい来てる中でsteamは埋もれてて見つかる気もしなかったし
0577名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-NAmc)
垢版 |
2021/03/04(木) 18:39:15.76ID:Gs28oQjM0
ワンダヴィジョンが観たくてD+に登録して、久しぶりにウォーリーって映画を観たんだが奉仕機械そのものだわこれ
Stellarisのバイオトロフィーもあんな感じなのかな、地球が半ば死の星と化してゴキブリとロボットしか住民が居ないとかなんか似てるな
観たこと無い人にはオススメ、Stellarisにも結構刺さると思うし面白いよ
0578名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b98-TOou)
垢版 |
2021/03/04(木) 18:41:32.26ID:iwWqEIPB0
リヴァイアサンのドレッドノートをタイタン感覚で運用できるmodねえかな
wikiのやつはスロットがやたら多かったり
普通のスロット数のやつは一隻だけって縛られたりちょうどいいのがない
0580名無しさんの野望 (ワッチョイW 0683-louj)
垢版 |
2021/03/04(木) 18:47:03.51ID:otPjTBKb0
>>574
これマジでどういう現象だろ
貪食する群れの持ってた植民地全部取って滅ぼしたと思ったら未調査星系に星系基地もなくただ植民地があって、表示は未入植なのにコロニー船での入植もできず、地上降下は未入植惑星なのでできないってされた
めんどくなってコンソールでownしたけど、滅亡の瞬間に入植完了したとかなのかなあ
0581名無しさんの野望 (ワッチョイW 1baf-foeX)
垢版 |
2021/03/04(木) 18:49:11.56ID:/GiK5Txf0
パルパティーンはなんだかんだ言っても
多種族共存してたし
反乱軍のメインは帝国化で権力を失った勢力だし
弾圧したジェダイについても元々反政府武装勢力みたいなもんやし
0587名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-NAmc)
垢版 |
2021/03/04(木) 19:06:34.29ID:Gs28oQjM0
POP維持費って給与とか含めたランニングコストなんだろうけど
仮に許容水準からユートピアの豊かさに変更すると労働者の場合維持費が4倍だからざっくり給与が4倍になるようなもんか(もちろん実際には違うだろけど)
そりゃ幸福にもなるだろうな、維持費の一切変わらないはずの統治者まで幸福になる意味はよくわからんが
逆に許容水準から基本的な生存に下げると労働者の消費財が0.2倍…ゾッとするわ、考えたくもない(平等受容主義)
0591名無しさんの野望 (ワッチョイW 06a5-Ig+o)
垢版 |
2021/03/04(木) 20:02:42.42ID:uqdeYXys0
パルパEp4まで「惑星壊せる兵器作れ」
パルパEP6まで「絶対壊れない惑星破壊兵器できるまで設計者死刑+クローンでリセマラしたろ」
パルパスピンオフ「惑星壊せるレーザー砲のっけた戦艦を艦隊組めるぐらい作ろう」
0594名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-CIDx)
垢版 |
2021/03/04(木) 20:24:26.18ID:wT/fqdhe0
使節って没落(覚醒)帝国にも送れるの?
0598名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a73-YtDk)
垢版 |
2021/03/04(木) 21:40:32.37ID:jr3C3+0R0
統一銀河帝国を作り上げた後なんやかんやで崩壊して銀河戦国時代が巻き起こり、本来の宗主国である自分は銀河の隅っこに引きこもって争いをただ眺めるみたいなプレイングをしたい
でも銀河の危機が訪れたら守護者となって覚醒してみたい
0604名無しさんの野望 (ワッチョイ db0c-CIDx)
垢版 |
2021/03/04(木) 22:40:15.54ID:4vOVktGK0
通常は100/100になったら人口が増えるはずなんだが、
久々に拡張出てたのでやってみたら106/100のように、
どんどん左の数字だけ増えていって人口が増えない。
1個前の拡張までは正常だったのに何があったんだ。
0605名無しさんの野望 (ワッチョイW c302-+yBv)
垢版 |
2021/03/04(木) 23:36:42.65ID:qj7ujgIU0
理想
天上戦争で銀河が二つに割れてコロッサスの撃ち合いでメチャメチャ!
最終的に中立同盟が両方ぶん殴って平定!
そのあと銀河の危機が来て残りの没落が守護者覚醒!
現実
没落が覚醒してもこっちが強くなり過ぎて喧嘩売ってこないし対立没落は寝っぱなし!
危機は寝ても覚めても拡張してこない!
おおお俺が銀河の危機じゃーい!しねー!
0609名無しさんの野望 (スプッッ Sdbf-5No9)
垢版 |
2021/03/05(金) 03:13:44.95ID:yrOpDQkld
んーなんか戦艦にXL武装載せてるのに
動画でよく見るような足を止めて戦列作って撃たずに
すいすい前に出て乱戦になっちまう

戦術コンピューターは長距離でいいんだよな?
空母用使えとかじゃないよな…?
0612名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-0RAh)
垢版 |
2021/03/05(金) 04:08:15.09ID:i7mTDlny0
惑星やコロニー自体に防衛や迎撃設備を建造できるようにならんかな、バニラだと惑星シールドくらいしか無くて防衛が星系基地と艦船任せなのが何かなぁ
ユリシーズやグランドキャノンみたいな対空砲とかあってもいいと思うんだ(MODでありそうだが)、侵攻軍がなんの抵抗もなく降下できることに違和感がある
0615名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f06-Gcyd)
垢版 |
2021/03/05(金) 06:28:18.21ID:1DBlWiQR0
>>609
戦艦だけじゃなくてコルベットもちょっと混ぜるとそれらしくなる
自分が最前列だとグルグル回りながら撃ち合っちゃう

戦艦だけでやりたいなら戦闘時の移動速度を下げるMOD使うとだいぶそれらしくなる
0616名無しさんの野望 (ワッチョイW cbdc-W2tv)
垢版 |
2021/03/05(金) 07:44:35.93ID:JkeJRdi60
>>581
エアプが銀河帝国は人間第一主義で一部の皇帝お気に入りの非人間種は奴隷扱いだバカタリンめ
0619名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-EdKY)
垢版 |
2021/03/05(金) 08:00:48.50ID:Cef32uyp0
>>484
遅まきながらありです
消したら分子分母の表示はバグるけど、なんとかなりますね

銀河の反対でグレイテンペストが暴れてる(既に3か国が消滅)
近場のLゲート星系を国境開放されたのを良い事に火事場泥棒ごとく強奪占領w
ゲート設置して拠点要塞化して迎撃準備して出現するのを出待ちするだけ
Lクラスターに侵攻して余裕で殲滅占領できる戦力は有るんですけどね
他のゲートから出現したグレイテンペスト艦隊は?放置に決まってる
折角、銀河の掃除をしてくれるんだから邪魔しちゃだめよw
0620名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-kkZq)
垢版 |
2021/03/05(金) 09:07:41.30ID:5tmRA4wf0
星系基地がきあいのたすきかわかんないけど船体値1で耐えてるのってバグ?
0621名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b73-809O)
垢版 |
2021/03/05(金) 10:25:43.09ID:IIWOcOuW0
長時間クラ起動してると確実に起きるバグ。一回クラ落として起動し直せば直る。コルベット1機が戦艦に何年も耐えてるのとか鉄人でやられると心折れる
0627名無しさんの野望 (アウアウカー Sacf-iWlr)
垢版 |
2021/03/05(金) 12:44:06.62ID:yIsMLj7va
最近戦争を始めると特定の月初に落ちる
エラーログを見ると
ACOTの殲滅爆撃体制で敵国の最後の有人惑星を割った場合、翌月各国が滅んだ国への態度を修正するのだが、滅ぼした国家へは当然修正ができないのでエラー落ちするみたい。
「〇〇国は滅びました」的なダイアログも出ないからなんかバグってるな。


