トップページPCゲーム
132コメント46KB

シュヴァルツシルト・第18因子〜帝国ノ工画堂〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/28(月) 13:00:18.17ID:IWx2+dMx0
遠未来の宇宙を舞台にした戦略シミュレーションゲーム
「シュヴァルツシルト」シリーズの18代目スレッド。

シュヴァルツシルト最新作
ttp://www.kogado.com/html/kuma/sch5/
工画堂オフィシャル
ttp://www.kogado.com/html/kogado.htm

前スレ
シュヴァルツシルト・第17因子〜工画堂TRUTH〜
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1413642576/
0002名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/28(月) 13:03:49.31ID:IWx2+dMx0
プロジェクトEGGのリンク:
スーパーシュヴァルツシルト
http://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?contcode=7&;product_id=1174
スーパーシュヴァルツシルト2
http://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?contcode=7&;product_id=1217
シュヴァルツシルト 狂嵐の銀河(MSX2)
http://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?contcode=7&;product_id=1334
シュヴァルツシルト 狂嵐の銀河
http://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?contcode=7&;product_id=1428
シュヴァルツシルトII 帝國ノ背信
http://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?contcode=7&;product_id=1495
0003名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/28(月) 13:04:41.54ID:IWx2+dMx0
というわけで


年越しに『スーパーシュヴァルツシルト』シリーズを、どうぞ
0007名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/28(月) 14:27:43.97ID:IWx2+dMx0
シュヴァルツシルト EX+
https://www.amazo
n.co.jp/dp/B087TLK396
この値段も凄いですね


ttp://www.ninjarabbit.jp
現在も「制作中」らしいです(涙


Master of Orion 2
https://store.steampowered.com/app/410980/Master_of_Orion_2/?l=japanese&;cc=gb
日本語 はサポートされていません
この製品はあなたの言語をサポートしていません。ご購入される前に、対応言語のリストをご確認ください。
https://store.steampowered.com/app/410980/Master_of_Orion_2/?l=english&;cc=gb
0009名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/28(月) 14:28:45.95ID:IWx2+dMx0
リュウグウ(はやぶさ2の目的地)
直径700m
質量450Mt

ヘカトンケイルさん
全長10km
質量70Mt
0014名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/25(月) 01:59:10.13ID:mMFpu10q0
久々に3と4をクリアしたがこの本筋が未だ終わっていないことに呆然とするしかない
真王クレアが異形の女神ハーバの前に立ったら何が起こるのか・・・それだけでも明かしてくれ
0015名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/30(土) 06:33:44.34ID:pMehDMdG0
何が起こるか設定を考えた人は
もう居ません
0016名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/27(土) 19:37:51.33ID:rCLW+1swd
もう続編は諦めた

Stellaris楽しいからそれでいいや
0022名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/23(水) 19:37:24.73ID:NnRirzEC0
2年位ぶりにスレに来たんだが、前スレ途中で落ちてたのか
先日シュヴァ3の(酷い)Win版知人から譲って貰ったけど
電子化されたイントラーダが収録されているの知らなかったので
また読めて嬉しいんだが、読んだら読んだで
続編を出して欲しくなってしまったのが悲しかった

データウエストも去年だか一昨年だかに、数十年ぶりにゲーム製作の
再開宣言したらしいんで、工画堂もシュヴァルツヴァルトの
続編製作して欲しいんだが、やっぱりもうダメなのかね・・・・・
0025名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/04(土) 00:02:54.88ID:cqoNfnwJ0
鬼羅あきら祥月命日age
0026名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/12(火) 12:50:04.83ID:WUgGfwpe0
くろねこさんちーむが新作発表しましたが
こちらのこねこさんはまだですか
0027名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/17(日) 22:13:59.07ID:P4jT+UtB0
シュヴァルツシルト5なんですが、Win10でプレイ出来ている方、いらっしゃります?

