X



トップページPCゲーム
1002コメント298KB
rFactor2 - Lap10
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/28(日) 20:08:14.08ID:EAEe0DRE0
rFactor2は、SPORTS CAR GT、EA F1シリーズ、rFactorなどを開発した
Image Space Incorporatedによるレースシムです。
現在はStudio 397が開発を行っています。

rFactorシリーズ公式 https://www.rfactor.net/
開発元Studio 397公式 https://www.studio-397.com/

現在正式版と時間無制限で試せるデモ版がリリースされています。
デモ版 https://store.steampowered.com/app/400330/rFactor_2_Demo/
公式フォーラム https://forum.studio-397.com/index.php

前スレ
rFactor2 - Lap9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537344523/

避難所はこちら
rFactor2 避難所 Lap1
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/54833/1448273485/
0004名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/01(水) 11:15:27.21ID:qFVWc+pz0
AMS2正式版リリースされたけどsteamではまだ早期アクセス価格のままだね
0005名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/01(水) 11:22:08.00ID:qFVWc+pz0
rF2は今やってるsteamのセールでGT3パックなんかと一緒に買うのがいいね
0006名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/01(水) 15:19:43.77ID:yfN/uXZF0
rFactor2って本体のみ購入であとはMODでなんとかなるってものではない?
DLCってある程度必須なのでしょうか
0008名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/02(木) 07:42:05.09ID:h/1yisuT0
ニュルとGT3の有料MODは買った方が楽しると思います。GT3はAIも使うのでパック購入した方がお得です。MODも大量にありますが昔のMODが多く品質はばらつきがありますね。
0009名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/02(木) 10:46:24.52ID:z+Aos2590
DLCのGTE車両とGT3車両は定期的にBoPが行われているので品質はMODより良い
0010名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/02(木) 10:59:08.54ID:Nyv9KAtA0
レスありがとう
いま丁度セールしてるニュル含んだコースバンドルとGT3、GTE車両バンドル買えばいい感じで遊べそうですね
0011名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/02(木) 13:33:53.66ID:h/1yisuT0
あとは好き嫌いが別れるかもしれないですがReiza製のMODもさすがに出来がいいです。
0012名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/02(木) 15:26:58.36ID:Nyv9KAtA0
>>11
ありがとうございます。
どんな要素の好き嫌いでしょうか
実在しない車とかそういう事でしょうか
0013名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/02(木) 16:28:05.21ID:h/1yisuT0
そうですね。架空の車種やブラジルのサーキットが多いので。でもAutomobilstaの製作スタジオなのでクオリティは高いです。あとはRfactor2のワークショップのStudio397とISIが純正MODになります。これはもちろん無料です。
0014名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/02(木) 18:22:51.12ID:Nyv9KAtA0
>>13
情報有難うございます!
純正でも無料でMOD公開してるんですね。
今回は、本体とニュルが入ってるバンドルとReizaパックGT3パックGTEパックを買おうと思います。
なんだかんだで6,000円弱になっちゃうんですねこれ
0015名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/05(日) 00:08:17.19ID:PRRqag500
6000円でそれだけ揃うと考えればお買い得だと思うけどなー
0016名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/05(日) 11:12:54.24ID:xky3rC7F0
ハンコンのFFBが効きません
G29なのですがどこで設定したらよいのか
0018名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/07(火) 07:45:07.03ID:uBZAL6A300707
VRの時に水平線に固定ってできないのかな?
Stabilize HorizonをHIGHにしたけどまだ揺れるんだよね。
0020名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/08(水) 22:47:16.72ID:UAasaHHH0
試しに3,000円以上カートに入れてみたら割引適用されたよ
0021名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/09(木) 00:48:43.67ID:yOxGcY9y0
カートみると適用されてるんだけどその先でまた500円増える感じ
0022名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/09(木) 12:57:47.19ID:gH6xGm9fM
ニュル北走ろうとすると
読み込み終了時にメモリーがどうこうってエラーウインドウ出て選択画面に戻ってしまう
グラボは2080tiでこんなエラー吐くのはrfactor2だけ・・・
普通の短いコースだとエラー出ずに走れるんだけど、既出な問題でしょうか
解決策あればアドバイス頂けるとありがたいですm(_ _)m
0023名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/09(木) 16:54:39.94ID:oLnq9Ek80
コントロールパネルのシステムの詳細設定から仮想メモリを増やす
初期サイズ16384
最大サイズ16384
で設定すればおk。
0024名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/09(木) 19:16:18.71ID:yOxGcY9y0
>>23
お陰様で一発で解決出来ました!
グラボのメモリだと思っていたので全くの盲点でした
本当に有難うございますm(_ _)m
0027名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/17(金) 23:37:49.92ID:6HaOz/F70
トレイラーでレッドブルF1出てるけど公式MODじゃないんですね
0028名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/18(土) 08:52:54.77ID:O/kiRgSa0
VRですがおすすめの設定ありますか。
自分はoculus rift sとRTX2070使用でSteanVRで解像度100%にして、さらにOTTで1.2に微調整しています。結構満足できるようになりました。デフォルトのままだと、かなりぼやけませんか。
0029名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/18(土) 09:20:02.45ID:T718PBDA0
>>25
月末リリースが多い

てかバンドルパックまだサマーセール中なんだな
0030名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/18(土) 10:59:35.01ID:vnj6pF+i0
gt3パックってこのまま統合されたままかよ。
これじゃ詐欺だ、フォーラムも大荒れになってる
0032名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/18(土) 15:04:33.62ID:2rcft2980
gt3は二つに分かれてた
一つだけ持ってる人は全てそろえるためにダブって買わないといけなくなった
0033名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/18(土) 16:41:45.90ID:cIuth8Gi0
あーなるほど
追加購入者向けに追加分だけのバンドルを用意してくれれば何の問題もないって話ですね
既存ユーザーが損した気分になるのはどうかと思います
0039名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/01(土) 11:06:01.80ID:Kgg7dHXX0
VR の設定を色々試しました。Opencompositeを使うとSteamVrが不要になりこれが一番効果ありました。なんでRfactor2はOpenVrに対応してないんだろう。
0040名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/01(土) 13:50:29.79ID:dPextTjj0
素朴な疑問なんだけど
ベストラップってコース・車種ごとに記録されたりしないのでしょうか
0041名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/02(日) 20:55:27.79ID:qAjahWKD0
ニュル北走ってるんだけど1周目からタイム測定する方法ってありませんか?
ACと同じ様な場所からスタート出来れば一周目からタイムアタック出来るんだけどなぁ
0042名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/05(水) 12:35:11.74ID:D9jiIre+M
お、いつの間にかgt3また二つに分裂してんじゃん。
しかも、お詫びの印か、未だにセール価格だし。
やればできるじゃねぇか
0043名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/05(水) 13:13:29.45ID:UMys9hC50
GT3 Packは 3,726円で売ってるけど
分けて買えば1863円てこと?
これはこれでひどいな
0044名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/05(水) 19:22:32.94ID:T+mxrwM80
自分が何を買ってどれを所有してるのか分かりづらいったらありゃしない
0045名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/06(木) 19:34:51.49ID:+dVlTlR50
>>43
今回のは旧パックのどちらか一方しか所有してなかった人向けの期間限定のセールだよ。
新規の人は2つ買えばGT3 Packと同等になる。ダブって買ってた人はどんまい。

>>44
アカウント>購入履歴
0046名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/06(木) 19:39:59.38ID:X8t1c/IV0
>>45
購入履歴みてもバンドル名は表示されず個別の名称と価格が表示される
バンドル名が表示されないとどれを買ったのかは分かりづらい
0048名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/09(日) 20:15:24.35ID:KxeqqQJ90
存在してるみたい。入れてないけど。AssetCorssaで良くない?
0049名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/09(日) 22:06:44.99ID:S7ix8pTz0
すっとACで遊んでたんだけどRF2試してみたらタイヤのゴム感が堪らなく気に入ってしまいまして…
俺もDL出来るURL(MEGAuploadだったかな)見つけたんだけどファイルが消されてて落とせなかった
もし知ってるなら教えてもらえませんでしょうか
0051名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/10(月) 19:23:17.12ID:BRh82VaG0
>>50
すごくありがとうございます!m(_ _)m
お陰様でS2000でニュル北走れました
0052名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/11(火) 01:44:48.89ID:ykiMbbd90
さきほどインストールして初めて見たのですが
ギアをいくら上げても速度が99km/hからあがらないのですが
どこの設定を弄ればいいのでしょうか
ちなみにXboxコントローラーで遊んでいます
0053名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/11(火) 02:13:55.62ID:Htdp/K/la
>>52
キーアサインでSpeed Limitter調べてみて
それ押すとPitでの制限速度が解除される
0054名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/11(火) 02:23:35.32ID:wWd3vQcr0
>>41
Sprintコース一周は必要だけどリアルと同じショートカットができるよ
ttps://forum.studio-397.com/index.php?threads/n%C3%BCrburgring-2018-timing-from-lap-1.65107/
0055名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/11(火) 02:31:52.38ID:R878kaaJ0
3連休でニュル北のパックとGT3 Challenge買って911で走りまくったけどFFBと臨場感最高だな
iRacingは休眠中なので試せてないけど、AC、PC2、R3E、AMS、、、GTSと比べてもタイヤの動きがビシビシ伝わってきて最高に面白いわ
0056名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/11(火) 10:16:50.97ID:kpvEzczX0
イニシャルセッティングって変える方法ない?
ワークショップのf12020出来は良いんだけど、既定のステアリングロックのせいで全然曲がらない。
モナコでぶつかりまくってるAIを見ると萎える
0057名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/11(火) 10:35:56.17ID:dP7oYXRv0
397のフォーラム見たけどニュルでAIを100台走らせたら面白そう。VRでも上手く行くのかな。
0058名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/11(火) 13:55:35.01ID:HPToc1Yf0
>>54
返答有難うございます。
これって北コースのみの走行では使えませんよね
0059名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/11(火) 17:35:54.27ID:dP7oYXRv0
入れたけどむりですねー。GPコースの最後でニュル北へ行かず最終コーナーを回ってホームストレートへ戻るだけなので。
0060名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/12(水) 11:23:43.84ID:0dLT3b1e0
純正MODのBMW M2 買ってみたけど、面白いよ。350psでニュル北走らせたけど、パワーは無いし曲がる乗り方をしなければ曲がらないので、とても難しい。今までの他のMODよりアンダーが強めで少し方向性が違うと感じた。
でも、この車ブレーキ時、ハンコンからすごい音が出るんだけど、397フォーラムにセッティング方法が投稿されてるから、これから乗る人は参考にしてみて。
0061名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/12(水) 13:16:47.80ID:l8FPkKTs0
>>60
公式DLCはコースもクルマもめちゃ出来が良いよね
特にCPM v2.xのクルマで公式ニュル含めたレーザースキャンコース
走らせた時の臨場感はシムの中で1番だと思う

今は911GT3と911GT3Cupをとっかえひっかえ乗ってるけど、クルマ
の性格の違いがあってめちゃ楽しい。
BMW M2も如何にスピード維持してロスなしに回るかが楽しいね。

レーザースキャントラックリスト
https://youtu.be/xqXF71R9rUQ

あとブレーキロック時の振動は、Steering torque filter を増やせば
軽減されるけど、微細FFBがだいぶロストしない?
俺はそこいじらずにFEI(Fanatec)をちょい下げて、基本的には振動
が入るか入らないかのキワキワでブレーキングするよう心がけてる
0062名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/12(水) 16:47:17.27ID:0dLT3b1e0
>>61
レスありがとうございます
ブレーキの振動は、踏力の
コントロールでクリアできそうです。
今までABSに頼りすぎてたかも。

CUPカー。いいですね。好きな車の
ひとつです。自分はあとほかに、
色々あるけどライムロックと
Skip Barberの組み合わせも
たまらなく好きですね。
0063名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/13(木) 01:05:37.27ID:OprFUF3b0
CUPカーだけは無理。
本気でAIレベル100にすらついていけない。
セッティングもほとんどいじれないし
0064名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/13(木) 02:28:29.54ID:2oLiX9oZ0
Team Mücke 2017 Mercedes AMG GT3 + Audi R8 GT3
↑をワークショップからサブスクライブしたのですが導入した車が選択肢にあらわれてくれません
何か他にすることがあるのでしょうか?
0066名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/13(木) 06:17:42.45ID:2oLiX9oZ0
>>65
ありがとうございます
GT3 Challenger PackとGT3 Power Packを購入していませんでした
お騒がせして申し訳ありませんでした

もしよろしければおススメのMODなどを教えて頂けるとうれしいです
0067名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/13(木) 06:47:01.71ID:B+PbztOW0
>>66
rFactor 2 Store内なら下記は是非
Nurburgring Endurance bundle
GT3 Challenger Pack
※マルチするならGT3 Power Packもあったほうが・・・

その他、下記やReizaのもオススメだけどReizaはAMS2かAMSを買ったほうがいいかも
Endurance Bundle
Track Expansion Bundle

無料の奴ならWorkShopのStudio397のがいいけど、既に古いものも多いね・・・
後はお好みで、、
0068名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/13(木) 14:26:20.55ID:OprFUF3b0
gt3カップについては完全に狂ってる。いつになったら修正する気なんだ?
明らかにセナの乗ってたf1マシンよりコントロールが難しい。
誰でも乗れるような入門マシンがセナでも乗りこなせないなんてあり得ないね。
0070名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/13(木) 18:22:30.18ID:TwSKathF0
セナが乗っていたマシンよりコントロールが難しいマシンは一気にセナでもコントロール出来ないマシンになるってすごい短絡的とらえ方だねw
でもAIがやたら早く走るマシンもあるよね
0071名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/13(木) 18:44:35.90ID:B+PbztOW0
もちろん実車には乗ったことがないが普通に考えてRRでABS/トラコンもないクルマが
理想的なレイアウトのF1マシンなどより扱いやすいことはないと思うし、
特徴がよく出ていてこんなもんだと思うけどね。
CUP参戦ドライバーからも高評価ってのもどっかのForumで見たし・・
0072名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/13(木) 19:36:03.11ID:2oLiX9oZ0
>>67
ご丁寧にありがとうございます

Nurburgring Endurance bundle
GT3 Challenger Pack
GT3 Power Pack
Endurance Bundle
Track Expansion Bundle

以上の5点を早速購入させていただきます
0074名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/13(木) 23:52:06.15ID:it8E51jJ0
久々にrfactor2起動したら、G29と画面のステアリングの舵角が同じ角度に同期されなくなりました。
logicoolのG HUBとかいうツールがアップデートされてたのが気になるけど、舵角が画面内のステアリングと同じ角度になるためにはどの設定見たらいいですか?
ちなみに画面側はG29の舵角の半分くらいしか切れてません。
0077名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/15(土) 02:10:22.38ID:wBm9fTvm0
初心者すぎる質問で申し訳ないのですが
シングルプレイの流れは
シリーズ、トラック、車の選択、セッションのセッティングをしてレースと進めているのですが
シリーズはAll Tracks &Cars を選択しているのですが他にもDLCなどで選択できるものはあるのでしょうか
それとレースの流れは
プラクティスで順位がきまる→ネクストセッション→フィニッシュセッションと続けていけばいいのでしょうか
コースはニュルのGrand Prixを選択してるのですがそれぞれ何週すればいいとかルールが
よくわかりません
全体的は流れを教えて頂けると助かります
0078名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/15(土) 12:14:11.77ID:AgvED3um0
>>77
mod名で表示されるからわかりづらい
だけで、入れたものは全てあるはず。
ワークショップと有料modであれば
問題ないと思うけど、modの入れ方は
分かってますか。

レースの流れは合ってます

現行版のインターフェースの場合
sessionsetting 上のrace 
左側、上から3行目 racelapで
周回数設定


ルールは自由に設定できます。
シリーズ戦とかも作れます。
0079名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/15(土) 12:33:12.69ID:wBm9fTvm0
>>78
ありがとうございます!
sessionsetting で周回数設定などができるのは知りませんでした
すごく助かります
modはもう少し慣れてからにするとして
今困っているのが フィニッシュセッションで他車とひしめき合うレースになると
エンジンが故障?して走れなくなってリタイアしなくてはならなくなることなんです
エンジンなどの故障をしないようにする設定などはあるのでしょうか?
質問ばかりですいません
0080名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/15(土) 13:39:50.33ID:AgvED3um0
>>79
sessionsetting 
下の%のバーでダメージ...とある所
0〜100で調整出来、
0であればオーバーレブしても壊れません
数字を上げれば現実のように壊れます
0081名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/15(土) 14:31:36.30ID:jAhm8M3j0
>>75-76
アドバイスありがとうございます。
紹介頂いたページ通りjsonファイル直したらステアリング舵角が一致しました。
0082名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/15(土) 21:35:21.99ID:AgvED3um0
休み中まだ持っていなかったBMWM2、RadicalXX、セブリング、VIRを買ったけどどれも良くできている。ただRadicalが限界が高すぎてまだ乗りこなせない。あとReizaのFomulaVeeでVIR走ってみたけどブレーキの度に回りながらコーストアウト。CUPカーより難しい。
0083名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/15(土) 23:54:18.57ID:s2NHO7160
veeってダウンフォースほぼ効かないから難しいよね
AI90%でも全く追いつけないけど
0084名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/18(火) 09:23:18.68ID:m9AIDmMUM
rfactor2って首都高MODは存在してませんてしょうか
0086名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/20(木) 19:47:26.10ID:n0BU2Yrh0
コースマップを表示させたいのですが
設定で表示させる事ができるものなのでしょうか
それともMODとかを入れないと無理なのでしょうか
0087名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/20(木) 19:51:39.63ID:MjzsoKvs0
>>85
れすありがとうございます
RF1のはあるっぽいのでもしかしてと思いましたが残念です
ありがとうございました
0089名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/20(木) 23:30:45.48ID:qxD3v45W0
あとはZ1DASHもできる。両方持ってるけど、どっちもまあ大丈夫。ロガーをとってマップを作製するので最初に1〜2周走る必要あり。スレ違いですが、simhubはRBRでマップ表示できるのがすごい。
0090名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/20(木) 23:34:08.10ID:qxD3v45W0
>>87
私は走りたいシチュエーションによってAssetCorssaと使い分けてます。RF2はネットでMODを探す労力に見合わない。
0091名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/20(木) 23:40:52.72ID:qxD3v45W0
そういえばwindows入れ直したらRf2で文字入力するとマウスもキーボードも受付なくなってしまう症状がでて、何回フォーマットしても直らず、ふとIMEが以前と変わってるるのに気づいてgoogle日本語入力を入れたら直った。何でだろう。
0092名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/21(金) 02:10:15.85ID:2XhOdpzS0
>>88
ありがとうございます
早速 RaceDepartment に登録して
SimHub をダウンロードしてその中の SimHub フォルダを以下に移動させたのですが
「steam\steamapps\common\rFactor 2\Packages」

rFactor2のコンテンツ管理画面を開いてもSimHubが項目に表れてくれなくて
インストールができていません

以下のrFactor2 modファイルの導入方法のサイトを見てやってみたのですが自分が何かまちがっているのでしょうか
http://evracing.jp/5274/rfactor2-mod-install/
0093名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/21(金) 12:54:45.34ID:2XhOdpzS0
いろいろ勘違いしていました
https://www.simhubdash.com/ のサイトからSimHubをDLしてインストールを済ませ
rFactor2を起動させることができたのですが
SimHubのDash Studio の Overlays からゲーム内で反映させたいSimHub-Global map を選択して
表示させているのですが
コースを走っていてもGlobal mapにコースマップがうつりません
何か足りないものがあるのでしょうか
0094名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/21(金) 15:42:10.43ID:2XhOdpzS0
SimHub-Global map の件でニュル北を2周ほどしたらコースマップが表示されました
お騒がせしてすいませんでした
最後にお聞きしたいのですが Global map の外枠の白線を透明な枠へ変えることや
コースの線の太さや色などを変えることはできるのでしょうか

>>88
で紹介してある動画ではコースマップに外枠がなく色もついているのですがなにか設定方法があるのでしょうか
0095名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/21(金) 17:15:45.31ID:JnO+WRL60
>>94
そのGlobalmapをSinhub内でDashStudioを使って自由に編集できるよ
編集の仕方は取り敢えず触りまくって覚える感じになる
VBとか触ったことあるなら感覚は一緒なのですんなり編集できるとは思うけど
0096名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/21(金) 20:22:13.81ID:JnO+WRL60
>>94
好みに合うかわからないけど枠線無のStaticMap
解凍してDashTemplatesフォルダに置けば使えるよ
ついでに自作のレーダーと枠無GenerateMapも添付した

http://www.mediafire.com/file/17dhro9cgm23684/SimHub_Overlay.zip/file

後は基本的にrdやDiscordからダウンロードしたものをそのままか、自分なりに改造
して使ってるのでアップ出来ないけど、個人的に超おすすめが↓

https://www.racedepartment.com/downloads/inputs-display-simhub-overlay.28742/

単にアクセルやブレーキ開度をモニタするだけではなく、テレメトリのように表示してく
れるので、走りのチェックにとても便利。
上記をAMS2に対応させたり、DRSインディケーターやサイドブレーキゲージを追加
したりして自分なりのものにしてるけど、アップされてるものはすべてDashStudioで
中身が見えて作りが分かるので、探っていくと色々と作れて楽しいよ
0097名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/21(金) 21:31:39.52ID:2XhOdpzS0
>>96
ありがとうございます!
枠線無のStaticMap と枠無GenerateMap すごくいいです
サイズのみ弄ってそのまま使っていますが大満足です
0098名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/22(土) 00:00:49.31ID:y251eLgi0
自分はコース覚える時は走ってコースにラバーのせて保存しといて、それを目安に走るかな。最初の頃はHUD色々表示させてたけど今は何も表示せず車に装着してるメーターしか見ない。まあ人それぞれ楽しみ方があるということですが。
0099名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/22(土) 01:39:20.26ID:AviUwFwz0
>>98
コースを覚えるためというわけではなくて、セクターの分割位置の確認と他車位置を確認するために使ってる感じかな
0101名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/24(月) 10:19:04.57ID:ch7pBrv90
Circuit de Catalunya Barcelona のトラックを探しているのですが
なかなか見つかりません
情報やMODリンク先など教えて頂けると嬉しいです
一つ質問なのですがコースを読み込む時間を早くする方法はあるのでしょうか
自分の環境だとニュル北でだいたい毎回1分40秒ほどかかってしまいます
しかたがないのならあきらめます
0102名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/24(月) 18:30:46.32ID:IwA+r2Bs0
>>101