最近ACOTで惑星割りすぎて(敵の地球連邦だけで40個ぐらい、地球連邦の同盟国もふくむと70個ぐらい)AIがドン引きしてエラー落ちにしか見えない
最後の星だけはコロッサスに割ってもらおうかな
0628名無しさんの野望 (スプッッ Sd4f-xyF7)
垢版 |
2021/03/05(金) 12:56:38.07ID:yiwnZcgsd
銀河中心の白いモヤモヤを消すmodないかな
ギガストラクチャーmodのおかげか銀河中心にめちゃくちゃ星系あるけど三次元的に広がってるわ白いモヤモヤでハイパーレーンが見にくいわで困った
…それともこれもしかしてbeautiful universeとかの影響?
0632名無しさんの野望 (ワッチョイW abb1-F0Qz)
垢版 |
2021/03/05(金) 14:05:38.52ID:2yqbnNyd0
長時間遊んでると銀河マップに謎の星が現れるバグは一生修正されないんだろうな
初めの頃はこれが銀河の危機かとビビってたのが懐かしい
0643名無しさんの野望 (ワッチョイ ef76-xujb)
垢版 |
2021/03/05(金) 22:09:39.19ID:bX7i/5qZ0
なるほど、
宇宙育ちスタートで1星系縛りをして
一通り居住地立てたところでループすれば
居住惑星がさらに10数個手に入るって寸法か
ここまでやれば1星系プレイでも銀河制圧できそう
0644名無しさんの野望 (スプッッ Sdbf-5No9)
垢版 |
2021/03/05(金) 22:14:42.15ID:yrOpDQkld
あ、ありのまま今起こったことを話すぜ
エンドゲーム前で一位の国にブッチぎられて
変に仲もいいから戦争仕掛けても意味ないし
二位のワイは相手の領内にクライシスでも沸かない限り敗けだなーとか思ってたら


一位の帝国が1日にして消滅した

何をいってるかわからねーと思うが
俺も何をされたのか分からなかった……

シュラウドって怖いわー
0646名無しさんの野望 (ワッチョイW fb58-a3xz)
垢版 |
2021/03/05(金) 22:27:43.22ID:i1zr/Je80
初心者です。
最近のセールでスターターパックを購入し初プレイ中なのですが、おすすめの艦隊編成ってありますか?
2350年過ぎでタイタンと武器はアンロック済みです。
後、イベントでリングワールド修復して4つ手に入れたのですがなにを建ててますか?
0647名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b98-EbJI)
垢版 |
2021/03/05(金) 22:32:12.78ID:Er3X4NyV0
出土品の入手経路増やすmodってある?
出土品ガチャしたいのに回せないの辛い
0648名無しさんの野望 (アウアウエー Sa3f-6n2a)
垢版 |
2021/03/05(金) 22:54:50.47ID:DbSyO5lea
>>646
よく分からなければタイタンと戦艦を枠が許す限り大量生産すればいい
逆にコルベットで艦隊を固めるのもそれはそれで強いんだけど

リングワールドは何やっても強いけどオーソドックスなのは研究関連で固める構成じゃない?
サイエンスネクサス(笑)な研究出力を叩き出すぞ、維持費も相応にかかるけど
0652名無しさんの野望 (ワッチョイW fb58-a3xz)
垢版 |
2021/03/06(土) 00:11:35.51ID:NQUrcKj20
初心者です。
最近のセールでスターターパックを購入し初プレイ中なのですが、おすすめの艦隊編成ってありますか?
2350年過ぎでタイタンと武器はアンロック済みです。
後、イベントでリングワールド修復して4つ手に入れたのですがなにを建ててますか?
0653名無しさんの野望 (ワッチョイW fb58-a3xz)
垢版 |
2021/03/06(土) 00:15:29.85ID:NQUrcKj20
あれ、なんか書き込みしようとしたら前のが投稿されてしまったすみません...
とりあえずリングワールドは研究と電気、合金あたりにあててみようと思います。
艦隊について、差し支えなければ搭載武器、構成なども教えていただいてもよろしいですか?
海外のReddit 見たところだと全実体弾の戦艦、キャリア(艦載機?)戦艦、全魚雷コルベットなどが強いとありました。
0654名無しさんの野望 (ワッチョイW ef11-bZ5v)
垢版 |
2021/03/06(土) 00:33:58.96ID:Af1ZvmYV0
>>651
性欲は無限のエネルギー
0655名無しさんの野望 (ワッチョイ efe4-Gcyd)
垢版 |
2021/03/06(土) 01:09:18.51ID:Kuf19fUQ0
研究は終えていると仮定して
テキトー移動デコイコルベット8、タキオン中中大大戦艦22、回復タイタン1
危機25倍なら相性を考えるが、それ以外はバランス型の物量で押し潰す
0656名無しさんの野望 (ワッチョイW fb73-msoA)
垢版 |
2021/03/06(土) 01:26:30.21ID:yST0GUxk0
正直エンドクライシス以外は武装で工夫して勝負する事ないな
やっぱ戦争は数だよ兄貴
ただひたすら相手より大量の戦艦を相手より早く建造するのだ
国力こそパワー
0657名無しさんの野望 (ワッチョイ fb03-BesK)
垢版 |
2021/03/06(土) 03:05:24.22ID:bsPwSZVt0
>>653
情報古くて全然今verに合わない事あるからね情報の年月日よく確認したらいいかもね
655みたいに戦艦にXLとL限定の光学兵器積んで主力にしたら強いよこれこれだけで編成してもいいよ
工夫したくなってきたらコルベットとか実体弾とか対空砲を補助的に混ぜる
0658名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-W2tv)
垢版 |
2021/03/06(土) 05:54:38.04ID:KsRTooHBa
タイタンろくに使わん、ジャガーノート運用しない
ダイソンスフィアも物質展開器もない
布告のバフ使ってるのかも分からん

