>>49
ありがとう。けど構造的にそれが出来ない構造にしちゃってたから無理だったよ…
ベッドがあって、その上にピストンで上下するフレームを置いて、さらにその上に座席配置して普段は外からベッドが見えないようにしてたからなあ…
動画内で遠心力で伸び切ったピストンの先でブンブン振り回されてるのが座席なのw
頑張って乗り込もうとしてもファンネルの直撃食らって気絶するし、
たぶん乗り込めてたとしても座席からタッチできるのは長押しが必要なパイプ類だけだと思うからどのみち厳しかったろうね。
暴走しがちなベアリングエンジンに誤操作で変なとこにパーツ付けちゃったのがそもそもの原因だから今後気を付けるよw

ところでコントローラー+ベアリングのお手軽エンジン使ってる人って他にもいる?
車軸が暴れるからタイヤの外側も車体に接続して暴れないようにしたりはしてるんだけど、
岩の掘削とかで細かい操作したいときにベアリングの遊びでオーバーランしまくるんだけど仕方ないのかな?
ベアリング減らすとか回転数調整するとかで対処できるのかな?
何か対処法あれば教えてくださーい!!!!