>>61のyoutubeのコメント欄のリンクにあるよ
読み込みはSSD等の読込速度依存になるかと・・
0103名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/24(月) 23:00:37.38ID:ch7pBrv90
>>102
ありがとうございます
コースを入れることができました 素晴らしい出来です
0104名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/27(木) 16:45:28.03ID:/7LMHixB0
AMS2セールで買ってみたけどF3いいね。是非formulaをRfactor2にも出してほしい。ReizaはもうRfactor2のMOD出さないのかな。
0105名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/27(木) 16:58:34.37ID:fSsUq+UI0
AMS2はアップデートする度に良くなってる気がする。ケータハムのサイドミラーの鏡面仕上げの部分への映り込みなんか凄いわ
0106名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/27(木) 17:36:25.26ID:/7LMHixB0
>>105
アーリーアクセスでこりゃダメだと思って返金したんですが今のレベルなら全然あり。ニュルとスパが早く欲しいね。
0107名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/27(木) 19:00:18.80ID:/jlC+7XM0
AMS2ってRF2みたいなタイヤのゴム感って感じられます?
0108名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/27(木) 22:04:12.88ID:3TFuFVFl0
>>107
ゴム感とコーナーリング時はスクラブ感もあるよ
今FFBではrF2とAMS2が他を抜きん出てると思う。
まじにニュル北が楽しみでならない

397にとってもいい刺激になるはず
0109名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/28(金) 10:18:19.68ID:MRC5WN0V0
挙動がPC2っぽいと言われてたけど、いまは違う。挙動はAMS1でグラフィックはPC2を継承しているイメージ。
0110名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/28(金) 10:28:57.06ID:MkUxGqhC0
AMS2はクルマによって挙動がかなり違うのも面白いね。タイヤモデルはRF2に近いと思う。
0111名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/28(金) 18:16:54.76ID:+VlNGnyK0
steamのワークショップで
Nissan Skyline 2000GTRをサブスクライブしたのですが
rFactorを起動して車の選択にNissan Skyline 2000GTRが見あたりません
選択できる車はすべて確認したつもりなのですが
日産の中にもみあたらないし、他になにか導入しなくてはいけないものとかあるのでしょうか
0112名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/28(金) 18:33:12.50ID:+VlNGnyK0
お騒がせしてもうしわけありません
再起動させたらよみこまれて
japan cars classicの中にありました
0113名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/29(土) 09:49:56.45ID:2ru31kLL0
ベータ版のランチャーだと、車とコースの画像も出るんだっけ。使いやすいのかな。
0114名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/29(土) 09:57:14.47ID:9knw4dm00
>>113
今の所パッケージの削除が出来なかったり、ユーザスキンのサムネイルが
出なかったりあるけどめちゃ使いやすいよ。
0115名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/29(土) 13:04:04.62ID:tB3cV95x0NIKU
それってsteamのプロパティからベータを選べば使えるのでしょうか
0116名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/29(土) 13:12:22.19ID:9knw4dm00NIKU
>>115
ベータにすれば使えるし、もとに戻せば元に戻る。
切り替えは短時間で済むよ
0121名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/31(月) 00:34:10.63ID:CAc3WrjK0
>>119
BOP調整されてるからコースによって得手不得手や特徴あれどトータルでの速さは大差ないはず
俺は個人的にはポルが好きなのでポルばかり乗ってるなぁ
0122名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/31(月) 15:40:34.28ID:U5ODaGgS0
CupでないGT3のポルシェは乗りやすいですよね。BMWとラジカルはオーバーが強く、ベントレーはアンダーが強い。結構個性が違って面白いなあと思ったので聞いてみました。
0123名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/31(月) 16:47:13.37ID:BVM0jKHR0
rFactor2 で Ford Mustang GT4 を走らせることはできるのでしょうか?
MODをいろいろ探しているのですがなかなか見つかりません
情報やリンク先などありましたら教えて頂けると助かります
0124名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/31(月) 23:02:52.00ID:2YLZ6VnI0
久々にACの911GT3でニュルエンデューロ走ったけどRF2と違って突然スピンしちゃうんだよなぁ
RF2なら滑り出す前にハンドルから何かしら伝わって対処も含め納得できる結果になるんだけど
ACのは本当に突然で無から一気にケツが飛んでく感じでどうも実感がわかない
縁石に変に乗ったりアクセル入れるの早かったり抜きが足りなかったりで後から思えば思い当たる事はあるけど
RF2のそれとは全く違って一体になれない
ACはFANA推奨設定でロードインフォメーション?を0にしてるのが原因かなぁと思ってたりする
次やる時は20〜50で試してみるけど、操る楽しさがここまで違うとAC好きだったからなんだか悲しいわ
0125名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/01(火) 00:08:46.39ID:i6SV6yaB0
>>124
ほんそれ
rF2は発売当初に買ったもののグラがイマイチなので積み状態でACやらR3Eやらしていたり、一時期はiRもしていたけど、公式ニュルの出来が良いとの評判で再評価。
今やrF2とAMS2ばかりしてる。

良いFFBに慣れると他が出来なくなるな
0126名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/01(火) 12:33:21.39ID:cT24Dr5e0
AMS2はブレーキがロックしやすい感じがするのでブレーキ圧と、ブレーキ感度をさげたんですが正解ですか?
0127名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/01(火) 16:07:51.49ID:ZLloG8Mwd
>>119
挙動で運転のしやすさはあると思うけどおススメはR8かラディカルかな。R8はコーナーが無いみたいな感覚で曲がってくれる、ラディカルは全てが安定してる。(めっちゃ速い訳じゃないけど遅くはない)個人的にはヴァンテージが好きだけど。
0128名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/01(火) 16:10:44.28ID:ZLloG8Mwd
>>124
rF2はタイヤから伝わる情報量が優れてるからいいよね。車止めてステアリング切るとタイヤのゴム感が他のシムに比べて段違いやもん。
0129名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/02(水) 20:21:44.25ID:5X2qpSVP0
ACのロードエフェクト25に上げて走ってみたけどFANAドライバーが拾ってるFFBとダブって出力されちゃってダメだった
走ってて楽しいのは圧倒的にRF2なんだけどどっちがリアルなんだろうね
論争の素かw
0130名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/02(水) 23:41:30.66ID:xkl8xw1X0
ACCはサスペンションの状態が挙動に大きく影響する
rf2はほとんど影響しない箱車でも重いフォーミュラみたい
0131名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/04(金) 03:42:34.61ID:swuv132+0
GTEクラスのBOPアプデが入ったな
違いはあまり分からなかったけど・・w
0132名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/06(日) 00:42:09.84ID:dV2kEcN40
公式車と公式コースだけで遊びたのですが、勝手にsteamワークショップから不必要なmod拾ってきて困ってます
ダウンロードしない設定にしてるのにいつの間にかダウンロードしています
何か良い方法はないでしょうか?
SSDがパンパンになって困ってます
0135名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/06(日) 10:17:47.00ID:pJ+GGo2O0
外しても、ワークショップフォルダには残るんだっけ。Rfactor2フォルダからは消えるけど。
0136名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/06(日) 11:11:06.23ID:dV2kEcN40
いらないmodの為にSSDの領域を占領されたくなかったから
rF2をアンインストールしましたが、やっぱりまた遊びたく
ったんで再インストールしようと思ってます
一旦、いらないmodもいれないとダメみたいですね
0138名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/06(日) 12:42:54.02ID:pJ+GGo2O0
それを知らなくて、こないだフォーマットしたときRF2のインストールに一晩かかった。今はDやEのSSDにゲームを入れて、Cはシステムだけにした。
0139名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/06(日) 13:32:20.32ID:QF7KJ5QDd
ビルドアップいまいち何がどう変わったか分からん
0140名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/06(日) 15:21:46.14ID:ooIUfQc90
>>139
ベータUIが良くなってるな。Packageのアンインストールが出来るようになったり、サムネイルでMod車の表示範囲が増えたりしてる。
以前は現行UIと行ったり来たりしてたけど、もうベータUIのみで問題なさそう

今朝リリースされた?F3を今試し乗りしてるけどめちゃ出来がいいw

SMMG Formula 3 2020 1.0
https://twitter.com/virtualrnet/status/1302396958099804164?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0142名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/06(日) 15:53:50.20ID:pJ+GGo2O0
>>140
純正MODのtatuusはVRだとAIの背後に半透明の円が表示されるので、F3はAMS2で走っていたのでとてもありがたい情報。
試してみます。
0143名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/06(日) 16:53:35.80ID:QF7KJ5QDd
>>140
最近はじめたばかりでつかぬ質問で申し訳ないが、ベータUIって何?
0144名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/06(日) 17:12:14.31ID:VqjJRjLk0
>>143
steamのライブラリからrfactor2を選択して右クリック→プロパティを選択して
表示されるダイアログのベータタブでpublic betaを選択してみて。
短時間だけどベータ版がDLされて、起動すると別ゲーム?とも思えるモダンUI
に差し替わってるから
0145名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/06(日) 22:34:58.60ID:jlQZymx60
>>144
帰ってベータで起動してみたけどUIだけ見ると別ゲーだwそれでベータ版で起動することによる違いってUIだけなん?
0146名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/07(月) 22:15:09.57ID:SGvFRese0
何でか分かんないけどUser:AutoSaveで長年塗り続けたSebringのラバーが部分部分でリセットされて無くなってる・・・
過去ReplayからのResumeで復活させようとしても駄目・・・

10円ハゲが出来たらこういう気持ちになるんだろうな・・・と思えるほどショック。。
0147名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/08(火) 19:31:26.49ID:Ormp3+9H0
>>144
よく「アップデートでUI変えた」って書いてあるけど何も変わって無いじゃんとか思ってましたわw
144を見て試してみたけど・・・めっちゃ使いにくくて、すぐに元に戻しました。
0148名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/09(水) 09:20:07.38ID:EMjJpwX400909
最初はHUDやSHOWROOMの変更が出来なくて一旦旧UIに戻して設定変更してから
またベータUIにしていた頃からすると使いやすくなった方だよ
0151名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/16(水) 07:40:59.14ID:R4nV6G7vM
久しぶりに覗いて見たらrfactor 2盛り上ってんじゃん。チューバーがiレーシングばかり盛り上げているからみんなそっち行っちゃったのかと思っていたよ。
0153名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/16(水) 10:19:43.51ID:KMt6Q/w/d
ACCのオンラインばかりやってるけど
こっちのオンラインも盛り上がってるのかな?
0154名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/16(水) 12:53:03.44ID:5UOdpXda0
>>152
一応11月と言われてるけどどうなるか?ってとこ
個人的にはデフォのセットがオーバー気味に感じるけど488GTE
でニュル北、セブリング、ルマン辺りを走るのが楽しい
0155名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/16(水) 14:14:49.28ID:ll+AcECzd
>>153
2、3人が定期的にマルチレースの鯖立ててるけど毎回10人いるかいないか。それ以外のマルチレース自体は常に稼働してるけど相手はほとんどAI。 rfactor2はマルチレースを楽しむものじゃないと思ってる。対人戦やりたいならiRacing、ACC、F1、RaceRoomがいいよ。
0157名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/16(水) 22:32:11.26ID:n80I+H980
Gt3はレースで競うのが楽しいと思う。シャシーに対してアンダーパワーだしね。スキップバーバーやbeeとかcupカーがいいんじゃない?はたまたNSXとか。
0158152
垢版 |
2020/09/17(木) 13:51:01.09ID:zYje63XW0
>>154
ありがとう
後はランボと日産GT-Rの2018型〜が欲しい
0159名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/17(木) 19:38:19.72ID:3OKGOc9T0
iracingってやったことないんですがrfactor2と比べるとどんな感じですか?
0160名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/17(木) 23:20:40.31ID:RtHkqt6Pd
>>155
そーなんだ
ではrF2の良いところは?

とりあえずル・マンなど走りたくて買ってはみたけど
0162名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/17(木) 23:54:50.56ID:UnA6k9bF0
>>160
クルマを操るって意味ならrF2、AMS2辺りが突出してる。
リアルかどうかは分からんがiRacingよりは個人的には本物っぽく感じるし没入感がある。
ただオンで走る時は必然的にiRacingになってて、rF2やAMS2ほオフ専
特にrF2のニュル北は最高。。
ACC、ACは昔は結構やったけど最近は起動もしてないな
0163名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/18(金) 03:57:52.97ID:3UJRKY0J0
>>160
rfactor2は挙動が優れてるって聞くね。特にタイヤが路面を掴んでる感じが他のシムとは比べものにならない。タイヤのたわみまで感じられる。あとはDLCのアイテムはコース、マシン共に完成度が高いな。レースをしたければiRacing、実車を運転してる感を味わいたければrF2って感じかな。
0164名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/18(金) 13:27:54.79ID:6MbIF+w/0
rfactor2 はフィードバックがいいから安全運転をやりやすい
他のはいつの間にかオーバースピードになってることが多い
0165名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/19(土) 13:43:42.66ID:86oLKj0k0
rf2は初心者でも速い遅いは別として走らせるのは大体問題ない。AssetCorssaは慣れないとスピンばかりで走ることがままならない。
0166名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/19(土) 23:36:33.03ID:X+z7iNu7d
>>161-163
サンクス
時間なくてなかなか走れてないけど
ACCに比べてタイトコーナーが自然な感じで曲がりやすい気がした

ル・マン24始まったね
0167名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/21(月) 15:14:00.19ID:ldvwqxr80
488gte買ってみたけど普通に乗りやすくていいね。ただちょっとオーバーがでやすい?アストンも持ってるからgteポルシェも買って揃えようかな。
0168名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/21(月) 17:58:12.82ID:1t8BCCFu0
>>167
466GTEはコースによってはオーバーが出やすいけど乗りやすいね。
小出しに買うんだったらいっそEndurance Bundleにしたほうがいいかもな。
あと URDのrF2 Detroit EGT(Ford GT 2018)も持ってないなら結構できが
良くて面白いのでオススメ
0170名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/21(月) 18:48:39.61ID:ZohIsDgT0
GT3 CHALLENGER PACKとGT3 POWER PACKがセール
だけどタイヤモデルはどっちが最新なの?
0171名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/21(月) 19:32:26.26ID:ClWpq10j0
>>170
ChallengerPackの方が新しいはず
但し今週水曜日にGT3車のフィジクスの大幅アプデが入るからそこで一緒になるかもね

しかしクルマが増えるとOpponent Filterがめちゃ増えてくるね
URD EGTとか半公式みたいなのは独立させずにGTEのタグとかで一括管理したいし、ドライバー毎のフィルターとかいらないんだけどな。。
直接、中を触っていくしかないけどめんどいし。。
0172名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/21(月) 20:20:27.69ID:ZohIsDgT0
>>171
rF2はリリース直後に買ってたけど訳あってレースシム止めてました
いつの間にかDLCがこんなに沢山増えてた
水曜日にタイヤモデルにもアプデ入るかも知れないですね?
もしも、アプデ入ったら教えていただけたらありがたいです
英語翻訳ソフトで翻訳しても理解不能ですw
0173名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/21(月) 20:39:20.45ID:ClWpq10j0
>>172
ってsteam管理だから自動でアプデ入るでしょ
タイヤモデル云々ではなくてGT3車のフィジクス更新とBOP調整.ベントレーの2020モデルリリースが今回のアプデ
英語わかんなくてもGoogle翻訳で分かるはず
0174名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/21(月) 20:45:43.16ID:tYcTaLXV0
旧rFのrFmはジャンル別に表示してくれるから便利だったね。
rF2ではごく一部のModしかrFm無くて、どれとどれが同じジャンルのクルマか探すのが大変。
以前自分で作ってみようと思ったけど、rF2のは何が何だかわからなかった・・・
0175名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/21(月) 20:46:56.73ID:ZohIsDgT0
ありがとうございます
今週末はニュル24時間もあるからニュルのバンドルも買おうかな
0178名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/21(月) 23:30:42.49ID:ZohIsDgT0
>>177
てことは、ベントレー2020欲しければGT3 POWER PACK
買っとけばいいのね
ありがとう
0179名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/22(火) 00:53:20.99ID:O81O4xOp0
レースだとAIのバリエーションが多い方が楽しいから結局GT3全部買ってしまうんだよね。
0180名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/22(火) 01:05:55.60ID:O81O4xOp0
セブリングでGTE走らせたけど面白いね。フェラーリは、ポルシェより若干ハンドルが軽いのかな。スライドコントロールしながら曲げるのは楽しい。
0181名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/22(火) 01:25:12.81ID:Xi4vDtx4a
>>179
その理由でendurance packとEGT dctroitも揃えてるわ。
GT3混走でルマン走らせるとめちゃ楽しい

>>180
だね。488GTEは少し軽くなるのでリム側で少しFF上げてやってる。
rF2はNurやSebring、BridgeHanptonのように起伏や荒れた路面でやるとほんと楽しい。
0182名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/22(火) 10:03:51.18ID:O81O4xOp0
>>181
egtはgte純正modと混走した場合、性能差はある?Bopはどうなるのかな。
0183名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/22(火) 18:16:00.98ID:X0ubUN6N0
>>182
BOPは公式コンテンツ内での調整。その他は車やコース特性によって違ってくる。
0185名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/22(火) 22:32:27.15ID:u9kwgrgZ0
そう言えばニュルのアプデがあるらしいけどツーリストコースは
追加されないよね?
0186名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/23(水) 23:06:43.13ID:nMRjJec40
GT3 BOP調整+Bentley Continental GT3 2020追加と
サマセからセール状態が続いてた下記のお得パックが無くなった。。
 GT3 Challenger Pack
 GT3 PACK
 TWO STRONG PACK
0187名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/24(木) 05:39:27.37ID:NzEMfYhe0
あーぁ、名ばかりセールで半永久的に続くセールと思ってたw
次のセールまで待とうかな
0188名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/24(木) 09:14:24.67ID:mpAovMYR0
GT3 Challenger PackとTWO STRONG PACK、一昨日買ったけど、あれが最後だったのか( ゚д゚)
0191名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/24(木) 16:28:09.79ID:spdHTtVLa
>>190
あるところにはあると思うけど、キーを売ろうとする人が少ないのと、リスク犯して買おうという人も少ないからでは?
セール来れば毎回50%オフだしわざわざ鍵屋使う必要もない
0193名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/24(木) 17:24:35.14ID:ouJbRGup0
rF2のDLCってsteamから直接買えないんじゃね?おれが買ったときはStudio397のストアページからしか買えなかったような覚えがあるけどな。
だから鍵屋経由では買えないというパターンではないか?
0196名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/25(金) 06:47:34.50ID:aNNtIGs00
NURBURGRING ENDURANCE BUNDLEだけど
もしかして、北コースのみは入ってないのかな?
ENDURANCEって24時間コースのことだよね?
0199名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/25(金) 17:46:12.49ID:2XSXGV3d0
virtual mirrorの出し方教えて下さい
それと、リアル車のアシストとゲーム内のアシストを合致させること出来ませんか?
例えばABSがリアルで付いてる車はゲーム内でもABS付けたいです
ACにあるような設定です
ない場合はデフォルトに戻す方法を教えて頂けたら幸いです
アシスト設定を適当に触ってたらアシスト設定が混乱してきました
0202名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/25(金) 23:08:52.61ID:yGCXk6Wr0
BMW M2、フェラーリGTEと新しいのほど良くなっている。ただラジカルに関しては自分には良さがわからなかった。
0203名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/26(土) 08:38:06.78ID:kY/btIlb0
NURBURGRING ENDURANCE BUNDLE買いました
他シムで飽きるほどニュル走ってたから期待してなかったけど
いい意味で期待を裏切られました
路面のうねりやバンピーさがよく伝わりリアル感が半端ない
一瞬たりとも気が抜ける場所がない
本物のニュルは走ったことないけど多分、こんな感じなのかなと
思える出来映えだ
これってコースの出来が良いのは勿論、車のphysicsが良いからだよね
まさにベストマッチ
ますますACCでもニュル走りたくなった
0204196
垢版 |
2020/09/26(土) 08:38:49.86ID:kY/btIlb0
196でした
0205名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/27(日) 02:20:57.02ID:jMc9Kpkd0
modのマシンで出来がいいのってタトゥース、F2、F3、URDのmodくらい?
0206名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/27(日) 08:33:21.05ID:TGb0JrLo0
>>203
Nurを筆頭にSebring、LemansやReizaの純正は出来が良いよね
CUP、GT3、GTEなど各車乗り比べても違いが顕著で楽しい

