X



トップページPCゲーム
1002コメント266KB

【AOW】Age of Wonders その20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/16(火) 16:39:27.73ID:vJ6PcSRI0
10年以上の時を経てアンデッドのごとく復活した「Age of Wonders」のスレです。
現在の最新作は「Age of Wonders Planetfall」です。

■前スレ
【AOW】Age of Wonders その19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1585739865/

■公式
https://triumph.net/

■Steam Forum
https://steamcommunity.com/app/718850/discussions/

■AoW3購入(Steam)
無印 https://store.steampowered.com/app/226840/
拡張1 https://store.steampowered.com/app/299230/
拡張2 https://store.steampowered.com/app/329530/
Collection https://store.steampowered.com/bundle/11176/

■AoW3 Wiki(日本)
https://aow3.swiki.jp/index.php

■AoW3日本語化
1.801対応
https://www.axfc.net/u/3900374

指導者、英雄、都市名など原文ママセット (part7 >>354)
0034名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/17(水) 20:43:19.58ID:0aQqa91y0
シャカーンはNPC叩きで報酬を得られる条件が10ユニット撃破から6ユニット撃破に減らせる
NPCを思う存分ブチ転がせられるマップ条件/立地ならセクター開発後回しで政治諜報ぐいぐい伸ばすのは十分アリな選択だと思う
まあ、それでもインフラは急いだほうが良いとは思うけど
0035名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/17(水) 20:48:50.80ID:aqSkHZYs0
>>32
異常スポットって紫の三角形ですかね?あれってそんなに研究ポイント貰えるんですかね?
>>34
NPC叩きがよく解らないんですがマローダーを倒して回るとなんかいい事あるんですか?
0036名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/17(水) 20:56:24.24ID:0aQqa91y0
>>35
マローダーじゃなくてオートナムとかグロースとかアッチの交渉可能な方
戦争状態で撃破すると撃破数がカウントされてクエスト報酬が支給される
シャカーンの最初に解禁される政策の河川沿岸の食糧ボーナスじゃない方の政策がその支給要件を下げる政策
0037名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/17(水) 21:11:48.08ID:q5wcX8+v0
>>31
シャカーンは政策で食料と生産力は伸ばせるから
研究先行させるのはアリだと思う 良いね
プロパゲーター政策でエネルギー喰うから
セクターはエネルギー多めにすると運用楽な印象
0038名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/17(水) 21:47:17.82ID:UuPv9BsN0
NPC勢力と戦争って徘徊してるのがちょっと喧嘩してくるだけだろと思ってたら意外と近くの都市まで遠征して殴りにくるよね キャンペーンで痛い目みた
0039名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/17(水) 22:11:00.73ID:EslATo6+0
異常スポット mod無しだと少なくない? 
多いにしても周りに3つくらいしかないわ
0040名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/17(水) 22:11:49.73ID:NlrdAZhu0
シャカーンは水陸両用を活かそうとすると極秘ユニットとかNPCユニットを使いにくい
フェニックスウォーカーェ・・
0041名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/17(水) 22:32:20.51ID:0aQqa91y0
水陸両用で揃えるのは快適ではある
後回しになりがちな水域のコズマイト解放もサックサク
0043名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/17(水) 22:47:20.27ID:hjiFWumha
大陸マップだと水陸両用かなり強いんだよな
渡ってくる集団狩ったり
セクター攻めた後水域に逃げて
返しで囲まれるの防いだり
0044名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/18(木) 00:54:26.88ID:5gI3zo320
蜂さん丁寧に扱わないとすぐ落ちちゃうから困る やっぱクラゲよ
0045名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/18(木) 01:02:23.23ID:NftwOuFPa
クラゲも強いけど
AIがマインドシールド好きすぎて
星全体のサイキック耐性高いんだよね
0046名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/18(木) 05:35:15.91ID:E2OITZa3d
NPC勢力強くしてると普通にデススタックぶつけてくるから戦争仕掛けられない
0047名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/18(木) 07:44:21.43ID:/4tnUurV0
>>46
時々他勢力の主力攻め滅ぼしてるの見えてて、こいつらやべえって思う。
0048名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/18(木) 08:08:41.69ID:b5JNLl0ud
>>47
真っ向から行ったら叩き潰されたんで、やり直して、戦力を分散させるように仕向けたらどうにかなった。
0050名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/18(木) 18:45:05.21ID:L74hoEXk0
3で和平結んでる相手に向こうからそれを破棄させる方法ある?
理不尽な要求繰り返しても丁重に断ってくるばかりでなんか申し訳なくなる・・・
0051名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/18(木) 19:00:58.45ID:jqeg9K7h0
>>50
指導者以外全員解雇してみよう
それでも破棄してこないなら今度は自分の都市を首都以外破壊してみよう
0052名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/18(木) 19:07:35.48ID:L74hoEXk0
そんな大変な方法しかないんだ
心苦しいが自分から破棄するか
0053名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/18(木) 19:35:16.60ID:t9TTSOjH0
初心者に変な事吹き込むな
相手から宣戦布告してくるときにはその前に破棄されるので、しいて言えば戦争になるほど関係が悪化すればいい……とはいえ
和平を破棄して宣戦してもアライメント下がるだけだからアライメント関係で問題が起きないなら自分から破棄しても大して困らないはず
0054名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/18(木) 20:00:13.67ID:23vB68/Z0
国境開放してないのに侵入とかも一応心象悪くなる
封印ありの場合は1ターンでも占領したらまず破棄してくる
0055名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/18(木) 20:11:30.38ID:t9TTSOjH0
話変わるけど3のwiki、特化の部分が追記されてるの誰だか分からんけど乙でした
0057名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/18(木) 22:32:02.12ID:bf2QwWXp0
>>55
わしじゃよ