NPCに負ける方が難しいわ
0659名無しさんの野望 (ワッチョイW abb1-F0Qz)
垢版 |
2021/03/06(土) 06:10:18.50ID:+G9nFiDF0
クライシス以外自動設計でも問題ないんだよね。兵装アップデートが頻繁になるのがクソうざいけど
俺の終盤編成はタイタン2, XL戦艦マシマシ、対空駆逐及び魚雷コルベット少々
0660名無しさんの野望 (ワッチョイW fb58-PaX2)
垢版 |
2021/03/06(土) 06:24:17.33ID:pnBrpLQ70
コルベット20、駆逐艦10、巡洋艦10、タイタン1であとは戦艦詰め込みスタイル。
駆逐艦と巡洋艦いるか?と言われれば要らないんだけど雰囲気で入れてる
0661名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bb9-0RAh)
垢版 |
2021/03/06(土) 06:48:57.02ID:WOWUr2/p0
大体いつもレーザー対空駆逐125で済ませてるなあ
戦艦は戦闘缶作り過ぎで重くなるのが予想されるかよっぽど合金足りない時に作るだけだ
0662名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f6e-UIl0)
垢版 |
2021/03/06(土) 06:55:11.00ID:egZGDHRa0
>>383
0663名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f6e-UIl0)
垢版 |
2021/03/06(土) 06:57:48.79ID:egZGDHRa0
>>383
返信が遅れてすいません。
原因がわかりました。
占領した惑星でコム側でアップデートした施設が多くて、消費財とレア資源消費しまくりで、
これらの資源の収支がマイナスになって、枯渇し、資源マイナスによるペナルティで経済崩壊してました。。
0664名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-cLRW)
垢版 |
2021/03/06(土) 07:41:46.42ID:0/GVzg7G0
よほど変な設計にしなければ物量が物を言うので
いろんな設計混ぜるのも楽しい
突撃ミサイル巡洋艦とかすき
0669名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-xyF7)
垢版 |
2021/03/06(土) 09:21:51.88ID:uPbGWVBy0
AI国家をいい感じに強くする方法無いかなぁ
極大銀河の反対側のギガストラクチャーmodのミッド危機の連中にあっという間に壊滅させられて手がつけられなくなっちゃった
簡単に対抗できるなら危機じゃないんだろうけどバニラのエンド危機よりひどい…
0670名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bb0-a6Yo)
垢版 |
2021/03/06(土) 09:28:13.80ID:L6nbuZ0A0
回復タイタンは侵略戦争してると欲しくなる
半分RPだけど艦隊決戦用にデバフタイタン三種を編成した艦隊をジャガーノートに随伴させてる
0671名無しさんの野望 (ワッチョイW 8baf-ssgG)
垢版 |
2021/03/06(土) 09:29:00.31ID:V5QbIe1M0
カッツェンならカッツェンにバフを付けているならAIは対抗できない
バフ無しだったらカッツェンの反乱軍に支援しまくって全部デバフを付けるとそれなりに戦う
0672名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-xyF7)
垢版 |
2021/03/06(土) 09:36:05.81ID:uPbGWVBy0
あー反乱軍とかあれちゃんとやらなきゃなのか…余裕なくて放置しちゃってたからか
というかミッド危機2275年にしてたのが一番悪い気がしてきた
開幕設定デフォルトのままだったし危機勢力増えるのも気付かなかった…
0673名無しさんの野望 (スププ Sdbf-4VJo)
垢版 |
2021/03/06(土) 09:44:50.80ID:UWXwCrhOd
艦隊設計はBGMにクラシックとかtwo steps from hellとかを流した時にかっこいいかで決めてるな
壮大なBGMとともに一斉射撃とか脳汁全開だわ(狂軍国)
0675名無しさんの野望 (ワッチョイ ef76-xujb)
垢版 |
2021/03/06(土) 12:01:36.20ID:seuowQGk0
1星系商人プレイで危機も覚醒もすべてに不干渉決め込んでたら
すごい勢いで難民がなだれ込んできてもうダメポっっっお
受容平等主義だからお断りできませーん!
0679名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b83-/J0m)
垢版 |
2021/03/06(土) 14:47:53.80ID:pLefbyc70
ステラリス、セーブ&リロード可ならやっぱ超能力ルートが一番強い気がするな
早期に最強シールドまで取れるのとジャンプドライブが戦争でも調査でも入植でも便利すぎる
0683名無しさんの野望 (ワッチョイW efe4-W2tv)
垢版 |
2021/03/06(土) 15:49:29.29ID:Uqm4cAfM0
先輩方に質問です、このゲーム始めようと思ってるんですがメインメモリは32G積んどいた方がいいですか?
0684名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b83-/J0m)
垢版 |
2021/03/06(土) 15:54:56.89ID:KViPiQML0
>>680
人口そんなにいてもゲーム重くなるしなー
あとネクロファージでいつもやってるから集合意識襲って同化すればいっぱい手に入る
結局エキュメノポリスとか生産力高い星系何個かあればどうにでもなるしこのゲーム
0685名無しさんの野望 (ワッチョイ df83-Gcyd)
垢版 |
2021/03/06(土) 16:29:08.14ID:HT3ulq6M0
希少資源の制約があるからエキュメノポリスとリング以外は駄々余りの1次資源を生産する割合が多いからね
まあここに人口集めるのも楽だから結局遺伝でいいやってなるけど
0689名無しさんの野望 (ワッチョイW efe4-W2tv)
垢版 |
2021/03/06(土) 18:02:06.84ID:Uqm4cAfM0
>>686
ありがとうございました
0691名無しさんの野望 (ワッチョイW 8baf-ssgG)
垢版 |
2021/03/06(土) 18:22:30.98ID:V5QbIe1M0
Popの増え方調整Modによっては
惑星の仕事があるうちは急激に人口が増えて
惑星の仕事がなくなったら仕事のある惑星への移民圧力で増加速度がほぼ0になり
仕事のある惑星では移民で毎月人口が増える感じなのもある
0700名無しさんの野望 (ワッチョイW ef76-QgOJ)
垢版 |
2021/03/06(土) 21:34:02.87ID:seuowQGk0
比較的シンプルな使い方としては
排他主義と合わせて
浄化主義もどきが素早く効く
浄化手段としてのネクロファージは速度早すぎると思う
0702名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f44-fuxH)
垢版 |
2021/03/06(土) 22:16:16.53ID:d4hQSAwl0
コンソールで操作国変更して仮想敵国の生産力強化したら、合金を毎月15kというステラリス版アメリカが爆誕してしまった。敵艦隊を沈めても沈めても無限に湧いてくるのを見て、WW2の日本はこんな気持ちだったんだなと思ったわ。
0706名無しさんの野望 (ワッチョイW 8baf-ssgG)
垢版 |
2021/03/06(土) 22:37:05.96ID:V5QbIe1M0
ネクロイドは第2種族が居なくなると渋々自然増加するので気にしなくてもいい
最悪奴隷を攫うのがストレスがなくていい

個人的には浄化と合わせて自然増加は無しで異種族を異常な速度でネクロモーフにする勢力が欲しくなった
宣戦布告をする謎に紳士なネクロモーフになってしまうが
0707名無しさんの野望 (ワッチョイW efa5-iWlr)
垢版 |
2021/03/06(土) 22:38:09.51ID:rjwA5S/v0
ACOT入れれば全資源収入量が10Mを超える上位存在と戦える
湾岸戦争のイラクごっこできるぞ
何せたった3隻の敵艦にアウトレンジで命中率100%の攻撃で銀河帝国の旗艦や親衛隊諸共、戦力が1会戦で溶かされるからね(血涙
0709名無しさんの野望 (ワッチョイ fb58-/obZ)
垢版 |
2021/03/06(土) 22:53:06.17ID:5ck8O3Nq0
家内奴隷とかロボに家事プロトコルつければ失業しても召使になれる
ユートピアの豊かさやっている場合って下手な職業より失業してもらって研究力産出してもらう方が良い気がしてきた
0711名無しさんの野望 (ワッチョイ fb03-BesK)
垢版 |
2021/03/06(土) 23:29:51.46ID:bsPwSZVt0
精神系はシュラウド契約の影響力増えるやつもあるからな
軌道上居住地にまわす影響力が増えるという事は人口増加速度増すという事にもなる
0713名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f76-Ff7g)
垢版 |
2021/03/06(土) 23:57:03.78ID:ucpGyKMz0
>>707
おう、ツボレク提督に任せたら1艦隊で近衛艦隊とアークシップまで倒しやがったぞあの化け物提督
編成は護衛艦50、巡洋戦艦50、ハイペリオン15だけどもファノン軍団の船体と装甲技術が無ければヤバい