>>205
Reiza、ASR、SCなど挙げればキリが無いほどいいのが山程あるよ
WorkShopやrdでDL数やRating見ていろいろ試してみたらいい
0207名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/27(日) 10:55:31.41ID:L9IuCadT0
VRでタトゥースのAIの後ろに白い円が出るのはいつ修正されるんでしょうか。
0210名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/27(日) 12:29:10.92ID:L9IuCadT0
heatfxもだめでバグでした。
ここで聞いてもしょうがない内容でした。
良いMODだけに残念。

ttps://forum.studio-397.com/index.php?threads/semitransparent-circle-behind-each-car.63337/
0212名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/28(月) 20:39:49.31ID:ewEkUFns0
GTEのポルシェとフェラーリとアストンでレースすると楽しいよ。単体で買う価値はあるよ。
0213名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/29(火) 00:14:38.31ID:V4/t961z0
取り敢えず早ければ今週出てくる488GT3が楽しみだわ
そしてamsで走り込んでたんでスルーしてきたReizaPackがハロウィンかオータムセールで対象になればいいな
無性にrF2エンジンでVIRやイモラが走りたい。MCR S2000やVeeをAMS2と乗り比べたい。。
0214名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/29(火) 19:17:53.89ID:oFQHHvAg0NIKU
コースでESCキーを押してメニュー画面に入るとそこから入力を受け付けなくなってゲーム終了すら出来なくなりませんか?
なぜか視点変更や他車オンボードへの切り替えだけできる
0215名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/29(火) 20:44:03.53ID:vkPPJQ0K0NIKU
RF2のVIRはサーキットの外で一般車がはしってるんだよね。すごく凝ってる。イモラはすごい昔のバージョンがあって楽しいしRfactor2もAMS2もどちらもほんと楽しい。でも峠や首都高走れてドリフトも出来るAssetCorssaも好きなのでこの3つを中心に遊びつつ、実はProjectCar2も結構好きだったりする。
0217名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/29(火) 22:42:04.89ID:qPHUSfL80NIKU
488GT3と488GTE セット割お願いしますw
iRの488の時もセット割なかったから期待できないねw
0220名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/30(水) 04:54:32.36ID:3bZ927uX0
まぁ、確かに安いんだけどね
大きな違いはABS有り無し位でほぼ一緒じゃないの?
iRの時も後から出たGT3が無料になるんじゃないかと
期待されてなかったっけ?
0221名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/30(水) 08:19:25.51ID:PM2whc0F0
>>214
rF2はたまにある。視点変更出来るしカーソルも動くけどボタンが押せなくなって強制終了してる。
rF1やAMS1やGTR2やGTLなどの旧ISIエンジン系はもっと酷くて、いつの間にかコースでESCキーを押すとその場で固まってメニュー画面にすら戻れなくなった。
0222名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/30(水) 09:40:59.56ID:8t9CUhCD0
ESCを押しても何も起きないけど、ESCと間違って半角/全角押してしまうと何故かギアが3速固定になってしまってゲームの再起動しないといけなくなる
0225名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/30(水) 23:42:07.95ID:34VPYEi30
買ったけどやっぱり488 GTEがGT3になったねって感じで目新しさはないね
まぁ当たり前なんだけど・・・華がある488GT3が混じると楽しいわ
0226名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/01(木) 01:16:52.76ID:sPvHQerj0
あとはRCF、GTR、NSXが入ってくれれば今主力のGT3マシンは揃うな
0227名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/01(木) 01:46:02.13ID:nUnUozn00
最初ワークショップに公開された時はS397やるじゃんと思ったけどやっぱりきっちりお金取るよね
0229名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/01(木) 14:24:56.62ID:Ab2ttDMvd
>>228
ウラカンってワークショップになかったっけ?スーパートロフェオだからGT3じゃないけど。
0230名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/01(木) 14:28:57.63ID:Ab2ttDMvd
>>228
あとRDのIMSAシリーズのmodにウラカンGT3あったような
0235名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/02(金) 19:10:29.74ID:FR2++H7Ed
>>233
こんだけの環境作っても200万程度らしい。座ってる筐体は自分で作ったみたいだからその額に収まってるけど。
0237名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/03(土) 08:01:47.76ID:NnoBz2fX0
SimHub-Global map を使っていて質問なのですが
コースを2周するとマップが作成されるのですが
途中でコースアウトしてしまったりした場合、再度マップを作り直したい時は
どうすればいいのでしょうか
どこかに保存されたコースを削除するとかなのか
再作成できるボタンがあるとかなのか
教えて頂けると助かります
0238名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/03(土) 08:16:56.60ID:yUogd7eB0
>>237
SimHubのControls and events で
PersistantTrackerPlugin.DiscardCurrentMap
をどこかのボタンに割り当てて、走行中にそれを押せばOK。
もしくは、SimHub\PluginsData\RFactor2\MapRecords内のコース名のファイルを
削除してもOKだけど、SimHubを再起動させないとおかしな記録になることがあるらし
い(既に修正されてるかもしれないけどね)。
0239名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/03(土) 15:00:37.40ID:w8ntLbrcd
公式のDLCにスパが来るみたいな噂あるな。ISRのスパがレーザースキャンだから需要あるか分からんが。
0240名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/03(土) 18:54:25.14ID:NnoBz2fX0
>>238
いろいろご丁寧に教えて頂いてありがとうございます
SimHubのControls and events からのボタン割り当てはわかりずらかったので
SimHub\PluginsData\RFactor2\MapRecords内の削除したいコース名の.gzファイルを
削除してSimHubとrFactor2とも再起動させてみたのですが
セーブさせてあったSimHub-Global map のOVERLAY LAYOUT EDITOR を立ち上げると
削除したはずのコースマップが映し出されてしまいます
しかたがないのでSimHubを再インストールしてみたら記録されていたコースマップは完全に
消えていました
任意のコース名のファイルを削除で消えて切れるといいのですが
やり方の何かが間違っているのでしょうか?
0241名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/03(土) 19:04:01.74ID:NnoBz2fX0
>>238
すいませんでした
自分が使っていたのはSimHub-Global map ではなくて SimHub Overlay というものでした
こちらの方で再度マップを作り直したい時はどうすればいいのかお分かりになる方いましたら
お願いします
0242名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/03(土) 19:20:22.26ID:mdxwANDj0
>>241
Mapの仕組みはDashもOverlayも同じ
それは内部キャッシュされたものが復活しているだけなので、そこを含め
てリセットさせるのがDiscardCurrentMapになるのよ
内部キャッシュの削除条件はどこかで見た気はするけど・・・
ゲームを終了させる。別のコースを走る。SimHubを終了させてDLLの
メモリ解放後に削除とか試していけば出来るとは思うけど
0245名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/03(土) 20:37:56.79ID:NnoBz2fX0
>>242
ありがとうございます
何度も質問して申し訳ありません
PersistantTrackerPlugin > DiscardCurrentMap をSCREEN1_BUTTON3 に設定したのですが
SCREEN1_BUTTON3 とはどこのボタンの事をいっているのでしょうか
これさえわかればすべて解決できそうな気がしますので
見捨てないでよろしくお願いします
0246名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/03(土) 21:02:54.61ID:mdxwANDj0
>>245
SCREEN1_BUTTONはDashStudio上に配置するボタンになるから
出来ないことは無いけど少し説明が面倒だな。。

ハンコンかパッドのボタンへ割り当てるには
@SimHubのControls and events 画面を開く
ANew Mappingボタンを押す
 →MappingPicker画面が開く
B割り当てたいハンコンかパッドのボタンを押す
 →左側にJoystickPluginのボタンイベントが表示されて選択状態になる。
C下のInput modeからShortPress、LongPress(長押し)など好きなのを選ぶ
D右側のリストからPersistantTrackerPlugin.DiscardCurrentMapを選ぶ

でイベント登録すれば行けるはず
0247名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/03(土) 21:09:53.20ID:PT35VNgc0
R35 GT500のエンジン音が小さいのか風切り音が大きいのか知らないけど
ゴーーーーーーーって音がずっとうるさいんだけど俺環なのかな
他は大丈夫っぽいんだけど…
0248名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/03(土) 21:49:47.66ID:NnoBz2fX0
>>246
ありがとうございます!無事にできました
本当に今までお付き合いして頂いてありがとうございました
説明がすごくわかりやすくて助かりました
0249名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/04(日) 00:48:58.92ID:LkahL5UU0
488 GT3 が物凄く楽しいねぇ。GTE、GT3と混走させたり乗り比べたり本当に飽きない。
AMS2もBMW M1 Procarの出来がいいんだけど488が楽しすぎて全然走れてない。

ISI時代に一時期rF2から遠のいた時期もあったけど397に変わってから生まれ変わったように
期待を裏切らないコンテンツが出続けてる印象。
0250名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/04(日) 09:45:36.83ID:qQmXS9VB0
simhubについて質問したいんだけど使ってる人いる?
0251名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/04(日) 10:38:08.11ID:jh8vsBRuM
488gt3は乗りやすいね。AMS2はグループAも来たしニュルが待ち遠しい限り。
0252名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/04(日) 13:31:02.18ID:5lx8vzXU0
今更だけどWindows10 May 2020 Update入れたら>>214と同じ症状が出たかもしれない
Microsoft IME設定>全般>以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う
をオンにしたら改善した
0253名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/04(日) 14:51:42.42ID:u6nSf2L00
入力関係でエラーが出て動かなくなった時があって、IMEを戻せるの知らなくてgoogle日本語入力に変えたら直った。
0254名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/04(日) 14:56:29.51ID:u6nSf2L00
Rfactor2はマップ表示がないからsimhubは使ってる人多いんじゃないかな。自分もVR買う前は使ってた。
0255名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/04(日) 18:35:00.76ID:DYOaab9m0
質問なのですが
オプションでリプレイ保存をONにしてあると車でコースを走るたびに
リプレイが保存されていくのですが
リプレイ保存をOFFにした場合は自分で好きな時にリプレイを保存をする事は
できるのでしょうか?
どこを探してもそれらしいアイコンや項目がなくて悩んでいます
それとも全く保存できないのでしょうか
0256名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/04(日) 18:47:35.15ID:96GfBisBd
sim hubって色々種類あんの?
マップもレコードラインもないから入れてみたいが、オススメありますか?
0257名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/04(日) 21:31:37.26ID:24ovJTzy0
simhubのダッシュボードを配置してもゲーム画面に戻ると消えるんですが原因って分かります?
0260名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/04(日) 23:00:25.22ID:u6nSf2L00
種類はない。ラインは出ない。試すだけなら無料だからとりあえずいれてみては
0261名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/04(日) 23:03:07.12ID:u6nSf2L00
ラインはコースにラバーをのせればなんとなくラインとブレーキポイントがわかる
0263名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/05(月) 08:29:16.38ID:l1Kstv890
Xboxのパッドのコントローラーで遊んでいるのですが
ステアリングがきれるスピードをマイルド(遅く)にしたいのですが
どうやって設定すればいいでしょうか
パッドでの設定でおススメなどがあれば教えて頂けると嬉しいです
0264名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/05(月) 11:17:17.76ID:2xkWw1sY0
トラックマップの出し方を教えて頂けないでしょうか?
0266名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/05(月) 11:36:54.71ID:2xkWw1sY0
>>265
検索しましたが出てきませんでした
キーワードを教えて頂けないでしょうか?
0267名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/05(月) 12:21:16.72ID:Te7Xi+0v0
チョロメ使ってグーグル先生に聞くのが一番早いよ
英語も翻訳してくれるし
0268名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/05(月) 13:16:36.63ID:ImVJ46be0
検索以前にこのスレを上から見ていけばマップの件は質問しなくても解決すると思うがw
0269名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/05(月) 13:20:12.43ID:Juy82tZ+0
スレ内に答えあると言われて尚「検索ワード教えろ」とはコレ如何に
0271名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/05(月) 14:35:29.30ID:TWcuH52ZM
かなり優しいだろ。誰も罵倒しないしw
265が答えまで教えてくれてるじゃん
0272名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/05(月) 16:35:40.37ID:s7lfa9b70
ニュルブルクリンクのPBR化ってグラがきれいになるの?
0273名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/05(月) 20:10:12.60ID:DgqMWq1P0
>>252-253
221ですけど、どちらの方法でも問題があった全てのタイトルで症状が改善することを確認しました。
まさかIMEのバージョンが影響するとは・・・ここ数ヶ月のモヤモヤが晴れました。
0274名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/05(月) 21:14:44.33ID:VbTAu67zd
ゲーム起動したらコースも車も全部消えてるけど何でや?ファイルにはデータ入ってるんやけも。
0275名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/06(火) 22:17:08.90ID:Vj43t6nU0
Ferrari 488 GT3 Bug-Fix Update
v1.21
- Fix for wrong pit stop strategy, fuel tank capacity, and fuel consumption
- Adjusted ambient occlusion in cockpit
- Re-introduced brake bias read out to in-car dash
- Fixed wiper animation on triples side screen (multiview only)
- Showroom shadow fix
- AI pace slightly reduced
- Fixed rear window rain effect
- Fixed missing Upgrades.ini in .mas file
0276名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/07(水) 12:36:34.63ID:N6jdDIFA0
SimHubとSimHub Overlayのアプリではどちらが人気、使い勝手
がいいでしょうか?
スマホではなくてPCモニターに表示予定です
0278名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/07(水) 12:57:18.75ID:zHt9/PmmM
どちらもカスだよ
劇重で不具合だらけ
0279名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/07(水) 15:08:33.51ID:Nn8H0TV9a
>>276
外部モニターと外部のLED(レブリミッターなど)にはSimHub、画面内にOverlayさせたい場合はOverlay使ってる
画面内表示でどちら使うかは好き好きだよ
0281名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/07(水) 23:39:51.35ID:YpP6bdbW0
ワークショップのVLNスキン見つけて落としてみたもののインストでエラーなってあかん・・入れてる人おる?
GT3はひとつなってからのパック入れてる
0282名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/08(木) 11:11:21.64ID:+EadnB/SM
先人に聞きたいんだけど、
ゲーム起動時の車両選択をカテゴリー別に整理する方法ってある?
0283名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/08(木) 11:17:52.41ID:8ojdg6DHd
>>282
無い
0285名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/08(木) 12:30:25.96ID:9ztx14xj0
rfcmpを作るとか解凍して中を触ればどうとでもなるけど後は調べてねって感じだな
0287名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/08(木) 16:54:22.30ID:9ztx14xj0
>>286
一応パッドのプリセットもあったし、キーアサインは自由に出来るので出来ないことは無いと思う
ハンコンでしかやったことないから操作感は分かんないけど、大半がハンコンでやってると思うのであまり期待しない方がいいんじゃないか
なんせ挙動とFFB表現が売りのシムなのでパッドだと特長の多くがスポイルされる
0288sage
垢版 |
2020/10/08(木) 17:00:12.13ID:vAcv97kr0
SIMHUBを導入しメーター類のHUDをPCモニターに表示まではできたのですが
rF2を起動させるとメーター類が隠れてしまいます
どうやれば一番表面にメーター類を持ってこれるのでしょうか?
0290名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/08(木) 17:18:37.40ID:rAITfrai0
ゲームによってはフルスクリーンでも表示できるのもあるし、ボーダレスでもいいからウィンドウにしないと表示しないのもあるよね
何か違うんだろ
0291288
垢版 |
2020/10/08(木) 17:33:13.87ID:A30GLjlp0
>>289
>>290
早速のレスありがとうございます
rF2をフルスクリーンで起動していました
0292名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/09(金) 03:43:07.15ID:4PE0GaQU0
SimhubにオススメのHUDある?
0293名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/10(土) 13:21:35.28ID:ijtcoXew01010
ドリフトでおすすめのmodってありますか。ドリフトは無印ACの方が向いているのかな。
0295名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/10(土) 20:33:01.40ID:kWAgrSdJ01010
最近のDLCは完成度高いね
特に車内のモデリング、質感がrF2じゃないみたいw
NSX GT-Rとかリメイクしてくださいw
0299名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/15(木) 14:35:39.65ID:OxsTlhzud
俺のPCのスペック不足だと思うがニュルだけFPS落ちない?
0301名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/15(木) 17:25:05.09ID:KWQXhmY80
ニュルは殆ど完成してるらしいから間違いなく今月中にアプデある
0302名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/15(木) 20:00:36.86ID:OKK7vrXo0
なにが変わるんやろ
0303名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/15(木) 20:01:44.65ID:OHwBrOzf0
分かってたら教えてほしいんだけど
アプデはどんな内容なの?
0305304
垢版 |
2020/10/15(木) 20:32:06.54ID:JOIlDA4H0
Adding PBR shaders
0307名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/17(土) 23:28:58.71ID:ZG6UEXiW0
Stockcar 2.14 update:

↑このアプデあった?
見つけきれないんだけど
0310名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/18(日) 11:19:15.90ID:/TZa1oyud
ワークショップにスパの2020耐久modあったと思うんだけど無くなってるのね
0311名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/18(日) 12:03:21.98ID:8JkbbUuY0
耐久Modかどうかは知らないけどスパの2020は消えたね
こういうことがちょくちょくあるからワークショプのModはDLしたら別に保存してる
0312名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/18(日) 12:09:10.73ID:OnqbEGt40
>>310
コメントでレーザースキャンと違うよね?元はどのModか?聞かれた後公開を止めてしまったようね
俺も數週走ってあまりいい印象はなかったので即サブスクは止めてしまったけど。。
0313名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/18(日) 13:44:45.69ID:/TZa1oyud
>>312
ISRにレーザースキャンのスパがあるからそれでいいか。ただそのISRのスパオールージュが少し短い気がするんだよね。多分気のせいだけど。
0316名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/19(月) 11:24:48.03ID:SeNXwY0rd
>>315
ISRのニュル北入ってないけどレーザースキャンじゃなかったっけ?
0317名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/19(月) 12:13:29.10ID:ioHVADfb0
ACぶっこ抜きのレーザーニュルは北コースしかないね
0318名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/22(木) 11:44:01.45ID:jGkKb3AZ0
いろいろとDLC買いたいんだけどrFactor2ってsteamでハロウィンセール(例年)やりますか?
0319名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/22(木) 16:36:46.49ID:M9WuoPc/0
>>318
確か去年は一部あったと思うけど欲しいものがなかった記憶。公式のNews辿ればこれまでのセール情報はわかると思う
0320318
垢版 |
2020/10/22(木) 16:43:37.20ID:hsCDAJOF0
>>319
ありがとう
0322名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/22(木) 22:57:10.98ID:M9WuoPc/0
>>321
路面の照り返しやオブジェクトも結構変わってるけどな。
あと縁石も踏めない縁石が増えていい感じだ
0325名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/23(金) 15:06:26.63ID:k/QO3lgC0
ニュル北を夜走ると暗くて前が見えないんだけどヘッドライト暗すぎじゃない?
0326名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/23(金) 15:16:25.25ID:w2irwPncd
ルマンのオンボード見ても実際より遠くを照らさなくて夜は難しい
0328名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/23(金) 19:54:56.91ID:zE7HU9EK0
ハンコンごとのおすすめ設定とか載ってるサイト無いかな?
0330名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/23(金) 20:43:25.20ID:LbOgZtvh0
Latest Build Update rFactor 2 - 1.1122 Now Available!
ALL dedicated servers must be updated! Steam Build ID Client 5720628 Dedi 5720538 New UI Steam Build ID Client 5720633 - Bumped the multiplayer version to fix an exploit

あんまり関係なさそう
0331名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/23(金) 21:36:51.08ID:YnZtbAza0
ログハウス組んで火アホみたいに焚きながらビール片手に騒いでる観客オブジェクトが追加
されたらさらに雰囲気出るな
0332名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/23(金) 21:39:31.90ID:LbOgZtvh0
ニュル北のみの場合は観客とかいなくていいのかなと思った
0333名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/23(金) 22:21:55.32ID:KcHVvVp60
今更だけどニュルのGPコースに緩いシケインのレイアウト追加されてるね
0334名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/23(金) 22:23:35.51ID:KcHVvVp60
>>331
観客がテント張ってるのってrF2じゃなかったっけ?レースルームだったっけな
0335名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/23(金) 22:43:32.90ID:LbOgZtvh0
Raceroom は確か、ニュル北と24時間コースで観客とかテントの
オブジェクトが違ってたと思う
0336名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/23(金) 22:56:33.08ID:VL+zwjWc0
raceroomの24Hレイアウトはとんでもない音量で音楽流してる観客が出てくるな
0337名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/23(金) 23:03:40.64ID:LbOgZtvh0
Raceroomも悪くはないんだけどGT3の車が一昔前のやつが多いし
フェラーリないのが残念
0340名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/24(土) 08:40:36.70ID:RmDBNDMtM
>>337
古いGT3が使えるのが個人的にはアリなんだけどフェラーリとランボが無いのが残念だね
0341名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/24(土) 12:50:09.76ID:9EiVBRi+d
一応rF2はDLCで主要なGT3は揃ってるからいい方なのか?ウラカンは無いけど。NSX、RCF、GTRは海外のレースではほぼ見ないから無くても当然かな?RCFはGTWCとかデイトナでたまに見るけど。
0343名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/25(日) 16:18:11.19ID:0cga/Leb0
今日買ったけどオリジナルだとgt3車両って全然入ってないの?
0344名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/25(日) 16:21:04.13ID:5grMPiAmM
入ってないよ。金払えば公式DLCにあるけど買うのが嫌ならModで探せばいい
0346名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/25(日) 18:14:39.12ID:wv/JgiUMd
>>343
GT3は公式のDLCかワークショップにあるmodのGT3ワールドシリーズみたいなやつくらいじゃないかな?まぁそのmodは車種は沢山あるけど2016年までの仕様だからちょっと古い。ブランパンとかスーパーGTとかリバリーも多いけどmodの出来は正直微妙。公式のDLCは流石に出来はいいからセールになるの待ってGT3のパック買うのがオススメや。
0348名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/25(日) 18:26:06.04ID:64jHrfKa0
公式のDLCはもはやrFactor3って言ってもいい位出来がいいよね
本体だけ買った人は違いに愕然とすると思う
0349名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/25(日) 19:27:16.27ID:AcUlu4Xl0
収録されてる日産GT-RってGT-1だよね?
GT-3のライセンスとる予定ないのかな?
0350名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/25(日) 19:29:08.73ID:o0kNgu5B0
繰り返しになるけど純正の有料MODは買って損はない。
0351名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/25(日) 20:49:12.02ID:wv/JgiUMd
rF2は演算が複雑すぎて車のmodはあまり増える見込み無いから公式DLCのGT3、GTE、LMP2は買ってて損無いと思う。GTEとLMP2は切り捨てても良いと思うけどGT3は絶対買っとけ。
0353名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/25(日) 22:18:58.38ID:o0kNgu5B0
GT3やTatuusなど乗ることが多かったけど最近はHowstonや葉巻などの60年代が楽しい。
0355名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/26(月) 10:32:17.79ID:/3RmHyRU0
ニュルのPBR Update前後の比較動画がアップされてた。
自環境ではほとんどFPSや負荷は変わらなかったな。
詳細に比較したわけではないけど。。

https://youtu.be/RhTX1Vk5s_c
0356名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/26(月) 11:52:32.76ID:UAcKIq2O0
>>355
左側のニュルの方がコーナー縁石が作り込まれてるね
路面に写った木の影も左側のニュルの方がたくさん写ってる
何で劣化した?
0357名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/26(月) 12:32:56.50ID:oSd1c6Dba
>>356
旧バージョンがスタートショートカット版で残っているので走り比べてみたけど、縁石は高さがあちこちで変えられて踏んだ際の挙動の乱れが違ってきてるので踏んだら駄目な縁石が増えてる
近くによれば分かるけど少し細く見える分高さの表現がされてる

あと木の影は時間が同じかわからないけどPBRで光源に沿った影が表現されるようになってる
森の描画もよりクッキリになってるように見えた

路面の色はアプデ後よりアプデ前のほうが若干濃くて個人的にはアプデ前の方が好みだけど、全般的にいい方向のアプデだと思う
0358356
垢版 |
2020/10/27(火) 08:09:22.27ID:wVtN4bUh0
>>357
検証までしてくれてありがとう
アプデ前の縁石の方は石畳(四角形のコンクリートが無数に均等に敷き詰められてる)だったのがアプデ後は一般的な縁石になってたから何で?と思ってました
影についてもアプデ後の方が正しい表現なんですね
0359名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/27(火) 10:38:36.98ID:1ks8oaMrM
最近公式modポルシェカップカーはドライビリティが改善されたような気がする。出た当初はAI 最後尾のタイムも出せなかった。
0360名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/27(火) 17:39:20.59ID:AIRTbLFW0
レースシムの日本の第一人者がここ最近、Twitter更新してないのが気になる
凄くためになるのに
0361名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/27(火) 17:55:59.34ID:mQBLqCny0
>>360
もうSNSの垢の話するのやめてくれよ
荒れるだけだから
iRacingスレでやってください
0362名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/27(火) 20:13:27.79ID:wVtN4bUh0
心配してる人多いと思うぞ
ところで、iRスレどこにあるんだ?
0363名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/27(火) 20:35:18.28ID:mvOVevOr0
>>360
まさか特定のシムに対しての偏った意見しか言わないあの人のことじゃないだろうね?
0364名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/27(火) 20:54:50.61ID:mQBLqCny0
>>362
推測だが5cnのiRスレで中傷されてからどんどんSNSの書き込み減った垢を何本か見てる
恐らく書き込む都度匿名で叩かれたから嫌気がさしたんだろう
>>383みたいな繋がりで匿名で批判が出て止まらない

ここはそういうところで、そう言う意図がなくとも話題にするだけで迷惑な話
0366名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/27(火) 21:19:14.25ID:e8lbMauS0
>>354
ホーストンと葉巻フォーミュラは最初期のタイヤモデルから一切更新されていないですね。
只、直近の葉巻フォーミュラのアップデート時にF3車両のみにシャーシのねじれ設定が追加されたので
コーナーを滑らしながら曲がるのが以前より楽しくなりましたよ。
0367354
垢版 |
2020/10/28(水) 09:05:16.33ID:hGeLuikU0
>>366
情報サンクス
0368名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/28(水) 17:19:57.78ID:PURGtNDJ0
ハロウィンセール: 10月29日〜11月2日

rF2が該当するか分からないけどw
0369名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/28(水) 17:26:00.24ID:OxQ73BOn0
>>209
まえはjsonのHeatfxを0にしても白い円消えなかったけど、最近再度設定したら消えました。アプデで改善したのかな。
0372名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/29(木) 17:11:53.13ID:yMm1tLvW0NIKU
アプデがあったタイミングでセールした方が沢山売れるのに
0374名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/29(木) 20:36:25.95ID:/f/5/vjA0NIKU
クリ〇リスセールだって! ?(難聴)
0375名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/29(木) 20:48:43.73ID:f6vjLPgT0NIKU
>>374
ん? まだSteamでハロウィン始まってないし、公式見てもセール無の書込も
ないようだけど、どこかに載ってた?