まあ基本善に傾きまくるから宣戦しまくってもまあ普通にやってたら完全善維持できるよ
0059名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/19(金) 08:22:52.71ID:mDVo92Mf0
シャカーン楽しいけど他に比べてオラつくの難しい.....
なんでこいつら戦略マップで使える作戦が全部非攻撃系だけなの...?

それはそれとしてヴァンガードとキルコの技術パクるとめちゃ回復するガチガチのレイダー作れるし
戦略マップ上の攻撃も補えるからだいぶ頭おかしいことになるよね...
0060名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/19(金) 09:18:26.41ID:A7AJGJCJ0
謎と言えばたまに皇帝でもCPU側から同盟を提案してくることがあるが
あれ条件がまったくわからん
他所と喧嘩していて不利な時もあればむしろ大勝ちしている時もある
0061名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/19(金) 10:02:04.43ID:lvaE4+lQ0
シャカーン軍事研究最後枠の操作不能になるけど再起付くOPが雑に強くて
後半脳死オートに出来るのは良いよね
一番強いOPじゃない?
0062名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/19(金) 10:23:46.91ID:RsBCX99ea
アレ凄くアホにならないか?
テクノプロフェットさんが三回攻撃できるのに
敵に近寄って一回攻撃したり
ちょっとよくわからん挙動したから敬遠してる
0063名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/19(金) 10:48:40.24ID:cnH4nHF9p
>>62
あれはそもそも近接タイプにつけるやつだからね
遠距離であっても近接範囲で攻撃するようになる
0064名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/19(金) 10:59:00.38ID:RsBCX99ea
近接にはとても合いそうね
DLC関連の自動戦闘はどれも怪しいんだよなぁ
メガソウのコピー持ってるのに
小豚コピーしにいったりとか、自動戦闘できないやん
0065名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/19(金) 11:18:39.25ID:lvaE4+lQ0
>>64
ファイアブランドにアサルト外骨格と一緒にくっ付ける設計なんじゃないかな
インフィルトレーターPTに入れてオートしてると
毎回謎対象をコピーしてて面白い tier考慮しないぽいよね
0066名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/19(金) 12:06:26.31ID:VTG1nSW/0
トカゲは後半の種族OPどれも強くて好き
被弾するとその属性に応じたフリーアクションの攻撃アビリティが使えるようになるOPとかめっちゃ強いわ、怯み耐性もついでに上がるし
0067名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/19(金) 12:18:27.15ID:/gAh5Dyya
連続キル
サイキックドライブ
シャカーンのフリーアクションのやつ
あたりが雑に強くて好き

勢力だと永遠の瞳と発芽寄生かな
0068名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/19(金) 14:00:12.47ID:JUgMUiqB0
豚コピーできると序盤はすげえ楽よね
グレード2の癖に火力が凄まじい上に死体食いがフリーアクション
インフィの性質上、オートに向かないのはサクサク進めたいときにはしんどいけどw
0070名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/19(金) 14:36:25.24ID:VTG1nSW/0
アマゾンも初動で豚がいるとめっちゃ頼りになるよね
0071名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/19(金) 15:41:10.43ID:vhVU9hmO0
スクラップハンターの強さが段々分かってきた 左右に遊撃として置いてショットガンで近接いなして有利取るの強いわ
0073名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/19(金) 20:56:23.44ID:Yq1MaVwv0
スクラップハンターは近接に回復ついてるのが地味にありがたい。
子豚は胃酸が痛すぎるし、攻撃が当たらないしで強いし、
大豚も序盤中盤の突撃系ユニットで最強じゃないだろうか。