どっちも追尾最大だから回避10%なんだよなぁ…
なもんで撃ち合いになる
0714名無しさんの野望 (ワッチョイ fb03-BesK)
垢版 |
2021/03/06(土) 23:57:42.96ID:bsPwSZVt0
>>712
テクノロジーのFTL妨害装置とかそういうの開発したら宇宙基地にそういうモジュールつけれて
惑星に要塞って施設建てるとそれに妨害装置ついてる
0717名無しさんの野望 (ワッチョイ df83-Gcyd)
垢版 |
2021/03/07(日) 01:51:03.67ID:+1jZYRGG0
>>712
FTL妨害装置を研究するまでは敵の移動ルートと要塞の射程が被ってない場合素通りされる
AIは意図的に避けたりはしないから要塞を建てる星系を工夫したり要塞の射程を伸ばして対策する
まあ正直妨害装置開発前に戦争仕掛けてもあまりいいことないけど
0718名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-EdKY)
垢版 |
2021/03/07(日) 01:56:54.68ID:lf5eKl1V0
奴隷売買の禁止の議決が挙がったからふと思った事があったので確かめてみた
同化機械でしか試してないけど、奴隷購入して同化させて第一種族POPを増やせるんだな
同化できる種族や同化できる設定にしてると、奴隷購入は禁じ手?バランスブレイカー?
0721名無しさんの野望 (ワッチョイ efe4-Gcyd)
垢版 |
2021/03/07(日) 03:07:45.99ID:/5gr/PjY0
奴隷の購入は自動化してほしいわ、NPC同士が瞬時に取引して手が出せない
銀河市場ができる瞬間に待ち構えるか完全に溢れるの待つしかない

ゲートウェイが建設できないバグある?研究でてこない
0722名無しさんの野望 (ワッチョイW fb58-PaX2)
垢版 |
2021/03/07(日) 03:18:57.85ID:iiY3FTb50
権威とか奴隷扱う国家がいないとそもそも市場に奴隷が出ないからな。
市場に奴隷が溢れてると序盤からいいスタートきれるけど、友好国がいきなり条約破棄し始めたから何かと思ったら市場で買った奴隷をネクロしたのにブチ切れたらしい。
だったら売るなよ…
0725名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b11-W2tv)
垢版 |
2021/03/07(日) 06:10:03.68ID:K+qTNwzy0
ゲートウェイ技術の出現条件がゲートウェイ発見のイベントを経験していることたからな
ゲートウェイがなかったらイベントも起きないから条件を満たせない
0726名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b98-EbJI)
垢版 |
2021/03/07(日) 06:35:29.22ID:mHAZ11Qr0
精神没落殴っても収穫物少ないのかなc
問答無用でデブリから技術拾えるmodとかないんかな
0727名無しさんの野望 (ワッチョイ fb58-kkZq)
垢版 |
2021/03/07(日) 07:20:14.41ID:RY5PXjFS0
久しぶりにStellarisするんですが、アセンションで人工生命体になった後、
元がロボットの人工生命体を排他的な意味で淘汰するのってまだ無理ですか?
アセンションするまで自国のロボット数を0にしていても侵略したりで他国のロボットが種族欄に入って来るのが不快です。
0729名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f83-/J0m)
垢版 |
2021/03/07(日) 10:07:09.16ID:4lbKfbNF0
ネクロファージに一度慣れるとリーダーが自種族限定かつ長生きなのがストレスフリーすぎてな
先駆者全部出るmodとか入れてると高レベルアノマリーに出会うこと多いけどレベル9科学者とか平気でいるから回収早いし
研究担当も外で修行積ませた天才やら狂気的やらが高レベルで死ぬことなく居座ってくれる
せっかく育ったリーダーが老衰で死ぬのが一番嫌いやからもうネクロファージ以外触れないかもしれない
0730名無しさんの野望 (ワッチョイ fb58-kkZq)
垢版 |
2021/03/07(日) 10:21:06.84ID:M0tcZUWo0
俺もリーダー死んで世代交代するの嫌だったけど
研究ガチれば寿命で死ぬより寿命延びる速度の方が速くて実質不死という事に気がついた(要生物学ルートor人工生命ルート)
0733名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-EdKY)
垢版 |
2021/03/07(日) 11:42:39.22ID:lf5eKl1V0
ネクロイドpack を持ってないから判らないんだけど、ネクロイドって同化機械みたいなものですか?
ネクロファージと合わせると凶悪ってこと?
0734名無しさんの野望 (ワッチョイ ef76-xujb)
垢版 |
2021/03/07(日) 12:01:02.33ID:lP7kOq5Q0
ネクロ
・長命
・自力での繁殖能力は極めて低い
・普通の第ニ種族と共にスタート
・専用の施設によって第ニ種族を第一種族に変換するという方法で増える(やや遅い)
・排他の場合浄化手段としてのネクロファージが追加され
 凄まじい勢いで対象の種族を第一種族に変換する
0736名無しさんの野望 (ワッチョイW df83-/J0m)
垢版 |
2021/03/07(日) 12:21:22.18ID:yiXYkOT+0
排他じゃなくても集合知性相手なら浄化でネクロファージ化できるよ(権威精神でやってる
あと第二種族とか関係なく何の種族でもネクロファージ専用の建造物にぶち込んどけば同化できる上に分泌系の順化取ると惑星に勝手に適応する
元popが必要だけど死の惑星にすら適応できるのはなかなか便利
0737名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b81-W2tv)
垢版 |
2021/03/07(日) 12:27:06.96ID:z2mQDRyv0
よくごっちゃに言われてるけどネクロと呼ばれてるのは基本的に起源のネクロファージの効果でネクロイドポートレイトには特に効果ないしネクロファージもネクロイド限定とかはない
0738名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b6e-kkZq)
垢版 |
2021/03/07(日) 13:17:54.24ID:U4ggepCv0
度々すみません。
惑星のサイズって重要ですかね。
サイズ12とかでも上限75人?まで増えるので、そこまで気にしなくて良いのかなと。
0740名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-EdKY)
垢版 |
2021/03/07(日) 13:21:51.20ID:lf5eKl1V0
>>734-737
種族としてのネクロは、繁殖能力が低くかつ繁殖方法が特殊だと
追加されたネクロファージがぶっ壊れ性能だと・・・・