あとハロウィンの次はオータムセール
0376名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/29(木) 20:59:07.44ID:3mIpq3sQ0NIKU
セールしてるのはいつものユーロトラック位だね。
0377名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/29(木) 23:37:20.32ID:yyeeQSCN0NIKU
>>376
ハロウィン去年はGT3、エンデュランスバックとかの主要パック、オータムではReizaパックもセールやったし、毎年セールしてるやん
明日からハロウィンやしセールあるでしょ
俺はもう買うもんないけどw
0379名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/30(金) 06:21:41.53ID:mQP3O2l50
>>378
GT3Packに488 GT3追加は無いようだね
あと、本体が半額と
Kart Sim 半額
Reiza Pack 半額
Track Expansion 25%Off

ReizaPackとTrackExpansionは持ってなければ出来がいいのでオススメ
KartSimはKartCraftとか持ってるからスルーしてきたけど出来はどう?
0380名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/30(金) 07:16:27.89ID:O87Ndpow0
KartSimはレンタルカートや2stカートの挙動が良いからあれはあれでおすすめ
Kartkraftも似てるけどrF2も似ている
0382名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/30(金) 11:40:45.99ID:T5Wq3zGD0
買うとしたらreizaの詰め合わせ位か。Trackのは単品で買ってるのがあるから
買うと損するな
0383名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/30(金) 12:19:01.79ID:bDdVNTEx0
ルマンとニュルを単品で買ってる俺は4コースのバンドルを買ったら負けと言うw
0384名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/30(金) 12:55:26.90ID:zMAkx085a
モンテはさておき、セブリングのレーザースキャンの路面の荒れ方が楽しいぞ
0385名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/31(土) 12:36:20.03ID:Iyi/ewX+MHLWN
今回のセールではDLCは次のオータムに期待するしかなさそうだ。
0386名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/31(土) 13:22:34.54ID:+v7p1vsI0HLWN
>>385
実質エンデュランスとFornula-Eがセールに入らなかったぐらいだろ?
ニュルパックとは常設のセール価格だし
セール率も例年見てると変わらないと思われ
0388名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/31(土) 15:55:50.79ID:k8rRLx7Y0HLWN
好きな人はfomula-eとカート以外はほとんど持ってる人が多いと思う。
0391名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/01(日) 11:20:44.74ID:/NNy4yhpd
>>388
フォーミュラE結構楽しいぞ
0394名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/01(日) 13:07:11.38ID:f/HFKx4Z0
>>391
エンジン音無いのに楽しいのかな?
0395名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/01(日) 13:48:05.05ID:4SLGgCO50
AIとレースでセーフティカー無しに出来ないの?ワークショップのf12020modはレースにならん。おまけに追い越し禁止のはずなのにAIは抜くし仕付けがなっとらん。
0398名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/02(月) 17:48:07.21ID:0aiu2tks0
>>397
70%〜120%、1%刻みで変更可能
その他AIのアグレッシブ度合い、AIのレベルのバラケ度合いも調整できる
あとAI車種も選べるから例えばGTEマシン乗ってGT3マシンをカモることも可能
0399名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/02(月) 18:40:20.36ID:pZpvdLeX0
>>396
488GT3は恐らく当分はセール対象にならないので買えれば買っとこう
397の有償DLCはリリースが新しい車ほど出来がいい

あとTrackExpansion、ReizaPackの収録コースはどれも出来がいい
ので持ってなければオススメ。Nur、Sebring、VIR、Ibarraはマジ楽しい
0400名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/02(月) 21:34:51.73ID:DpvH8DxJ0
ffbのsmoothingってどのような変化があるんでしょうか?g27を使っているんですが、よくわからなくて。
0404名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/02(月) 22:57:17.41ID:rEifv/P+0
>>403
Fanatecなどminforce=0のハンコンなら必須で結構クルマによって変えたりしてる
G29とかT300RSはもともとFFBの立ち上がりが遅いからあまり関係ないかもね
G29とかでも、もしかするとFFB Minimum Torque 立ち上げてやると実感できるかも?
0405名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/03(火) 09:59:33.97ID:EfkajG3T0
smoothingが低いとGTEやGT3でスピンとかしてタイヤ温度上げたりフラットスポット作るとビビビと手のひらがしびれるような
微振動が続いてタイヤ交換しないと不快でやってられなくなるもんな
0406名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/03(火) 10:24:35.99ID:J4L3zmDn0
車によっては(ニュル北の)縁石乗るとタイヤゴムなしで直接シャシーに振動来てるのかってくらいシャープな振動来るけど
スムージング上げるとタイヤ挟んでる感覚になるのかな
多分ならないだろうね
ちなみにDD1です
0407名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/03(火) 12:12:59.23ID:c6CEZBm60
>>406
実車でも縁石踏んだ際にはタイヤのゴム感はないよ
ダイレクトにステアと車体に振動がくる
0408名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/03(火) 12:22:41.06ID:sE2ziIhk0
AM2はrF2よりも後ろを軸にして曲がるような感じでステアリング切るの遅れても曲がれてしまうな。rF1もそうだったのか忘れちゃたな。
僅かな割引に騙されずrF2のDLC の方がいいぞ。
0409名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/03(火) 12:28:06.23ID:F0eEh3tJ0
>>408
レゲースレでも力説していたけど全然感想が異なる
インプレに全く同意できないわ 環境の違いか? DD2だと感じない現象なのか?

rF2のほうがいいのは同意だが
0410名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/03(火) 12:38:00.01ID:+4ydMCRTa
>>407
ピロボール使ってるの?
0411名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/03(火) 13:02:52.18ID:Xx4oq2ym0
>>410
ニュルの縁石って典型的な昔ながらの蒲鉾だからピロボールとか関係ないはず
実際蒲鉾形状の縁石乗ると腰にくるぐらいダイレクトに身体に振動がくる
0412名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/03(火) 13:06:37.95ID:mcjGdLfa0
気のせいか、アプデ後のニュル北の風景が鮮明になったように感じる。例えるならFHDから4Kになった感じ
0413名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/03(火) 13:12:36.73ID:R1NQJN/n0
設定のdifficultyでトラコンを変更したら変化感じるけれど、走行中にボタンでトラコン0-11の数字を変えてもトラコンの効き具合の変化感じられない。
車はGT3。ACCみたいに走りながら変化ってできない?
0414名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/03(火) 13:34:35.25ID:Xx4oq2ym0
>>413
TC変えてみたけどGT3で如実に変化してるけどな
下げるとズリズリ滑る
0415名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/03(火) 14:06:48.72ID:TD+C9+G20
>>412
比較してみるとUpd前より木々の陰影が増して1本1本が区別できるような感じ
芝生もより明るく描かれていて光源によって色が変わっていってるように見える
あとオブジェクトもソーラー部分のようにところどころ差し替えられてるようね

PBR Update前
https://imgur.com/a/Leia8E3
PBR Update後
https://imgur.com/a/rBR7lmk
0416名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/03(火) 14:40:18.62ID:R1NQJN/n0
>>414
difficultyでTCをoffにしたら数字変化で挙動変化しました。ありがとう。
mediumとかlowにしていたら数字変えても挙動変化しないのね。
0418名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/03(火) 17:42:47.64ID:9p2IHEpc0
TCってHigh medium lowでずっと調整してた
difficultyでTCをoffにして数字変更の方が細かく設定できるんですね
ありがとうございます
ところで、数字で変更する場合、どのボタンを押せばいいのでしょうか?
0420名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/03(火) 17:57:07.64ID:9p2IHEpc0
ありがとうございます
ABSとかもこの方法で細かい設定ができたんですね
知らなかった
0421名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/03(火) 18:04:33.19ID:Uzsx2glhd
ワークショップのF1 2020のmodのグリップってセッティングで良くなるんかこれ?
0422名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/03(火) 20:58:29.89ID:sE2ziIhk0
>>421
TC ABSオフでもそこまでグリップ低くはないと思うのだが。
0423名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/03(火) 21:07:13.89ID:GHacMsqb0
パブリックベータとノーマルじゃグラフィックが違うってSNSで見たんだけど本当にそうなの?
俺には違いがわからなかった
0424名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/03(火) 21:28:15.81ID:9p2IHEpc0
AM2ニュルが越えてくるか気になるなw
けど488 GT3ないしな
0425名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/03(火) 21:38:07.52ID:Byqut/n+0
>>422
コドマスのF12020と比較したからグリップ低く感じただけか。そもそもコドマスのF1が実車に近いかは分からんからrF2と比較したところでって感じだけど。
0426名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/03(火) 22:06:33.51ID:TD+C9+G20
>>425
むしろ比較するならそう言うユーザー作成ModではなくてMarussia MR01とかの公式ライセンス版の方だと思うけど
0427名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/03(火) 22:23:49.85ID:vMyBjISE0
>>408
同じGT3マシンで比較する限りステア操作遅れると曲がらないのはAMS2の方だと思うが?
StockV8などはその傾向あるが、それはrF2もiRも傾向は同じでStockV8の特徴と言える
0428名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/04(水) 00:53:42.56ID:69ID7SXz0
AMS2は今後の拡充、改良もだけど12月実装予定のCustom Championship Modeや
キャリアモードに期待してる
rFactor2で自由にクルマとコース選んでAI相手にシリーズ戦組めればベストなんだけどな。。
0429名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/04(水) 20:16:56.60ID:6g7oyoB40
ノルドシュライフェをメガーヌでカップカーをミラーで点にしてやったのに最後の直線でみるみる追い付かれてぶっちぎられたわ。
0430名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/04(水) 20:33:04.01ID:PwX5pIFv0
RaceFactorのヤスマリーナとシンガポールでナイトレースしたいんやけど、夜の時間帯に設定したら一面真っ赤になるんやがビデオ設定かディスプレイ設定に問題あるんかな?そもそもそのmodがナイトレースに対応してないんかな?
0433名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/06(金) 07:49:33.98ID:om5M/cL90
>>432
中身は公式ニュル。
24HやCombinedではピットレーンのコーンを除去してリアルと同じショートカットが出来るようになってるのと
北コースではピット出口から1周目のタイム計測が始まるようになってる。
公式でツーリストコースを追加してほしいものだが・・・
0434431
垢版 |
2020/11/06(金) 08:28:14.04ID:00luswh70
>>433
それは知らなかった
情報サンクス
0435432
垢版 |
2020/11/06(金) 08:28:41.79ID:00luswh70
432でした
0437名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/06(金) 17:19:21.59ID:iWWZGDCJF
>>436
今月公式から新サーキットのDLCでるけと、ほぼSPAで決まりだよね
どこかのNEWSで縦読みでSPANEXTの隠語が入ってた

それ、ぶっこ抜きとはいえレーザースキャンSPAなのでどう違うか見もの
どうもACぶっこ抜きは路面が滑らかすぎる印象ある
0438名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/06(金) 17:30:21.45ID:Asq8f8iU0
すみません、質問いいでしょうか?
プラクティスの時にアクセル、パドルシフト、ステアリングが全く反応しません
スタートすらできない状況です
しかし、ブレーキだけは反応しますがブレーキを踏むと何故かギヤが1速からニュートラルに変わります
設定画面やレースでは何も問題がありません
考えられる原因を教えていただけないでしょうか?
プラクティスの時だけに起こる現象です
ハンコンはDFGTを使っています

それと、レースのスタート前にステアリングを90度回すと画面内のステアリングも同じように90度回るんですが
例えば長い直線でわざとステアリングを90度回しても画面内のステアリングは20度位しか回ってません
スピードを出してるんだから曲がらないのは分かるのですが画面内のステアリングは同じように90度回るものじゃないでしょうか?
ハンコンの設定が間違ってるのでしょうか?

それと、BMW M2 CS Racingのブレーキを踏んだ時にハンコンにもの凄い振動が来るのですが、これはABSが効いてるということでしょうか?
ABSを切っても入れても同じような振動が出ます

質問ばかりで申し訳ありませんがアドバイスよろしくお願いします
0439名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/06(金) 18:16:14.77ID:97/uj3SOM
俺もdfgt使ってるけどハンドルの切れの角度はゲーム内だといじれなくて、dfgtのドライバで角度をいじる必要がある
0440名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/06(金) 18:17:05.71ID:97/uj3SOM
アクセルとかがきかないのはゲーム内のコンフィグで設定すればいいと思う
0441名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/06(金) 20:05:24.09ID:8cR4jT/U0
>>438
M2は前の方にもレスがあるけどしょうがないかと。ABSオフにしてブレーキ圧を下げたり、FFBをスムージングすると改善するけど自分は踏力のコントロールでどうにかなった。
0442438
垢版 |
2020/11/06(金) 20:17:04.16ID:nPrkZewm0
>>439
レスありがとうございます
車が止まってる時にハンドル回すときは切れ角が合ってて
スピードが出てる時には全然合ってないんです
それと、練習走行(プラクティス)の時だけハンコンが反応しない
んです
近いうちに再インストールしてみます

>>441
レスありがとうございます
M2の特性みたいなものなんですね
0443名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/06(金) 21:14:25.39ID:xbnhEg2C0
>>442
Speed sensitivityが0以外になってるんじゃないか?

なんか設定がめちゃめちゃになってそうだから
 rFactor 2\UserData\player
フォルダ内を空にしてやり直したほうがいいかも
再インストールしても設定は残るように思う
0444438
垢版 |
2020/11/06(金) 21:23:17.21ID:nPrkZewm0
>>443
レスありがとうございます
週末はゲームできないので来週試してみます
希望の光が見えてきました
0445名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/06(金) 21:47:04.63ID:15nVqWCGM
AM2慣れたらそんなに悪くない。車種は我慢するとしてrF2やAC1みたいに非公認サーキットmodで増やせないのが残念だ。rF1の時はmod探しが日課で楽しかった。
0446名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/06(金) 22:41:47.01ID:6ZgvfBZ50
あスピードをあげるとの話か。ごめんちゃんと読んでなかった。()dfgtについて
0447名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/08(日) 18:11:33.73ID:OfuZBXyE0
今まで気にしたことなかったけどSteam実績で
first pitstop in practice
のみアンロックされてないことに気付いた。
これまで散々practiceでピット入ってるし、気付いてからピットに入ってみたけど
アンロックされない。。何かアンロック条件でもあるのかな?
0448438
垢版 |
2020/11/09(月) 19:00:31.32ID:SqUbWCih0
>>443
>>446
報告遅くなってすみません
rFactor 2\UserData\playerフォルダ内を空にしたら正常に戻りました
なんでファイルが壊れたんだろう?
本当にありがとうございました
0449名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/11(水) 01:21:52.96ID:+A2XesEi0
URD Detroit mod、純正GTE modと比べて難しい
セッティングなかなか見つけられん
0450名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/11(水) 14:42:41.87ID:HzKD269B01111
ブレーキの引きずりはよく聞くけどアクセルの引きずりってありますか?
DFGT使ってるんですけど、rF2のコントローラー設定画面でアクセルの所が微妙に押した状態になっています(正常に戻るときもあります)
本当に僅かなので設定画面で確認しないと分からないレベルです
しかし、ロジクールのプロファイラ画面では全く引きずりが確認できませんでした
rF2の設定が誤判定することってありえませんよね?
0451名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/11(水) 16:18:31.75ID:g2r2KKI101111
あるよ。
昔GTFp使ってたけどよく起きてた。
ボリュームの清掃で一時的に解消はする筈
0452450
垢版 |
2020/11/11(水) 17:25:21.20ID:HzKD269B01111
>>451
レスありがとうございます
今度ボリュームの清掃してみます
ロジクール設定画面とか他のシムのコントローラ設定画面では引きずりを確認できなかった
ので誤判定かと思ってました
0453名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/11(水) 17:50:45.73ID:M3xkVIgK01111
実車ではよくアクセルの引きずり起きるからその度に接点復活剤かけてる
0454名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/11(水) 20:18:21.77ID:9b0WWMpD01111
有料DLC以外、全てアンインストールしてやったぜw
0456名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/12(木) 20:26:33.38ID:5GPuJDBQ0
SPAもいいけどレーザー鈴鹿とレーザーバサースト来てほしいな
0457名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/12(木) 21:15:26.83ID:nC3WCdNkd
>>456
バサーストはmodにレーザースキャンのやつあるからいいけど鈴鹿は公式のDLCで出して欲しいわ
0458名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/14(土) 06:41:38.87ID:5ifQ3ini0
もうすぐリリース! AMS2の挙動でこのグラはワクワクする

Automobilista 2 - GT3 @ Nordschleife Gameplay Preview
https://youtu.be/D4Iamj1Sl5w

rF2越えてきそうだな
rF2もグラ頑張れよ
0459名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/14(土) 10:22:18.86ID:wRZaqAHI0
AM2のニュル試しました。PC2のレーザースキャンデータがベースでグラフィック等を更新したもの?跳ねるとこやRが微妙にRF2と異なる。使うギアも若干違ってくる。RF2のニュルを走りこんでるので、路面や縁石の表現が気になったけど、概ね良いかと。
0460名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/14(土) 10:47:15.42ID:gACklVBO0
>>459
概ね合格?
クリスマスセールで買ってみようかな、本体とニュル
0461名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/14(土) 12:13:34.69ID:wRZaqAHI0
>>460
iracing、acc、ams2は結構好き嫌いがわかれるからなんとも言えないけど。結構好きかな。RF2が一番好きだけど。
0462名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/14(土) 16:20:54.73ID:9380ardn0
RF2ってスピンしそうな勢いな時でも不自然に進行方向に向きが変わる事あるよね
その様なアシストもあるようだけど、もちろんオフにしてる
0466459
垢版 |
2020/11/16(月) 09:10:44.29ID:vWElD+J00
>>460
サンクス
0467460
垢版 |
2020/11/16(月) 09:11:38.43ID:vWElD+J00
>>461
サンクス
0468名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/16(月) 12:46:49.55ID:9RxOzdFnp
これレコードライン表示できないの?
0469名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/16(月) 14:09:14.92ID:aWKnVYZSd
>>468
そんなもんないで
0470名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/16(月) 17:38:21.75ID:wUdPe0aT0
路面にラバーをのせればある程度目安になるよ。
0471名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/16(月) 20:22:15.41ID:0h1cGcyd0
ピカさん、PS5手に入れてるな
抽選とか応募するタイプではなさそうだから転売屋から買ったんだろうな
0472名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/16(月) 20:49:42.92ID:sqi9t69F0
rfactor2面白いな
accもいいけどなんかこっちのがハマるな〜
0473名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/17(火) 00:49:11.85ID:h9jIc62M0
体験版やってみたけどいいね
8年落ちのPCでも普通に動いた
本製品買おうかどうしようか
0475名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/19(木) 19:55:07.43ID:0xT5qbrdM
rFactor2って縁石に乗ったときのFFBがほとんどないんだけど、仕様かな??
0478名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/19(木) 22:53:43.60ID:RXp6MolR0
>>475
rF2はどのタイヤが縁石乗ったか実車レベルで表現されてるから縁石のFFBが無いのはコースの精度にもよるのかもな
0479名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/19(木) 23:21:27.60ID:7Tu8LXgSM
まじですか。
ちなみにコースはMATSUZAKAっていう鈴鹿で、ハンコンはG29を使ってます。
rFactor2の設定は以下のようにしています。