ヴァンガードのはたもんばも最初よええとか思ってたけど、
なんか妙に硬いし広範囲レーザー配置の制圧力がヤバい。
広範囲の方はCPUに使われて初めて痛さを知ったのが悔しい。
0074名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/19(金) 23:31:25.27ID:EGLH93ec0
回復付いてないセリアンの狼男は割と落ちるから、あっち使うと似たような装備のスクラップハンターのしぶとさが際立つね
0075名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/20(土) 01:10:55.15ID:u1sps85M0
PFでグレード2まで、混成種族OKで六人組むならどんな構成が一番強いだろう?
野良の資源サイト守ってる系だとディバーが他と混じるとちょっと嫌な感じがする。
あとシンジケートの超能力殴りのやつ。
なんかあいつめっちゃ固くない?
0076名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/20(土) 01:30:45.59ID:GZDvDkRX0
OP考慮しない感じかな?
飛行ユニットはどの種族も使いやすいと思う、個人的には範囲攻撃持ってないシンジゲートがちょっと微妙かな
あとは脳震盪ショットと待機攻撃が使いやすいディバーブルワークも好き
シンジゲート執行者は低ティアだと貴重な素で怯み耐性持ちの格闘ユニットでめちゃ強で頼りになるね
0077名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/20(土) 01:36:10.43ID:GZDvDkRX0
あと個人的にはtire1ユニットはヴァンガとシンジゲートの2強だと思うけどtire2ユニットはどの種族もそれぞれ強みが合って特徴出てるからかなりバランス取れてると思うな
0078名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/20(土) 01:38:38.41ID:lfo1Dxy1a
飛行T2ユニットにそれなりのオプションつければ
世界征服余裕だよ
ラムジェットに自己修復と防御デーモンあたりが強かったな
ハリヤーもレーザーの強いオプション増えたから良い感じ
0079名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/20(土) 02:11:50.97ID:1n1Euiaz0
シンジゲートのおっさんの防御態勢のバリアは自分と周囲にシールド+4という凄まじい防御力に加えて回避25%
防御体勢中のエリートユニット並みというか特殊な防御態勢持ってない奴よりグレード3より硬い
オマケに近接且つサイキックでダメージが素通りしやすく攻撃力自体も高め
0080名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/20(土) 03:50:05.28ID:WBltBaeO0
シャカーンのコマンダーパークで悪癖を頑固にしたら、ゼノ虚弱とかいう謎のデバフに打ち勝てるのだろうか?
0081名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/20(土) 06:02:19.21ID:tbefFfvZp
キルコT2の飛行も大群の盾と範囲攻撃で攻防優秀
飛行ユニットは地上近接を一方的にカモれるから数字以上に無双部隊化するな
0082名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/20(土) 18:16:04.53ID:7HCZ/C1l0
PFで隷属3つ作る実績を目指してるんだけどやっぱり戦争して敵殴って死にかけのに交渉するしかないかな?成功したことないけど
0083名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/20(土) 18:31:26.60ID:ybOIiHxNp
>>82
あれ一度も成功したことないわ 発生条件難しいんだろうな
0084名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/20(土) 18:33:08.11ID:BJREz0/b0
頭下げるなら嫌いな相手より好きな相手のがマシじゃろ?試したことないけど
0085名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/20(土) 18:37:05.31ID:pm4bs537a
一都市とかで燻ってるCPには結構通るよ
保護同盟みたいな感じ
0086名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/20(土) 18:47:05.77ID:GYxdHUtf0
債務奴隷って士気固定でボーナスもつかんのよね
ペナよりボーナスの方がつけやすいしデメリットに感じる
0087名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/20(土) 19:07:52.60ID:1n1Euiaz0
今のバージョンになってからは隷属割とアッサリ飲む印象
従属して即死されても困るし、1都市2都市占領した上で視界共有等々とエネルギーでも付けて「非常に悪い条件」で申し込めば大体通る感じ
0088名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/20(土) 19:44:56.79ID:hIodSKBU0
序盤〜中盤のうちに敵のコマンダー不在の時に首都を落として隷属交渉するとほぼ成功すると思う その場合は公平な取引でも大丈夫
視界共有とかを含めないとなぜか同じ公平な取引でも交渉に応じてくれなかった