同化機械とネクロファージを付けた種族だと、繁殖能力はネクロファージの方が上ですかね?
0742名無しさんの野望 (ワッチョイ df83-Gcyd)
垢版 |
2021/03/07(日) 13:51:56.21ID:+1jZYRGG0
>>739
最終的に都市区画だらけになって1次資源が生産できなくなるのと失業のリミットが近いことが問題かな
あと初期入植惑星はエキュメノポリス候補筆頭だけど区画が少ないとためらう
それ以外は特に問題ないと思う
0755名無しさんの野望 (オッペケ Sr4f-6n2a)
垢版 |
2021/03/07(日) 18:24:13.64ID:pmVbMlMCr
艦隊戦の後にいちいち基地まで戻らなくてもジャガノ先輩がいればその場で修理・補充が可能だ!強いぞ!
でもそれが一番欲しいのは兵站が貧弱な序中盤であってジャガノ先輩が登場する終盤は物量でゴリ押した方が早いぞ!
0757名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f88-5mnq)
垢版 |
2021/03/07(日) 19:10:21.23ID:/o2FUafx0
>>750
ありがとうございます
ケタが降り切れて13420の表示がでなくなりましたが宇宙軍許容量がたっぷりになりました
これで艦隊をたっぷり出来る…
0759名無しさんの野望 (ワッチョイ fb73-/obZ)
垢版 |
2021/03/07(日) 19:21:49.26ID:mljefZX80
ミサイルってどうなの?繰り返し研究で耐久力上がる?
いくら威力が強くなっても相手に届く前に大部分叩き落されるなら意味ないと思うんだけど
0762名無しさんの野望 (ワッチョイW 8baf-ssgG)
垢版 |
2021/03/07(日) 19:53:44.06ID:2rIHAwrU0
鉱石が取れる惑星の上に作ると1居住地で鉱石を100以上算出する拠点になる
あと拡張しないプレイで国境沿いに大量に作って敵や危機の足止めにも使える
0763名無しさんの野望 (スプッッ Sdbf-5No9)
垢版 |
2021/03/07(日) 20:29:29.69ID:Ldx2CWird
XL戦艦を倒しうるもっとも有効な手段は
至近距離からの肉薄大量コルベットによる一斉雷撃である
だから戦艦側は何がしかの対策を入れなくてはならない

相当数のコルベットを同伴する
雷撃対空用の駆逐を混ぜる
空母仕様の巡洋艦または戦艦を一定数配備する
やり方はいろいろね
0765名無しさんの野望 (ワッチョイ fb03-BesK)
垢版 |
2021/03/07(日) 21:12:49.69ID:kab20dT30
艦種一定の割合で適当な武器構成しかしてこんからそれをメタった結果がXLL武器戦艦よね

ネクロDLC買ってないんだけど皆さん楽しそうにしててほしくなりました
リソイドも買ってないけどあれよりプレイの幅広がりそう
0779名無しさんの野望 (ワッチョイW 8baf-ssgG)
垢版 |
2021/03/08(月) 09:43:12.38ID:IjeTL3QL0
新人提督「この第二艦隊が俺のしきする艦隊か!」
部下「どの艦に乗艦いたしますか?タイタンに戦艦と充実していますが?」
新人提督「んーコルベだ!コルベ!」

こういうことがあるのが困る
0783名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-Z8o/)
垢版 |
2021/03/08(月) 10:48:45.59ID:25oJbSZca
旗艦タイタン!
タイタンに並んでタキオンランス航空戦艦!
ミサイルと大口径レーザー巡洋艦!
小口径レーザー迎撃駆逐艦!
突撃ミサイルコルベット!
ってちゃんと大きさ順に並べてるよ
本当に使えてるのかは不明
0787名無しさんの野望 (スプッッ Sdbf-5No9)
垢版 |
2021/03/08(月) 11:38:09.72ID:i7FM8rrLd
最初にコルベで編成
指揮官を登録する

次に空の戦艦部隊を編成する
コルベ部隊と戦艦部隊を合流


ってやると指揮官はコルベに乗ってることになるの?
0788名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-iWlr)
垢版 |
2021/03/08(月) 12:11:53.93ID:CLFG54Xia
今回の土日プレイは
今回は銀河の8割を2倍カッチェンが支配する恐ろしい銀河だった。通常帝国は我々の連邦のみ、
最後の望みをかけてレジスタンスの支援を受けて超兵器を無力化した敵本拠地にジャンプドライブで乗り込むぞ!
というところで終わった
確か本星を占領すればカッツェン止まるんだよね?
0790名無しさんの野望 (ワッチョイW 8baf-ssgG)
垢版 |
2021/03/08(月) 12:16:37.63ID:IjeTL3QL0
カッツェンは本国が陥落すると分裂する
するが分裂した国はカッツェンのバフを引き継ぐので高難易度になると周りが強くなる
あと面倒ならコロッサスで割るのもあり割ると発掘で真相が見れなくなるくらいだな
0798名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fbe-vgLE)
垢版 |
2021/03/08(月) 15:29:43.51ID:5z1xNXKN0
あの世界リゾート惑星とかあるけど移動に数年かかったりするからエリートしかリゾート惑星に行けないのかと思ってたけど瞬間移動出来るなら割と庶民もリゾート惑星に行けたりするんかな?
0801名無しさんの野望 (ワッチョイ 3be5-/obZ)
垢版 |
2021/03/08(月) 16:59:29.98ID:QFVHTj4V0
超能力:リゾートにサイオニックパワーでワープ
人工生命+進化:クローン(ロボ)に記憶転送して起きる、帰るときは本体に記憶転送してクローン(ロボ)は消去
こんなとこかねえ
0804名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f73-VMoS)
垢版 |
2021/03/08(月) 17:56:24.69ID:ujjd3VXn0
たぶん人一人程度の大きさなら瞬間移動できる装置があるんだろうと思ってる
エネルギーや食料のやりとりもそれでやってるんだろう
0805名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bd8-ZwY2)
垢版 |
2021/03/08(月) 18:07:42.19ID:l7OK37+p0
普通に亜空間リンクとか言ってるし
そもそも超光速航行技術を開発したところから始まるゲームなので
0806名無しさんの野望 (ワッチョイW 8baf-ssgG)
垢版 |
2021/03/08(月) 18:29:57.47ID:IjeTL3QL0
ギガストの恒星粒子加速器にイベントが追加されて厄介だな
バッドイベントが進んで作った恒星の中にブラックホールが形成されたとかで全惑星に緩やかな寒冷化のマイナス特性(幸福と居住性-10で移民圧力+100)がついてしまった
0809名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp4f-fwl4)
垢版 |
2021/03/08(月) 18:50:51.19ID:G9t1CKB6p
好き好きだな。どっちも強い。
俺はサイプレックスの方が好きだが、ガイア化を利用した方が内政的には美味しい
まあ、先駆文明なんかなくても、困る難易度のゲームじゃないし戦略性もたいしてないから
どちらの味付けが好きかで決めたら良い
0810名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-W2tv)
垢版 |
2021/03/08(月) 18:51:06.37ID:r+bicpbo0
>>808
影響力と惑星を沢山持ってるならガイア惑星を作りまくれるバオル、
巨大建造物が好きなら巨大建造物建築スピードに補正を得ながらリングワールドが貰えるサイブレックス、
自分はサイブレックスの方が好きだけど、どっちが良いかはやっぱり好みかな。
0812名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-4VJo)
垢版 |
2021/03/08(月) 19:19:37.98ID:l+fSdM0ad
最近始めてMODプレイも始めたんだけど
ギガストとかのメジャーな大型MODってちゃんとNPC帝国も恩恵受ける?
プレイヤーばっかりMOD利用してバランス崩壊なんて事ないよね…?
0815名無しさんの野望 (ワッチョイ fb58-kkZq)
垢版 |
2021/03/08(月) 19:54:04.91ID:VvFLvFUj0
>>812
バニラでも同じ条件で始めたはずなのにプレイヤー優勢になるでしょ?そういう事。
ちゃんとAIも使うけどプレイヤーのほうが効率よく運用するから制限追加するようなmodじゃなければ基本全部プレイヤー有利
0816名無しさんの野望 (ワッチョイW fb58-MGwJ)
垢版 |
2021/03/08(月) 20:52:19.05ID:ZbdXMJOg0
奴隷ギルドの40%奴隷は最初は第1種族しかいないから第1種族が奴隷化するけど
権利が奴隷の他種族を迎え入れたら順次入れ替わっていく感じですか?
また、権利で奴隷にしていても40%以上の数の奴隷化はしないのですか?
0820名無しさんの野望 (ワッチョイW fb58-MGwJ)
垢版 |
2021/03/08(月) 21:26:15.27ID:ZbdXMJOg0
>>818
市民権と居住権の種族から40%
奴隷の種族は全て奴隷 ということですか?
奴隷の種族人口が帝国の40%以上なら市民権と居住権の種族は奴隷化されない ということですか?
0822名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bb1-Gcyd)
垢版 |
2021/03/08(月) 21:39:34.50ID:c0qN+KpX0
まあゲーム的な部分はどうしてもね
砲手「戦闘開始だ!レーザー発射!………はい今日の仕事終わり!(クールダウンまで一日以上)」
0823名無しさんの野望 (ワッチョイW 8baf-ssgG)
垢版 |
2021/03/08(月) 21:44:06.17ID:IjeTL3QL0
世の中は広く未知は多いものだ

