X



トップページPCゲーム
1002コメント318KB

【EU4】Europa Universalis IV Part120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fd0-ntFe)
垢版 |
2021/02/17(水) 18:59:09.12ID:3ywuZGUw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペで3行にしてください
■前スレ
【EU4】Europa Universalis IV Part118
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1611390917/l50
【EU4】Europa Universalis IV Part119
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1612574688/
英語Wiki
http://eu4.paradoxwikis.com/Europa_Universalis_4_Wiki
日本語Wiki
http://eu4.paradwiki.org/
公式サイト
http://www.europauniversalis4.com/
Paradox Interactive社サイト
http://www.paradoxplaza.com/

●皆様への注意事項
 ゲームの内容上、歴史・政治・軍事などの話題が出ることがありますが、ゲームの内容を超えた歴史や軍事の話、および討論はスレ違いです。
 また、動画サイトの話題やプレイ日記的な書き込みは荒れる原因となりますのでご遠慮ください。

 質問する方はWiki等を熟読してから質問しましょう。
 荒らしが発生した場合は放置でお願いします。

 このスレは公式英語版を基本としています。日本語化Modおよびその用語については日本語化MOD配布サイト(http://paradoxian-japan-mod.com/)を参照してください。
 次スレは>>950を踏んだ方が宣言して立ててください。立てられない場合は>>960が代理で立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0090名無しさんの野望 (ワッチョイ b7be-s223)
垢版 |
2021/02/18(木) 23:55:05.10ID:kvj2lMF30
大体ポーランドくんボヘミアン黄色に染まっちゃうんだよな
ロシアが全部飲み込むとかもないしプロイセンが独立してるのもほぼ見たことない
0091名無しさんの野望 (アウアウエー Saaa-to43)
垢版 |
2021/02/18(木) 23:55:19.32ID:CM6ewHfXa
稀にリトアニア同君とモルダヴィア辺境伯がダブルで失敗して変な拡張で包囲網組まれたりで凋落するよなあ
ってワラキアが肉入りならこの状況もさもありなんか
0094名無しさんの野望 (スフッ Sd1f-2xWi)
垢版 |
2021/02/19(金) 00:16:24.53ID:Iif3I8Uvd
フランス、初手ボヘミア同君にイベントでナポリブルゴーニュ同君できてミッションもクソ強で固有特権もOPでアホほど優遇されてんな
永続効果多すぎ
0095名無しさんの野望 (ワッチョイW e373-GD1z)
垢版 |
2021/02/19(金) 00:22:36.71ID:fPi50YIE0
このゲームでオスマンがウィーン割譲してるのみたことないな
0097名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f81-GD1z)
垢版 |
2021/02/19(金) 00:30:51.64ID:0s3uns4T0
>>91
言うほど肉入り関係あるか?
0098名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f81-GD1z)
垢版 |
2021/02/19(金) 00:31:31.75ID:0s3uns4T0
>>94
なおブルゴーニュ継承したオーストリアにボコボコにされる模様
0101名無しさんの野望 (ワッチョイ 93bc-pQAD)
垢版 |
2021/02/19(金) 00:45:52.77ID:YSL/2Z0O0
AIフランス君はブルゴーニュ継承に異議唱えるのやめてほしい
AIだけの補正でいいから自動的にフランスリージョンにコア付与して終わりにしてくだし

あと1.30の属国分割の結果生まれたっぽいガスコーニュ地方のコアを開幕放棄する思考が未だに治ってないのもなあ
0102名無しさんの野望 (スププ Sd1f-uDM4)
垢版 |
2021/02/19(金) 00:50:54.13ID:mEiHbmZnd
フランス君はなにより立地が最高
すぐ南のカステラとポルトガル殴れば植民競争で一人勝ちできるし、イングランド侵攻とブルゴ継承でエンドノード独占できる

なぜAI操作だとああも振るわないのか
0104名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-Cp5d)
垢版 |
2021/02/19(金) 01:30:34.25ID:kqttiK250
>>96
実際はソ連でも豊かな地域の一つだったらしいね
0106名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f81-GD1z)
垢版 |
2021/02/19(金) 01:59:07.41ID:0s3uns4T0
オーストリア「じゃあ、ブルゴーニュは私のものということで...」
別の列強と戦争中フランス「異議あり!」

開戦時戦力差3倍
0107名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-Cp5d)
垢版 |
2021/02/19(金) 02:14:10.69ID:kqttiK250
>>105
人が殆ど住んでいない地域と比べるのはどうかと思うが…

ロシアでウズベクを倒す時に付いてきたオイラトが明の軍を率いてたけど明が軍を貸すことなんてあるんだな…初めて見た
0108名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp07-kS2S)
垢版 |
2021/02/19(金) 02:39:38.10ID:RzpiISZ/p
継承戦争って全然関係ないのに担当回ってくることってあるの?