本日、インストールは出来たのですが、プレイ開始をクリックしても起動しなくて。
0028名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/20(水) 20:06:42.03ID:Hz2fpIAr0
https://web.archive.org/web/19980131194625/http://www.neic.co.jp/shuva/shuvagx/sgxmain2.htm
NECインターチャネルWEBサイトのPC-98版シュヴァルツシルトGX(1997年7月)。

https://web.archive.org/web/19980525045101/http://www.neic.co.jp/shuva/shuvagx/sgxmem.htm
ここでスタッフの一人が言うことに,

「一番やりたいのはキャラゲーというかギャルゲーというかなのゲームなのだな。
(別に遊びたいという意味じゃぁないよ)
もちろん、こっぱずかしい恋愛ラブラブなの。
でも私は別にメモラーではないぞ。それはプログラマーな人の方だから。
どちらかというと私は……な方が全然好きだなぁ」

つまりこの当時すでに,後にくろねこさんの出していったようなゲームを作りたいと思っていたスタッフが複数いて,
これがくろねこさんちーむとして成立し,約2年後にリトルウィッチパルフェの発売となったのだろうと思う。
もしこの構想が不成立だったら,今でも硬派な路線を保ち続けていたかどうか,と思うと興味深い記事。
0029名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/21(木) 17:54:38.50ID:3tnZDvUH0
この頃はPC-98専用のDOS環境からWindows環境への移行の時期ですが、
この当時、
・Windows移行を機会に新機軸を打ち出すだけのつもりだった
・このままだといずれ行き詰まると思っていた
どちらのつもりだったろうか。
結果としては成功ですが、うさぎさんやこねこさんは今いずこ。
0033名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/22(金) 18:36:15.24ID:H3Yo9/Xy0
ときめきメモリアル何なのか調べてみたら…
これはかなりやばいゲームですね
0034名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/23(土) 17:59:03.35ID:qK97NHCk0
>>28に挙げられたような構想が実現したことが
製作するゲーム全般に大きく影響を与えすぎてしまったという面もあって
どうしたものかと思うところもある。
0035名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/24(日) 19:10:59.99ID:Oa25fhLE0
ところで…(以下残念なお知らせへ)
 
 
 
 
 
 
 
 
0037名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/24(日) 19:13:32.14ID:Oa25fhLE0
くまさんちーむが暴走してしまったようなのです。ごく最近まで知らなかったのでかなり驚いた。

2011年11月25日発売
「夢みる月のルナルティア」(※注意:このゲームは18歳未満禁止)
http://www.arianrhod.jp/LUNA_HP/
https://www.youtube.com/watch?v=aVHK1E6l7lc
https://www.youtube.com/watch?v=LjnB8IqSYDQ
このWEBサイトや映像に出てくる くまさんちーむ というのは,あの『くまさんちーむ』なんでしょうか??
トリスティア,ネオスフィアと脚韻を踏んでいて,映像中のロゴマークなど状況証拠上は間違いないと思われるが…

売れ行きが良くなかったのかこれっきりだったようですが,
逆に言えばうまく行っていたら,その後(特にくろねこさんやしまりすさん)どうなったかと思うととても怖い。
0038名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/24(日) 20:17:30.49ID:xcawbZvX0
>>37
KGD退任後の鬼羅あきら御大が関わってたそのものズバリの会社・ブランドですぞ

https://twitter.com/KOGADO_STUDIO/status/790478874316419072?s=20

>××××様、こんばんは! 鬼羅あきらさんは弊社の先代の社長で、2000年に退任いたしました。現在は弊社役員を離れご自身の事業をなさっておられます。テトラテック様、エムトリックス様は、鬼羅さんのやられている会社です。

株式会社エムトリックス(Wikipedia)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%A0%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9