隷属は都市管理がめんどい時に便利だったんだけどヴォイドブリンガーで従属が簡単に裏切るようになって価値が下がっちゃったな
0089名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/21(日) 00:12:11.26ID:n2hUdBd80
シャカーンCPヴォイド勝利実績 全体の0.1%でワロタ
初期色々酷かったせいかチュートリアルクリアして投げた人結構多いんだろうな
0090名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/21(日) 00:42:22.98ID:rffcyW5h0
3初クリア
大マップで101ターンかかった
エンディング一切ないとは思わなかった・・・

ちょっと間置いてPFやってみようかな
0091名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/21(日) 11:09:45.06ID:YGO1RAOS0
PFもいつかは買うんだろうけどDLCとパッチ出揃ってからかな
3が遊び方変えると延々プレーできちゃうから終わりが見えない
0092名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/21(日) 13:04:47.68ID:2ejR325Y0
キリコのヒーローに量子分身つくと霧中移動や痛覚吸収と合わさって卑怯な性能になるな 分身突っ込ませやすいし痛覚吸収はノーリスクだし
0094名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/21(日) 19:15:37.16ID:mbyD8xf10
最初に取った秘匿技術以外の秘匿技術をパクったりできないのかなコレ...
0095名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/21(日) 21:18:49.79ID:n2hUdBd80
無印キャンペーン順番にクリア続行中
ヴァンガード:16.0%
キルコ:8.8%
ディバー:6.7%
アマゾン:5.0%
シンジゲート:3.2%