たまには雰囲気変えてやろうと思って80年戦争シナリオのオランダでプレーしてて、しばらく経って
列強一位プレイヤー(オランダとイングランドの同君)、二位ロシア、三位ポルトガル継承したスペイン、四位オーストリアで
「オーストリアがスペイン継承しようとしてるけど介入するか」
ってダイアログ出て介入で世界大戦が勃発したんだが

オランダは改革派でスペインはカトリックだからもちろん婚姻なんてしてない
ヌエバエスパーニャに独立支援頼まれてた程度の関係
0109名無しさんの野望 (スフッ Sd1f-2xWi)
垢版 |
2021/02/19(金) 02:49:45.03ID:Iif3I8Uvd
婚姻してなくてもライバルがどっかの国継承しそうになったら異議を唱えて継承戦争にできる
詳しくはwikiの君主制のページ
0110名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp07-kS2S)
垢版 |
2021/02/19(金) 03:19:27.73ID:RzpiISZ/p
>>109
ライバルだと文句言えたのか、初めて知ったサンキュー
スペイン継承戦争みたいに列強同士の継承だと文句言えるシステムだと思ってた
0114名無しさんの野望 (ワッチョイ 03da-VXi+)
垢版 |
2021/02/19(金) 07:08:12.96ID:al+kXZM70
>後継者に恵まれなくて
ユグノー戦争で王家が崩壊して傍系に乗っ取られたカエルに言われたくないだろ
ボルボン朝はスペイン貴族掌握できなかったから20世紀にいたるまで混乱続いた
0115名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f73-kS2S)
垢版 |
2021/02/19(金) 07:34:19.61ID:Q1RTmaLI0
言うてそれアブスブルゴの後半が近親でアレな王連発したのが大きいからなあ
0123名無しさんの野望 (スフッ Sd1f-2xWi)
垢版 |
2021/02/19(金) 14:54:36.40ID:nRR7TQiUd
海賊もあるんだから忍びもあっていいよな(適当)
0124名無しさんの野望 (ワッチョイ 43b1-8Pvl)
垢版 |
2021/02/19(金) 14:59:52.36ID:HhAVp0AY0
諜報網コスト0.8倍とかかな(適当)
諜報網で思い出したけど反乱軍支援って昔は1つの国に2つ同時に出せなかったっけ?記憶違いかな
0125名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-VKJl)
垢版 |
2021/02/19(金) 15:01:48.95ID:z2W1SuYg0
諜報コマンドクレーム以外殆ど使った事ないなあ
大量のダカット必要とするしそれを払える頃にはゴリ押しで済む大国になってるし
よく使う人はどういう時に使ってる?
0127名無しさんの野望 (ワッチョイ 43b1-8Pvl)
垢版 |
2021/02/19(金) 15:27:05.78ID:HhAVp0AY0
戦争で人的飛ばして領土千切った上で反乱支援すると大体独立してくれるから
全土割譲に300%点超えるような国相手にはたまにやるけど完全に趣味
0129名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fd8-Nz9x)
垢版 |
2021/02/19(金) 15:36:50.85ID:LkQS6mFQ0
CBがなくてやむをえず交易のをとったことあるな
あと戦場の霧をはらすやつはあると事故死しにくくて、あるとうれしい
でもコストが高い
0131名無しさんの野望 (ワッチョイ b358-Nz9x)
垢版 |
2021/02/19(金) 16:18:00.81ID:Ffc4HbTb0
任意のプロビで作れるので硬い首都にするなり交易ノードで決めるなり
独立欲求にボーナス
宗主国と同じ国教で作成される
NIにコア化コスト減、不穏度減少、軍事系
人文を確実に取るので反乱が起きにくい