この中にルナルティア作ったArianrhodなるブランドもあるね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0039名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/24(日) 21:08:23.33ID:EbonVZYbd
くまさんちーむのエロゲって2011年発売だったか、もっと古いと思ってた
当時体験版が微妙だったから買わなかったな
0040名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/24(日) 21:31:43.36ID:Oa25fhLE0
テトラテック,エムトリックスというのはは初めて聞いた。
設立が1991年だから,まだPOWER DoLLS(1994年)も出ていない頃なので結構な古株ですね。
0041名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/24(日) 23:46:53.07ID:wkUNrERb0
くまさんが18禁ゲーム作っていたのが衝撃的だが
鬼羅さんのエムトリックスと、くまさんちーむの関係がよく分からない
0042名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/25(月) 01:05:36.61ID:DdKBgZcXd
昔の工画堂スレから
有限会社テトラテック(1996.11.01〜)
   |  ├←独立前のメーカー・ブランド 工画堂ソフトウェア(1916〜1986〜)
   |  ├[ブランド テトラテック(1996〜)]*教育実習 女子校生マニアックス1996/12/13
   |  ├[ブランド BLIP(2006〜)]*タクティクスブリッド2006/05/26
   |  └→新会社 株式会社M-TRIX(エムトリックス)(2002〜)
   |      ├[ブランド Jelly Bean(2002〜)]*プライベートルーム2002/03/01
   |      ├[ブランド ぴいちぐみ(2003〜)]*ぷに☆ふご〜2003/08/28
   |      └[ブランド BLUE JELLY(2003〜)]*派遣制服2003/11/07
   └[ブランド Tetrapot(2005〜)]*かなたのお願い2005/03/25
0043名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/25(月) 01:07:34.15ID:0mWjJjDa0
いつのことだったか忘れたが
パワードールによく似たゲームが出たとかあったのは
何か関係あるのかな
0044名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/25(月) 01:25:58.53ID:a3p8GR2hd
当時の工画堂スレより引用
https://itest.5ch.net/anago/test/read.cgi/game/1287967093

>『夢見る月のルナルティア』 Arianrhod 2011年春発売予定
>シナリオ:ヤマグチノボル、紫苑憧朋香、他 原画:雛祭桃子
>
>・魔法学園へ入学した主人公が立派な錬金術師を目指して奮闘する姿が描かれるファンタジー学園RPG+ADVで、ゲームシステムは工画堂スタジオの”くまさんちーむ”が担当。
>・モンスターとの戦闘ではカードバトルを採用、錬金術パート等もあり。

このメーカーは工画堂の中の人ということでいいんだろうか。
1
ID:+RehraeA
0115 名無しさんの野望 2010/12/21 22:38:36
そのメーカーが外注として戦闘パートを工画堂に依頼したんじゃないの
ID:ghUsyebQ(2/2)
0116 名無しさんの野望 2010/12/22 12:10:46
カルのカードバトルとネオスフィアとかの発明パートをほぼそのまま流用したのかね。
でも工画堂もいよいよエロゲと表だってタッグを組み始めたのか。
ID:lIacWp7Q
0117 名無しさんの野望 2010/12/23 01:44:25
つーかゲームシステムってくまさんちーむが最も苦手としている部分ではなかろうか。
ID:GLDGoWPT(1/2)
0118 名無しさんの野望 2010/12/23 12:20:58
くまさんちーむって工画堂のブランドじゃなくて完全な別会社じゃなかった?
竹内氏はくまさんちーむから工画堂に移籍したって話も聞いたが。
ID:O0SCLcqH
0119 名無しさんの野望 2010/12/23 16:47:17
絵とシナリオは良いけどシステムデザインのセンスが駄目っていう印象だな、くまさんは。
でもネオスフィアの頃はゲームもけっこう遊べた印象ではある。
ID:YUo2opJT
0120 名無しさんの野望 2010/12/23 17:38:13
絵って言ったって原画は独立のプロだし塗りも外注の彩色業者(一部原画家のリファイン)じゃん。
http://blog.kogado.com/cal/?p=367
ID:aer6LTlQ
0121 名無しさんの野望 2010/12/23 19:51:25
絵に関しては、正確には絵描きの選定センスがいい。
てか、弱小のくせにこつえーから定期的に絵をとってくるというのが別の意味で凄い。どういう裏コネだか。
ID:F3gtoh+F
0122 名無しさんの野望 2010/12/23 20:28:48
くまさんちーむ自体が今は工画堂の外注部隊だからねぇ。
ID:GLDGoWPT(2/2)

当時の工画堂は新作のシミュレーションゲームを作れるスタッフが抜けてゲーム性のあるものは社外のくまさんちーむ頼みだったという背景
0045名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/25(月) 01:44:55.82ID:0jj/ogMg0
残念なお知らせとか言うから工画堂が潰れたクラスの話題かと思ったのだが
10年前のエロゲ掘り出して来ただけってのはよっぽどネタが無い…いや無いのは確かなのだが
工画堂がギャルゲ百合ゲ路線に舵切ってるのはもう規定事項でしょうに今更何を嘆くのか?