CAR-SPECIFIC FFB MULT は2.00
FFB SMOOTHING は8
FFB MINIMUM TORQUE は7
0484名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/20(金) 08:42:54.23ID:YeCQ96uS0HAPPY
レーザースキャンじゃないし公式でもない只のmodでしょ?
0492名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/20(金) 23:41:53.53ID:MTvX4vwr0HAPPY
走り慣れたSPAだけどrF2だと路面の凹凸や接地感が視覚的な揺れとFFBに伝わってきてめちゃ臨場感があっていいね
他のレーザースキャンスパと走り比べてみたけど個人的にはやはりrF2が一番楽しい
0495名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/21(土) 11:42:03.65ID:pY1eeLlb0
spaは新鮮さはないがもう一度走り込んでみるか。
0496名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/21(土) 15:03:16.25ID:iDw+WwyNd
MATSUSAKは以前の開発グループのISIが手掛けてるから公式modやな
0497名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/21(土) 15:07:25.62ID:iDw+WwyNd
スパは既にレーザースキャンのmodがあるから走り比べたけど正直DLCとの違いは分からん
0498名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/21(土) 15:14:55.18ID:pY1eeLlb0
spaは良いとは思うけどザントフォールトみたく無料でも良いのではと思った。
0499名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/21(土) 15:32:39.02ID:iDw+WwyNd
>>498
確かスパって版権料が高騰してるからDLCじゃないと実装出来ない。レイアウト1つしかないのにあの価格設定はそのせいだと思う。
0501名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/21(土) 19:09:33.60ID:pY1eeLlb0
>>499
なるほど。
ニュルやセブリングほどの感動はないけど
spa好きならどうぞって感じかな。
0502名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/21(土) 19:16:49.16ID:WgZ4ti87a
>>497
見た目もそうだけど、FFBから伝わる情報量が断然違うと思うけど?
0504名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/21(土) 23:37:05.54ID:JlTLFDNb0
>>502
またやってみたけど確かにテクスチャ、路面の細かな凹凸と縁石踏んだ時の表現とかDLCの方がやっぱしっかりしてるな
0506名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/25(水) 22:57:17.00ID:vQphpHli0
>>505
なんちゃってレーザースキャンじゃなかたっけ?
このスレで不評だった記憶が
0509名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/26(木) 00:15:00.25ID:+PtaOvrTM
その茂木ってAC版が先に出てたでしょ?作った奴がめっちゃ叩かれてて
そのせいでAC版あちこちにupロードされてたような
0510名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/26(木) 09:25:22.47ID:8NuPTddYa
セール始まったな
毎回Formula-E Bundle買うか悩む。
大した金額じゃないけどYouTube見て面白さが伝わらん。。

>>509
AC版も出たの今年の5月ぐらいじゃなかったっけ?
別の作者のModでコース外オブジェクトが皆無の茂木が昔酷評されてた記憶あるけどそっちでは?
0511名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/26(木) 09:42:36.17ID:x6bVh3MA0
酷評されてた茂木のmodはレースデパートメントにあるやつやな。URDの茂木は有償なだけあって出来いいと思う。
0512名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/26(木) 09:44:47.49ID:JOR83Utm0
URDのAC茂木が酷評されてたんだけど
そのAC茂木がrF2にコンバートされても同じ出来映えじゃない?
0514名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/26(木) 11:29:35.05ID:dSlN4pX40
>>510
Formula-E持ってるけど、キュイーンって音でギア2つしかないクルマも好みがあるだろうし
Formula-E用のコースが狭苦しくて爽快感は無い、あまり面白いものじゃないよ
0515名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/26(木) 11:50:19.16ID:npRILxuxM
>>510
いや、確かurdのだよ。叩かれてた内容忘れたけどACで岡国とか作った作者だったと思う
0517名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/26(木) 11:54:40.09ID:JOR83Utm0
Endurance Bundle 1304円

今回はGT3パックのセールなかったね
0519名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/26(木) 12:41:36.61ID:8NuPTddYa
>>515
AC岡国の作者とURDのは全く関係ないがないよ
それ>>511のやつだろ

茂木はACもrf2もあるけどライセンスがない分看板が違う以外に不満はないけどな
完成度高いよ
0520名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/26(木) 12:45:34.00ID:zLBkpNej0
茂木はレーザースキャンしたデータをどこかからぶっこ抜いて作ったやつで商売しようとして叩かれたんだったっけ?うろ覚え
0521名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/26(木) 17:51:13.68ID:+GJ9nGRq0
iRacingのを見習って作ったんじゃなかったっけ?
サスのたわみ量を見ながら計算すれば作れるだろうし
0522名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/26(木) 19:13:44.61ID:8NuPTddYa
確か? ような? だっけ? だっけ? で全く情報なしに発言が続き確たる情報がないのにサゲられるパターン
最初は出来が悪いから始まり反論あるとぶっこぬき?とか言う事も変わってくる

ACスレチェックしてみたがおんなじだったわ
しかもSLIP無しで恐らく単独のマッチポンプ
0523名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/27(金) 10:19:24.36ID:wx40SsHm0
茂木はMitja BoncaというACの岡山と同じ人のものですよ
このフォーラムの27ページにURDの販売ページへのリンク、作者のf2のコンバート予定も書かれています
公開後は細々な粗が指摘されたり作成に用いたlidarデータが
解像度5cmではなく5mではといった話が出たりしていましたが
有料MODということからかフォーラムはロックされました

https://www.racedepartment.com/threads/twin-ring-motegi-wip.150792/
0524名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/27(金) 11:27:42.19ID:Urf2qs9q0
やっぱり岡国の作者だよね。522が違う違う騒いでたけどw
0525名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/27(金) 11:58:43.82ID:oQsDz41u0
で、無料で遊べると思ったコジキッズが貶してるんだろ?
0526名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/27(金) 12:23:05.88ID:4pWDYjv10
試しにURDの茂木買って走ってみたけどめちゃいいな
実際走ったことのある身からすると最終のシケイン辺りのカントが記憶通りに再現されてたり、看板以外は不自然なところもないので嬉しい
現実と違って躊躇なくズリズリ滑らせながら走らせれる
0527名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/27(金) 12:42:02.53ID:2z9G6uE3p
デモ版やってみたらFFBがACとかに比べてイマイチかなって思ったけど製品版はいい感じになってるんですかね?
セール中なんで買おうか迷ってますわ
0528名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/27(金) 13:52:45.25ID:jJ7cq09Yr
デモ版って中身は何時くらいの物なんだろう?
Steamだったら起動2時間までなら返金も申請出来るし製品版を買ってお試ししてもいいかも。
0529名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/27(金) 13:54:37.81ID:4pWDYjv10
デモ版がどのバージョンか分からないのと、中のコンテンツも化石の様な代物だから、rF2本体とDLCの有償コンテンツと車買ってみて試すことを勧めるよ(どれも出来がいいがオススメはニュル)
488GT3などの最新のクルマと公式ニュル北で走らせた際の挙動とFFBはACとは大きな差があるの実感できるはず
0530名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/27(金) 14:53:20.81ID:z0eIAJN50
URDの茂木がRDのフォーラムで荒れたのは
5mメッシュを高解像度レーザースキャンと謳ったのもあるけど
Modの販売時の公言(アップデートや車両追加)を破ることに定評のあるURDで
茂木が販売されることになったのが最大の要因だったかと…。
0531名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/27(金) 15:06:16.92ID:e78VP3Ffa
ちょっと質問です
最近始めたばかりなんですが、3画面の場合に何か特別な設定とかあるでしょうか?
というのも、両サイドの映像の流れが速すぎるように感じてて酔いそうになるもので(特にガレージから出て右左折するとき)
0532名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/27(金) 15:41:14.55ID:nDJcszr/M
なんだ高精度と騙して売ったわけね。てことはrf2の茂木も…
まあレーザーって謳えば買っちゃうからチョロかったろうな
0534名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/27(金) 19:19:07.10ID:cHxdop6ha
>>531
FOVが遠すぎるのでは?
サイドの背景の見える範囲が広ければ広いほど速度感はます。
実車に座った感じと同じ大きさぐらいでサイドミラーとか見えるぐらいのFOVにしてみたら?
0536名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/27(金) 20:06:37.61ID:TgzmrJJk0
実際出来はよくて公式レベルだり、事実正規に売られてるんだからもうどうでもいいわ
>>525で書いてあるキッズがここでも騒いでるというのはよくわかった
0537名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/27(金) 23:03:39.91ID:kQ4A/Skf0
>>534
ありがとうございます
FOVは最初に調整したんですが、まだ遠すぎたようでした
40→20に変えてみたら大分気にならなくなりました
0539名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/28(土) 00:41:34.87ID:SYQZF9H70
レースゲームをパッドのモーションセンサーでやってる人いる?
アセットコルサとか他のシムはモーションで全然行けるんだけど、rfactor2は感度とかの設定を色々いじったけど中々いい感じに走れないんだよね〜
0540名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/28(土) 00:55:46.38ID:6mLznoIi0
実車の運転をパッドでやろうとは思わないよな。それと同じ
0541名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/28(土) 01:06:25.85ID:2NfjMLb/0
>>538
3画面用の設定をキーにして検索したら設定方法が出てきて、それで自分の環境に合わせたところバッチリになりました!
(デフォルトだとCtrl + =キーで出てくるダイアログ)
ありがとうございました
0542名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/28(土) 15:19:45.37ID:b89N8HEm0
シフティングについてちょっとアドバイスお願いしたいのですが
設定で「破損しない」をONにしてる以外は全OFFにしています
通常はもちろん全てマニュアル操作しているのですが
MP4/8だけシフターがオートマチックになってしまっています
ポルシェGT3等は普通にマニュアルで操作できています
全車両試してはいませんが、MP4/8だけはどの様にシフター設定(upのみ、DNのみ、オートオン、オフ)してもオートシフトになってしまいます
解決方法ありましたらご教授をお願いしますm(_ _)m
0543名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/28(土) 16:29:03.42ID:a5lQsf910
>>542
実車のMP4/8には自動変速機構が搭載されているからだよ
GARAGEに入るとオートシフトの設定が入ってるからそれをOffにすれば機構を切ることも出来る
0544名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/28(土) 17:28:01.77ID:b89N8HEm0
>>543
レスありがとうございます
お陰様で完全スッキリ解決しました!
車単体のシフト設定が下に隠れていて見えてませんでした
有難うございましたm(_ _)m
0545名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/28(土) 23:41:10.54ID:vO7NElMJ0
URDはそもそもライセンス結んでないんだからレーザースキャンな訳ないと思うんだけど。
0546名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/29(日) 01:27:00.00ID:P6KRWwIa0
>>545
友達に粘着質って言われない? そう思うならURDに直接言いなよ
0547名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/29(日) 02:09:52.49ID:jia/DhV30
>>545
上の方のリンクにライセンス料が高額だから看板を架空に差し替えたと書いてあるじゃん しつこいよ
0549名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/29(日) 09:15:32.41ID:oYSJaZWV0
ワッチョイありIPありスレ立てたらみんな移行する?
0550名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/29(日) 09:20:10.88ID:XqW8HEDJ0
>>547
個人レベルで、サーキット貸しきってレーザースキャンしたわけ?しかも無許可で。わけわからん。
0551名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/29(日) 09:28:57.70ID:y+i4hQQ20
>>550
もういいだろ。確証ないことここで話してどうなるもんでもない。しつこくそれをここで争ってなにがしたいの? みんなに買うのやめさせたいの?
これ以上続けたいなら上のForum内でやりなよ
0553名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/29(日) 10:28:49.90ID:eyHKcFiS0
>>549
このスレ復活させたの俺なんだけど
やっと活気づいてきたしこのまま自由にやって欲しいわ
あらしって訳でもないし
0554名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/29(日) 12:49:25.67ID:XqW8HEDJ0NIKU
若干荒れぎみになってしまって申し訳無い。でもどう考えてもURDは純正modと同様に評価するべき代物ではないと思うよ。kansaiやmatusakaが有料dlcだったら誰だって怒るでしょ。
0556名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/29(日) 13:19:52.34ID:+jvVt7eeaNIKU
>>554
どう評価するかは人それぞれ
SNSや上の書き込みで複数の人が完成度の高さ評価して満足してるわけでしょ
あなたの価値観が全てではない
0557名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/29(日) 13:48:41.50ID:ykJEjTwf0NIKU
>>554
もしかしてMODって簡単に短時間で作れると思ってないか? そもそも無料で配布すべきと言うキッズの考えがMOD作成者を舐めてる
あれほどの完成度にする為の大変な労力に対して対価払ってるんやからほっとけって
そんなの言い出したらほとんどのMODがイリーガルやし嫌なら買わなきゃ済む話
乞食の価値観でそんな主張延々やられたら鯖建てもしにくくなるわ
ちな仮にkansaiやmatusakaが有料でも俺はなんとも思わん 出来が良ければ普通に買ってMOD作成者に対価払う
0558名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/29(日) 13:52:12.31ID:6dZc4j6Y0NIKU
r F2始めようと思うけど最低限GT3パック買えば楽しめる?
0559名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/29(日) 13:56:12.50ID:8bUm/2wJ0NIKU
なんか単発IDが有料mod擁護ばっかりしているスレになってるな
0560名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/29(日) 14:09:42.61ID:xEsyd0lz0NIKU
>>558
クルマよりまずはコースだと思う。

オススメは、Nurburgring Endurance bundleで、これは常時セール価格になってる
上、ニュル北にCUPカーがつくのでrF2のポテンシャルを味わえる。
https://store.steampowered.com/itemstore/365960/detail/2000/

あとGT3 PACKも個人的には必須と思えるぐらいオススメだけど今回セール対象では
ないのでPACKに入らない488 GT3買っといて後は年末セールに期待でいいかも・・
有料DLCも後発になるほど完成度上がってて488 GT3は最後発。

今セール中のENDURANCE BUNDLEもおすすめといえばオススメだけどちと古いの
でコクピの質感などはイマイチ
0565名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/29(日) 15:03:12.18ID:eyHKcFiS0NIKU
製作者に感謝しつつ、ここがもう少しこうなら嬉しいくらいに留めたらいいと思うけどね
0566名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/29(日) 15:30:42.24ID:XqW8HEDJ0NIKU
別に一人の意見で全く問題ないけど。感謝するのはいいけど、買うほうもグレーゾーンだと認識は持たないと。他人の所有物使って対価を得てるんだから。
0568名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/29(日) 19:11:47.36ID:6dZc4j6Y0NIKU
>>560
>>561
アドバイスありがとう、まずはコースなのね
とりあえず本体買って色々検討してみます
0569名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/29(日) 19:16:35.57ID:4AEhnLZ20NIKU
ニュルとかのコース読み取り結構時間かかるけれど、cpuやgpu変えたら早くなる?ssdにはインスト済。
0570名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/29(日) 20:22:24.50ID:eyHKcFiS0NIKU
ほんとーーーーーーーにおっそいよね
9900Kで2080tiのSSDだけど遅いよ
HDDだと更に遅いんだろうけど他レースシミュのニュルと比較しても段違いに遅すぎる
0571名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/29(日) 20:35:12.84ID:oYSJaZWV0NIKU
時計計ってなかったけど体感的に3分以上かかるようなw
0572名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/29(日) 21:15:04.00ID:egRlIZF60NIKU
>>558
GT3パックは安くなってからでいいけど確定やな。コースはニュル、スパ、イモラ買っとけば間違いないかな。ワークショップのmodで入れておきたいのはタトゥースのフォーミュラカーかな。タトゥースが情報提供してる公式のmodだからかなりオススメ。コースはmatsusaka(鈴鹿)、岡山国際は出来がいいからオススメ。あとはゆっくり自分好みのmodを探して取り込むといいよ。
0573名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/29(日) 21:47:10.98ID:+EndEr9E0NIKU
コースはReizaPackに含まれるVIR、Guapore、Ibarra含めどれも出来が良くて
rF2の路面表現を存分に堪能出来るものばかりだからReizaPackやTrackExp
ansionBundleでセット買いが安くつくのでオススメ
特にNur、Sebring、VIR辺りが個人的には好きだな。
あとWorkShopだと397謹製に加え、BridgehamptonがrF2の特長がよく出るの
でオススメ。
0575名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/30(月) 10:10:05.56ID:6XQE2cee0
>>567
もう終わりにするけど、音楽に置き換えると、有名アーティストの曲を無許可でカバーして、個人的に聴いて貰う分にはOKだけど、DL販売すれば違法でしょ。そういったMODを397やreizaと同列に評価して他人に進めるのはモラルが足りないと思うよ。
0576名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/30(月) 10:20:14.93ID:ADSuYuL60
>>575
同列にしたら駄目ってReizaも397も名前変えて鈴鹿をパッケージングして売ってるやん パッケージングしている以上それは製品価格に転嫁されてんのよ
書いてること矛盾しまくり
ってか作者やURDに言えよ 上で書いてくれてる通りユーザは正規に売ってるものを買ってるだけ
0578名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/30(月) 11:16:34.99ID:ymbWskWP0
二人とも我が強すぎw
第三者は、もうどうでもいいと思ってるよw
0579名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/30(月) 11:53:32.32ID:JyJBVFXQ0
>>575
他人の著作物をRDやWSなどで配布したなら有償だろうが無償だろうがアウトで有償、無償は関係ない
仮にTochigiなどの別名で配布する行為がそれに抵触するならmatsusakaやkansaiも同列でアウトだし、397製の無償Mod含め巷に溢れるほぼ全てのリアルを模したModは全てアウト。君ははModの存在自体を否定したいの?
0581名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/30(月) 12:40:34.57ID:a2YqL/xz0
つか、OculusQuest2でプレイしてる人いたら接続等々問題ないか教えてください
0582名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/30(月) 13:08:21.55ID:8865+ENd0
たしかにな
コースのクオリティが高ければなんでもいいよ
0583名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/30(月) 19:09:08.10ID:czkmpGnM0
とりまURDの茂木はよく出来てて走って楽しいコースだから割り引かれている今のうちに買っとくこと勧めるわ
マジにレーザースキャンかは知らんがそれに準じた出来だと思う

rf2で茂木、鈴鹿、岡山、富士、仙台、菅生、オートポリスは既にあるからメジャーどころだと後は筑波ぐらいか?
0585名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/02(水) 18:59:46.77ID:RoExVpjh0
skip barberくそ難しいけど走り方にコツある?cpu難易度90でも勝てません。
0586名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/02(水) 22:38:35.78ID:d3Xb3Pzd0
FFBのゲイン設定であろう「CAR SPECIFIC FFB MULT」ですが、100にしても他の車に乗り換えると1に戻ってしまいます
全車一律で100に固定する方法はありますか?
0587名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/03(木) 03:42:45.61ID:S6Bn2bV50
>>586
無い
0588名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/07(月) 21:00:01.01ID:RRYltrl1d
AIが全部同じ車種になります
色々な車種にできますか?
0591名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/07(月) 22:36:42.30ID:AxaAlOuB0
さすがに人に聞く内容じゃないよ
太陽ってどこで見れますか?って聞いているようなもん
0596名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/12(土) 10:35:38.95ID:+3/Qg6y80
茂木の件で屁理屈こねて撃沈されてた奴やろ
このスレも次からSLIPつけんとな
0597名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/12(土) 14:15:08.20ID:+/TYgTuz01212
突然RSSからAdvanced Simulationに改名した事で紛らわしい事になってる
0598名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/12(土) 18:43:36.14ID:6CKkl+kY01212
>>597
Asetto Corsaで活動しているRaceSimStudioと略称をわざと被らせていた連中だから
Advanced Simulationに改名することで何かの狙いがあるんでしょう
0599名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/15(火) 21:57:18.36ID:tspqIhL80
rFactor2にmodを入れて1991年のF1で遊んでます。
当時を思い出し、感動しながらレースしているんですが、当時下位チームのドライバーが上位に上がり、セナやマンセル、プロストなどが下位争いをして、悲しい気持ちになります。。。
modの車やドライバーごとに、速さを調整することはできないでしょうか??
0600名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/16(水) 19:05:29.45ID:R/Aq0Og20
>>599
ざっとググったら車両のMASファイルやタレントのMASファイルを展開するとRDCファイルがあってそこで定義されてるっぽい。
0601名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/16(水) 23:20:31.35ID:hNEJqTNN0
>>600
ありがとうございます!
調べてみましたが、教えてもらったファイルはバイナリデータで、うまく編集できませんでした。。
あれからrFactor2を触ってると、画像のような設定で、車ごとに強さを設定できました!
ドライバごとの設定はできませんでしたが、とりあえずは車ごとの設定でレースしたいと思います。
レスありがとうございました��‍♂
https://i.imgur.com/RPLCWqZ.jpg
0602名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/17(木) 00:41:01.25ID:7/iE1ddJ0
>>601
MASファイルの展開ならrfactor2 に標準で入ってるからググってみれば出来るよ
0603名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/18(金) 21:46:12.31ID:zYoya+Ry0
FEってModでもいいのでありますか?
鈴鹿クラブマンで見て走らせたくなりました
0604名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/20(日) 00:27:13.24ID:DbnJMvie0
SMMG F3 2020
全然リアルじゃない。
AIばかりストレートが早くて、コーナーも早くて何にも太刀打ちできない
ふぃx!
0605名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/20(日) 22:03:43.63ID:7pm39NW00
ニュルブルクリンクがv2.17になったら木とかが表示されなくなった。
radeonだからなのか?
0607名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/20(日) 22:57:38.91ID:zvrHLFvv0
circuit detailの設定下げてないですか?
0608名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/20(日) 23:12:55.74ID:hXP8bfXa0
普通に表示されてるからDetail下げてて間引かれてるとかだと思う
0609605
垢版 |
2020/12/20(日) 23:28:18.23ID:7pm39NW00
黒くて高い壁が連なっています
0611名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/21(月) 00:08:35.02ID:JWqbq/mW0
ベータ版だと正常に表示されました。
よほどベータ版を使って欲しいようです。
0612名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/21(月) 00:15:04.44ID:y2okSEP10
>>611
ベータ版じゃないけど・・ちゃんと表示されてるけどね
ベータ版ってUI変わるだけで走行時はベータも通常版も同じだろ
0613名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/21(月) 00:18:54.93ID:HknogJD00
userdata\logのCBashの中身のうちニュルのやつとShadersの中身を消す(ダメなら再インストールも)とワンチャン解決するかもしれないですね
0614名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/21(月) 19:18:23.87ID:uanKe1+w0
駄目だ、このゲームはG29to相性が悪すぎる。
F4でシルバーストンで二分9秒台しかでない
なんでストアの警告乱にそういうことを書かないのか。
0615名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/21(月) 19:18:23.93ID:uanKe1+w0
駄目だ、このゲームはG29to相性が悪すぎる。
F4でシルバーストンで二分9秒台しかでない
なんでストアの警告乱にそういうことを書かないのか。
0616名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/21(月) 19:53:29.52ID:uanKe1+w0
ハミルトンやハンニネンやミカが何でこのゲームをしないのか、よくわかった。
これをプレイするのはshame! 
AAl you need is so SHAME!
0617名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/21(月) 22:06:55.13ID:JWqbq/mW0
>>612
直営の掲示板で”black wall”で検索すると、スパで私と同じ症状の人が見つかり
ベータ版で直るという書き込みがありました。
0619名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/22(火) 19:29:06.99ID:sd2vZfWA0
C8.Rはパック持ってる人にタダで配布して欲しかったけど期待でき無さそうですね
0620名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/22(火) 20:08:58.10ID:MAtWdJJ00
GT3パックに488 GT3入ってないから期待できないね
この機会にGTEの方もタイヤモデルのアプデ来て欲しい
0621名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/22(火) 20:18:46.90ID:4DBa6/L3a
>>620
エンデュランスバンドル収録車のタイヤモデルはV2.xなので一応最新よ
0622名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/22(火) 20:25:28.79ID:MAtWdJJ00
>>621
知らなかった
古いタイヤモデルと思ってたからずっとスルーしてたw
今度のセールで買おう
0623名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/22(火) 23:38:58.36ID:kzJFXSyR0
>>619
外観、内装、Sound含めC7Rとは別物の新車なのでそりゃないだろう
それこそここで稼いでもらわないとrF2の将来が不安になる
なんせPortlandやSTOCKCARのような無償コンテンツまでリファインして
くるのでこれも売ればいいのにと思ってたぐらい

488 GTE含め後発のDLCはコクピの作り込みの緻密さ含めだいぶ良くなってきているのでめちゃ楽しみだわ

https://twitter.com/rFactor2/status/1341110381008326656
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0624名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/23(水) 00:51:43.24ID:6YPwS0am0
なんかアプデしたらスタート画面が新しくなってる
0626名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/23(水) 01:13:22.54ID:+RfunVRY0
>>623
言われてみればそうだった
0627名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/23(水) 07:31:27.61ID:lK5Zdi8XM
>>602
>>600
ありがとうございます!