ケモナーが極まるとただの動物レベルでも行けるらしいし
丸呑みなんて言う性癖もある
我々が知らないだけで探せば行ける人はいるのだ

ただそれがPOPレベルでいるのは怖い
0829名無しさんの野望 (ワッチョイW ab73-x2hV)
垢版 |
2021/03/08(月) 23:39:03.20ID:A9EXTBow0
さっき話題に上がってたカッチェンってなんのmod?
0831名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b6e-kkZq)
垢版 |
2021/03/09(火) 01:32:49.68ID:gmynLsJF0
先駆者でバオル引いて、死の惑星も大量に見つけて、これで序盤から拡張し放題!
と喜んでいたらバオル最後の地点に謎めいた要塞が居て\(^o^)/
RPとしては良いけど酷いよ
0832名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b76-a3xz)
垢版 |
2021/03/09(火) 03:32:29.96ID:U62KFz9a0
同盟国でもない国から参戦要請あって、対象国見たらちょうどうざいと思っていた犯罪結社だったから参戦
敵のほとんどがこっちにきて艦隊すり減らしながらもなんとか勝利
これで支社も消えてスッキリするぞと思ったら主戦国の支社だけしか閉鎖されていなくて、しかも閉鎖時に貰えるエネルギーもすべて主戦国が総取り
結局得たものはなく、艦隊が半壊して時間を無駄にしただけ
パラド死ね(直球)
0833名無しさんの野望 (ワッチョイ fb73-/obZ)
垢版 |
2021/03/09(火) 05:10:07.00ID:E3Igwu4j0
機械帝国ってどうすりゃいいのん?
快適度がメンテナンスドローン頼みなのに一番下の職種だからへたに合金工場とかランク上げると全部そっちに転職して快適度不足からの安定度足りませんになるんだけど
0834名無しさんの野望 (ワッチョイ fb03-BesK)
垢版 |
2021/03/09(火) 07:22:33.23ID:hq3Bstzg0
できるだけ職業の空きが少ない時に建設するようにしたらなんとかならんかな
理想は0の時だけ建設だけどまあダメなら1とか2でもいけるのでは
0835名無しさんの野望 (ワッチョイW eff3-F0Qz)
垢版 |
2021/03/09(火) 07:29:47.11ID:6djt60aD0
メンテナンスの職業枠は常に優先つけておいて、枠の数を快適度の需要を満たせるぎりぎりの数にするのが安定する
ただマイクロマネジメントになるので手間は増える
0837名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMcf-pByr)
垢版 |
2021/03/09(火) 08:31:37.53ID:bq5fKwlTM
ps4版のスレが過疎っているのでこちらで質問で申し訳ない
コロッサスを開発したんだが武器が空っぽのものを作ってしまった
艦隊設計で再設計したんだが一つ目の空っぽのコロッサスは解体するしかないのか?
普通の艦隊にあるアップグレードの項目がコロッサスにはないのだが
0838名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-ZwY2)
垢版 |
2021/03/09(火) 08:34:22.67ID:J1TBrtSR0
今メンテナンス拠点建てられなくなってるから機械は軌道上居留地とか快適度きついよね
>>835 が基本だけど本当に手間が増える
バニラとかトロフィーにこだわらないなら自分で修正しちゃうのが早いんだけど
0839名無しさんの野望 (ワッチョイW 8baf-ssgG)
垢版 |
2021/03/09(火) 08:38:25.00ID:iRl8lDNO0
そのコロッサスがイベントで拾ったものならただの置物だぞ
脳内補完だとなんだか分からないけどカッコいいから持っているけど
他国からは完全に見えるから総力戦ができるチケット
0841名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMcf-pByr)
垢版 |
2021/03/09(火) 08:52:00.81ID:bq5fKwlTM
>>839
イベントではなくしっかりとしたものなんだ
最初はワクワクしながら軌道上に行かせても何にも起こらないから驚いた

>>840
既存の設計を変更したから大丈夫だと思うんだけど
艦隊の詳細を見ても武器枠Wが空白なんだよ
鉄人モードだからできればアップグレードとかで対応したかったが解体して作り直すのが早そうだな
0842名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-0RAh)
垢版 |
2021/03/09(火) 09:35:01.62ID:kXGj6iog0
ACoTって大型MODが気になってたんだが幾分経っても翻訳されない、諦めるか…
って思ってたらつい昨日に翻訳MODがワークショップに投稿されてるじゃん!まだ翻訳率1割ほどらしいが
Nemesisの発売と共に精々楽しみに待つとしようかな(英語さっぱりダメ)
0843名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-0RAh)
垢版 |
2021/03/09(火) 10:01:03.77ID:kXGj6iog0
>>841
試しにPC版起動したら普通にアップグレードボタン付いてたけどなコロッサス
PS4版のUIが分からないからなんとも言えないが、環境的な問題なんだろうか?
0847名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-e3w1)
垢版 |
2021/03/09(火) 11:18:27.26ID:tw2RUJuKa
惑星管理はいつも加工建物枠が空いてます表示みてから5POP分の仕事と家を確保してる
だからこの状態になったら惑星管理に行けるメーセージポップアップでるMod欲しい
0848名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-0RAh)
垢版 |
2021/03/09(火) 11:21:36.02ID:kXGj6iog0
マトリョーシカブレインのソーラー造船所(造船費-50%)を建造したら諸々の補正込で-100%を超えてて草生えた
無から戦艦が建造できるようになったんだがどうなってんだこれ、高度な演算で物理法則そのものを書き換えでもしてんのかな
0849名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f76-Ff7g)
垢版 |
2021/03/09(火) 12:24:06.14ID:HtL63NS30
>>848
補正込みで造船費-100%になるといくら船を作っても資源減らないので作り放題なのだ
ついでに維持費も-100%になると許容量限界9999を超えても全く維持費に困らなくなるので作り放題になるぞ