まあキリスト教だと勝手に異端寛容下げだすけど
0133名無しさんの野望 (ワッチョイ b358-Nz9x)
垢版 |
2021/02/19(金) 16:26:26.70ID:Ffc4HbTb0
一番ビビったのは反乱支援して全土占領した状態で湧いたら、湧いた瞬間に消えたこと
湧く場所開けておかないといけないのね・・・
0135名無しさんの野望 (スフッ Sd1f-2xWi)
垢版 |
2021/02/19(金) 17:24:18.29ID:nRR7TQiUd
徴兵妨害とか外交評判や交易効率下げるやつはたまに使ってみることあるけど、諜報網ボーナスの攻囲やAEへのボーナスの方が美味しくねって感じする
0139名無しさんの野望 (ワッチョイW e3e8-GD1z)
垢版 |
2021/02/19(金) 18:35:08.32ID:ui2RTOi90
新参だけどある程度中堅国当たりになって戦争すると相手の同盟参戦してくる小国が霧にげしたあと画面外から色塗りしてくるのうざいなw
とりあえず首都落とされずに相手の首都落とせれば敵の色塗りってそこまで気にしなくておk?
0140名無しさんの野望 (ワッチョイ 0358-XX7Y)
垢版 |
2021/02/19(金) 18:40:19.50ID:IfXnY/s60
色塗りにお困りなら属国をいくつも作って疑似属国ファンネルを作るよろし
自分がデカくなるにつれ自領の1プロビ辺りの戦勝点は下がるので、自分が大国なら気にせず相手の首都なりを塗ることに専念するといい
0143名無しさんの野望 (スップ Sd1f-3Qt3)
垢版 |
2021/02/19(金) 18:58:15.26ID:Cz7Urxi7d
一気に敵部隊潰してから部隊分けて素早く色塗りするなり
要塞で相手の移動経路制限するなり
戦線押し上げるイメージでじわじわ占領していくなり
相手の軍は無視して要塞落とすのに専念するなり
状況に応じて
0145名無しさんの野望 (ワッチョイW e373-GD1z)
垢版 |
2021/02/19(金) 19:25:12.46ID:fPi50YIE0
10万じゃなく???
0147名無しさんの野望 (ワッチョイW e3e8-GD1z)
垢版 |
2021/02/19(金) 19:32:41.64ID:ui2RTOi90
>>140>>143
ありがとう!
このゲーム補給の概念がないし負けても勝手に自軍まで撤退してくれるから色塗り無しで敵の首都狙ってるw
とりあえず首都の周りにだけ要塞立てまくるわ
0151名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f81-GD1z)
垢版 |
2021/02/19(金) 21:07:15.33ID:0s3uns4T0
>>146
ゲーム後半の分権派や革命派は対象プロビが多い分べらぼうな数になるよな