MASを編集するユーティリティで、ドライバーの強さを調整してみます!

先の画像の通り、チーム毎にAIの強さをかえたところ、うまい具合に上位チームが速くなりました。(当然と言えば当然なのですが(^^;

ずっと制限がかかっててお礼が送れてスミマセンでした。
0628名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/23(水) 11:24:33.90ID:UoU27PO1d
ベータUI車によってはプレビュー?っていうか車のリバリー表示されないの辛い
0629名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/23(水) 11:54:31.06ID:idJyMd8y0
最高のシムだ!!!!

といいつつ
MODがないと何もできない
ユーザーコミュニティにぶん投げたゲームだった
こんなもんハミルトンもシューマッハもやるはずがない
シューマッハは「rFactor2をやるならiRacingやGranTurismo sportsをやったほうがいい」
とも言ってるしな
0630名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/23(水) 11:55:16.22ID:nv5C2RzJ0
>>628
最近更新されてないModは対応してないからね
サムネイルは更新されないもののガレージはいればプレビューされるからいいけど、確かに不便・・
0631名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/23(水) 12:01:47.63ID:I2522/PoH
modを作るために越えなきゃいけない壁が高い
0633名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/23(水) 12:18:48.75ID:I2522/PoH
新UIは最初の画面に戻るたびにサーバーの読み込みが入るのがダメだわ
0634名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/23(水) 12:19:44.34ID:6YPwS0am0
GUI全般のデザインセンスが悪いというか古臭いというか
0637名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/23(水) 15:19:04.63ID:UoU27PO1d
使い慣れてるとかって言う理由じゃなくて旧UIの方が確実に使いやすいし見やすい
新UIはランチャーメニューに戻らなくてもマルチに行けたりmodの整理が出来るけどそんなん旧UIの仕様でも煩わしさとか困った事は無いから利点にはならんかな
0638名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/23(水) 15:22:33.40ID:UoU27PO1d
連投すまん。話変わるけどバーレーンのアウターサーキットのショートカットのコースからバックストレートの合流地点が砂で仕切られてるんやけど実際はそんなわけないよな?
0639名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/23(水) 15:31:47.86ID:I2522/PoH
旧UIに戻せるな
よかった
0640名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/23(水) 15:50:50.65ID:nv5C2RzJ0
ただ旧UIに戻すと、ランクやレーティングの追加機能が利用できなくなるんじゃないかな?
あとCustomChampionshipとかも
0641名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/23(水) 17:09:03.45ID:hshENXw10
TobanRP_2016

DallaraDW12_2014

HondaCivicBTCC_2013

Howston_G6_1968

Kart cup_2014

をUninstallかDeleteで削除したいんだけどボタンがグレーアウトしてて削除できません
この車を削除すると不具合でも起きるのでしょうか?
ワークショップから削除してもダメです
有料DLC以外、全部削除しようとしたところ上記の車だけどうしても削除できませんでした
0642名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/23(水) 17:11:40.86ID:I2522/PoH
ワークショップからサブスクを切ってるなら、Installedフォルダに行って手動で消しても大丈夫ですよ
0643名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/23(水) 17:27:32.89ID:hshENXw10
>>642
早速のレスありがとうございます
ワークショップにある全てのMODのサブスクを切っているんですが
Installedフォルダ内の該当MODを手動で削除しても何故か復活してしまいますね
0644名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/23(水) 17:29:45.70ID:gkhycIrPp
>>643
それは申し訳ない 家に帰ったら確認してみますけど力になれないかもしれないです
0645名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/23(水) 17:30:53.00ID:hshENXw10
>>644
いえいえです
ありがとうございます

パックのみセール来ました
0646名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/23(水) 17:34:01.18ID:hshENXw10
608個、全てのサブスク切りましたw
もしかして切り忘れかな?
0647名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/23(水) 17:36:21.33ID:gkhycIrPp
ニュルバンドルの価格が50%オフ表示だけど、セール前の値段と同じなので終わったら2700円くらいになるんですかね
0648名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/23(水) 17:38:26.91ID:hshENXw10
>>647
いつもあの値段だからセール終わってもあの値段のままのような?
セール表示の間違い?
0649名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/23(水) 17:39:49.97ID:hshENXw10
いや、今までずっとセール中だったもかも?
セール終わったら2700円になりそうw
0650名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/23(水) 18:00:53.78ID:hshENXw10
度々すみません
新 UI 試したいのですがV1121にアプデしたらダメなのでしょうか?
0651名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/23(水) 19:57:27.72ID:+RfunVRY0
最新版にしたら勝手に新しいUIになりますよ
0652650
垢版 |
2020/12/23(水) 20:06:05.94ID:+YdUguaz0
>>651
レスありがとうございます
最新版にして更にbetaの最新版v1121にもしましたが
今までのままでした
0653名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/23(水) 20:17:55.36ID:idJyMd8y0
お前らなんで
シューマッハがゲームやれるわけねーだろがよ
と突っ込まないんだ?
0654名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/23(水) 20:22:44.69ID:tOLH8gvr0
>>648
元々通常価格で売ってたものが今回50%オフになったから、セール終わったら値上がりするんやろね
なんせ今までが安すぎた
0655650
垢版 |
2020/12/23(水) 20:23:40.84ID:+YdUguaz0
>>653
w
0656名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/23(水) 20:25:10.06ID:GGbs6XD5a
>>652
steamで整合性の確認してみたら?
後はUserData配下を一旦退避して再起動。
なんかおかしくなってるよ
0657650
垢版 |
2020/12/23(水) 20:34:58.32ID:+YdUguaz0
>>656
レスありがとうございます
今、手元にPCないから確認できないんだけど、
もしかして「beta版に参加しない」にしておかないとダメなんですか?
0658名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/23(水) 20:38:21.39ID:EHwYOjs00
シューマッハーはベンツのF1を最後にモーターレーシングから引退したのだっけ?
0660650
垢版 |
2020/12/23(水) 20:55:28.58ID:+YdUguaz0
>>659
俺のはbeta版になってるから新UIにならないみたいですね
明日、betaを外してみます
ありがとうございました
0661名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/23(水) 21:48:20.76ID:+RfunVRY0
最新版はv1122
0663650
垢版 |
2020/12/23(水) 23:10:43.53ID:+YdUguaz0
>>662
betaに参加しないにチェック
0669名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/24(木) 00:57:38.64ID:8Crgz5/E0EVE
>>645
やってみたけど自分の環境だとサブスク切ったやつは消えてますね…
力になれず申し訳ない
0672名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/24(木) 08:48:38.64ID:yI4e9+Ui0EVE
公式DLCは全体的に高くないからセールとかあまり気にならない
0675645
垢版 |
2020/12/24(木) 10:34:48.34ID:C2I8dfP90EVE
>>669
検証までして頂きありがとうございます
一部、サブスク切り忘れていました
申し訳ございませんでした

それと、新UIですが、betaを外したら使えるようになりました
アドバイスくれた人達、ありがとうございました
0677名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/24(木) 12:31:33.98ID:pcQuSB+90EVE
あの意味のわからない新しいUI作った人&採用した人はどういう感性してるんだろう・・・
Dev Modeで旧UIに戻せたのは良いんだけども、Modの移行はどうすればいいの?
0679名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/24(木) 12:58:06.11ID:8kfbcy5y0EVE
1000円ちょいならiRacingの車一台と同じかそれより安いし、ぶっちゃけC8.R以外はおまけだろ
0682677
垢版 |
2020/12/24(木) 13:40:05.34ID:pcQuSB+90EVE
解決しました
rFactor2→プロパティ→ベータで「Old-ui - The Old UI that is Carrently deprecated」を選択したらDev Mode選ばなくても以前のままに戻りました
0683名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/24(木) 14:07:51.31ID:ROtfFXy60EVE
>>653
基地外に触らないでw
0684名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/24(木) 14:17:50.70ID:8kfbcy5y0EVE
ぶっちゃけ1000円くらいなら開発に対するお布施と思ってアプデ毎に払うけどな
0685名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/24(木) 15:23:42.53ID:ROtfFXy60EVE
rFactor2がなくなったら2度とタイヤのたわみまでシミュレートしてくれるゲームは出ないかもしれないからお布施頑張ってくれw
0687名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/25(金) 01:15:21.72ID:wFUjtvCx0XMAS
Cadillac
C8.Rもモデリングが精緻でいいけど、DPi-V.RとP217がめちゃ楽しいわ
テストドライバーにロッケンフェラーを招聘して作り込んだだけある
ようやくLMP2で走り込む気になれるクルマに出会えた感じ
0688名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/26(土) 04:35:28.11ID:Fugs5ku40
今の397パブリック鯖は
コース:スパ
車:DPi C8.R リジェP2
0689名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/27(日) 15:07:40.38ID:RE5ZU6BC0
アプデする前までは、普通に出来てたんですが、アプデしてから、1回コースに出て戻ってくると、画面のマウスをクリックしても反応しなくなるんですが、原因わかる方いらっしゃいますでしょうか?
0693名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/30(水) 01:16:05.60ID:g1S2ljA50
この度steamのセールを機に始めようとしておりまして、起動して最初のユーザネーム入力画面まで来たのですが、キーボード入力が一切効かない状態です

何か特別な設定とかが必要だったりするのでしょうか?
0696名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/31(木) 07:35:37.72ID:BjQ47rn60
海外にはそもそも漢字などの全角文字はないから、海外で作られるゲームではIMEで問題があるケースが多い
Google日本語IMEを入れて切り替え可能にしたり、Windowsを始めとしたユーザーアカウントを半角英数字にしておくなどの対応をしておくのは常道
0698名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/31(木) 08:49:10.15ID:EaWC8aTi0
>>697
日本のメーカーであってもCPUなどの部品の大半は海外製
解決方法があるのになんでそう極端になんのかわからんけと、英語版のWindowsに切り替えればいい
0699名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/31(木) 20:10:15.92ID:XUAijvIPM
>>693

AMS2など他のいくつかのゲームでもそうなるよね。
俺はキーボードの設定でJA配列の英語を追加してデフォルトにしてる。
0700名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/03(日) 00:05:00.06ID:hZEND0F00
ニュルの読込遅すぎだろ!
M.2なのに余裕で3分以上掛かるとかどうなってんだよ
0701名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/03(日) 01:21:55.68ID:QVu0E6S90
>>693
>>699
ぐぐったらここにたどり着いた。超ありがたい。
F1 2020も名前入力でハマって1回返金したんだが、この方法で解決できた。
0702名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/03(日) 18:39:18.73ID:jlxYtbwR0
テクスチャが高解像度でオブジェクトが多いから仕方ない
0703名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/09(土) 23:55:59.40ID:nYsJsA4+0
いつもニュルで同じ様な車にしか乗ってなかったが他車物色してたら昔のセナのF1(MP4/5?)あることに気がついて乗ってみた
色んな意味でいままで乗った車の5倍激しかった
これは楽しいわ
0707名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/10(日) 04:18:09.54ID:r0LWi5UE0
公式が出したマクラーレンのF1はmp4/8とmp4/13だけでしたっけ
0708名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/10(日) 08:53:23.24ID:WtB3+5hn0
ASRのF1モジュールはOpponentTagsを増やしまくるから嫌いだわ
0710名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/10(日) 09:04:12.21ID:6rkZgstu0
>>708
OpponentTagsって何ですか?

>>709
俺はリアルF1カー乗ったことないから何れが出来がいいかよくわからないw
タッペンとかハミルトンの意見聞いてみたいな
0711名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/10(日) 13:18:35.63ID:r0LWi5UE0
rf2の挙動作るスプレッドシートみたけど一般人があれで挙動作るのは無理だと思うんだよな
0712名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/10(日) 18:43:18.38ID:ZkXEWfGW0
なんか新UI来てから何やるにもフリーズするようになったんだけど俺だけ?
設定弄って戻ろうとするとフリーズ
レースプラクティス抜けてメニューに戻るとフリーズ
マジでやる気無くなるんだけど?
0713名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/10(日) 18:48:22.65ID:ZkXEWfGW0
esc押すとフリーズするのな
どうすりゃいいんだよ
0715名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/10(日) 22:46:13.10ID:r0LWi5UE0
とりあえずベータから古い方に戻そう
0716名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/10(日) 22:47:33.80ID:z85kqUKQ0
メニュー画面の遷移がめちゃくちゃ遅い時はあるな
0718名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/11(月) 01:45:15.43ID:NAzfTo/30
フリーズと言うか日本語IMEの不具合の件じゃないのか?解決策ならスレにあるよ
0719名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/11(月) 11:59:16.34ID:n5ejT/FE0
対策をしていないと他シムでも起きるから
IMEの仕様を変えたMSに文句言いましょう
0720名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/11(月) 12:46:11.49ID:jVXTqua20
俺、IME対策なるものも全くしてないけど今んとこ不具合出てないけどな
0722名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/12(火) 20:04:31.05ID:AEWbqZHn0
>>721
ありがと
IME旧バージョン使うにしたらフリーズしなくなったわ
不具合無さそうならそのまま運用する
0723名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/26(火) 19:07:33.34ID:59zS+q0A0
ピット出口の赤信号は何で出るの?
ただの演出?
0724名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/26(火) 19:15:59.50ID:vSzhS4cGa
>>723
実際のレースがそうだから
rF2はゲームだからという便利機能はなくて、リアルに合わせて実装するスタンス
0725名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/26(火) 19:34:06.11ID:Ac3XW+JP0
ドアミラーやルームミラーって全車一律で調整出来ないのでしょうか
0726名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/28(木) 00:36:29.57ID:tUuCorBX0
modによって目線とミラーの初期位置が違うので無理じゃないですか」
0727名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/31(日) 10:37:12.24ID:TbLle9fw0
フォーミュラカーな高ダウンフォースは楽しいんだけど早くなればなるほど運転下手になる気がする
0728名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/31(日) 10:38:28.47ID:TbLle9fw0
訂正:速く走れる様になればなるほど下手になる気がする
0729名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/31(日) 22:44:48.42ID:eRiflzO20
formula fordをバージョンアップして欲しい
もしくはFJ1600のmodがあれば
0730名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/31(日) 23:09:23.84ID:OUsZ50TI0
スーパFJのModくらいは欲しいよね
ミスト、ウェスト、アールアンドデーの3メーカパックにしてな
0732名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/12(金) 07:54:30.28ID:SzYCFU2j0
新参者です。今steamセールで50%になっていますが、この値下げ幅は他の時期のセールと比較してどうでしょうか?買いですか?
0735名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/12(金) 12:41:24.97ID:PUgXzXYO0
> リリース候補版(リリースこうほばん)とは、製品として正式に公開されるソフトウェアの候補となるバージョン(版)である。
> 製品候補版も同義である。英語では「Release Candidate(リリース キャンディデート)」と呼ばれ、頭文字を取って「RC」と略して表記される。
>
> リリース候補版は、ベータ版よりもさらに製品版に近い品質を有する。
0737名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/12(金) 12:47:45.83ID:PUgXzXYO0
>>736
Steam版だとベータ版に参加するオプションがあって、それに参加すると最新のベータ版がプレイできる。もちろん正式リリース版もプレイできる
0739名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/12(金) 12:56:45.90ID:PUgXzXYO0
不具合修正や機能追加がされた最新ビルドを使いたければベータ版に参加したほうがいいと思います。
ベータ版で問題があっても正式版にすぐに戻せるので
0741名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/13(土) 02:45:12.97ID:XlsJYFg/a
>>736
今までは新UIのみをBetaReleaseする形にしていたけど、これからはBetaと安定版の位置付けでやっていくということ。
これでBetaリリース機能の検証をユーザーにある程度委ねることが出来るからテストにかかるリソースを開発に振り分けて開発の効率化が期待できそう
0742名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/13(土) 18:31:28.33ID:mfIv3H3LM
i7-7500U, RAM8GB, intel graphics 620でデモ版を試し、問題なく起動できてプレイできることを確認しました。その後に製品版をダウンロードしたところ、起動できない現象が起きています。
(特にGPUの観点で)製品版の方が要求環境は厳しいのでしょうか?
0743名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/13(土) 20:23:02.90ID:1fpU278+0
10年前のGTX280でも一応起動する程度には厳しくない

どうしてもオンボードで無理矢理動かしたいなら
ベータからoldUI選んで設定変えるとかdx9選ぶとか試したら?
0744名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/13(土) 23:22:33.45ID:t1rzfhW40
>>743
ありがとうございます。試したところoldUIは起動できず、DX9まで下げると起動できました。
私の環境はwindows10でDX12ですが、DX11で不具合が出ているのか、単にマシンスペックが足りていないのか。。(デモ版は恐らくDX11だったことを考えると後者でしょうか。)
貴重なアドバイスありがとうございました。
0745名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/14(日) 13:58:11.58ID:7PN4MmdU0St.V
1990年のF1のMODだけど、rFactor2はマクラーレンとフェラーリしかない??
全車揃ったレースをしたいと思ってるんだけど、rFactor1しかないですか??
0746名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/26(金) 16:16:54.37ID:f55YQ3fw0
@kaerutomokiのアカウントが削除されてる
何かあった?
0751名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/05(金) 08:48:38.66ID:6gLNFp9GM
rFactor2でAIとレースする際、AIとなる車とドライバーをopponentsで選択すると思いますが、例えば一つのチームに、A、B、C三人のドライバーがいる場合、これを好みのドライバー二人を参加させるには、どうすればいいかわかりますか??
0752名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/05(金) 09:11:52.55ID:ucsf0gYi0
NASCAR HEATってアーケードよりだし、どうなっちゃうのかな。
0753名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/05(金) 14:07:49.84ID:7F5Xd9YDd
>>752
rF2の物理演算を踏襲するなら良ゲーになりそうだがね
0754名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/28(日) 00:35:09.80ID:Y8Ky6Fjp0
ごめんください
rF2でサウンドを5.1ch等にしてプレイするとリアスピーカー出力が度々途切れる症状あるんだけど解決方法ありませんでしょうか。
0755名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/28(日) 12:09:21.28ID:Y8Ky6Fjp0
ちなみにACでも試してますが問題なく再生されてます
0756名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/29(月) 14:45:49.78ID:RoZuuaj1pNIKU
うちも同じ症状出てますね…
player.jsonからバッファの数値を大きくしてみたけど効果なかったです
0758名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/30(火) 19:28:38.48ID:vpbFzHZn0
>>757
rfactor 2/Userdata/playerの中にplayer.jsonというファイルがあります
メモ帳とかで開いて"sound"で検索すると"Sound Options"に飛びます。
デフォが25(ms)なので50に変えてみましたが直らなかったです
0759名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/31(水) 15:28:04.00ID:HniSnxdF0
ご返信ありがとうございます
教えていただいたのとは別ですが、分かった事があります
rF2のサラウンドは、想像してたのと違って、
座席より後ろにエンジンがある車両でも
後ろからエンジン音が聞こえる様にはならないみたいですね
空間を演出する為の二次反射音的な感じなのかも知れません
ACやPCar2だとエンジン音が後ろメインになっていい感じなんですがね…