案外工画堂潰れて何処かに版権拾って貰った方が
新作シュヴァ作られる可能性出てくるかもね、小数点以下の確率でという奴だがw
0047名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/25(月) 17:25:56.40ID:HIrfejZM0
工画堂PCゲーム総合の方で 名門はうさぎさんだろと書いている人いたので
嘆いている人は結構いるでしょう
0048名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/25(月) 19:43:03.26ID:8KHK3tvD0
>>45
[1]くまさんちーむの黒歴史
[2]いいのかくまさんちーむ
[3]最近18禁ゲームを製作していた(?)
[4]とんでもないこと
[5]残念なお知らせ
直接かかわっているわけではないようなので[3]はやめて
それ以外で迷って[5]にした。
0049名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/28(木) 18:26:03.78ID:NP/cbxW10
18禁ゲームをやったことある人いるのですか?
自分は18禁の場面がこわいので1つもやったことありません
0050名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/30(土) 09:03:43.08ID:8/fbbmPNM
サイキックウォーでにゃんにゃんする
0051名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/09(火) 01:35:26.62ID:v/GZAEnV0
新作はまだですか〜
005345
垢版 |
2021/11/13(土) 23:43:36.47ID:eVkNdD3Z0
>>52
俺はくまさんのDeep-Blueシリーズや
くろねこさんの作品群辺りをギャルゲーだと思ってるのでそう称した
このスレ的には工画堂が何作ろうがシュヴァ新作以外は等しく無意味だろうし
(何せときメモ知らんかったという人まで居たくらいだし)
多少大雑把なカテゴライズでも構うまいとは思ってたのだが、それは違うというなら認識を改めておくよ
0054名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/15(月) 18:09:22.94ID:YaGj+yCd0
>>53
たしか「ときめきメモリアル」に対する蔑称、揶揄のたぐいだったと思う
0055名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/04(土) 19:11:11.14ID:HOP+6qTd0
>>43
チームが秀和に移籍してパワードールズっぽいものを作ったような。そのことかな?
そのチームも続編がつくられないまま工画堂に戻ったらしいが
0057名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/04(土) 23:03:10.59ID:56gsPUrwa
秀和といえばリモプレとあとスピリチュアルソウルも腐海の底に眠っているけど
今のOSで動くんかな
ファーランドサーガ1は表示が崩れてやる気なくしたが
0059名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/06(月) 12:40:29.53ID:KX58gM+1d
社長、信じていいんだなッ?

ttps://news.denfaminicogamer.jp/interview/211206b
0061名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/06(月) 13:25:53.06ID:pHGEq6850
谷氏:
『シュヴァルツシルト』もね、ぜひやりたいですよね。
僕にとっても『シュヴァルツシルト』は、『覇邪の封印』の次に思い出深いタイトルなので。

もし今度『シュヴァルツシルト』を出すんだったら、本家の正規ナンバリングとしてちゃんと作りたいなって思っています。
先ほどお話ししたように、105年の歴史で唯一お蔵入りにしたのも、『シュヴァルツシルト』だったし。
だからちゃんとやりたいなぁ、っていう気持ちがあるんですよね。
0062名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/06(月) 21:11:42.95ID:l3BVqY2m0
>谷氏:
>(略)
>で、ちょうどそのタイミングぐらいか、ちょっと手前ぐらいで、開発から『シュヴァルツ』のアルファのアルファみたいなものができたって、営業スタッフに渡されて。
>それをみんなテストプレイしたんだけど、もう忘れもしない。「なんじゃこりゃ!」ですよ。もちろん悪い意味で。

>僕にしてみたら『シュヴァルツシルト』は、自分が入社したてのときに生まれたタイトルですから、思い入れもあります。
>「今度の『シュヴァルツシルト』はこうなる!」とプランニングの初期段階にも一緒に加わって、遊び方の模擬プレイを会議テーブルの上でやったりしたんです。
>それで「あぁ、今度の『シュヴァルツシルト』はおもしろくなりそうだなぁ」って、僕は判子を押したわけです。
>そうして上がってきたものが、ぜんぜんルールが違う。制作途中に社長判断でお蔵入りにした企画は、この最後の『シュヴァルツシルト』だけじゃないですかね。
>このときは営業担当も全員が、「これを出したら『シュヴァルツシルト』のブランドが地に落ちる」って言ってましたから。
>そこで開発担当者に「これはどういうこと?」って聞いたら、「いろいろと考えてみたんだけど、うまく集約できなかったのでルールを変えた」と言われたんですね。
>いやいや、ちょっと待ってよ。「変えた」じゃねぇだろう。なんでそれを社長が知らねぇんだよと。

ここで草生えたwwwww
やはり「光の戦士伝説」は出なくて正解だったのか?
逆に見てみたい気もするがw
AVG風味のSLGとかだっけ?