拡大マップにすると大規模だと重たくなるが
0850名無しさんの野望 (ワッチョイW ef74-6F51)
垢版 |
2021/03/09(火) 13:11:15.01ID:l7jrecB50
狂信じゃない排他くらいだと他種族は奴隷にするのと市民権にするのどっちが得なんだろ
労働者階級は埋まりにくいから奴隷の方が得っぽそうだけど
0851名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-Vx3E)
垢版 |
2021/03/09(火) 13:30:27.99ID:E7RZAgDG0
奴隷は工場や研究所で働けないのが欠点。第一種族にそっちを任せられるなら奴隷、惑星の居住適正とかで住み分ける必要があるなら市民権与えるのが無難かな
契約奴隷は安定度下がりやすいから個人的には微妙と思ってる。消費財コスト安いのはいいんだけどね
0854名無しさんの野望 (ワッチョイW ef74-6F51)
垢版 |
2021/03/09(火) 15:26:42.60ID:l7jrecB50
ありがとうございます
居住適正的にPOPが埋まらないうちに手に入れた種族は市民権にして、その後労働者階級の空きが目立つようになってきたら奴隷種族を増やしていこうと思います
0862名無しさんの野望 (ワッチョイW efa5-iWlr)
垢版 |
2021/03/09(火) 18:10:29.66ID:l4Jz//tS0
>>842
capture2txt使えばいいよ

見たまんまの画面か矩形で指定内容を画像認識してGoogle翻訳してくれるから
(別ゲームの実況プレイ動画で知った)

とはいえ俺もアプデ時の英語塗れの時かギガストの未訳部分とACOTぐらいしか使ってないし、それ以外の未訳MODはあまり手が出せてない
0864名無しさんの野望 (ワッチョイ 7be9-Gcyd)
垢版 |
2021/03/09(火) 18:26:45.11ID:M6Ras/cq0
邪魔になってきたら牧場行き
ちゃんとステープラーしてからにするから、誰も苦しまないで済むよ
異星人を国内で飼ってあげるなんて我が帝国はなんて受容的なんだ
0867名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-Vx3E)
垢版 |
2021/03/09(火) 18:54:53.07ID:E7RZAgDG0
軽量化含むDLCと更新近いし……と思ってたけどやりたくなったので久しぶりに始めたら人口増加率が限界突破して103/100になって草
……なんのMODの影響かご存じの方おりませんか?
0873名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b76-a3xz)
垢版 |
2021/03/09(火) 19:29:26.16ID:U62KFz9a0
ぽちぽちとゴミ惑星に1000pop以上移動させてる時間はこのゲームで1.2をあらそう無駄な時間だけどそのあとのコロッサスが楽しみで未だにやめられない

いい加減パラドは建築物一括削除やpop一括移動、星系基地テンプレート、ステーション建築自動化をさせてくれないものかね
0881名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fb0-UJ2a)
垢版 |
2021/03/09(火) 20:34:14.47ID:7TF39JR10
技術ガチャが楽しすぎる
例えば、hoi4は自分である程度計画立てて技術順番に取るけども2週3周目となると単調な作業になる

ステラリスの技術ガチャシステムはランダム性あって楽しいわ ホント
0884名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f83-/J0m)
垢版 |
2021/03/09(火) 21:17:03.98ID:7oAowvX30
ZoFE入れて覇権国家になって終盤マジで暇になってくると後世に銀河中の種を保存するためのリングワールド星系作り始める
先駆文明の気持ちがわかるわ
0885名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bb1-Gcyd)
垢版 |
2021/03/09(火) 21:36:49.46ID:M44Y1vJ+0
通常帝国でやるといつも消費財に苦しむな
建物枠が空いても民需工場か行政事務所を建てる羽目になって研究所と冶金が建てられん
実際のところ国力ってすなわち研究と合金出力だよな
統合力も食糧鉱物エネルギーもPOPでさえもこの二つを効率的に生み出すための材料でしかないし
0886名無しさんの野望 (ワッチョイ fb03-BesK)
垢版 |
2021/03/09(火) 21:44:27.13ID:hq3Bstzg0
>>885
うちもそうね今のとこ序盤我慢して行政と消費財工場先行して行く感じになってる
合金買うと安い場合あるからそこは活用したいな売るのは大体使いみち出来てない希少資源だわ
0887名無しさんの野望 (ワッチョイ df83-Gcyd)
垢版 |
2021/03/09(火) 21:56:49.87ID:oNP7JJsh0
他はどうでもいいけど消費材を浮かせるために官僚惑星と研究惑星は可能な限りまとめたい
交易政策で多少は補えるけど最終的には民需エキュメノが必要なのはしょうがない
あと官僚は優先度低いから建て過ぎ注意
0891名無しさんの野望 (ワッチョイ fb03-BesK)
垢版 |
2021/03/09(火) 22:20:06.57ID:hq3Bstzg0
通常帝国で行政と消費財の需要が先行して苦しいのは2230年くらいの事で
建築もまあ適当に植民地でバラバラやっていくしかない時期ってあるんだわ
植民しながら合金工場と研究の産出が伸び悩む時期ある
その時期軍拡の需要も研究の需要もあるから何もかも足りなくて
そこのやりくりがまあゲームらしくていいかもしれんけどね
0892名無しさんの野望 (ワッチョイ fb58-/obZ)
垢版 |
2021/03/09(火) 22:25:15.19ID:isB8Sh490
Galactic Community Expanded
銀河コミュニティは平等主義者が「ユートピアの豊かさ」を押しつける道具だったが権威主義者が階級化経済を押しつけることも出来るようになる

一番良いのは第40級特異点による時空間構造の崩壊、時間の停止を阻止するためにPOPの増加を禁ずる決議もあること
0893名無しさんの野望 (ワッチョイ fb11-kkZq)
垢版 |
2021/03/09(火) 22:28:59.62ID:+CBwc4RW0
modの話で申し訳ないんだけどACoTのファノンってどうやったら敵対できるんだろうか
船や提督買える段階までいったけど中立のままなんだよね
0894名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f76-Ff7g)
垢版 |
2021/03/09(火) 22:34:22.17ID:HtL63NS30
>>893
殴れば敵対するぞ
ちなみにシグマ装備よりも強いので大量の数で圧殺するか
ギガストあるならニダヴェリールハイパーフォージを沢山建てて威力でごり押しするか(こっちならアルファ装備でもいける)
0901名無しさんの野望 (ワッチョイ fb03-BesK)
垢版 |
2021/03/10(水) 05:55:18.98ID:pyVk8ZY+0
>>899
連邦入っててプレイヤー国の意見がどうであっても戦争で決定!
という状況だったらそもそも告知されない事ある
多数決でプレイヤー以外で過半数とかそういうやつ
0905名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-EdKY)
垢版 |
2021/03/10(水) 08:51:42.59ID:EvFiaVCy0
デフォルトの建築枠数で遊んでる人が多い?
デフォルトのままだと、惑星を増やさないと各種資源が増産できないって惑星管理の負のスパイラルに陥る
居住惑星最低・保障無しだと、テラフォーミング技術を確保できないと何もできない坊主状態にw
0906名無しさんの野望 (ワッチョイW abb1-F0Qz)
垢版 |
2021/03/10(水) 09:51:44.57ID:xNWH5gKX0
>>899
色んな国と相互防衛協定結んでるとそうなりやすい
協定の参戦義務は絶対だから、自国が宣戦してきた国と不可侵結んでようが防衛協定結んでようが休戦中でもお構いなく発動する