あと音切れの症状ですが、当方の環境ではなぜか改善されたのですが、
設定のNumber of Effectsの数値を下げてみると改善するかもです
0760名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/31(水) 20:31:21.21ID:oJ2MdTvc0
ありがとうございます
自分の環境でもnumbers of effectを下げて改善するか確認してみます
0762名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/07(水) 15:13:31.46ID:4dOdVstJ0
vrですが、steamvrとopencomposite、皆さん、どっちをつかってますか。以前はopencompositeの方が、画質がよかったんですが、uiが新しくなってから、beta+steamvrの方が良い感じです。改良されたんかな。
0763名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/25(日) 07:10:58.17ID:vfgMs6130
最近rfactor2やり始めたのだが、挙動の素晴らしさに感動している。
コーナー立ち上がりのアクセルオンでフロント荷重が抜けていく感じは最高!。
リアルでサーキット走ったことないが、他ゲームにはない本物感がある。
これだけ良いと、音にも拘りたくなるが、例えばタイヤがスライドした時の
ザーッというワンパターンな音をもっとリアルに改善するModがあったら教えてください。
0764名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/26(月) 22:22:09.73ID:JJeB+bFA0
久しぶりに起動したら、ベータ版からDX9のバージョンが消えているみたいだな...
DX9でプレイする策がどこかに残っていないものか...
0765名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/26(月) 22:59:58.91ID:ija9Z+y60
今時DX9なんかでプレイしてるのは極々一部だから仕方あるまい
0766名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/03(月) 20:43:23.96ID:2saPRXrL0
Modいくつか入れてみたけど、studio397以外のサードパーティのものはどこかしら
イマイチな要素(音だったり挙動だったりそのクルマによる)が含まれるのは仕方が
ないことなのでしょうか?
無料でオススメのmodはありますか?
0767名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/03(月) 22:09:08.27ID:JBDeVajF0
>>766
397純正、Reiza、URDコンテンツで満足しててあんまりクルマMODは
好きではないのであまり試せてないけど、良い出来だと思うのは
SMMG Formula 3, ASR F1, Alpine Series rF2, Ginetta G60-LT-P1
ぐらい。合うかどうかわからないけど
0768名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/04(火) 21:31:23.28ID:GnquokBY0
無料modで入手できる、例えばGT-3マシンは、studio397の有料のものと車種が被る場合、どのように
良し悪しを判断することになりますか?語 やはり純正の有料マシンも買うしかない?
私の場合、エンジン音が電子音ぽいとやる気が失せてしまい、挙動うんぬん以前の問題になります。
純正以外の無料modマシンでは、出来の良い(好みの)ものは少ない気がします。
バグもあるし、いわゆるmodとはこんなものですか?
0769名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/05(水) 00:27:25.85ID:GaswvxiV0
音の善し悪しで判断してるならRF2自体あなたに向いてないね。このゲームは音なんて
重視してないから純正のDLC買っても電子音とか言うと思う。音が大事なら取りあえず
ACCとかRace Roomでもプレイしてれば良いんじゃないの
0771名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/05(水) 02:34:20.11ID:3GwJW19Z0
rf2は挙動つくるの大変だから無料のは厳しいですね
endurance seriesとかは実質397みたいなものですし
0772名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/05(水) 04:29:56.38ID:DJjfHCPF0
私はrfactor2をやり始めてまだ10日ほどで、他とは次元の違う挙動に感動して、
ついmodはどうかと、ASR_F1とか良さげな車種をどんどん入れているところ
です。 どうしてもクルマの見た目や音に影響されてしまうので、皆さんは
やはり挙動を最重要視しているということですね。素人っぽい意見ですみません。
さきほどF1次戦スペインGPコースmodを見つけて喜んでます。。;
0773名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/05(水) 08:31:36.87ID:4Jr5lRmT00505
F1のサーキットを予めシム上で自分で走っておくとレース観戦がすごく楽しくなりますよね。(先週のポルティマオも自分がスピンしまくっていた場所でプロが同じくスピンしていると少し嬉しいような気持ちになったり。。)
0774名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/05(水) 13:56:59.48ID:2i8jUd7T00505
>>771
Endurance SeriesはEnduracersとGentlemen-Racersが独自に製作しているModで
S397は技術的なサポート(主にタイヤモデルのパラメータ設定の助言)程度しか行ってない。
Endurance Bundle(S397)とEndurance Seriesは同じカテゴリを扱うコンテンツだが、当然ながらS397製の方が出来はいい。
0775名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/06(木) 01:20:33.65ID:113JP49I0
まさかLimerockまでPBRアプデしてくるとは。。
嬉しいっちゃ嬉しいが有料コンテンツ出せばいいのに
0776名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/06(木) 03:06:28.29ID:VXWTmoWK0
>>774
そうだったんですね
もっとガッツリ397が関わってるのかと思ってました
0777名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/15(土) 04:29:53.63ID:KxnSeBXe0
一部車種で、ピットから出る時にアンチストールが入ってしまい、アクセルを踏んでも
回転が上がるだけでギアが入らず、スタートできません。
クラッチを踏めと出るのですが、踏んでも解除されません。多分初心者ならではの質問ですが、
アドバイス願います。
0778名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/15(土) 07:56:54.73ID:TQbrcZRh0
Mod名と車種を書いた方が解決策を教えてもらいやすいと思うよ
0781名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/20(木) 14:43:08.32ID:YCs0K1rm0
>>777
クラッチを踏みながら、ギアを1速に入れて、回転数を上げて、クラッチを緩める
現実と同じようにクラッチを操作すればいいと思います
0782名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/28(金) 21:20:27.84ID:fUHWnT5H0
オートクラッチで大丈夫でした。ありがとうございます。。
ところで、rfactor2 のWTCCシビックはFFレーシングカーの特性がよく表現されて
いると思いますが、少し極端な気もします。
実車FFレーシングカーか、それに近いFFハイパワーの実車の経験がある方、挙動的に
rfactor2 のリアルさについてご意見ください。
0783名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/04(金) 08:01:24.83ID:ifA9u/zC0
ロードが76%で止まる
どうしてだろう
0784名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/04(金) 08:02:19.99ID:ifA9u/zC0
ロードが76%で止まる
どうしてだろう
0785名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/04(金) 13:28:54.38ID:mgFId3PS0
使ってる車種は
0786名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/04(金) 15:30:36.89ID:G53x9NZ40
車じゃなくてコースじゃない?
ニュルとか?
PCスペック不足?
0787名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/04(金) 18:18:06.71ID:q4ooj2na0
あと裏でエラー画面出てないか
0788名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/04(金) 22:51:53.34ID:ifA9u/zC0
ifA9u/zC0です、解決しました
g29が原因みたいです
一度g29を抜いた状態でゲームを起動してコースをロードしたあと、
一度ゲームを閉じて、g29を接続してまたゲームを起動する
こうするとうまくいきました
0789名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/04(金) 22:55:17.25ID:ifA9u/zC0
今までできていたものが急にできなくなったんです
コースや車は関係ないみたいですね
steamの掲示板でこの話題が出ていたので、それを参考にしました
0791名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/24(木) 08:16:37.00ID:k6d7RGmt0
てっきりM4 GT3が来るかと思ってたんだけどなあ
0793名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/25(金) 02:59:20.58ID:gKYRp7C/0
DLCにMonzaが追加されたんだね。出るの知らなかった
0794名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/25(金) 07:51:44.76ID:oXd6FA710
ワークショップにM4クラス1も追加されてる
0796名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/25(金) 14:52:16.16ID:gKYRp7C/0
お金取れるレベルなのにこれが無料とは有り難いな
0798名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/25(金) 16:10:42.88ID:5fSUcmrB0
海外シムチューバーの動画見たけど、コメ欄がMonzaよりもBMW M4の話題で盛り上がっているな
0799名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/25(金) 18:07:58.80ID:8aR8mti4M
モンツァも霞む位には良く出来ているから話題にはなるだろう
0800名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/25(金) 19:38:25.94ID:5fSUcmrB0
Monzaは他のレースゲーにも大抵入っていてrF2で出すのは今更感が強いからな
0801名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/26(土) 20:57:58.48ID:KGzzwQ270
Monza買ってみたけど、さすが最新のコースだけあっていいね。なんか緻密に作り込まれている感じがする
0803名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/01(木) 02:11:48.41ID:55rR7XRD0
Formula Pro面白そう。最新F1の車体に昔のエンジン乗せるというコンセプト
0804名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/03(土) 20:16:37.07ID:m3ZvT6R60
Formula Pro少し走らせてみたけど、タイヤモデル変わったのかな?スクラブ感が結構あって面白い
0805名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/06(火) 12:48:51.90ID:vUsTwkCzd
ABSとTCをOFFにすると全く走れないので両方highにしてるけど、それだとアーケード挙動になってシムとしてはダメなのかな?
0809名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/06(火) 17:47:29.53ID:EsIuuIS30
珍しくpicar3でrF2でM4乗ってるね
0811名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/06(火) 20:04:20.63ID:R7EFLYi8d
今回のセールで本体買ってみたんですがDLCパック買うならどれがオススメですか?
0812名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/06(火) 21:03:49.77ID:XIjOVSEk0
>>811
オススメは下記2本。純正DLCはコースの出来がいい。
Track Expansion Pack \ 2,431.80
GT3 Pack \ 2,174.70

もしくはこれ1本でもいいかも
GT3 Starter Pack \ 4,137.03

Formula好きなら最近出たこれが秀逸。。架空だけど・・・
Formulaの中では他シム含めて一番楽しい
Formula Pro Pack \ 3,229.10

あと、純正DLCに比べちょっと落ちるがReizaのコースもできが良いよ
Reiza Pack \ 1,032.64
 **Reiza Packがオススメだけど

rF2はセール対象はPackだけでバラで買うと定価買いになるので
以降欲しいと思うなら、セール時にパックで極力揃えておくのがいいと思う
0813名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/06(火) 21:23:46.78ID:RHRtRphw0
GT3 Starter Packとは別に1200円(コース1個分)を捻出できるのなら
GT3 Pack(13車種)とFormula Pro Pack(1車種、スパ、モンツァ、ニュル)を購入するのが、多分お買い得な組み合わせに思う
0815名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/07(水) 00:09:14.78ID:CVYYMU8k0
どこぞのmodチームが出してるNG050買っちゃった
0816名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/07(水) 00:31:52.97ID:cPAgVFZN0
FACTORYsetting は絶対に必要だよね
車両選択画面でHパターン等のシフト種類と何速ギア仕様なのかの表示も必要
0817名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/07(水) 01:52:52.92ID:lrCsH6YBd
>>812
>>813
ありがとうございました
とりあえずセール対象のGT3 Packを買いました
あと気になるのはFormulaProPackですがこちらはセールではないようなので気が向いたときに購入しようと思います
0821名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/08(木) 09:29:53.60ID:Vg+v7/Sa0
アンインストールしたから分からないんだよ
FACTORYsettingが出来るようになったら復帰予定
0823名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/09(金) 00:20:50.54ID:6nmv1bip0
TCSもABSも一人でやってるなら好きにすればいいと思うよ
0824名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/09(金) 11:34:47.99ID:zFPlx4HI0
トラコンやABSはオフにしてるのに、オンになってるmodって、オフにできないですよね。。
0826名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/09(金) 13:04:45.84ID:6nmv1bip0
そういうmodは大抵最小(0とか)にしてるとオフになってると思うけど…
0827名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/09(金) 14:47:03.51ID:qmveLgmc0
トラコンきかせてるとレース中進まなくなっていつもエンジンが逝ったかと思ってリタイアしてたけどトラコン切って走ってみたら雨でも前に進むね
バカトラコン
0828名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/16(金) 09:57:19.23ID:6kg9C4R80
ブッチギリで独走してるところ雨が降るとエンジンがいきなり吹けなくなってすぐに抜かれて圧倒的最下位になってしまうんだけど何がおきてるの?
車種換えてもトラコンオフでも毎回
0829名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/16(金) 11:05:42.60ID:FwBx9DW90
>>828
勝手にハンドブレーキが効くことがあるのでそれが原因かもしれない
ハンドブレーキのボタンを設定すれば直るかも
0830名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/16(金) 12:26:38.88ID:6kg9C4R80
>>829
ハンドブレーキは無しです。
GTカーなので設定しても効かないです。
雨が降り始めると必ず吹けないで失速
0831名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/16(金) 12:39:47.08ID:F6PVAU6b0
スリックタイヤのままだったりするんじゃない
動画とか見たら他の人も考えてくれるかも
0833名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/16(金) 13:53:52.38ID:6kg9C4R80
他の人はならないのかな
フェラーリ488GT3で筑波54秒フラット付近で決勝までトップ、5ラップの決勝でほぼ途中で雨
ならないかやってみて
0834名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/16(金) 17:33:30.71ID:XjK9tWnsr
どのmodでなるのか教えてくれ
こっちでも試すよ
0835名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/17(土) 17:10:11.65ID:Bd0OAS2R0
https://i.imgur.com/RA5HDi4.png
このトラコンMAP、ABS MAPの意味ってわかる?

また、トラコン、ABS、トラコン MAP、ABS MAPの値が、車によって、0、1、AID(WeightPenalty)ってあるけど、それぞれ、オフ、オン、オンにしたら重量ペナっていう意味なのかな??
0836名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/17(土) 21:36:55.60ID:ARJkqncd0
mapの方は車両自体についてるABSとトラコンのことで、ここをいじっても重量ペナはない。利き方は大抵最小で無効、最大は絶対ホイールスピンしない(ロックしない)だが設定による
上2つは仰る通りだったはずで、ゲーム側のABSやトラコンをつけた時に重量ペナだったと思う
0837名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/17(土) 21:53:57.17ID:omPR2Vhn0
>>834
車は#04 2012 Russian Bears 1.09 ferrari F142って書いてあるけど他の車でもなる
コースはTsukuba 1.2 2045km Short Track Oval
0838名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/18(日) 21:20:11.49ID:3Ws8g01T0
車の方がちょっとわからなかったからそのコースに公式のGT3でやってみたんだけど、エンジンが吹けない感じはしないかな…
タイヤはドライ用のだとろくに踏めないから遅くはなるけど
0840名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/19(月) 01:01:10.80ID:LB/9igEV0
>>838
仕様なのかな
雨が降って滑るならホイールスピンで吹けるはずなのにアクセル全開で失速で最初はエンジン逝ったとおもってリタイアしてた
911GT3はシフトダウンでエンジン逝っちゃってたから水吸って壊れたって本気で思ってた
0842名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/20(火) 00:16:58.14ID:GvPYAwSq0
>>840をうけて911GT3でやったら吹けなかったんだけど、simhub見たらトラコンhighになってたわ
ベータを切り替えた時にでも有効になってたんかな
切ったら吹けるしスピンもするようになった
0843名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/20(火) 00:21:01.83ID:GvPYAwSq0
吹けてないのかトラコンが入ってるのか判断するために、体験版でもいいからsimhub入れとくといいぞ
0844名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/20(火) 09:02:15.06ID:pPGuh+TK0
>>842
トラコンもスタビリティコントロールも怪しげなものはABS以外はオフにしてるけどなんでだろう
スピードを維持するのがやっとで加速しない
雨がすぐやめばそのまま続行できるけど降り続ければリタイアするよう
トラコンOFFでもホイールスピンしないよね
0845名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/20(火) 12:47:26.66ID:EzDMwKdur
流石にゲーム側のトラコンも車側のトラコンも両方切ればホイールスピンするぞ
ゲーム側の設定見直してみてくれ
0847名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/20(火) 21:32:20.07ID:GvPYAwSq0
https://d.kuku.lu/ae35f69f0
トラコンの設定を切り替えてみた
真ん中下の青いゲージの濃い方はトラコン込みの入力、薄いほうは俺のペダルの入力
0848名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/20(火) 23:32:22.43ID:j89rBsJV0
スピンしたりまともに走れない状態にはなるけどとにかくスピードがでない
1速、2速と吹けが重いけど引っ張って3速にいれると減速してくる
まるでブレーキが掛かってるような感じ
全オフでレインタイヤで裏ストレートで4速に入ったとたんに減速がはじまる
クラッチ蹴飛ばしてエンジンは軽く吹け上がるのでブレーキが勝手に掛かってる気がする
ドライは全く問題なし
なんかもうお手上げです。
0849名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/20(火) 23:33:40.91ID:5cR7XRof0
さっき50MBくらいのアプデが落ちてきたけど何のアプデか分からん
0850名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/21(水) 01:00:31.38ID:AbX+A8qO0
マジで動画で見せて欲しいし、simhubみたいなやつで入力を見せて欲しい
0852名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/21(水) 07:58:48.79ID:z+O0/bzG0
>>851
ハンドブレーキはないです。
一番最初に疑った部分、雨が降りだすまで全く正常
0853名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/21(水) 10:24:21.53ID:h6xR5OFA0
RF2の難易度のトラコン設定と車自体のトラコンの設定は別では?
車のトラコン設定は1から8とかだった場合どちら側が弱いのか?最弱でもOFFにならないとかあるんじゃ?
0854名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/21(水) 12:41:13.10ID:QZbs2ZqH0
ゲーム側のトラコンは多分車のトラコンを上書きしてると思う
0855名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/21(水) 13:05:52.15ID:P9IIj7j20
>>846だけど、どうしても車側のトラコンオフの方法がわからん。。。
以下はいずれもゲーム側の設定だよね??
・キーアサインのAIDS - Traction Cntrol
・SettingのDifficulty - Traction Control
0856名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/21(水) 17:41:53.50ID:bQmvw69tp
もしかしてブレーキアシストかなにか入ってないか?
0858名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/21(水) 19:43:33.21ID:AbX+A8qO0
ってなるから動画で状況を確認させてほしい
0860名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/21(水) 21:25:02.84ID:AbX+A8qO0
第一トラコンが効いてるだけじゃ加速しないはまだしも減速はしない
0861名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/21(水) 21:55:30.12ID:z+O0/bzG0
動画はどうやってとるの?
リプレイだけじゃ設定の画面とか撮れないよね?
0862名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/21(水) 22:05:25.07ID:AbX+A8qO0
windows10でやってるなら、設定からゲームバーを有効にして"winキー+Altキー+R"で取れる
なければ適当な録画ソフトを落として録ってくれ
0863名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/22(木) 00:24:13.70ID:8z7oCkEy0
動画を撮ろうと思っていろいろ見直していたら発見して解決しました!
steering helpとBraking helpという項目がLowになっていて全オフしたら雨のレースが完璧に走れました。
一度Braking helpを入れて雨で走ってみてください
最初、ヘルプ画面を出す機能ぐらいにしか思わなかったけど847の動画を見て
0864名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/22(木) 00:25:07.98ID:8z7oCkEy0
途中で送信してしまいました。
いろいろありがとうございました!
0865名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/22(木) 00:28:51.06ID:SG0OvnG90
どの車でのなる時はゲーム側の設定を疑うようにな
0866名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/22(木) 01:26:07.94ID:NaxW5LtDM
結局アシストの切り忘れかよ。レスしてくれた人達にちゃんと謝れよ
0867名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/22(木) 02:39:30.79ID:6C7Pvoe60
こういう分かりにくい仕様で多くの客を失ってるんだろうな
0868名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/22(木) 07:42:48.26ID:4PSC3a090
何が分かりにくい仕様なのかよーわからん
アシストなんて他のシムも同じやん
0869名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/22(木) 07:53:43.29ID:8z7oCkEy0
デフォルトでsteering helpとBraking helpがLowになってるはずだからみんないじって無ければ雨ふるとなると思うよ
0870名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/22(木) 07:58:14.90ID:8z7oCkEy0
>>867
ほんとわかりにくいw
1人で悩んでたらアセットコルサしかやらなくなるね
アセットコルサはレース向きではないけど細かい挙動なんかはコンテンツマネージャーでコントロールするとわかりやすいしrF2よりリアルで高画質で気分良く乗れる
0871名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/22(木) 08:05:08.90ID:4PSC3a090
>>869
最初の1分でアシスト入ってるなってすぐ分かるし
大抵のシムのデフォはアシ有りやん

それで悩む書き込み初めてなんだが、何が言いたいか分かるよね?
0872名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/22(木) 08:20:24.90ID:SG0OvnG90
他のシムに比べて多少わかりにくいとは思うんだけど、該当する部分を見てて気づかなかったのはダメだろ
0873名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/22(木) 09:35:06.02ID:BjDkSMJI0
>>871
steering helpとBraking helpはなんの役目するもの?
雨でブレーキがかかるって何の為にある?
0874名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/22(木) 09:55:01.52ID:SG0OvnG90
雨でブレーキが掛かるのは初心者向けの配慮だとおもうんだけど
誰も使ってないから分からん
0875名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/22(木) 09:56:28.52ID:Bf6gZ8M00
>>873
直訳すれば普通は意味がわかると思うが・・・
Googleで
rfacor2 steering help
を検索すれば丁寧な解説がすぐに見つかる
l
0876名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/22(木) 10:10:07.84ID:OJkEauXNp
結果が判明してあれこれ言うのは簡単だけど誰も分からなかった事実w
0877名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/22(木) 10:28:17.66ID:UaACIZYm0
アホ認定された奴が吐く捨て台詞ってたいてい一緒
 ステアリング支援
 ブレーキング支援
まともに小学生出てれば誰でも分かる
0878名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/22(木) 10:30:00.74ID:0x/RVSMsp
ゲーム側の設定が〜とかブレーキアシストが〜ってレスがあったのにちゃんと見直してなかったじゃん
0879名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/22(木) 10:52:16.16ID:BjDkSMJI0
>>878
ブレーキングヘルプ Lowで雨のレースやってみて
想像を超えてるよ
0880名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/22(木) 10:54:12.42ID:BjDkSMJI0
>>877
>小学生出てれば
草いっぱい生えた
0881名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/22(木) 11:21:53.08ID:nPChlgG00
挙動が乱れたらアシストが入るんだから当たり前だろ
あえて言うならスロットル操作が荒い
0882名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/22(木) 11:32:20.48ID:SG0OvnG90
steering helpとbraking helpはAIの走行ラインに寄るように入るので
どういう操作をしても入るときは入るよ

てか早く動画上げてればみんなすぐわかってたのに
0883名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/22(木) 11:38:20.03ID:BjDkSMJI0
>>881
直線で全開しないのか?
0884名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/22(木) 11:47:14.68ID:BjDkSMJI0
>>882
動画あげようとしてた時に発見したので
ドライでは全く介入しない上、デフォで入っていて名前もわかりにくいし雨だけ止まりそうになるぐらいで余計に混乱です。
筑波だけなのかな?ほとんどの人はブレーキングヘルプなんてオフにしてないんじゃないかな
0885名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/22(木) 11:51:33.53ID:AVOW16hNM
そんな事はないwアシスト関連は始める前に一通り確認するよ
0886名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/22(木) 11:54:41.40ID:SG0OvnG90
他のコースでもなるよ
ただ、マルチとかではたいてい使えないし意図しない動きになるので
このスレの人も多分だれも使ってない
0887名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/22(木) 12:33:20.59ID:0mMRJFlH0
>>884
煩いから試してみたが>>881の通り挙動乱れ、タイヤが空転でブレーキングアシストが発生してるだけ
例えばセブリングの様な路面が荒れたコースならドライでも発生する