社長、一応シュヴァに思い入れはあったんだね
いつぞやのシシララ配信の時も懐かし気に語っておられたが
0063名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/07(火) 16:54:20.88ID:2zzjCOfVM
ドルアーガ作った人がスーパーファミコンでアドベンチャーゲーム「ブルークリスタルロッド」を出したのを思い出すところか
違うか
0065名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/08(水) 22:09:14.64ID:/g/Oj0zu0
PC-9801版IIで、開発部援助無しでトリスティアを防衛する事出来るの?
0066名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/11(土) 18:08:31.91ID:qd+uyADc0
15年くらい前のインターネッツでそういう攻略してたサイトを見た記憶がある
初期配置のF1型戦艦は敵のF2より継戦能力が高いので
その差を利用して敵を撤退させながら押し返すような事をやってた
それ以上の事は覚えていない
0069名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/17(金) 23:14:41.19ID:hlQfY6NR0
IIIの覇王モードだけど、IIのパスワード使わずにILO戦の時間切れからでもクリア出来るんだな・・・
0071名無しさんの野望
垢版 |
2022/01/11(火) 19:31:35.93ID:a7e3VWb00
もし新作出すならステラリスの内政簡易、艦隊強化版みたいなのにしてほしいな
0078名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/16(水) 00:33:14.08ID:kESylPAy0
羽生結弦クラスのカリスマアスリートに
「PC98のゲームなんですけどシュヴァルツシルトが僕の原点です」
あるいは100歩譲って
「PCエンジンのゲームなんですけどスーパーシュヴァルツシルトが(ry」
と発言して貰えば注目度が上がって続編ワンチャン
0079名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/24(木) 16:45:44.99ID:N9aBzVgvd
ロッサリアが侵攻開始しちゃったか
救援要請が来てもNATOクルムは見殺しにしてしまうのか?
0080名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/25(金) 18:16:42.07ID:M0298SBN0
PCエンジンのスーパーシュヴァルツシルトでやったな懐かしい
惑星キュエフとか出てきたんだっけ
0085名無しさんの野望
垢版 |
2022/06/04(土) 09:29:32.30ID:xFhvWaX+0
メガドライブミニ2にメガシュヴァルツシルトが収録される事を願って
0087名無しさんの野望
垢版 |
2022/06/08(水) 02:29:35.69ID:gbPmKLM50
漫画「ベルセルク」はスタッフ達が三浦先生の遺志を継いで連載再開するそうだが
KGD社にも見習って欲しいところである
0090名無しさんの野望
垢版 |
2022/07/25(月) 03:52:33.69ID:croXofjh0
メガドラミニ2は収録タイトル33/5xまで公開されてたか
メガシュヴァルツシルト収録発表はまだのようだなw
0091名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/11(木) 23:10:22.12ID:2nUZY+EM0
メガドラミニ2の収録タイトル発表はまだあと1回ある
まだ慌てる時間じゃない…
0092名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/12(金) 03:33:43.56ID:hDsSMDfDd
んーどうだろ
ここまでの流れからメガCDからの追加収録タイトルはあと3~5本として
シュヴァより可能性高そうなのがまだこれだけあるよね

ゲームのかんづめ
ゆみみみっくす
ブライ 八玉の勇士伝説
慶応遊撃隊
ダークウィザード
タイムギャル
SWITCH
ナイトトラップ&ダブルスイッチ
魔法の少女シルキーリップ
プリンス・オブ・ペルシャ
ジャガーXJ220