>>147
要塞立てまくるのはお金が勿体無いのでZOCを意識した方が
あと勝ち負けと比べたら優先度は下がるけど敵の色塗りも戦争疲弊(国単位で不穏度などのデバフ)や荒廃(プロビ単位で人的や収入源にデバフ)につながるからそれらの数値に余裕がない時は気をつけて
0152名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f17-Nz9x)
垢版 |
2021/02/19(金) 21:15:28.20ID:ImKEMvUy0
自国の防衛は捨てて敵国要塞をひたすら落とすノーガード戦法割と有効だよね
現実でやったら和平派閥とかがクーデターしてきそうだけど
0155名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-pl7p)
垢版 |
2021/02/19(金) 21:25:25.00ID:Nw0Ma5cma
ヒスン・カイファのアラビア復興、やっと目処が立ってきた…
序盤はクソ雑魚(それでもアルダービルよりはマシだったが)だったけど
軌道に乗り始めるとNIのお陰が悪くはないのな
聖戦使えないのがダルいけど
0158名無しさんの野望 (ワッチョイW e376-GD1z)
垢版 |
2021/02/19(金) 21:45:49.84ID:/EtWprdh0
階級の影響力を0にすると補正も一切されなくなるからどれだけ忠誠低くても特に問題ないんだな
イベントで階級の土地が+される選択肢あるクソイベでも影響力0なら土地あげなくて済むとか知らなかった
0159名無しさんの野望 (ワッチョイW b358-3Qt3)
垢版 |
2021/02/19(金) 22:00:18.46ID:Ffc4HbTb0
イベントで影響-10されてる時に、土地売却で忠誠+10で無理矢理剥がしにいけばいいと思う
あとは政府改革で影響上がってる場合もあるから足りなきゃそこも変える
0161名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f73-kS2S)
垢版 |
2021/02/19(金) 22:17:44.41ID:Q1RTmaLI0
ロールバックってそんなバグ多かったん?
0166名無しさんの野望 (ワッチョイ ff1f-u6iV)
垢版 |
2021/02/19(金) 23:04:39.93ID:j4izLS110
一応神道という分類に全部突っ込まれてるけど統一された教会組織も経典もないしで組織的に弱くて異教を弾圧するだけの力がなかったってだけなんだよな
寛容というかさ
だから国家神道の時代になるまで仏教がでかい顔してたわけで
0167名無しさんの野望 (ワッチョイW e3a3-Rptd)
垢版 |
2021/02/19(金) 23:07:53.21ID:fn391Ny70
日本でやってて、ずっとガレー船の艦隊で無双してたけど革命の時代になってフランスと戦争した時にガレー船の艦隊でも負けるようになった
大型船で三層甲板戦列艦まで出てきたらガレー船は卒業して大型船に切り替えたほうがいいのかな?
0171名無しさんの野望 (ワッチョイ cf0c-VKJl)
垢版 |
2021/02/19(金) 23:33:08.91ID:4SCWeJwk0
寛容度って結局は異教、異端との衝突や融和とどれだけし経験してきたか勝負なとトコあるし
島国根性的に考えてむしろマイナスじゃないだけマシだと思う
0172名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f81-GD1z)
垢版 |
2021/02/19(金) 23:54:33.83ID:0s3uns4T0
定期的に神道はもっと寛容では?って書き込み出るけど言うほど寛容じゃないだろでいつも落ち着く
神道が統治者と結びついた時って廃仏運動→丁未の乱や国家神道→廃仏毀釈だし
神道に統一的に寛容的な教えや組織が存在してズィンミー制度みたいなことやってたとかなら主張できるけど実質アニミズムやしな
0174名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-2NXR)
垢版 |
2021/02/20(土) 00:14:41.14ID:SeM7UOpRa
神道という名の江戸幕府だから
0175名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f17-Nz9x)
垢版 |
2021/02/20(土) 00:40:30.56ID:n8IoXsWZ0
西欧の主人公ってオーストラリアだよね
どこでプレイしててもオーストラリアが暴れてると倒してやるぜってなるし
ボヘミアに帝位奪われてザコザコだと寂しい
0177名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-X0Gc)
垢版 |
2021/02/20(土) 00:46:31.79ID:dZVJUAAna
プレイヤー国から相手に対する評価って意味あるのかなってずっと思ってたんだけど
相手からの評価がプラスでもこちらがマイナスだと同盟組めないのね
さっき初めて知ったよ
0181名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-2NXR)
垢版 |
2021/02/20(土) 00:56:12.02ID:SeM7UOpRa
オーストラリアをドイツに含めるかどうかでも半世紀揉めたしな
0184名無しさんの野望 (ワッチョイ cf76-oPCN)
垢版 |
2021/02/20(土) 02:03:29.51ID:X25hHNLo0
最近オーストラリアがブルゴーニュ同君して列強化すること増えたよな
いきなり同君で列強とかハプスッパリ(しゃくれアゴ野郎)らしいな
0185名無しさんの野望 (ワッチョイ 0358-XX7Y)
垢版 |
2021/02/20(土) 02:37:00.76ID:1nyk2tE30
アゴ野郎はハプスッパリじゃなくてアブスッパリと呼んであげて欲しい
0187名無しさんの野望 (ワッチョイ cf76-oPCN)
垢版 |
2021/02/20(土) 03:24:00.83ID:X25hHNLo0
なおリアルではオーストリーになった模様
0188名無しさんの野望 (スフッ Sd1f-2xWi)
垢版 |
2021/02/20(土) 03:41:20.66ID:UDog7ONbd
>>176
豪州情勢複雑怪奇すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況