それにアシストは最初に必ずチェックするし、ドライでもアシストは入ってたし明らかにアシスト介入してるのがふつーは分かるよ。
0888名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/22(木) 13:11:36.82ID:SG0OvnG90
https://d.kuku.lu/88cb881fd
ヘルプ入れて走ってみた
ステアリングヘルプは高速域では気にならないけど低速域(ピットアウトとかも)では切れなくてびっくりするわ
ブレーキのほうもこんな動きされたらわかるだろと思う
0889名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/22(木) 15:16:16.46ID:DkqW+5+10
どのコースでもドライでも介入されてるよ
highだとアクセルだけで一周できるくらい効いてた気がする
0890名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/22(木) 21:04:55.46ID:+ZfdWNLg0
筑波ModでrF2を評価した気になってるところが痛々しすぎる
0891名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/22(木) 21:56:36.20ID:SG0OvnG90
やっぱ公式のコースと車でやらんとな
0892名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/22(木) 22:37:48.20ID:B+o0fp4g0
ニュル24hで台数少なくてもピットでカックカクになる?おま環かな
他のコースではフルグリッド出走させても全然ならんのに
0893名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/23(金) 02:22:40.78ID:Ez9oelzb0
コース自体がでかいのと公式のコースはテクスチャの解像度が高めなのでVRAMが足りなくなりがち
circuit detailとかtexture detailを下げたら改善するかもしれないので
タスクマネージャ見て
0894名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/23(金) 02:46:13.32ID:rmtWFjT+0
>>892
VRAMだけではなくてメモリも結構食うよ
16G程度だと頭打ちになってるかも・・・
0895名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/23(金) 08:54:36.80ID:hh6SJQZ/0
>>893-894
ありがとう、まさにメモリ16GBですわVRAMは10GBだけどギリなんかな
見てみます
0896名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/25(日) 09:35:15.84ID:6bqO9EX60
>>895
俺はメモリを16GBから32GBに上げたんだけど
ニュル北の読み込み時間は改善されたよ
増設前もカクつきはなかったからそっちはわからんな
0897名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/25(日) 23:13:06.10ID:GE9S1nkC0
VRAM10GBあったら>>894の言ってるメモリが怪しいかな
0898名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/26(月) 00:33:36.33ID:NwprvLx10FOX
XMP読ませてなかったりOCメモリを何もしないで刺しただけとか
0899892
垢版 |
2021/07/26(月) 13:18:21.54ID:zImEb+mP0
DDR4-3200のOC、XMPなしのショボメモリ買っとった、容量さえありゃいーだろって糞初心者丸出し
0900名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/28(水) 20:46:47.77ID:2M6UuGOS0
AIとじゃなくて対人でやりたいなあやっぱり
0902名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/29(木) 08:49:56.18ID:9hhCFav80
>>900
せっかくスタート上手くいってトップを守ってもぶつけられて台無しにされることが多いけど対人はあまりぶつけてこない?
アセットコルサのAIはワザとかって思うほどだからそこまでrF2は酷くないけどレースによっては再スタートするとピットスタートになるからやになる
0903名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/29(木) 17:29:20.09ID:b+gtFBcjrNIKU
>>902
人によるけど、大抵大丈夫
当てられるときは7割くらいこっちにも非がある
0904名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/30(金) 09:22:21.58ID:q7Rz+MVG0
ASRFormulaの1991年のF1を楽しませてもらっています。
ttps://www.asrformula.com/mods/rfactor2/historic-owc-rf2/tyrrell-020-1991-3/
これらの車は、ゲーム側でトラコンとABSをOFFにしても、実際に運転すると両方ともかかっているように感じます。
(アクセルフルでもホイルスピンせず、フルブレーキしてもロックしない)
このトラコンとABSをOFFにする方法ってあるのでしょうか??
0905名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/30(金) 18:36:12.55ID:EWYzUA3z0
アシストが入ってるんじゃなくてタイヤのグリップが高すぎるだけかもしれん
simhubとか見てるんだけどトラコンとかは入ってなさそう
0906名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/30(金) 22:25:48.15ID:L0Zk0VT80
>>904
中嶋悟でやってみたけどグリップが良くてパワーが少ない感じだね
トラコンは効いてないと思う
簡単にアクセルでスピンするしホイールスピンを実感したいならハンドル切れば回り始めるからわかる
ブレーキはロックの前にスピードが落ちすぎるから
>905 が言ってるようにタイヤのグリップがいんだよ
やたらとリヤが出てスピンしやすいのにこれ以上不安定にさせたいの?
0907名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/31(土) 09:54:48.56ID:5jUGGXw50
rF2は全体的にマイルドだよね
アセットコルサでF1乗るとデバイスなしではまともに走らせられないね
0909名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/31(土) 12:49:26.67ID:v46kqzEN0
フォーミュラの挙動は公式が出してるformula proとかformula ISIあたりをやって評価したほうが良いかもね
0910名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/31(土) 13:32:43.98ID:bPBocBa60
フォーミュラ系だとrF2はプロ用のシミュレーターも作ってるから製品版の挙動はリアルに近そうだけど、他のソフトやmodはファンタジーみたいなもんだ
0912名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/31(土) 14:17:16.55ID:v46kqzEN0
ゲーム側の設定にあるトラコン ABSその他諸々だと思う
0913名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/31(土) 15:10:58.82ID:bLZUfVvb0
なるほど。自分はその辺りの事はアシストって呼んでたのでデバイスって何だろうと
0914名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/31(土) 17:08:41.42ID:iMXHOEkm0
Formulaだと1昨日リリースされた
 Tatuus MSV F3-020 2020
がとても評判がいい
午前中から乗ってるけど楽しくて仕方ない
0915名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/31(土) 18:07:07.36ID:NNOiZuVPp
>>913
実車はデバイスかな
0916名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/31(土) 18:10:06.83ID:T6zkN2NM0
この視界の真ん中にある邪魔物は半透明に出来ないとコースに被って見えない
現実では左右の目で違う角度で見えてるから半透明に見えて気にならないんだけどね
0918名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/31(土) 20:35:15.63ID:3t+cXBHc0
>>915
違うだろ・・・

device
〔特定の比較的簡単な目的を果たす〕機器、装置、道具、発明品、考案品◆【動】devise
・There are all sorts of devices in this car. : この車にはあらゆる種類の装置が付いている。
・The device operates offline. : その装置はオフラインで作動する。
手段、仕掛け、工夫
図案、意匠
計画、策略
《devices》意思、望み
デバイス◆コンピューターの独立した機能を果たす装置で、周辺機器を指すことが多いが、電子部品を指すこともある。
・The device is connected to the CPU. : そのデバイスはCPUに接続される。
《法律》考案◆実用新案法で保護される
0921名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/31(土) 22:29:38.75ID:bTFYYyu/0
>>918
There are all sorts of devices in this car. : この車にはあらゆる種類の装置が付いている。

意外と実車はやらない人多いんだね
0924名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/03(火) 23:58:12.85ID:bIB1IQ720
発信者がアカウント止めるらしい立ち消えか
0925名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/11(水) 23:00:30.43ID:UenlAQ560
simhubのことで教えてください!
simhubのDashStudioのOverlaysで以下のOverlayを使わせてもらっています。
ttps://www.racedepartment.com/downloads/1-simhub-overlay-in-7-parts-with-alot-of-information.30670/

こちらの4. "Main middle"(gear and pedal gauges)でシフトチェンジのタイミングで
ギアの文字が、赤くなると思うのですが、車によって、エンジンの回転数が違うタイミングが
赤くなります。
これを修正する方法ってあるのでしょうか??
0926名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/11(水) 23:11:55.51ID:9jUHDKwJ0
>>925
Overlayの作り次第でそのDashBoardは一度試して消してるので中身は見てないけど
大抵は Car Settings内のDefault内のRedlineがデフォで
CAE SETTING OVERRIDESで車種ごとのrpm見てるはず
0927名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/12(木) 05:48:42.61ID:HyifMxzs0
>>914
確かに楽しいけど、今のf3ってウイング立ててちゃんとダウンフォース
付けてる割にハンドル軽いのは、パワステ付きだから?下位カテにパワステ?
f1は景色が速く、操作が忙しすぎるので、私にはf3くらいが合っています。十分速い。
ところで、rf2の挙動がどれくらいリアルなのか、実車の入門フォーミュラに乗って
みたいと強く思う今日このごろです。。やっぱ乗ったことあるカートとは全然違うのかな。
実車フォーミュラ経験のある方、ご意見を!
0929名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/12(木) 09:27:01.36ID:Eo4gSCXf0
>>926
ありがとうございます!
データの参照元をどこで設定しているのかわからなかったので、とりあえず点滅しないように修正しました(汗
0931名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/12(木) 10:52:08.77ID:Eo4gSCXf0
>>930
ありがとうございます!
RedLineの数値を調整することにより、思った回転数でギアを点滅させることができました。
めっちゃうれしいです。m(__)m
0932名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/12(木) 11:34:56.12ID:DwT3RARir
>>928
レンタルもレンタルで今主流のビレルのレンタル用フレームはフレーム自体が馬鹿みたいに重いからカートの中でも一番ハンドルが重い部類よ。
0933名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/12(木) 11:49:30.39ID:xLcB+vEn0
F2までは重ステでF1はパワステだから、F2の方が体力的にキツいという話は聞く
0936名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/14(土) 11:22:06.74ID:hrTLzpF80
>>935
いや、普通に車種選択のセッティングから透明度選択(10%透明と不透明の2種類しかない)
変更反映させてからコースに出ると半透明になってるよ
0938名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/17(火) 04:43:33.16ID:s3FTrraa0
>>933
f2が今も重ステだとすると、パワステf1挑戦中の
角田選手は最初驚いたのかな。
でも実車のf1は不出来なmodのようにスカスカにステア
軽いとは思えないので、シミュにおいてハンドルの
重さはやはり大事だと思いました。
ま、個人的には重いほうが操縦してる感があるので、
お気に入りの車種は勝手に設定重くしちゃうけどね^^!
。。セナ時代等昔のf1が凄まじくステ重かったのは十分
理解しています。。
0939名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/17(火) 07:44:46.85ID:QflxOt9H0
でもさF1はコーナーリングスピードが圧倒的だからGはすごいから体は楽ではないんじゃ

F2やインディカーと比べると同じコースだと15秒ぐらい速いし
0940名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/17(火) 22:08:48.87ID:OFuPvL3Y0
>>939
身体はバケットでガッチガチに固定されてるから問題ないだろうけど
内蔵や血液はGに合わせて寄るだろうからそれは厳しいだろうね
0941名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/22(日) 12:00:59.84ID:R543UllV0
CSLDD入れたら音が途切れ途切れになったんだけど分かる人います?
設定はそのままだけどモーションの動きまで小さくなった感じ
声がした時とコーナーでエンジン音が無くなってタイヤに音もかなり小さい
0942名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/22(日) 13:05:28.65ID:rE+v2n2Nr
>>941
CSL DDとの関連はわからんけど、これはどうだろう?

953 名無しさんの野望 (ワッチョイ 59a6-LveM) 2021/08/11(水) 03:21:55.99 ID:03QMNl1I0
rfactor2で頻繁に音が途切れる現象が出るのですが、解決策アドバイスお願いします。

954 名無しさんの野望 (ラクッペペ MM8b-I1IU) sage 2021/08/11(水) 08:37:38.06 ID:rKGOq6zDM
>>953
https://www.studio-397.com/2021/07/roadmap-update-july-2021/
0943名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/22(日) 16:00:24.02ID:R543UllV0
>>942
ありがとうございます。
サウンドエフェクトを64にしてみたらだいぶ良くなったけど音がどれか一個ずつしか出せないみたいで声が出たときは声だけコーナーでタイヤが鳴くとエンジン音が消える状況です
いろいろやってみます
0944名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/22(日) 16:02:14.05ID:8PfbIve50
うちも以前同じような現象になったけど最終的に再インスコしたら直った
0945名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/22(日) 16:41:13.75ID:R543UllV0
>>944
直らないから再インストールします。
以前からかなり報告が上がってたみたいですね
rF2はマイナートラブルばっかでその度に辞めようかなってしょっちゅう挫ける
0946名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/22(日) 20:04:30.42ID:ZxnitaIx0
再インストールまでしなくてもplayer.jsonを消して再起動するだけで治った気がする
0947名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/22(日) 20:31:03.57ID:3kztsSepM
辞めようとか思う様なトラブルなんて殆どないだろ
音にしたって公式から出るニュース見てれば直ぐ対処出来たし
結局自分で探さないで文句だけ言ってるだけじゃん
0948名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/22(日) 20:42:45.29ID:rE+v2n2Nr
ハンコンの回転角制限がドライバじゃなくてソフトウェアでできると知るまでは毛嫌いしていましたよ。
0949名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/22(日) 23:31:04.40ID:R543UllV0
>>946
前になんかのトラブル出たときそれやって直った事ある
アセットコルサみたいに簡単だといいんだけどrF
2は何するのも面倒くさい
0950名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/23(月) 08:20:02.90ID:/5zVF2tWr
大差ないだろ
0952名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/23(月) 20:00:58.29ID:tW3Q78+y0
調べもしない人に教え続けるお人よしがもっと必要だな
0954名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/23(月) 20:46:58.01ID:JksfmQYY0
>>953
難しいとは書いてないよ
0956名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/24(火) 08:46:35.63ID:RQIQKAls0
ACの方が云々、それに比べてrF2はクソって言ってるの同じ人か
0957名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/24(火) 08:55:09.75ID:+wJH/Y2L0
ACはほとんどCMがやってくれるから楽じゃん
mod手動でフォルダ探していれてゲーム立ち上げてインストールが面倒じゃなく大差ない?
0959名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/24(火) 10:18:06.24ID:t/dP7DpcM
探すのが面倒って言える程複雑な場所でもないだろ。難癖つけたいだけのお子様かよ
0960名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/24(火) 10:56:37.04ID:+wJH/Y2L0
ここマウントとりたいキモい人ばっかなの?
0961名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/24(火) 16:36:46.24ID:GdpvQomlr
ファイル1個消す程度でマウントとかないだろ
0963名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/24(火) 19:51:23.07ID:RQIQKAls0
いいね
0964名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/28(土) 23:22:59.70ID:cJDGadCS0
F2初めて乗ったけどすごいねこれ
ニュル1週をDD1を70%で俺の腕力ギリギリ限界超える感じで走ってて気持ちいい
0965名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/07(火) 14:58:41.13ID:HVRAyQKJ0
>>91
ありがとうございます!ありがとうございます!
7月の初旬steamのセールで購入以来、初めて先に進むことができました。

最初の起動画面で出るWelcome画面での名前、ニックネームの入力が出来ない。キーボードを叩くとマウスも効かなくなる。
名前の入力をしないで(キーボードを触らない)マウスで次に進むと、コントローラーの設定が出来ます。が、
コントローラー設定画面終了後で完了ボタンがグレーアウトして押せない。
ゲーム自体の終了も出来ないのでタスクマネージャーからの強制終了とか何回もやって疲れました。

rFactor2の再インストールやファイルの整合性のチェックはもちろん、USBのキーボードやマウスも追加しました。
これらも駄目でネットで検索してもあまり同じような情報がありません。Yahoo知恵袋で似たような質問がありましたが、答えがないし

ここのスレでgoogle日本語入力の件をみてまさかと思いながらやってみたらキーボード使えました。
ちなみに同じセールで購入したアセットコルサのアルティメットやコンペティツィオーネは普通に動いてたのでPCの相性じゃないとは
おもっていましたが、まさかIMEとは

ありがとうございました。長文すいません
0966名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/08(水) 09:02:27.21ID:lHX+ApLv0
>>965
rF2のフォーラム内でトラブルの対処法は結構出てるから見るといいよ
今のブラウザは翻訳してくれるからだいたいわかる
0967名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/08(水) 22:34:41.51ID:bWuHEff10
>>966
ありがとう!色々設定中

でもsteamのセール安すぎ!PS4ではありえない
0968名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/26(日) 13:00:19.50ID:QL9z2qk60
挙動が乱れたとき車の前方が大きく揺さぶられるのを止める事は出来ますか?
VRでやるときは車の画像が揺さぶられることはないけど3画面で揺れすぎてコントロールしずらくて凄く鬱陶しい
0970名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/27(月) 12:44:18.84ID:Tb235KS90
>>969
ありがとう
やってみます!
0971名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/02(土) 01:01:04.88ID:mW1Zlnv+0
最近始めたんですけどピットアウトの時、雑な動きでガンガンぶつかりながら走るのは仕様でしょうか。
ドッカンパワーのロータス99Tとかは何回転もスピンターンしてなかなか出れません。
ちょっと笑ってしまいますが

フォーミュラ系はこのゲームが一番気持ちいいです。アルガルベを低いコクピット視点で走ることが出来て
ひとつの目標が叶いました!あー楽し
0972名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/02(土) 04:22:04.80ID:NWuYI0M+M
AIの事?それとも自分でぶつけなからピットアウトしてるって事かい?
0973名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/02(土) 09:12:35.61ID:mW1Zlnv+0
>>972
自車でのことです。自動でエンジンONそしてピットアウトする状態になっています。
ピット出口のラインを超えるまでは自動運転状態ですが、その時の走行が急ハンドルでウオールにぶつかったり
スピンしたりします。

結構しっかりとしたシミュレーターのゲームだからこそちょっと笑ってしまします。
0974名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/02(土) 12:40:56.11ID:8QTAOnznr
>>973
項目忘れたけどAIピットストップじゃなくてマニュアルピットストップにしたら?
古めのフォーミュラなんかは意外と難しいよ。
0975名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/02(土) 12:42:28.61ID:PIa/CeHd0
rF2は凝っているからピットからサーキットに出るまでに迷って駐車場ぐるぐるしたりすることがある
0976名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/02(土) 12:44:52.69ID:PjCVuRAbM
>>973
99Tとか入れてないんで分からないけど最近更新があった
公式のformuraとかではなった事がないからそのmodのせいかもね
取りあえずauto pit laneをoffにすればピットアウトでくるりんぱは
ならないんじゃないかな
0977名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/02(土) 13:53:52.33ID:mW1Zlnv+0
みなさんありがとうございます

色々乗ってみた結果クルクル回るのは99Tだけですが90度、曲がればいいところを
130度くらい曲がって切り返したり、あとElectric Docks 2.19でのピットアウトではテントをすり抜けて
出ていくのでそういう印象がありました。

あとついでに教えてほしいのですが、ステアリングメーターパネルの上に速度とかタイム表示の
HUDがかぶるので邪魔です。移動できないものでしょうか?
0978名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/02(土) 14:26:57.79ID:PjCVuRAbM
sim hubでも使えば邪魔とか煩わしさからは解放されると思う
0979名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/02(土) 15:35:22.04ID:mW1Zlnv+0
アセットコルサみたいに好きな場所に移動は出来ないみたいですね。

simhubはwinsow表示でやらないとないと表示出来ないみたいなことでやってませんが
余っているスマホを利用するとかまた考えてみます
0981名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/02(土) 20:29:14.21ID:mW1Zlnv+0
ボーダーレスウインドウは初めて知りました。
でも調べてみるとやっぱりウインドウ表示同様に負荷がかかるみたいですね。でも・・
core i7 8700とRTX3060というそんなに余裕のあるスペックじゃないけどやる価値はありそうですね

それよりもコントローラーのキャリブレーション、フォースフィードバックの設定の沼に
ハマっていてひたすら単独で走行しています。そっち優先ですがとにかく楽しいですね。
アセットコルサのような小さなザラザラした感触やコトコトした感じが出ないです。
T-300RSです。

Smoothing
Car Specific multiplier
Minimum steering torque
0982名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/02(土) 21:56:27.65ID:KUxTtfSy0
>>981
FFB調整しているんならなおのことSimhub使うべきよ。
rF2は標準ではFFBゲージがついていないけど、SimhubがあればFFBの出力も見ることできるし。
0983名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/02(土) 23:46:12.81ID:mW1Zlnv+0
これまた初めて聞きました。FFBゲージ
ちょっとsimhubいろいろ調べてみる必要がありそうですね

目標はアセットコルサ(タトゥースFA01やロータス125}のような乘り味です。
コトコトコツコツザラザラしたタイヤの転がる感じです
今のrFactor2の感じは突き上げ感はあるものの、のっぺりした感じになってしまいました
0984名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/07(木) 18:01:05.56ID:58RrYjYB0
rF2ってM.2だろうとSSDだろうと読み込み速度はほとんど変わらないね
0985名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/07(木) 18:44:14.94ID:l2Z1oetH0
>>984
そなたのM.2SSDはちゃんとNVMeなのか?
まさかM.2 SATAというオチはないよな?

ま、実際びっくりするほどの差はないよね。
0987名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/07(木) 20:13:42.56ID:58RrYjYB0
>>985
もちろんベンチも含めて確認済み
HDDとの差はあるんだろうけど
M.2もSSDも瞬間最大で200MB/sで低い時は一桁MB/sもみられた
前の書き込みで
「サーフェースのデータが詳細だから読み込みに時間が掛かる」的な書き込みあったけどデマだったね
ACもPC2も圧倒的短時間で読込終わるとこ見ると何かしら仕様的問題なんだろうね
0988名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/07(木) 22:29:18.04ID:spYzBVif0
>>987
パラメータのボリュームが段違いでまとめて読んで纏めて格納みたいな処理ではなくRead以外の処理比率が多いらしい
0989名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/07(木) 23:39:16.00ID:mUHitfU2r
>>985のような言い方をされても相変わらずM.2とSSDという書き方。
どっちもSSDじゃん。
まぁわかるけどさ。
0990名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/08(金) 00:08:55.12ID:ubswYEcu0
>>988
圧倒的に遅いのがニュル北だけな印象だからニュル北に原因あるかと思ったけどそうでもないんだね
0991名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/08(金) 00:20:00.74ID:Kt+ISATs0
でも新しいお試しベータ版はまぁまぁ速くはなったね
他とは比べるまでもないけど
0992名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/23(土) 22:13:43.69ID:QtQEn5Ul0
実際に切ってるステアリングの量と画面の切る量は合わせる項目が見つからないのですがどうやって合わせるんですか?
FANALABでステアリングアングルはAUTOにしても合わないです。
0993名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/24(日) 17:17:52.33ID:0HAx3n5e0
>>992
Calibrate>Steering>Vehicle Set にチェックを入れる。
それでも駄目なら、Difficultyの項目にあるSteering HelpとStability Control、Spin Recoverが
OFF以外になっているか確認しましょう。
0994名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/24(日) 21:20:55.05ID:9KHqJ9wj0
>>993
Vehicle Setはチェック入ってました。
他の項目は全てOFFになっていたのでいろいろいじってみたけどダメでした。
Steering HelpはとりあえずLowにしてみた時はシンクロしたんですがちょっとアンダー出すと画面の腕が勝手にクルクル回してしまうので余計に違和感出るので結局オフにしました。
解決策は画面の切る量に合わせてステアリングのキレ角を合わせるしかないんですかね?
アセットコルサは普通に合ってくれるのでなんか特殊な設定があるのかな?
0995名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/25(月) 19:29:25.75ID:JgBt9Hcr0
spped sensitvityが0になってるかとそれの1個上の項目(100%になってるか)も確認してみていただきたい
0996名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/26(火) 00:00:40.83ID:e1uD/Qfa0
>>995
ありがとうございます。
spped sensitvityは0%です。
一個上はVehicle setでチェックは入っています。
0997名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/26(火) 01:32:43.42ID:SQvjHdYI0
>>996
差し支えなければ、どのような車両modを使われたか教えて頂けますか?
0999名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/26(火) 07:41:22.29ID:e1uD/Qfa0
>>997
AMGT3→FIAGT3→799R GT3 Z06-R MP4-12C GT3
あたりを使ってます。よろしくお願いします。
1000名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/26(火) 07:51:36.20ID:e1uD/Qfa0
>>998
ありがとうございます。
時間かかりそうなので夜やってみます
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 484日 11時間 43分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況