あと版権肖像権の問題で難しいと思われている下記から1本入ると推測

聖魔伝説3×3EYES
うる星やつら ~ディア マイ フレンズ~
らんま1/2白蘭愛歌
アルスラーン戦記
ロードス島戦記 英雄戦争
爆伝 アンバランスゾーン

つまりメガシュヴァルツシルトは可能性ゼロってこった
0093名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/12(金) 12:42:31.77ID:oN7CnIBI0
まあ言ってる俺もメガシュヴァ採用は見込み薄だなと分かっちゃあいるんだけどw

天下布武が入った事でゲームアーツ枠は使い切られたとかで
ゆみみみっくす待望勢が落選確定と落胆していたが

つまりこれは工画堂枠があるかも知れない、ということ!
0095名無しさんの野望
垢版 |
2022/09/15(木) 00:32:40.90ID:F9lzFnPj0
新作が2つ発表されるとのことですが
シュヴァルツシルトは含まれているだろうか
0097名無しさんの野望
垢版 |
2022/09/15(木) 04:09:18.14ID:ARIg7ref0
一つは20周年のDEEPBLUEシリーズとして(皇帝エグザシオが居るのこれだっけ?)
残り1枠にシュヴァ期待するのはメガドラミニ2にメガシュヴァ期待するより無理筋ではないのか?w

コナミのブースに乗っかってる時点で期待薄な感じはする
0098名無しさんの野望
垢版 |
2022/09/15(木) 04:20:37.16ID:i24XgFw60
コナミはソフト流通がコナミだからでしょ。
以前からパートナー出展してたし。
新作がどんなもんでも、コナミは一切関係ないよ。
0101名無しさんの野望
垢版 |
2022/09/16(金) 01:17:51.47ID:UZXAUrH20
今年は20周年のDBリメイクの番だったという事だな

今回みたいな感じで万一シュヴァが出る事になったら
完結作ではなくリメイク(リブート)作がお出しされる事になってしまうんかね
0103名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/14(金) 12:33:55.32ID:+MvAcqw+d
旧作を紐解きながら
故人の意図を推し量ろうとする日々でございます
(鬼羅あきらさんそこまで考えてないと思うよ)
0104名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/20(木) 22:28:22.81ID:8IrKQ36P0
ぜんため(今回は各務原)に出るそうなので直接尋ねてみるのはどうでしょうか
0106名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/21(金) 12:20:03.40ID:7ikMUBtnd
社長のおでまし?

「かがみはら」なら最近流行った某女子高生キャンプ作品の主人公の名字になってるので読み方の知名度は上がってるはず

シュヴァやってるような年齢層がその作品知ってるかどうかは知らんw
0107名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/24(月) 09:09:12.66ID:1a2K2GWF0
で、ぜんため行った人どうだった?中の人、誰が来てた?
0109名無しさんの野望
垢版 |
2022/12/25(日) 04:21:55.70ID:wO8LxyfW0XMAS
10年ぶりに新作が出るというアーマード・コアなる作品を見習ってほしいものだ
0110名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/18(土) 05:41:39.77ID:UbClWqXd0
ツィッタでこのゲームの呟きしてる同志を探すのは結構骨が折れる(ノイズ多すぎ)
0112名無しさんの野望
垢版 |
2023/04/09(日) 23:59:49.31ID:tbaxTfUX0
社長さんファルコムの取締役になってたんすね。
0113名無しさんの野望
垢版 |
2023/04/10(月) 00:07:03.31ID:g07SNpBm0
>>111
バーデリンやニーダバウの戦艦の意匠にはちょっとナメック星風味がある
0115名無しさんの野望
垢版 |
2023/04/11(火) 17:37:02.58ID:+YsacIGLd
ChatGPTに今までのシナリオ投げたらいい感じの続編考えてくれたりせんかな?
0116名無しさんの野望
垢版 |
2023/04/11(火) 21:44:20.46ID:12ROWXXv0
メネメネ君が考えたシュヴァルツシルト続編的な

TRUTHの描写だとメネメネ君の中に「マスター」のコードが入ってるとかだっけ
四賢者大勝利ルートですな
0117名無しさんの野望
垢版 |
2023/04/12(水) 03:02:17.43ID:8sq+1if50
クリスティナ「アルシオン陛下!どどん波でグラフツゥラーの戦艦を粉々にしましょう!」
0118名無しさんの野望
垢版 |
2023/04/13(木) 20:50:30.16ID:1Lb1pALF0
アルシオン(オーラクルム王)と戦ってる時はグラフツゥラー前線に出てこないんよね…
むしろピッ○ロの戦闘力なら主星アラゴンごと木っ端みじんにした方が早いw