まだアセンブリと最終ステージが残ってる訳だけど
最初のキャンペーンですら1.0%クリアしてるか怪しいぽい?
0096名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/21(日) 22:05:24.69ID:U5rbfclCp
>>95
600時間ほどやってキャンペーンは一つもクリアしてない俺もいるからな
0097名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/21(日) 22:16:17.92ID:mbyD8xf10
センセー、宣戦布告する相手ミスった上に気が狂って本来の相手にも宣戦布告して両方から挟まれた時ってどうすればいいですかー...
0099名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/21(日) 23:09:50.31ID:2ejR325Y0
やっぱりスタンのモジュールが強すぎるよと思うわ 使えない種族だと軍事ツリーの習得に悩むけど取れる種族は一直線でもいいぐらいだし
0100名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/21(日) 23:18:36.48ID:SEI49vNd0
毒とか火傷とかより、スタンよく食らうようになってステータス耐性の重要性に気付いたよ。
ステータス耐性って大抵全属性一気に2とか上がるからショボいバフかなとか思ってたけど、
CPUもバンバン状態異常狙ってくるんだよね。
気のせいか知らないけど、バージョンアップの度にひそかにCPUの賢さって手が入れられてるのかな。
0101名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/21(日) 23:37:57.54ID:5nLiDbym0
でもステータス耐性上げても割と通るからやられる前にやるしかない
0103名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/21(日) 23:54:06.05ID:hsxAqesS0
いくらオプション盛盛でも低tirは低tirって思い知らされるのがステータス耐性の差であったりはする
0105名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/22(月) 07:36:16.88ID:68Qo8oxX0
レス二番目にある通り成功力12だとtier1は120%成功
耐性2あっても100%になるだけだけど
tier3なら78.7%→65.5%まで落とせる
エリートは耐性含めてエリートだよね
0106名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/22(月) 10:04:00.00ID:5K9P7gl80
スタンも脳震盪も両方持っててステータス耐性も素で+2持ってる勢力があるらしい
0107名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/22(月) 17:30:37.46ID:68Qo8oxX0
ステータスのことを踏まえると頑固って強特性なのかな
0108名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/22(月) 18:32:07.97ID:AWu29rYt0
コマンダー部隊だけなのとペナルティ痛いのがつらい
0109名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/22(月) 18:42:19.18ID:wAJpdQfy0
窃盗以外はちょっとマイナスの影響がデカ過ぎるんだよね…
0110名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/23(火) 00:39:29.19ID:H+PQA/Cs0
生産ユニットに特性つく系のボーナス資源はロマンがあっていい。
MoMのアダマンとかミスリルみたいな。
ダブったら追加されるし。
0111名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/23(火) 01:27:38.57ID:Vmxhbus1p
>>106
その勢力 弱点という弱点がないねんなぁ 序盤が少し弱いだけで
0112名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/23(火) 02:24:23.24ID:SfmNOmUX0
やっとシャカーンのキャンペーンまでたどり着いたけど最終戦の3人組が対ヴォイドに協力しようって口だけなの笑う 戦争はやめてくれないわポータルは壊してくれないわで両方に割くほど余裕ないわな
0113名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/23(火) 12:53:12.26ID:Vmxhbus1p
ヴォイドには抵抗してる様子は観れるんだが 破壊する様子は全く見えないよな 多分AIが勝てないと判断してるのが原因だと思う
0114名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/24(水) 10:39:58.28ID:uwtEAVRw0
セクター売るのすごく儲かるな
100ターンあたりで 一つのセクターにつき1000エナジーくらいで売れる
0115名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/24(水) 10:53:09.29ID:LcGa5Jaaa
仲良し隣国に善隣協定貰って
前哨基地で囲むだけで集り放題っていう…
0116名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/24(水) 13:15:35.67ID:TCtbKn+h0
でも奴ら、貴重なコズマイトを売っておねだりする程度には常にエネルギー不足しているようなw
0117名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/24(水) 13:34:24.83ID:RqtlzQ4Ep
>>116
そこでいい手段があるんですよ
エネルギーをターンごとにもらう設定 あるじゃないすか? あれ 結構使えますよ^^
0119名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/24(水) 13:40:38.71ID:RqtlzQ4Ep
>>118
まあ 滞納は結構されるよな
ただ 一括では払えない量のエネルギーを貰えることができるのが強みだね
0120名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/24(水) 13:42:50.33ID:fEnaIGCj0
PFって1ゲームのリプレイって保存できないのでしょうか?
各勢力がどのタイミングでどう動いていたとか見たいです...
0121名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/24(水) 13:43:29.42ID:RqtlzQ4Ep
>>120
勝敗画面のどこかにリプレイとかなかったけ
0122名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/24(水) 14:44:32.38ID:0Ze4lMp20
外交関連だと地味に稼げるのが他コマンダーの連絡先
1つにつき80 or 130エネルギーで売れるので
これをやるのとやらないのとだと序盤の難易度が全然違う
尚、贈り物にすると16しか上がらないので美味しくない模様
0125名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/24(水) 18:52:27.57ID:X8lhOofe0
>>124
最初の視界確保のためのステーション配置に偵察飛ばせる以外は全部自分の大陸で行われるから普通に選択肢間違えずにミッションこなしていくだけだよ セリアンと友好関係になるのに時間がかかることを考えると可能な限り接触は遅らせた方がいい 俺はディバー撃破で接触して60%ぐらいで終わった
0126名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/26(金) 09:48:12.63ID:K0NdvG4up
ちょっと気が早いけど PFの次のDLCってどんなのになるんだろうな
地下に入れるとかあるのだろうか
0127名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/26(金) 13:03:16.37ID:phof1azX0
>>126
確かにAoW独自要素の一つが地下MAPだから是非実装して欲しいよな。
まだ出て来ていないメジャー星人枠として
地下にマッチするとなるとケイ素生命体かな?
既にクォーツァイトがマローダーとして存在するしね
0130名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/26(金) 14:42:02.74ID:K0NdvG4up
>>129
ペンギン族とかワクワクするやん
ジェットパック背負ったペンギンとか増えるんだろうなぁ
0131名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/26(金) 14:44:15.77ID:K0NdvG4up
>>127
ありえるねぇー
でも 一番あり得るのが smallよりも小さい地下世界で独自の世界を築いているのが点々とあるダンジョンみたいなやつ
0132名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/26(金) 14:47:34.36ID:K0NdvG4up
今日初めて気づいたんだが 
Shieldって遠距離攻撃全般にダメージ軽減入るの? ずっとサイキックと エントロピーの攻撃のみに機能してるんだと思ったんだが
0133名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/26(金) 14:54:29.51ID:phof1azX0
>>132
認識通り近接以外には機能する
アーマー:サイキックには無効
シールド:近接には無効

サイキック系近接は防御全貫通なので数値以上に強い
tier4のエッジは近接にて最強
0134名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/26(金) 15:11:26.18ID:K0NdvG4up
>>133
まじか!
となると 電撃攻撃とかもシールドで防げてたのね
シールドをずっとアーマーより使いにくいものだと思ってたわ

そう考えると たしかに近接のサイキック武器には強いな
あれ ではエントロピーはアーマー無効ではないってことか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況