これを利用して絶え間なく戦争する事もできるよ
0908名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b11-xlmk)
垢版 |
2021/03/10(水) 12:47:34.52ID:86jjO+K00
>>887
官僚惑星とか手動で指定できるで
0915名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f76-Ff7g)
垢版 |
2021/03/10(水) 16:43:23.35ID:Wb0WBcIV0
>>914
NSC2やPlentiful tradition等利用だけども
・バニラの覇道の伝統で-10%
・社会学の研究の規格再編で-5%
・アセンション理論の大艦隊布告で-20%
・国是、統治者の能力で合計-10%
・シュラウドの恩恵で-30%
・Plentiful traditionのAssult(攻撃)の伝統完成と電撃戦採用で合計-20%
・NSC2の兵站管理で-20%
・ACoTのファノン軍団のスタートラベラーで-25%
・繰り返し研究追加MODの5回まで可能な研究で-25%

どれかを取って使えば維持費-100%いけるよ
シュラウドはパっとしないけどもここぞという時に輝いた
建造費はどうにもならん感じなので頑張って生産力上げるのだ
0922名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-kkZq)
垢版 |
2021/03/10(水) 18:12:14.85ID:8kOhg6Rl0
自動で研究してくれるmodってある?
0924名無しさんの野望 (ワッチョイ 3be5-/obZ)
垢版 |
2021/03/10(水) 19:42:59.43ID:jyAwjby80
いつも人工生命ルートでやってるが
たまに超能力ルートでやってみたらPOPが全然増えない
他国に宣戦して惑星ごとPOPさらってこないと合金生産とか全然進まんな
0928名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp4f-fwl4)
垢版 |
2021/03/10(水) 20:34:20.65ID:+CubDpKfp
精神主義ルートは、ほんと人口増えないからな
シュラウドもたいして旨味ないし、サイオニック装備とか今の数が全てに勝る艦隊戦には無用の長物だし
特に超能力ルートに行く理由ないよな
0935名無しさんの野望 (ワッチョイ ebda-xiWk)
垢版 |
2021/03/10(水) 21:27:56.23ID:CERwHyka0
惑星を右クリックしても「巨大建造物を建築」ってメニューが出なくなってしまったんですがなにかホットキーでそういうのありますか?
0936名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bb1-Gcyd)
垢版 |
2021/03/10(水) 21:29:12.94ID:ETgg5etS0
>>934
別にないけど運が絡む螺旋の作曲家以外精神主義でしか取れない成長促進要素がない上にロボットと遺伝子ルートが実質封じられるから
まあ第一種族以外いらないとかじゃなければ征服なり移民なりでそれなりにPOP確保はできるけどね
0939名無しさんの野望 (ワッチョイW df83-/J0m)
垢版 |
2021/03/10(水) 21:42:52.26ID:6+MYFQ7o0
基礎資源は巨大建築物で賄えるからあとはリングワールド一個とエキュメノポリス二個くらいで正直全然ゲームクリアできる
pop数的には突き詰めれば500もいらない気がする
0940名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bb1-Gcyd)
垢版 |
2021/03/10(水) 21:43:56.87ID:ETgg5etS0
>>930
人口生命体化はポートレイトダサくなるし特性全部消えるし経済荒れるし自分はパーク余ってても取らない
おれはロボットが好きだけどロボットになりたい訳じゃないんだ
0942名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-C9pr)
垢版 |
2021/03/10(水) 22:31:38.55ID:hMoKRPF1a
今回は人工生命体ルートでやるぞ!って時は生身の時の見た目をダサくするようにしてる
岩石種族で初めていわタイプ→はがねタイプにしたり

エルフとかキツネとかで人工生命体ルート取るのはキツいけど馬とか虫とかでやると早く肉体を捨てたくてたまらなくなるで
0946名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b98-EbJI)
垢版 |
2021/03/11(木) 02:45:27.03ID:D5Vs7RIb0
造船基地を開いた時のUIで表示される 基地内を表した画像?みたいなやつがかなり邪魔なんだけど消す方法無い? 前は出てなかったんよ
0951名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-v0L1)
垢版 |
2021/03/11(木) 08:04:45.26ID:78pCwzh9d
CK2もEU4もHOI4も17ドルで当時のシステム系DLCほぼ全部入り売ってたから恒例行事
後から知ってパラドゲーを買う場合はこの2週間限定投げ売りを買えるかどうかで万近くの差がつく
0964名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-xiWk)
垢版 |
2021/03/11(木) 13:46:42.04ID:B2rfMb0I0
$1払うと本体だけ
支払い平均値の$9.73(現時点)の中段の3本も追加
満額$15払うと全部追加

SteamのキーをDLC毎にバラで貰えるから既に持ってるのがあっても入力出来ないだけで問題はない
このバンドルって最新DLC以外の主要なのは入ってる感じか
0970名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bcf-5mnq)
垢版 |
2021/03/11(木) 15:23:14.21ID:ySuXilyF0
>>968
ドロイド居ても恒常的に精神派閥満足度80%(最高+補正)いくで。
聖地指定しなかったら75%になるけど、怒ってるわけではなかろ。

>>969
ドロイドはシュラウド行きを阻害したりしない。
0977名無しさんの野望 (ワッチョイW 1bad-v/DW)
垢版 |
2021/03/11(木) 16:32:38.57ID:dovxEqU70
Modの話になって申し訳ないんだけど、Automatic pop migration[2.8](失業者移動自動化mod)と、Automatic station builders(採掘・研究ステーション建設自動化mod)って互換性無かったりする?
0978名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bb9-0RAh)
垢版 |
2021/03/11(木) 17:02:22.48ID:XGWTjKik0
>>975
超能力popを同化機械でサイボーグ同化しても超能力使えるし取り戻して種族全員サイボーグになってもシュラウドアクセス可能なのに何がどう有害で汚れているんですかね…?
0980名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-a3xz)
垢版 |
2021/03/11(木) 18:07:00.11ID:KZaYlTqjd
防衛軍の士気上昇とか、そもそもそこまで攻め込まれてる時点でどうなんだよ感あるしな
でも軍国派閥の魅力上がるから第一種族にとても強靭つけたくなる
0981名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b11-xlmk)
垢版 |
2021/03/11(木) 18:35:45.21ID:E8wtpMY10
>>921
TEAM R-TYPE 乙
そろそろ戦闘の準備しろ
0991名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f83-/J0m)
垢版 |
2021/03/11(木) 19:58:05.37ID:cFVULLYX0
>>982
でも地上戦特化種族ってかっこいいじゃん
排他主義や権威主義で戦闘奴隷が法務執行官に就けるのもなんか戦闘力で種の有用性を認めさせた感が好きなんだよな
0993名無しさんの野望 (アークセーT Sx4f-xujb)
垢版 |
2021/03/11(木) 20:41:31.46ID:j7pqmS8Tx
MODのローカル化をしようとしているんだけど、上手くいかない・・・orz
ちゃんとゲーム本体のMODツールで制作・MODファイル内の受け皿となるファイルに目当てのMODの中身をコピーした物を
入れてるんだけど、MODの選択肢には確かにあるしきちんと有効化しているけどゲーム内に反映されない
どうなってるんだ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 16時間 16分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況