シュヴァFでアルシオンとかサンクリ星王とか司令官で出てこなかったのがホント悔やまれる
0119名無しさんの野望
垢版 |
2023/04/14(金) 16:17:38.38ID:CYsfGk2P0
ティアラ「アルシオン。ドリムノートで『グラフツゥラーの戦艦はナメック星になった』と書き込みましょう。」
アルシオン「むしろダイオージャやダルタニアスやザンボット3でも十分に勝てるが?」
レビユ「ゲッターロボでも勝てますよ?」
0121名無しさんの野望
垢版 |
2023/05/26(金) 22:30:30.85ID:LhiG231I0
ティアラ「アルシオン。あまり女ばかり見とれているとラ〇の電撃が来ますよ?」
アルシオン「ギクッ!」
0122名無しさんの野望
垢版 |
2023/07/05(水) 18:40:39.39ID:gaula9bSa
PCエンジン版はアルシオンもライアンもオペレータ子と結ばれそうなストーリーだったな
0123名無しさんの野望
垢版 |
2023/07/05(水) 22:58:06.78ID:dWokrZ8M0
クリスティナ「アルシオン陛下!我が国の戦艦が百万回落とされても諦めないで下さい!」
アルシオン「無茶苦茶な…」
0125名無しさんの野望
垢版 |
2023/07/10(月) 19:48:42.47ID:C3MmEsTo0
なんか専ブラが変な事なっちゃったみたいなんで
一応保守
0126名無しさんの野望
垢版 |
2023/07/21(金) 20:00:52.21ID:nisNNt/Q0
ライトウェイトが保有していたPCエンジン用のすべてのゲームソフトの権利がエムツーへ移譲されたことが明らかに

ttps://www.famitsu.com/news/202307/21310421.html

> 権利譲渡されたのは、NECアベニューが発売し、その後インターチャネルが保有、最終的にライトウェイトに譲渡されたPCエンジン用のすべてのゲームソフト。今回、数々のクラシックゲーム復刻実績を持ち、PCエンジンminiへのさまざまなタイトルの移植にも携わっているエムツーへと移譲されることとなった。

スーパーシュヴァ1&2はNECインチャネ関わってなかったし
NECインチャネが関わってたシュヴァ外伝シリーズはPCエンジンソフトじゃない

よって関係なし、解散!?
0127名無しさんの野望
垢版 |
2023/08/25(金) 01:22:38.46ID:JR7JMZsX0
パワードール7
シュヴァルツシルト新作
エンジェリック・コンサート2(初代AC正統続編)
リトルウィッチパルフェ3
ブルーフロウ3作目
羅刹4作目
等々が出ている夢を見た………買おうとすると覚醒して夢だったと
0128名無しさんの野望
垢版 |
2023/09/30(土) 16:52:13.54ID:HclXXTNK0
既出だったらスマンが、
シュヴァルツシルトと魍魎戦記マダラは繋がりがあるんだろうか?
エグザスが実は影王とか裏設定があったりしたら萌えるんだが
0129名無しさんの野望
垢版 |
2023/09/30(土) 20:41:06.49ID:xDvnoRk00
MADARAは鬼羅あきら御大が関わってる訳でも無かったはずだが何故そんな事を思ったのか

真王とか108といったキーワードが被ってはいるが
0130名無しさんの野望
垢版 |
2023/10/02(月) 22:47:49.50ID:l1p0yQBw0
>>129
シュヴァルツシルトのディレクター阿賀伸宏氏がマダラの世界観設定担当されていた方なので実はそうなのかも…という妄想ですはい
0131名無しさんの野望
垢版 |
2023/10/04(水) 18:03:12.47ID:XRfcGA4b0
そういう繋がりがあったとは知らなんだ
ちょっと棘ある感じのレスですまんかったね
0132名無しさんの野望
垢版 |
2023/10/05(木) 18:23:24.88ID:BJFNZmez0
3の理不尽さがいまだに忘れられない
一生懸命頑張ったご褒美がキチガイによるデスペランタックルとか
これよりひどいシナリオある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況